2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フラットペダル Part8

1 :ツール・ド・名無しさん :2021/02/21(日) 22:14:48.50 ID:c/K9yWyX.net
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
フラットペダル Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428000891/
フラットペダル Part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484428463/
フラットペダル Part5 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517271149/
フラットペダル Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574755092/
フラットペダル Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591876830/

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 10:27:40.24 ID:blFD6abd.net
>>645
大概のスポーツ用フラぺはクランク側はブッシングだろ
定期的に新しいグリス注入して汚れたグリス押し出す簡単メンテでセイントは10年持ってる

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:28:48.06 ID:QgaEgNia.net
ペダルの分解メンテは出来るならその方がいいね
ペダルも固体によっては初期の当たりやグリスが渋いこともあるし
安いペダルに起こる問題ってそのへんの初期状態に起因することも多いし
初期調整も含めてたまーにでもメンテする前提なら色々なペダルに手を出しやすくなる

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 20:14:25.75 ID:b43LVUB+.net
>>638
これ
ずっと同じの使ってると飽きるんだよ
DMRのVAULTは100点満点あげたいくらい満足してるけどそれでも気づくと次のペダルを漁っている
チャリ3台持ちだけど未使用のペダルが4個ほど順番待ちしてるんだわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 16:01:12.64 ID:oRj1GIcG.net
アマで注文したシマノのペダルこねーなとおもたら入荷未定になってる
楽しみにしてたのに

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:52:40.72 ID:2OR168wF.net
>>649
そういえばウチもVAULT MAG SUPERLIGHTが1個未使用で余ってるな

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:57:31.59 ID:0WWWXD5i.net
>>649
お前はまだまだ青いな
さらに10年経過すればそんな下らんこだわりはなくなって
まともに使える定番の処分品をストックして使うようになる
俺は自分のだけで普通車2台、競技用6台ある

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:00:56.24 ID:6qqmi178.net
>>652
メーカーと品番教えて下さい、エロしくお願いします

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 00:03:20.28 ID:EnAHlr0H.net
>>646
値段じゃないだろ
wellgoの2000円台のペダルは捨ててもいいけど、ミカシマのを捨てるのは心が痛むだろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 03:40:16.25 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/YGp5mSP.jpg

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 21:11:16.02 ID:IPXts9aW.net
これ184gしかないアリの中では高いけど
https://i.imgur.com/5UWc2xs.jpg

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:55:13.70 ID:M2GOiSQt.net
なんぼするの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 01:05:39.71 ID:2R55WCNN.net
3167
送料入れて4070

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 01:15:05.98 ID:JI2dlHa7.net
リンクはれない
セールきたらポチってみる
https://i.imgur.com/vgwDpnH.jpg
https://i.imgur.com/oC7saPB.jpg

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:15:53.13 ID:mBp0zNS3.net
>>653
フラぺじゃないけどSPD-SLの改良で踏面が増えたじゃん
その後、旧型のベーシックグレードが凄い安くCRCとかで売られてた
そういうのを買いだめしたり
フラぺだとアリで3つベアリング入ってるのを色々買ってみたり
ペダルなんて壊れる・削れる・ガタが来るもんだから高い奴買うもんじゃない

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:13:58.78 ID:aJqdPoSM.net
ペダルの鋼球が足りねぇw
わざわざ1/8使いやがってw。5/32なら持ってたのに、ママチャリペダルと規格違うのな!スポーツペダルは珠を小さくしてフリクションロスを低減と憶測。地味だが工夫しててすげーなと感心したが、塗ってあるグリスが固すぎて意味ねぇのが哀しみ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:16:46.44 ID:0BuPnav+.net
珠を小さくすると数が増える分接触面が増えてフリクションは増える
オクタリンクBBが軸をつまんで重かったのはそのせい
だけど力を受ける面が増えるので耐久力は上がる

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 02:27:53.41 ID:EpKody71.net
>>662
ま?玉が小さい方が玉自体の接触面は小さくなると思ったが、確かに玉の数は増えるな。なるほど。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:38:21.44 ID:8irvN7rd.net
カタクリくたばれ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:38:34.18 ID:8irvN7rd.net
誤爆

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:25:05.98 ID:1IMeDb93.net
は?

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:28:55.01 ID:WEBFEViH.net
くたばった結果、世の片栗粉はほぼ芋のでんぷん。

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 07:19:20.55 ID:A2koIDTd.net
スクラッチスレと間違えました。ごめんなさい

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:10:32.83 ID:9EUr5sLQ.net
カタクリは貴重植物なのに

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 06:41:18.26 ID:sfvMPetU.net
ロングセラーのAtlas、モデルチェンジしたんだな
スピンドルの構造が変わった

Race Face Announces New Atlas Flat Pedals - Pinkbike
https://www.pinkbike.com/news/race-face-announces-new-atlas-flat-pedals.html
https://ep1.pinkbike.org/p5pb21946134/p5pb21946134.jpg

Atlas Pedal ? Race Face
https://www.raceface.com/products/atlas-pedal

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:08:16.89 ID:gieAxC84.net
なんか細っそ!
スピンドル端まで届いて無い感じなのか
グリスホールの蓋ボルトがそっくり無くなった

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 07:59:21.42 ID:OkUtYZQG.net
2021-2022 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/spec

PD-M829カタログ落ち
ディスコン?
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sd7fe8ba778416f1c/image/i07709f2d0d6c2bee/version/1627639047/image.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:30:16.20 ID:zK4ABjQl.net
>>672
今年デリバリーの予定だからまだわからん
XTの方はカタログに載ってるし

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:52:16.45 ID:Jknw5KAS.net
>>670
ベアリングからブッシュになったのか
メンテは楽そうだが回転は大丈夫なのかな

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:36:37.74 ID:A0yfWoky.net
こういう構造ってペダルボディと軸をどうやって結んでいるんだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 06:38:32.03 ID:tYVcWvRR.net
サンプル入荷っぽいが、もう国内に入ってきてんのね

【ウィルバイシクル】MTB ペダル - WillBicycle WEB STORE
https://www.willbicycle.net/%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB/
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s0c73eefcf366c176/image/i546892672ef18a34/version/1636696074/image.jpg

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 19:03:29.95 ID:gQLKP3Ej.net
PNWコンポーネント ロームペダル
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/63014/?all#start

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 09:10:31.88 ID:RKIkBJdb.net
この逆コンケーブみたいなのが
ほんとにメリットあるのかねえ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:32:42.21 ID:WwqgGCrj.net
ペアで445gか。やり直し!

680 :737:2022/02/18(金) 21:21:35.92 ID:wUZ91MuF.net
ショップの人にフラペ使うのそろそろやめろと言われてしまった

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:29:26.76 ID:gTv/6k2Q.net
高いペダル売りたいだけだろう

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:31:15.73 ID:tLkc21+z.net
俺のスタンスなんだからあんたにとやかく言われたくねーわ!ぐらい言い返したんだろ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 22:13:57.73 ID:JP9ZKdPp.net
顔面フラットにしたろかくらい言わないとw

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 05:49:41.27 ID:cCgyg0rd.net
mks最高

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 08:14:31.02 ID:SR+/b4mF.net
ドタマかち割ってクリートはめたろか

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:08:13.08 ID:UJzdl4jd.net
MKSの1000円のやつ最高や!

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:06:54.89 ID:St2FMJrO.net
ケージでペア160g
AceoffixのPD-015最強

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:10:02.68 ID:lvmEB0jf.net
ちっこいのが軽くてもなあって感じ
どうしてもこれが必要な人向けだわな

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 04:34:44.61 ID:8KMdMNtE.net
ママチャリのプラペダルはグリス柔いのに入れ替えるだけで回転良くなるからおすすめ!

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 07:50:28.15 ID:KwyYdbnp.net
ここ見てて不思議なんだけどペダルに無負荷の状態でくるくる回る事に意味ある?そんなに緩いグリスや油だったらペダル踏み込んで負荷かかったとき潤滑性能発揮しないと思うんだけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 08:28:52.97 ID:PgGVRT95.net
>>690
摩擦無い方がカロリー消費少ないじゃん

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 08:39:59.35 ID:dyYOSR9j.net
>>690
動画アップしていいねたくさんもらえる

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:20:24.64 ID:Ml5988so.net
>>690
まーた定期的に湧く三ヶ島アンチか

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:53:27.69 ID:bJTEh/Na.net
ビンディングで拘るならわからなくもないけどフラぺの時点で効率悪いんだしどうでもええわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:54:14.61 ID:F0kgH9e/.net
>>690
負荷がかかったときの抵抗とかからないときの抵抗は違うってことがわかんないバカっているんだよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:32:43.13 ID:iKfjVVfS.net
これペダル単品だけ見るとシルヴァン辺りの前後方向長くしただけみたいな感じだけど自転車に付いてるの見ると想像以上にデカくて吹くわ
http://i.imgur.com/Mze7QWz.jpeg
http://i.imgur.com/0QbFGTH.jpeg

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:33:13.62 ID:Ml5988so.net
だからさ
その負荷がかかったときの三ヶ島の抵抗より
そのほかの会社のフラペの負荷時抵抗のほうが
小さいというデータがどこにあるんだよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:34:46.81 ID:bjCHVyyd.net
大きいというデータもないよね

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 14:00:33.97 ID:cYyvkrP0.net
最近クロス買ったけど純正ペダルショボすぎて替えようと思ってる
予算と評判的にstamp1かオールウェイズで迷っててDMRのv11も気になってきた
誰か意見聞かせてくれ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 14:34:41.29 ID:ziZkFjAT.net
このペダルはやはりクソ重いんか?
ずっとXTのデカペダル使ってるけどそろそろ新しくしてもいいかも

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 15:25:04.05 ID:UJmB3e6n.net
>>699
どうせ金なくて街乗りしかしないんだろ?
そんな高いペダル買う必要ないよ
三ヶ嶋の1000円のプラ買っておけ 回転最高だから

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 15:38:46.21 ID:TJFnrmgW.net
>>701 街乗りっちゃ街乗りだけどウーバーの配達もやってるから1日80km以上乗る日もちょいちょいあってな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 15:49:54.59 ID:8SQU4/7q.net
ウーバーなら盗難防止にペダル外せるように
ツーリング ライト イージー スーペリア でも買っとけば
長距離向きでもあるしアマゾンで7000なら大して変わらんだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 16:06:56.64 ID:ZdQlLUbQ.net
>>699
stamp1はやめとけ
ガタつく

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 16:11:34.97 ID:UJmB3e6n.net
実用ならなおさら安い奴の方が良いだろ
Allwaysなんて長距離乗るもんじゃねえわ 重いし高い価値ない

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 18:18:24.80 ID:TJFnrmgW.net
>>704 その意見ちょいちょい見るし形状的にグリップ力もちょっと微妙に思えるから除外するわ

>>703 ペダル外すぐらいなら普通にカギかけるからそこはいいや

>>705 たしかにオールウェイズは重さが気になる
やっぱり回転性能より軽さの方が重要か

とりあえずMTFT付けとくか
今のペダルは小さいしグリップも微妙で乗りにくくてさ
ありがとうな、参考になったわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 18:20:35.32 ID:Ntlq4gks.net
タイオガ シュアーフットスリム とかロックブロスのstampコピーが安くてお勧め

金属ピンつきのペダルだと靴によっはソールがボロボロになるので注意が必要 スケボーシューズ系の靴底なら基本問題ない
自転車乗るときの靴との相性を考慮したうえでなるべく大き目のペダルを選ぶといい
フラットペダルの踏み面は基本的には大きい方が楽だし安定する
回転はそれほど気にしなくていい

あと安いペダルは固体によってグリスが固まってたり球当たりがきつかったりとか色々あるから
分解メンテは出来るようにしておいたほうがいい

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 18:53:52.25 ID:cYyvkrP0.net
>>707 thx
めっちゃ参考になった

タイオガのシュアフィットスリムかDMR v11でもうちょい迷ってみる

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:38:29.59 ID:LZGCkdH5.net
>>696
マジでけえw
ラムダ使ってるけどあれは縦に長いだけで幅は普通サイズなんだよな

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:56:22.43 ID:Ntlq4gks.net
>>708
そのタイプがいいならfunnの樹脂ペダルもある V11よりちょっとだけ安い
ロックブロスにも同じタイプが2500円くらいである

ウーバーやったりで酷使するなら安いペダルのがいいかもね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:32:37.38 ID:UJmB3e6n.net
>>706
MTFTの回転性能なめんなよ
あれは安いだけで性能は高いのと大差ないからな
3ベアリングの三ヶ嶋の奴は2000円後半のチャイナメーカの3ベアリングと変わらん

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:43:19.13 ID:EkpUdvic.net
wellgoのM194も軽くておすすめよ…(小声)

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:50:03.22 ID:q4PikHjK.net
MKSのNEXTをそのまま半分の重量にしたのが
AceoffixのPD-015
ただちょっと食いつきが良すぎるので、ケージの厚さを片面2mmほど削っている

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:03:05.93 ID:F7f4Ymgf.net
>>700
Bubbly Pedal
https://store.sim-works.com/products/simworks-bubbly-pedal?variant=33244752969837
Weight: 392 g (pair)

肉抜きだらけだし鉄板ではなくアルミ板製なのでそんなでもない

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:43:57.67 ID:GNM1B745.net
>>698
やめたれw

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:51:10.66 ID:G5vgwe6+.net
フラットペダルでヒルクライムできるの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:24:59.67 ID:t/SpSxYg.net
むしろなんでフラペでヒルクラできないと思った?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:47:48.26 ID:Mj/HPDOn.net
フラぺならヤバイとき足つきやすいんじゃねえの

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:57:27.42 ID:HDwYfQTE.net
四頭筋だけでどれくらい登れるもんなの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 01:31:27.80 ID:uJV40xXF.net
ビンディングペダルでヒルクライムできるの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:39:03.09 ID:rgCn0taB.net
できないぞ

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:35:02.40 ID:DDPHmMuc.net
ROCKBROSのアルミフラペが
どうもクランクに近すぎて窮屈だったんで
エクステンダー付けてみたら
えらく調子良くなった
ビンディングでは気にならなかったけど
フラペはQが大きめのほうが合う感じ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:21:14.36 ID:lKnqLdOZ.net
PD-M8141 はよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 02:35:33.14 ID:cFr1Idqi.net
アマでぽちった新saintが注文取り消されてた
3か月も待ったのに

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:15:19.15 ID:3Xkgd/4m.net
なんで

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:35:27.80 ID:D6M4zru/.net
>>672

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:20:44.31 ID:Y+mcD1T/.net
店でフィッティングしてもらったらサドル高はクリート込みで出すんだからロードに乗るならビンディングペダルにして下さいと叱られた

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:44:49.91 ID:3bgeCJXb.net
おまえが必要だと思うならそうしろ
そこまでは求めてないなら無視しろ
最終的な基準はお前自身なんだから好きにしろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 09:34:36.37 ID:iT0SaFk0.net
>>726
発売中止か
公式アナウンスはしないのかシマノ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 19:18:33.89 ID:JTjWvyqU.net
そのうち強度不足対応の改良版が出るだろ
いつものパターンだ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:45:42.24 ID:wRz96HDv.net
強度不足発覚で販売取り消しなら、そもそもDH用のSAINTであんな繊細そうなのを出したのが間違いだった
ペダルヒットで樹脂部分がしなって、芯になってるアルミ薄板がひん曲がりでもしたんだろう
出すならXTRで出すべきだった

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:06:27.50 ID:58kM7fWi.net
SRMのフラぺ使ってるやついる?
両足計測ならなおよし
アプリ連動の制約とかの都合を知りたい
https://onlineshop.srm.de/shop/powermeter/x-power/x-power-flat-pedals/

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:36:40.67 ID:n/b2XSlr.net
xpedoでデザイン気に入ったのがあったけど実質Wellgoなのか・・・
それ以前に在庫が不安定なんだよなぁあそこは

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:43:25.97 ID:QAiENOoy.net
デポでダイなんとか?ってのが売ってたけど、あれどこかのOEMなんかな?
作りはしっかりしてたけど怪しい

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:56:40.02 ID:mJHPHIzK.net
デイトナのこと?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 20:07:42.03 ID:z7KYHUWy.net
タイオガ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 21:15:30.09 ID:QAiENOoy.net
>>735
>>736
ググったらディズナってとこだった
大丈夫かしら

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 21:39:09.37 ID:2BlXOkwj.net
Dixnaは東京サンエスってメーカーの普通に名の知れたロード向けブランド
どのペダルか現物見てないから性能は分からんが、よく分からん中華メーカーとかじゃないから安心しろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 21:59:04.80 ID:QAiENOoy.net
>>738
サンエスのブランドなのね
捨て値だったから心配だったのよ。ありがとう

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 09:21:37.51 ID:Gw1NNPGH.net
>>739
どこのデポか詳しく

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 10:13:54.81 ID:oMft4Nev.net
サンエスはメーカーじゃなくて企画屋だろ
スペサも元はタイヤ屋の企画屋だけど
一流品質じゃないから俺は買わないけど価格の割には良く出来てるとは思う

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 10:19:06.38 ID:LpEUNrfe.net
一流品質っていうとペダルだとどこらへんなの
三ヶ島とシマノくらいしか思いつかない

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:11:44.51 ID:oMft4Nev.net
一流ていうとなんか偉そうだけどアルミだとProVibeの品質・性能
総合的には三ヶ嶋の一番安い樹脂が最強じゃねえの
ペダルなんて中華ピーコでも全然構わんけどハンドル・ステム・ポストは結構体感が違う

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:40:53.68 ID:cpYnlhTZ.net
タイオガも企画屋みたいなもんやろ
気にすんな

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:34:40.85 ID:jFs7Z5o4.net
グランジのプラのやつ好きだったんだけどなー

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 23:53:10.58 ID:G+CUABNB.net
DMRとかクランクブラザーズはどこ行った

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 00:04:44.79 ID:ltApibLz.net
レースフェイスとかニュークプルーフとか
それ以外のパーツメーカーも新型がどんどん出てきて群雄割拠
バイク好きならヨシムラUSA製のペダルも有るでよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200