2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 136人目【合法】

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:33:24.67 ID:KXLsOm2S.net
>>188
>10m先の障害物を確認できる光度を有するダイナモ式前照灯は徐行で10m前方が真っ暗で何も見えない!なんてことが生じる
徐行程度ではそんなことは起きない
そんなお馬鹿を言うようではダイナモライトを使ったことが無いのは明らか
2.4Wのダイナモが重くて走れない虚弱者は自転車など乗らない方が世のため
<5km/hの微速になれば明るさが法令規則の要求未満になる物はあるかも知れないが消灯状態にはならない(w
そんな現象は100年以上昔から公知の現象
法令規則墨守を旨とするなら低速時の明るさ不足に備えて予備のバッテリー灯を持つ或いはバッテリーバックアップがある機種を選択するのは使用者自身の責任

>法令規則にない照度で言い訳してるということだな
法令規則に無い点滅自転車前照灯なるものが前照灯として使えると言い張ってるのは誰?

>前照灯が10m前方の障害物を照らせる光度を有していなければ10m前方の照度は障害物は確認できないだろ
公安委員会規則の要求は「10m前方の障害物を照らせる光度」ではない
『10m前方の障害物を【確認できる】光度』だ
どんな照らしさえすれば【障害物を確認できる】なんてことはない
照らす=光が対象に届く(=対象側から見て照した光が見える)
規則の要求は、対象(障害物)を確認できる【明るさに照らし出せる】(光源の)光度
照らしさえすれば確認できるようになるってものじゃない

総レス数 1001
792 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200