2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 328☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:24:01.14 ID:LGNXViR1.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう


過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 327☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611718928/

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 22:44:00.32 ID:NLD0lkmK.net
>>834
意味不明で草

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 22:58:46.62 ID:7SptN8sN.net
マチューほんとやばいな
ワウト、ポガチャル、ベルナル、誰が先に脱落すんのかね

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:01:19.76 ID:n0j7Is8b.net
3月からロードレース熱すぎだろ
面白すぎて連日睡眠不足だわw

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:01:44.98 ID:nyop1sTt.net
マチュー、なんていうか色々とやばすぎたな今日
身体大丈夫なのか?ダメージ残りまくるだろう

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:04:20.46 ID:LjLTvpEk.net
ポガチャル舐めプしてて草

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:05:51.75 ID:BpHWK0go.net
クスリ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:07:52.72 ID:RijbT4fL.net
ティレーノだけでお腹いっぱいだわもう
>>856
あいつ落車してのたうち回ってた数日後にレース勝ったりしてるから

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:08:23.50 ID:FFmZOsYe.net
マチューは回復早いからな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:15:03.71 ID:APcmptx8.net
またクスリか

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:27:22.50 ID:1IWAq8sE.net
ティレーノからチャンネル変えたらログラ傷だらけで
大ピンチだった(´・ω・`)

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:37:18.93 ID:RijbT4fL.net
今日はニースもドラマチックで本当にお腹いっぱい

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:01:05.95 ID:rFzdYF+A.net
昨日からどっちのレースも展開激アツ過ぎるだろ
どんだけ面白いレースしてんだい

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:06:03.59 ID:H9SLqEXH.net
ログリッチのオケツを見続けてしまったわ(´;ω;`)
しかしツールへの厄落としと思うこととする

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:15:44.01 ID:nyop1sTt.net
この上レムコも戻ってくんのか、もうどうなるか分からんな
ベルナルはポガチャルに完全に食われてしまったな
ファンアールトにすら着いてけないとは

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:27:12.22 ID:/FNYuyXS.net
>>856
まぁ総合は見てないみたいだしいいんじゃない?ワンデー大好き人間だってチッポリーニに書いてあったぐらいだし

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:44:24.69 ID:fIEp/Ofg.net
今日のあれって紳士協定的にどうなん?
リーダーの落車見てスピード上げるって
別にログリッチの肩を持ちたいわけじゃなくて待つ待たないの基準がよく分からない

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:44:52.07 ID:fIEp/Ofg.net
落車じゃないや、メカトラだっけ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:49:51.07 ID:L0rFD5Jy.net
>>868
メカトラで遅れた後は追いつくまで待っていて、追いついたら一斉に逃げ始めたから、極めて紳士的だったと思う

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:50:50.36 ID:hszeHif7.net
紳士協定はもう無いも同然でしょ
映像が流れててあからさまに汚いって言われる状況じゃなければ、ここ数年はガンガン行こうとしてる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:52:55.95 ID:DRrmlIBZ.net
ファンタスティック・フォー
フルーム
コンタドール
キンタナ
ニバリ
ベテランの意地見せろよ…頼むよ…

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:53:31.62 ID:iQHHJXar.net
順番がよくわからないんだけど
メカトラ→落車→落車
落車→メカトラ(落車による)→落車
のどっちだったんだ?
どちらにしろ2回落車したのは知ってたけど待たなかったんだろ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:58:42.26 ID:hszeHif7.net
落車の映像無いからなー。
単独なのか貰い落車なのかでも違うけど、メカトラも含めて運が無いとステージレースは勝てないわ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 02:06:03.04 ID:9JaumNvK.net
紳士協定(暗黙の了解)なんて、掟破りが一人だけならそいつが変人で終わるけど、全体の空気が変わればもうオジャン
ここ数年潮目が変わった感があるような気もする

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 02:12:43.43 ID:KRcetmH1.net
一昨年のブエルタだっけ
集団落車の時に師匠と仲間たちが逃げたかスピードアップして結局やめて、落車を知らなかったとか言い訳してたの
あの頃と今ではだいぶ空気感がちがうね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 02:12:43.55 ID:hszeHif7.net
>>875
モビやアスタナとか状況確認しつつ仕掛けるようなチームをみてるだけにもうダメなんだろうね

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 03:17:44.76 ID:ZeQUFrZg.net
>>872
引退した奴混ざってるやんけ
1年ぐらいトレーニング積んだカンチェラーラの方が活躍しそう

しかしみんなツールへの厄落としだとか言うが、むしろここ何年かちょいちょいやらかしてるのに未だにやらかしてる事実の方が不安だわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 03:21:47.63 ID:ZeQUFrZg.net
アスタナは去年のツールで大雨降った時に他のチームが危ないから速度落とそうって言ってた時に飛び出して自爆してたな

落車メカトラに乗じるのはまだなんとか理解出来なくもないが、路面状況が危険な時ぐらいはおとなしくしてろよと思った

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 06:35:13.32 ID:82D5O377.net
ニースはログラで確定なんでしょと思って寝て起きたら
シャフマン連覇だった…

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:04:13.03 ID:ecigLam6.net
シャフマンおめ
今日は清々しい朝だ

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:23:38.50 ID:hc7J5N8m.net
ログラ2度目の落車かメカトラで集団後方に合流後にアスタナボーラの攻撃が始まる砂煙が舞ってた谷筋辺りで横風分断が起きたのかな?全てカメラに写ってないのが変な憶測呼ぶアスタナ前科あるし

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:33:16.05 ID:9JaumNvK.net
前日勝利のために情けを棄てて鬼になったのに、結局勝利に見放されたログラ・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:38:06.48 ID:2gVdmHtP.net
まぁ2度目は確認出来なかったって話だし、あそこまでの怪我なら本来走らない方がいい。
ジョージかクライスヴァイクのステージ優勝狙いも十分可能だったと思う。
そこで総合諦めないとこがログリッチとユンボだし、アシストのオールアウトが涙を誘う

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:46:39.35 ID:yhak63Qu.net
ツールはログリッチに獲って欲しい

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:52:30.78 ID:/BzxeHVD.net
ログリッチには申し訳ないけどなんでこんなに悲壮感ある負け方が似合うんだろうな

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:12:32.60 ID:Q5fiCycT.net
昨日のティレノとパリニースはドキドキが止まらん脳汁全開で眠気飛んだ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:50:57.79 ID:um77rnQZ.net
デュムランはこれ見て何も思わんのかね?
戻ってきてチームの為に全力を尽くして欲しいわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:58:52.65 ID:2gVdmHtP.net
ニースとティレーノが両方総合勝ってたら引退まっしぐらだけど、これみてデュムラン復帰だったらマジで胸熱だな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 09:03:36.42 ID:KW+qkNt9.net
俺のパンクでは誰も待ってくれなかった
でもログリッチの落車では一度は待ってやった
2度目は逃げがいたからそのまま行った

不満げだな
1度目も待ってやらなくてよかったな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 09:29:14.65 ID:P3IPEDXc.net
昨日のティレーノはめちゃくちゃ面白かった。一気にマチューのファンになったよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 09:54:22.23 ID:RLabmOdo.net
デュムランは気ままにアシスト業をしたいんだけど、出るとスポンサーや国民などの周りがそれを許さずエースに仕立て上げるのが辛いって書いてあった気がする

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 09:58:40.99 ID:M9mDaxO4.net
ログラ肩の脱臼してたのかよ
よくダンシングできたな

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:14:59.53 ID:w9s7iX+Z.net
パリニースは観てないが
今年はレベル高いねー
ミラノサンレモ>マチュー
ロンド>ワウト
パリルーベ>ワウト

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:31:43.95 ID:kc8/zvW0.net
でもログラみたいな悲劇のヒロイン系は応援したくなっちゃう

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:33:24.84 ID:7AgRdQB/.net
ログラはキアヌ・リーブスに似てるし可哀想な役が似合う

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:34:06.70 ID:M9mDaxO4.net
今のレースシーンってかなり面白いよな
それもマチューワウトのおかげだわ
マチューの昨日の走りは無茶だけどああいうの大好き

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:40:08.39 ID:mYVDUoU8.net
見てるほうからしたらマチューが動いて面白くなったね
選手はキツくなっただろうけど
マチュー的には「寒かったから」動いたらしいがw
そりゃ逃げは茶番、ジャンが鳴ってからが本番開始じゃファンも眠くなっちゃうよね

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:34:23.79 ID:oabkAe/2.net
日本人は判官贔屓だとも思うが、哀愁漂うイケメンが絵になるのはわかるw
ひたすら最強厨もいるし他人趣味って面白いな

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:00:18.39 ID:NXJjX6cI.net
スカイ1強時代に比べると神がかって面白いな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:03:40.02 ID:71zwQPr+.net
守る走りで最後だけちょっと本気出す
じゃ面白くないよね

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:05:23.23 ID:XUvFIFJY.net
落車で肩脱臼してたのか
一応肩入ったからそのあと走れたんだろうが脱臼って癖になるし心配だな
単騎で全力を尽くす姿は胸熱ではあったが今後を考えるとDNFさせた方が良かったと思う

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:07:59.11 ID:zaBLSNcp.net
シクロクロスは基本1時間攻めっぱなしだもんな
特にマチューとワウトは彼ら同士以外とパックにならないから
牽制するとかじゃなく頑張ってる状態からさらに頑張るしかなかっただろうし
ロードだとT.Tが強い選手がそれに近いかもしれないがペースの上げ下げがないからね

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:22:54.04 ID:2gVdmHtP.net
ログリッチの落車話ばっかりだけど、
ルツェンコ岩壁激突DNFってなんだ?
全然見てないしもっと深刻じゃないのか、、、

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:29:48.49 ID:i3vhQMqg.net
脱臼となると化け物じみた回復力のロード選手でも、さすがに一週間くらいは休まにゃならんよな??
ログリッチはグランツールシーズンにむけてプランニングのやり直しかね
ツールまでには体調万全にはなりそうだが、それ以前はどーするのかな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:35:00.46 ID:5su7QW9F.net
何年か前のジロでコンタドールが落車脱臼したけど総合優勝したことがあったな

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:41:00.26 ID:dulhNL19.net
>>888
そもそもレース見てないと思う
トーマスも落車リタイアした時はレース見れなかったって言ってたしデュムランはそれ以上に病んでるだろうから

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:42:17.35 ID:dulhNL19.net
脱臼して走りきって勝ったら復帰にカーペーサー使ったって失格食らった奴もいましたね

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:01:28.48 ID:EbMR25aw.net
??「カーペーサーがダメなら、車をつかんだまま走ればいいのではないか?」

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:37:12.59 ID:4qy7naMu.net
>>904
Jスポのツイッターに切り抜き映像があるよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:37:51.98 ID:RijbT4fL.net
鮫が絨毯の上から呟いとる

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:19:29.51 ID:kbcmVpjk.net
>>899
哀愁漂うイケメンにお茶目ドジっ子要素を足すと
アラフィリップになる

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:48:14.78 ID:DRrmlIBZ.net
従来のスカイ、イネオス強力トレイン作戦が全く機能しなくなってるな
ポガチャル強すぎてイネオス列車タダ乗り
イネオス列車終わったらアタックしてトーマスベルナル千切れて後退
ポガチャル化け物すぎる

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:51:25.94 ID:70np7OCM.net
結局、山岳みたいな低速度域で積極的にトレイン組むメリットって何があるん?
アシストなし丸裸になるリスクの方が怖くないか?

ワウト見てると、結局強い奴はアシストなしでも一定ペースなら問題なく走れるじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:12:37.38 ID:lCUt9RXH.net
>>914
ということになってこれからはまた違う戦術が生まれるかもね
ルールも変わるしバイクもディスクのみになったし色々と過渡期で見てる分には凄くおもしろい

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:16:19.09 ID:lCUt9RXH.net
>>914
あと山岳といっても緩い区間は時速30キロとかでてるから全然違うよ
乗鞍とかも三本滝までは高速セクションだし富士ヒルもトレイン次第とかよく話題になってる

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:20:16.51 ID:mYVDUoU8.net
アシスト兼セカンドエースだと戦術の幅がさらに広がっておもしろいよね
戦術にブレが出て結果的に弱体化する可能性もあるけどね

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:34:54.48 ID:LjLTvpEk.net
>>914
山でもトレインありと単独じゃタイムが数分は違う
それくらい空気抵抗はデカい

ハイペースのトレインで引かせることでアタックを防ぎつつFTPが低い選手を落としていくことができるのがメリットなんだけど、
敵側にポガチャルのようなFTPが糞高い上にアタックにキレのある奴が紛れていると何も意味がない

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:40:38.79 ID:LjLTvpEk.net
当時のフルームみたいな頭一つ抜けてる選手が確実に勝つための方法として山岳トレインがある
エースに圧倒的な強さがない限り逆利用されるだけだから意味がなくなる

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:47:21.69 ID:70np7OCM.net
傾斜が緩む区間での風除けを除けば、エースが相手より弱かったらあまり意味がないってことか。

勝てる見込みがある相手の時に、想定外のアタックを封じたり弱い相手を振り落として、より確率を上げるためってことね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:19:27.94 ID:DRrmlIBZ.net
エースがトーマスとベルナルじゃ役不足とかとんでもないことになったな
怪我さえなきゃフルームとポガチャルの戦いツールで見たかったなぁ
もう実現不可能で悲しい

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:47:52.74 ID:kE0ioGCE.net
イネオスはコーチいなくなったのが大きいんじゃないか
ポータルは戻ってこないけどエリングワースは戻ってきたんだったか

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:49:42.88 ID:uunyTmyl.net
ポガログと戦えるのはカラパスくらいかね

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:59:21.39 ID:dulhNL19.net
当時最強の総合系だったフルームの武器である登坂とTTに加えてスプリントやら激坂適性やら石畳耐性やらが追加されてるのが今のトップ選手だもんなあ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:01:02.01 ID:mYVDUoU8.net
次々強いのが出てきて少年漫画みたいだよなw

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:01:52.68 ID:bx6rJWDN.net
自転車選手にとって肩の故障はかすり傷

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:04:41.91 ID:eAIwKjmG.net
>>909
それかなり前のツアーオブジャパンの伊豆ステージでみたw

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:09:45.59 ID:2gVdmHtP.net
ニバリが過去最高タイムで登坂したのに、若干登坂力が劣るワウトでさえそのタイム余裕で更新とか。
コンタドールの全盛期のパワーや登坂タイムであっても、今のレベルだと通用するか厳しいとか、機材の差以上にここ2ー3年新世代のレベルがやばすぎる。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:28:36.67 ID:ZeQUFrZg.net
>>926
某漫画だと肩は強引にコース変える時にぶつけるものだからな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:34:16.74 ID:M9mDaxO4.net
>>928 ニバリ過去最高タイムだったの?
チッコーネといい昨日は粘った方だと思ったけど好調の今でダメならもう勝ち目無いじゃんかよ…

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:44:46.34 ID:fDCKO0+z.net
裾野が広がって、競技人口が増えて上も押しあがったみたいな健全な形ならいいけどねえ
これで新効果のド蔓延だったら業界終わるかなw

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:47:42.56 ID:/diPe/Di.net
チッコーネもニバリのアシストでほんと存在感無くなってしまって悲しい

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:51:24.84 ID:5su7QW9F.net
>>931
最近のレース観てると、やっぱり心のどこかで微かに引っかかってる

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:53:10.19 ID:9zZ6jVzm.net
>>928
今までのタイムは人類が出せるギリギリのタイムって聞いてたけど違うんか!

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:54:58.85 ID:uunyTmyl.net
ついに7倍時代に突入か

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 18:07:31.58 ID:grXqHckW.net
こないだのポガチャルは単独になってから420Wて出てたね

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 18:07:34.68 ID:M9mDaxO4.net
ポガチャルFTP430もあんのかよ
フルームと体重同じだけどフルームこんなにFTP高くないよな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 18:36:57.02 ID:/091F61P.net
ポガチャルもログリッチもクソ強い上に甘いマスクしたイケメンだからな
もはやアイドルだわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 18:50:37.42 ID:/BzxeHVD.net
MVDPラスト一周200Wも出せなかったらしいから俺たちでも勝てるぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 19:03:58.11 ID:XyoHjfNX.net
>>937
https://www.instagram.com/p/BlF9nuMhMY-/
コンタドールFTP
引退後9ヶ月後に20分テスト
体重62kg
20分パワー458W
pwr/7.387w/kg
FTP435.1W
pwr/7.017w/kg

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 19:04:18.99 ID:RRol6hSF.net
>>939
マチューの後ろにぴったりマークできるじゃん!

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 19:04:33.55 ID:M9mDaxO4.net
80歳のカンチェならTTで勝てるのと同じ感じだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 19:09:58.50 ID:M9mDaxO4.net
>>940 それ当時見た、けど実際そんな高いかなあ
その体重でそのパワーなら理論上山で遅れることないはず
ケイデンスも低いしダンシングでパワー盛ってる気がせんでもない

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 19:29:03.44 ID:oNorJswm.net
>>940
だからそれ引退後じゃねーって
現役の頃だって言ってんだろ
何度言ったらわかるん?馬の耳に念仏?

そもそも当時のSRMはダンシングで超上振れするクソゴミだったからその数値は正確じゃない
実際は30Wくらい低い
その上ダンシングメインで空気抵抗と路面抵抗と蛇行による走行距離増しで
実際に進むスピードはポガチャルより遅い

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 20:15:39.07 ID:oabkAe/2.net
ポガチャルはまだ芋臭いが、30歳くらいになったら
かなりのイケメンになる予感

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:01:19.14 ID:ZVNUjymJ.net
クスリ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:32:58.71 ID:ufbV9wfz.net
こんな熱い奴らの集う東京五輪は是が非でも開催させなきゃ
去年からの素晴らし過ぎるレース展開に毎回射精

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:05:07.46 ID:WF0Na5W7.net
マチュー本当に来るんか?XCはもう1年も乗ってないとか言ってたような

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:10:52.92 ID:oabkAe/2.net
東京五輪開催されたとしたら優勝候補はやっぱりアラフィリップかね?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:31:46.88 ID:pmR/80Mu.net
マチューはMTBじゃね
というか五輪にシクロあんのか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:35:16.01 ID:ASQvGXGc.net
日本も東京も五輪やる気満々。
通過する神奈川県は大して観客集まらないから問題ないだろう。
山梨県は山中湖村の宿泊施設でクラスター発生を懸念する可能性は無くはないけど、悪くても観戦自粛要請でしょ。
静岡県の観客が集まりやすい小山町が日和らない限り大丈夫。最悪でもFSW行き帰りクラスター警戒して無観客かな。


現地観戦は
@運営がコース(歩道・路側帯)での観戦可能エリア廃止
A警察がコース(歩道・路側帯)への立ち入り規制(道交法6条4?)
B自治体が聖火リレーに習って他県からの観戦自粛要請
C自治体が全面的な観戦自粛要請
というリスクがある。

@は運営が指定できるのはコース内(道路)だけの筈なので、沿道(道路に沿った土地)からの観戦は可能な筈。
事前にチェックできるので対応しやすい。
Aは道路内だけの筈なので、沿道では可能な筈。
当日警察のアドリブで規制される可能性があるので、不意打ちには注意。
Bは数日前に要請される可能性は無くはない。道路に限らないので、地元民じゃないと厳しい。
Cは厳しい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:47:14.49 ID:/BzxeHVD.net
>>950
XCってんだろ!!

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:47:17.71 ID:1AIPbdUl.net
伊豆半島一周コースでいい

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200