2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル198

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:47:29.16 ID:HPbbS+6t.net
コロナサドル(香り付き

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:31:45.57 ID:9MHzTxNx.net
>>855
2点

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:47:10.60 ID:5qxyDK7j.net
>>854
567点だろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:03:47.74 ID:/TsoouZ7.net
旭日旗型ホイール

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:34:00.87 ID:omeY0+Ok.net
森とかスダレハゲとかそろそろ死ぬからやりたい放題

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:16:16.31 ID:xezlqXKO.net
>>858
5点

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:14:36.57 ID:prS88NhO.net
スダレハゲは10月まで?

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:07:38.24 ID:5qxyDK7j.net
注意一瞬ハゲ一生

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:10:26.65 ID:ZLCBzbEs.net
ハゲはどれだけ注意しても避けられないし

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:23:45.32 ID:qHxHchks.net
抜け毛防止剤ってあるだろう

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:26:08.23 ID:5qxyDK7j.net
あれってもう抜けてる奴が使うから意味ないんじゃ....

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:28:45.45 ID:DwdsXx/r.net
ミノキも新毛は生えてはこないからな。細い毛を太くするだけ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:36:53.58 ID:cw6MY5cy.net
>>862
7点

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:37:52.65 ID:wrwnd6Yi.net
>>866
うぶ毛以上には育たんだろw

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 11:42:56.50 ID:6M6N+6ct.net
対向車線から勢いよく曲がってくるイキリ馬鹿が存外多い
ドラレコ付けようかと思ってるわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 11:59:36.55 ID:wRLi8vur.net
車載と違うのは、給電と防水考える必要があることか

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:21:45.53 ID:ldKyDK1g.net
ダイナモだな

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:49:54.39 ID:nTeim1A6.net
片道1時間半以内なら給電無しでいけるけどな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:51:02.19 ID:YCBMrInI.net
桜が咲き始めた。一日が自転車通勤で爽快に始まるこの頃。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:06:52.25 ID:X5tZExxL.net
goproでええやん

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:15:53.14 ID:H+sOE8/x.net
スマホのカメラ部品で別体式カメラ作って、USBでスマホで録画するようなのあればいいのに

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:16:40.22 ID:JeBCl8IE.net
>>875
こんなの?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B083BYYBB8/
「アクションカメラ 小型」で探せば結構出てくるんじゃないか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:29:04.16 ID:a+CESVPV.net
マジ、スマホのカメラ流用したら夢のスパイアイテムのボタン型カメラとか簡単に作れるでしょ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:49:26.46 ID:mNjQL/g8.net
>>877
スマホのカメラはそこまで小さくないだろ

カメラ内臓眼鏡とか売ってるから
それを買えばいい

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:18:11.27 ID:3Q/Nourz.net
そういうのは盗撮と思われる

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:23:44.76 ID:/MOCGZVQ.net
スマホのカメラユニット流用すればライトより簡単に作れそうなもんだけどな
サンコーでもアイリスオーヤマでもやれよと思うが

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:40:21.36 ID:sE779v2F.net
>>879
ドラレコ自体、交通事故時の記録を笠にした盗撮だろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:44:30.74 ID:sE779v2F.net
>>880
カメラユニット流用するのにスマホメーカーに金払う必要があるだろ

マーカーが格安で売るわけないから採算取れないだろう

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:58:19.79 ID:/s1aNaP5.net
車種とナンバー、事故状況がわかればいいから特段鮮明に撮れる必要はないし位置情報や時刻が入らなくてもいいんだよな
夜間モードは当然要るだろうが基本シンプルにONOFFだけでいい

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 01:18:36.24 ID:N6LQZtaq.net
>>881
ドラレコは盗撮ではない

>>882
カメラユニットはスマホメーカーも業者から仕入れている

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 02:48:09.40 ID:401bpjiC.net
アリエクでwifi接続のが1000円ほどで売ってるよね

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:09:02.67 ID:jQUzmyjr.net
aliの安いドラレコ買っちゃった
ただ稼働時間2.5時間らしい
10時間は持たないと普及はキツイかもな

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:21:18.71 ID:8b2scnFx.net
>>886
どんなのですか?詳しく教えて下さい!

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:22:50.86 ID:401bpjiC.net
>>886
10時間もたせるとfly12みたいなサイズになるからやっぱり普及しないかと

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:39:51.93 ID:zffCT6jA.net
そろそろ桜を見ながらの通勤も終わりだな

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:26:29.87 ID:18kMrZ2H.net
今日は黄砂でひどかった。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:38:18.81 ID:nCfM10Qg.net
>>890
今日の黄砂終わった?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:39:23.92 ID:s8XYzNTs.net
>>869
GOProで代用すればよろし。
ハンドルとかヘルメットとかに取り付けれるだろ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:08:33.24 ID:6WeDJeIu.net
明日で10連勤ワイめまいがするでござるの巻

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:09:14.38 ID:X2g0W5vN.net
この前事故ったけど、相手が荒唐無稽な主張をしてくる。
保険屋も嘘だと分かっているけど、ドラレコの画像がないから仕方がないって。
よくある話らしい。
ドラレコは必要だ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:18:36.84 ID:2hDcYbIO.net
>>893
12時間5連勤とどっちがマシなんだろうな

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:30:46.59 ID:6WeDJeIu.net
>>895
12時間で10連勤やで、、、今日も今帰宅や

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:34:48.42 ID:2hDcYbIO.net
ひゃーきつい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:14:53.96 ID:3Q4Hv2s8.net
>>893
レス番通りの会社やな

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 01:35:04.61 ID:erDgEMpg.net
♪黄砂に疲れてぇー

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 04:58:05.35 ID:P/Y1ulZq.net
年末から40連勤320Hだった、マジで

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 04:59:46.77 ID:P/Y1ulZq.net
あ、1月だけで320Hだった

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 06:16:28.41 ID:/8L/62c7.net
今日でチャリ通一旦終了(´TωT`)

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:41:09.23 ID:5xj22sLi.net
>>894
ドラレコ、自分もちょっと気になっている。
前後撮影可で、夜道でも撮れるヤツないかなー。

>>902
お疲れー、新しい仕事が見つかると良いな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:31:12.68 ID:/aYwLO4S.net
異動だよw首キンなww

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:49:04.44 ID:vlLpmIjr.net
都心通勤片道25q超始めたばかりだけど、
都心抜け景色が変わるから飽きず距離長い感覚ないけど疲れは蓄積されてるのかな
路駐大型トラックを避け道路の真ん中まで寄るの案外怖くない
都心抜ける同類おまいら結構居てくれるおかげ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:22:12.97 ID:Z1oQscFO.net
肺がヤバそう。
東京の激しく汚れた空気で。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:37:08.11 ID:j14bTyw+.net
>>903
insta360one rとか360°カメラなら1台で前後とも撮影できるよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:09:45.56 ID:CRb3+Ro9.net
東京は70年も前から条例で大気汚染に取り組んでるから川も空気もさほど悪くないよ。都心なんて本当に綺麗。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:10:08.12 ID:P/Y1ulZq.net
4月からオフィスがなくなって超嬉しい@IT

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:20:15.08 ID:AMkh9WCT.net
ああ、無職か…。

こどおじがまた一人

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:28:15.16 ID:pI9V6hSl.net
>>908
水道水も
首都で人口密集してる分、大体の設備が最先端かつ高機能なものが多い

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:35:15.20 ID:P/Y1ulZq.net
>>908
いや、日本橋とかお台場とかめちゃくちゃうんこ臭いよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:36:45.67 ID:8AlrYUpE.net
>>909
オフィス解約する会社多いね。ITなら通勤ほど無駄なものはない。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:19:51.82 ID:rSH4q3f5.net
だったら荒川で泳いでみろよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:43:38.42 ID:s1PzaNDl.net
>>914
東京キレイ厨はな
都心の交通量多い道路沿いと、交通量の少ない地方の道路沿いの空気を同じく感じるし
川も源流近くでなく都心の川の水をちょっと煮沸すれば飲めるんだよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:48:36.39 ID:F8NtW+mR.net
>>907
外部給電しやすいVIRB360使うてますわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:50:29.87 ID:EzE+Shri.net
東京そのものより東京に隣接した郊外エリアのほうがヤバイと思うよ。工業地帯だしトラックやダンプも多いからな

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:55:01.26 ID:P/Y1ulZq.net
農薬ゴルフ場とか

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:56:59.80 ID:s84+3ucs.net
関東でも東側は放射能ものすごいからな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:13:47.73 ID:Pi8InfS7.net
目黒川
雨の後
めちゃ臭い

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:14:32.86 ID:X4fNqRdE.net
東京も一昔前に比べればかなり綺麗になったと思うけど
関東の端に転勤で引っ越したら水綺麗すぎて最初吹いたわ
カラオケ屋の横にコンクリ護岸のドブ川があるんだが清流みたいに透明で鮎が泳いでやがんの

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:16:34.11 ID:lfUoPw2J.net
目黒川沿い走ってると夏は更に臭いよな
水温上がっていろいろ発酵してる

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:41:51.40 ID:QiOnIiU4.net
>>922
そんな中、目黒川を品川から船に乗って大鳥神社まで観光する人達が沢山いるのよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:39:02.03 ID:P/Y1ulZq.net
コロナウイルスが川から湧いてる

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:29:38.06 ID:aOiKwjk8.net
>>922の汗の臭い説

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:39:41.98 ID:t3bhgq6g.net
>>903
安物だと転倒の衝撃でメモリ飛んだりするw

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:49:26.66 ID:JnCqFwRN.net
数日前からリアホイールを空転させるとゴロゴロと振動が出始めたのでハブメンテ実施
3年前に交換したデオーレハブだがミニベロなんでやっぱ回転数多いからかグリスがちょっとしか残ってなかったわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 02:15:26.35 ID:gInOoPDH.net
話の早さ順

カーボン←2時間ドラマ
アルミ←連ドラ
Netflix←クロモリ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 06:46:50.63 ID:keboUuYr.net
クロモリはドラマ側になるのか

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:19:31.00 ID:QDZ+/HRz.net
リアキャリアにボックスつけてる人おる?

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:48:47.26 ID:FQ6Mkl7o.net
>>928
全然意味がわからん。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:15:51.75 ID:ebgOj1o/.net
25年ほど前まで都内走ったら郊外でも顔や鼻の穴の中が真っ黒になったけど
元知事の石原さんがディーゼル規制した成果でか久しぶりに東京戻って走ったら昔とは大違いに綺麗になってた
今もそれなりかもしれんけど昔と比較すると10年単位で劇的に改善されてる印象
俺は知らんけど多摩川もいっとき泡立ってたらしいw

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:08:45.27 ID:NxJPbT2m.net
>>932
ほんとに東京はきれいになった
鼻の中黒くなってたのなくなったし車も静かになったし
目黒川が良くなってるのかは知らない

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:35:33.49 ID:gInOoPDH.net
東京はガード下とか犬の糞とかきったないよ
朝とかマジで臭いし

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:32:43.65 ID:U4OSWriB.net
>>930
付けてたけど荷物をどうにか減らして外した
4月からジテツーの荷物増えそうだからまた付けるかも

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:58:26.37 ID:4qvxyBtK.net
>>934
横浜に比べりゃまし
下町はしらないが

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:16:49.35 ID:ABh0HtTi.net
>>935
駐輪場でヘルメットの保管用にと考えていたけど、客先の警備室に手荷物用ロッカーあるからそこで済まそうかと。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:27:16.66 ID:hbKFS/OM.net
原付バイク乗ってたからリアキャリアのボックスの使い勝手の良さは知ってる
でもアレ自転車に付けるとあまりにも見た目が悪すぎるんだよなぁ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:27:15.88 ID:U4OSWriB.net
>>937
網カゴのことかと思ってた

ガッチリしたシティサイクルだとしてもそういうボックスを付けるのは見た目や乗り味に大きく影響するからなぁ
ボックスが欲しい気もしたけとま、軽いカゴ、小さめのカゴを探して使ってたよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:36:03.85 ID:l4rqwpr3.net
>>938
いや原付でも見た目悪すぎる
固定式の箱つけて様になるのはハレとゴールドウイングぐらい
RVボックスなどを一時的につけるのはアリ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:45:19.06 ID:SeXV5dFM.net
>>940
そうかなぁ、スーツなんかでガンメタ色のスクーター(リアBOX付)をかっこ良く乗ってる人いるけどな
好みなんだろうな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:53:26.31 ID:DH0EwXRO.net
因みにGIVIのボックスを原ニに付けてはいるんだ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:38:58.39 ID:r+BM0fZG.net
25年前に状況して初日に渋谷でガムの洗礼を受けたのが懐かしい
今は黒い斑点ないよな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:54:11.61 ID:KdLFHEuN.net
>>943
滅多にないね、ガムの人気がなくなっちゃったらしい

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:57:44.24 ID:MxXRY0Rr.net
黒い斑点ww
言われてみれば路上のあれ最近見ないな
一時は役所に雇われたあれを剥がすお仕事の人が居たほどなのに
どうして急になくなったんだろ
路上タバコは路上喫煙が条例で罰則付きで禁止されたからが大きいけどガムのは知らないな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:07:05.48 ID:hbKFS/OM.net
剥がす仕事でも30年頑張れば年収1000万近くになったいい時代や

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:49:57.45 ID:VwTtxMMw.net
若者はもうガムを買う余裕すら無い
or
ガム買うくらいならスマホのゲームに課金する

のどちらかでしょうな

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:54:36.22 ID:l4rqwpr3.net
柔らかい物ばかり食べて噛む力が
弱くなったとか聞いた事あるから
ガムなんか顎が疲れるだけで苦痛なんじゃないか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:01:58.74 ID:R/OatXJS.net
学校でも自転車の乗り方を教えてくれ。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1377190257876037632?s=19
(deleted an unsolicited ad)

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:13:07.96 ID:8jcI0wgB.net
小学校の時に1回だけだけどやってるっしょ
本来は学校教育というよりも地域や家庭で教育するもんだけどな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:47:15.58 ID:phPA9J1q.net
すいません、教えてほしいのですが、この前チェーンとスプロケを掃除してかなり綺麗になったのですが、その後の走行でペダルを漕ぐと異音がするんですが何が考えられますか?
掃除する前は異音が無く快適に走行できたのですが今は漕いでる間はずっと異音がしていてイライラします

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:51:33.60 ID:gj0Ijtf0.net
チャーンに油挿してないとか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:53:50.09 ID:phPA9J1q.net
チャーンですか?
チェーンですよね?
チェーンにはこれやりました
https://i.imgur.com/NYa7Dz2.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:54:27.89 ID:t3bhgq6g.net
チャーンわろたw

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:06:32.84 ID:UHhIuhm9.net
ロードで通勤してるんだけど、通勤用にハードテイルのMTBを買うか迷う

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:08:39.34 ID:MxXRY0Rr.net
>>955
MTBなら空気圧低めのが身体に優しい
ロード乗りはついつい高めにしてしまうが

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:46:51.39 ID:CDpZ7SU/.net
>>949
学校でもやってるで
損害保険の確認も登下校指導も学校の回りの通学路の注意もやってるで

ママもパパもやらんから、なんでもかんでも学校やってるで

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 23:05:21.51 ID:JnCqFwRN.net
>>953
なんで普通のチェーンルブ使わないん?
異音ってどんな感じの音なの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 23:39:30.86 ID:StQASiqx.net
マウンテンのタイヤを2.10から1.75にしたけど、なんかあまり速度変わらん。見た目は太い方がかっこいいし、衝撃はきつくなったり安定性も落ちたりで太い方に戻そうかなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:05:48.28 ID:P/ztmRA6.net
>>959
いっその事、クロスバイクにしたら?
25cのタイヤ、軽快だよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:21:17.55 ID:i1PUQE8C.net
>>958
擬音でしか表せないですけどシャーとかシャリシャリみたいな感じです

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:30:54.18 ID:LuV9u56N.net
>>961
ペダルグリス切れとか

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:38:43.97 ID:DVGdITfJ.net
このタイミングでペダルグリスでは無いと思います
漕ぐと鳴るのでチェーンが原因だと思います
ただどう原因なのかは分からないです
チェーンが伸びたとかですかね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:47:35.28 ID:o9rRHBR8.net
強く擦りすぎてスプロケが歪んだとか?
ギア変えてもなる?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 02:14:01.42 ID:GEcfMmw0.net
>>952
いくらちゃん!?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:10:42.81 ID:VdMF/x3N.net
FDが擦ってるとか

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:43:40.03 ID:fy/pcZVm.net
>>955
通勤レベルならフロントサスいらんでしょ?
クロスかフラットバーロードでいいんじゃね?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:48:25.90 ID:LuV9u56N.net
>>967
通勤経路に岩場がある、とか察してやれよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:16:36.68 ID:HnrrPY+F.net
>>951
ここは異音スレじゃないよ?スレチかと

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:28:15.06 ID:SEGrm0Zm.net
>>951
クランク関係のネジの緩みと見た

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:51:56.99 ID:DVGdITfJ.net
>>958
試してみます
>>970
調べてみます

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:55:08.76 ID:l5BkUx9e.net
STRiDAで18kmを通勤したが、1時間半ぐらいかかるなやっぱり。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 09:11:42.43 ID:VjSEfJd+.net
>>972
その時間からしてそのSTRIDAてのはかなり漕ぎにくそうなものだとわかるな
普通のクロスバイクのが楽でいいのに

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:20:33.45 ID:ZhGgAgZI.net
明日で13連勤や、、、死にそう。トイレが幸せすぎる。
今日はいつ帰れるんや

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:21:19.08 ID:R9USEGoL.net
ここ通勤スレなんで、勤務中の事なんかどうでもいいんですわ。過労死してください

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:27:05.21 ID:7EEwBWG5.net
帰ろうとしたら雨降ってて焦った、ポンチョ等持ってきてなかったけど小降りだったんで買い物もなんとか出来て助かった。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:27:45.66 ID:92NGiUxo.net
雨降るとかどこの亜熱帯だよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:54:02.40 ID:7EEwBWG5.net
>>977
東京

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:44:39.79 ID:r7v6CV//.net
>>978
八王子付近かその時間の雨だと

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:38:39.15 ID:edzXL39m.net
>>953
チャーンはスレチ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:00:38.85 ID:+y3a6+8L.net
>>955
街乗りMTBは自分も使ったことがあるしそれなりに見かけるけど、ロードからの買い足しだとよほどのものを買わない限り重い遅いイライラで使われなくなる

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 05:06:40.93 ID:+XA/t4WK.net
churnのこと?大五郎じゃないよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:09:25.17 ID:xWu0Ok4R.net
>>981
分からんぞ
>>955の言うロードがリタノフみたいな鉄屑の可能性もある

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:40:23.63 ID:bJivu6ma.net
18キロ1時間半?駆け足で押したの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:32:13.50 ID:Kxbhhnmq.net
STRIDAならそんなもんじゃ
ダホンK3より遅そうな気もするけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:38:26.68 ID:D0FZbPoc.net
116Lのチャーンで全然長さ足りないから118Lでも足りなさそう。120Lなんて探してもないし、これもう余ったやつ継ぎ足すしかないの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:47:05.33 ID:fNvsM60l.net
バブー

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 13:43:06.19 ID:NudL8EEw.net
逆にカーゴバイクとかの著しくリヤセンターが長い車種が、どうやってあの長さのチャーンを用意してるか考えてみよっか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:59:45.20 ID:SRmoc9b1.net
通勤兼クライミング用にカーボン買おうかと思うのですが、カーボン車両で通勤してる方いますか?
いたらでいいですが、どのように盗まれないようにしてますか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:01:25.31 ID:7rFMPiu1.net
小さい子が自転車の練習で乗ってる奴で通勤してるとか凄いな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:07:54.22 ID:ndLOPwoF.net
ストライダーじゃないが

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:14:18.14 ID:oXapd3Zl.net
>>989
デスクの脇に置く
たまの自転車通勤ならともかく毎日乗るなら別に安いの買ったほうがいいけどね

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:58:00.59 ID:1NYQpJw7.net
さっさと次スレ立てろや

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:03:13.25 ID:DFDKBvj7.net
>>993
おまえが立てろよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:14:01.29 ID:B8wxMpkg.net
自転車通勤スタイル199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617606810/


どうぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:35:34.89 ID:O+JYydbh.net
>>995
かっこいいな

乙っす

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:41:16.53 ID:mg6LBmWB.net
>>995
仕事ができる人だ
ありがたく使わせてもらいます

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:59:00.59 ID:qFFmUUhl.net
俺も立てたぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:59:39.82 ID:/4fXNr3l.net
俺もおっ立てた

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:09:41.99 ID:B8wxMpkg.net
ここまで全部俺の自演

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200