2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:08:39.65 ID:yqaoFrxd.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[松本規之] 南鎌倉高校女子自転車部 コミックブレイドオンライン掲載 http://comic.mag-garden.co.jp/minakamajite/
[三宅大志] ろんぐらいだぁす!コミックレックス掲載 http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/
[こやまけいこ] かわうその自転車屋さん 週刊漫画TIMES掲載 http://shukanmanga.jp/
[宮尾岳] アオバ自転車店へようこそ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[竹山祐右] はやめブラストギア ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 まんがライフMOMO掲載 http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat05/
[こんちき] おりたたぶ 別冊少年マガジン連載 http://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
[原田尚] サイクリーマン モーニング掲載 http://morning.kodansha.co.jp/c/cyclyman
[スズキイッセイ] 閃光ライド LINEコミックス掲載 https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0001533

■前スレ
自転車漫画総合スレ 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585152875/
自転車漫画総合スレ 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597831089/
自転車漫画総合スレ 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605044242/
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:09:39.04 ID:Vn32+9K+.net
>>142
それそれ
「ロードバイク 盆栽 漫画」で検索しても見つからなかったのにw

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:55:00.63 ID:o6+IJ9KE.net
新しい自転車マンガ始まった。
https://sp.comics.mecha.cc/books/140480

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:32:54.16 ID:YuhHaCx+.net
途中で交代とかダメじゃん

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:00:16.71 ID:dKONNV4s.net
参加費を払ってないは、途中からだから疲労度が違うだろって失格でしか無い

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:17:22.61 ID:Bi7ogGKi.net
面白そうだが失格だわな

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:56:22.94 ID:AUngOCQG.net
優勝するとその後ひどい目にあう展開とみた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:26:56.30 ID:1cwhmQpI.net
アオバは、作者がアニメーター出身のためかアニメ引用の話題展開がそれなりに多く、
アニメに疎い読者としては困惑するしかない

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:28:41.75 ID:RVly2bh0.net
>>149
リテラシー、身につけよ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:57:52.96 ID:1cwhmQpI.net
静岡県に住んでいると、アニメに詳しくなる筈が無い環境だと思える
進学で東京都に住んでいたことがあったため、経験則を基に比較すると、
静岡県のアニメ放送数は東京都の10分の1よりも確実に少なく、
もしかすると20分の1程度

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:02:36.05 ID:I6QNtxj7.net
ニューサイクリング今井編集長が登場した自転車漫画はアオバだけであろう。
タカオにプジョーNS40を譲ったカスヤ氏という人物は当然糟谷氏。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:04:06.77 ID:ljZgAoYV.net
一巻末に付いて来る読切りは良かったと思うよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:17:55.70 ID:1cwhmQpI.net
プジョーNS40をレストアした話『あの雲とおんなじ』のことだとしたら、
後のアオバシリーズでの工一似のタカオというキャラは、
第四期の工一・ワカバの新婚旅行編に登場するタカオとは
随分と容姿が違うな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:41:22.09 ID:1yIVsq4C.net
>>151
つBS放送

おまえアニメ板の今期スレにいただろ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:00:48.62 ID:Qtjysz7r.net
プジョーNS40って2ストレーサーレプリカ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:15:14.72 ID:tZPBghxK.net
>>156

https://bike-lineage.org/unpopular/ns400r.html

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 04:53:36.23 ID:nlTQdyih.net
おりたたぶ最新話、樹里が可愛かった。
やはり主役。

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:42:22.62 ID:i981WrwJ.net
今回はゆうみのポンチヨもかわいかっただろ!でもなーやっぱ雨はないわー

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:30:13.31 ID:LB+Av/+u.net
雨のおかげで、ゆうみの太腿が〜

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:57:07.81 ID:nlTQdyih.net
おりたたぶ、作者は無意識なんだろうけど、何気ない自然な仕草の絵にエロさが滲み出ている。

雨でも乗れるよ、ポタできるよ。
未舗装路でも折りたたみなら担いでいけるよ。
という感じかな。今回のは。

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:40:32.72 ID:LB+Av/+u.net
>>161
アニメ化したら、メス猪どもに噛みつかれるんだろうな

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:18:21.57 ID:n8paVZGB.net
またおりたたぶ叩きが来るぞ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:08:23.90 ID:BT/TMDuk.net
キチフェミ「女性は折り畳みに乗っていればいいという決め付け、ジェンダー公平に反する」

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:23:46.87 ID:NZgKz4Pt.net
ガールズケイリンの漫画なら満足か?

あったら割と面白そう

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:32:34.64 ID:1eEpLG8X.net
瀬尾がカッパ脱ぐ時のおっぱいイイですよね。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:25:58.04 ID:UMCNqzDe.net
樹里の理不尽な頼朝責めに不覚にも狭山茶を吹いた
この調子で頑張れ作者

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:37:31.84 ID:jxuXzk8A.net
狭山茶どころ情けが熱い

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:18:00.55 ID:69GZQll5.net
ちょいと、ちょっくらちょいとちょいと来てね〜

って、何処にだよ?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:52:03.80 ID:3KS6KjFF.net
三丁目だろ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:13:34.64 ID:/UYCWWCQ.net
ひぃーがっしむーらやーま

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:17:42.99 ID:yx1VNFc8.net
遅れて読んでるけどSNS回面白かった

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:07:26.45 ID:5nBoLm88.net
>>161
エロ漫画も描いてるから完全に計算通り

しかしいまだに作者の自転車乗りとしてのスタンスは良く分からん
集めてるだけで本人は乗らない聞きかじりばっかの人かと思いきや
実は本当に雨でも気にせず走るし折り畳みでも平気で100km200km走るようや人なのではないかとも思える

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 03:41:06.62 ID:qU99P432.net
>>173
多少は走れるメカオタクって言った所
内装変速機のオーバーホール位なら、自分でできるみたい

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 06:48:00.34 ID:E/Mn2X2C.net
初期にホイールの手組とかしてたり、乗車中の描写が薄いのはそのせいか。

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:53:40.29 ID:vpEO0eaG.net
本当はポタやライドよりも自転車いじりについて書きたいんじゃないかな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 06:49:21.67 ID:NyZTz1zb.net
作者自身、自転車に関してはこの漫画で最後にするみたいだね

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:01:07.69 ID:Hdwccjg1.net
自転車乗りの中でも折り畳みや小径が好きで、なおかつその情報やメンテにお金を出す人は少ない気がする

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:55:19.14 ID:zqXdmKZ5.net
自転車乗ってる人なんて機材や速度や距離でマウント取るのに喜び見出す人しかおらんからな

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:07:38.26 ID:vsVJ5R+7.net
>>176
それなら、ろんぐらいだぁすのパカさんや、南鎌倉のロリ店長みたいなキャラを主役にした漫画にすれば良かったのに。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:07:40.90 ID:fd7QcecP.net
>>177
自転車趣味やめるんか
寂しいな

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:56:28.21 ID:y8ild00F.net
>>181
趣味に留めるってことでしょ
自転車漫画は売れん

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:59:32.44 ID:bJxDr6GA.net
やはり鎌倉編で終わるのか
しまなみは遠かったな

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:41:27.74 ID:C3GkR5Gn.net
>>182
自転車漫画というよりあれじゃ読んでもらえないからね

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:27:25.79 ID:kbcmVpjk.net
折り畳み系の自転車趣味と旅系のキャンプツーリングみたいなのは、ロードバイク趣味とは同じ自転車趣味でも似て非なるものだわ

ゆるふわ系はけいおん!とかゆるキャン△のノリで成功しなきゃダメだし、ロードバイク系はスポコン漫画として成功しなきゃダメ。

そしてその読者層は被ってる人もいるけど、実は全く別の需要だったりする

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:12:24.93 ID:vsVJ5R+7.net
いずれにしろ、乗っているときの楽しさ、面白さを表現できないとつらいね。

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:38:01.26 ID:VwuOiA6M.net
おりたたみ自転車はじめましたで
しまなみ編があったけど、
ブロンプトンで片道に二日かけるのは
剛脚さんぞろいのろんぐらでおなじ旅程だった
ことに比べたら納得のいく展開だった

しかしあの本、一冊でオールアバウトに
網羅しちゃったから続けようがないんじゃないかと
逆に心配になるな

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:08:18.94 ID:7snjZfr3.net
>>187
Webの方に東北の被災地を回る旅とかも掲載されてて興味深いよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:29:07.36 ID:EOifUxhv.net
本業こなしながら2冊目とか
旅の時間がなくなっちゃうだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:53:48.98 ID:Hdwccjg1.net
>>187
トライアスロンやマラソン、登山からパン作り、陶器作りやら趣味関係で「〜始めました」でエッセイ一冊書いて普通に始めたよ楽しんでるよ、で終わった後に続編出してるってありがち
「続〜始めました」だの「〜楽しんでます」とか

売れるエッセイ書ける人ならネタ話を分かりやすく楽しく伝えるのが巧いから、どうとでもなる

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 06:44:45.03 ID:7TZaDhIn.net
>>187
続ける事を前提にしていないのでは?

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:54:35.67 ID:hy9bz7Di.net
自転車女子はじめましたも続き出てないしね。サイクリングごはんは
バイシクルクラブでやってる似たような漫画は単行本化されるかもしれないけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:40:56.20 ID:PUqSrQss.net
>バイシクルクラブでやってる似たような漫画

あれすごいよね。転載かな?ってくらい同じことリピートしてて

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 12:06:19.92 ID:rE7Bd/Pw.net
穂高輪花のチャリと飯 。 2巻読んだ。飯の割合がスゲー多いけど、1巻もそうだったっけ?

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 12:54:18.35 ID:qxcaT1Lz.net
輪花さんの場合、自転車は手段で目的はメシだからな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:09:19.17 ID:MZxEUvhp.net
一瞬、花輪和一が自転車漫画描き始めたのかと思って焦った。

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:37:32.17 ID:WTc8Lw0y.net
むしろ旦那が自転車漫画かけよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:56:20.43 ID:9AApjoZN.net
もはや自転車漫画と言えないだろう

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:50:59.16 ID:9AApjoZN.net
でも千葉の自転車旅行ガイドブックだと思えば意味あるね。さんが焼きは行ってみたい

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:16:20.61 ID:8alu9VIw.net
>>196
「競輪養成所の中で」

ラットレーサーを回しながらひたすら合宿の飯とか理不尽な規制を活写してそう。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:49:09.62 ID:58soDjVO.net
>>193
輪行するようになって行動範囲広がったな

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 13:59:12.77 ID:d5ZmfDoz.net
>>199
食ってる時も乗ってる時も楽しそうなのはイイね。自分も食べてみたい、行ってみたいと思っちゃうもん。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 20:54:57.31 ID:NXlpVJKr.net
80ページ辺りからの料理してるお鈴さんが楽しそうで実にイイ。
とりあえずマジックトースト買ってきました。今はこれが精一杯。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:11:17.84 ID:OVUMn/7p.net
>>203
独り者だから自炊はするけど
ここに描かれてるようなことは面倒で…
せいぜい野菜と肉切って煮るか炒めるだけ

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 11:55:58.61 ID:IllLSo0F.net
チャリ飯は登場キャラの表情が良いよね。
自転車で行って飯食って自転車で帰ってくるだから、目的は飯を美味しく食べるために自転車はカロリー消費するための道具だもん。
日本じゃレア自転車になったグエルチョッティが出てくるなんてマニアックすぎ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 12:05:58.04 ID:nxuj5XOk.net
>>205
ペダーセンみたいな変態自転車かと思ったら
単なるブランド名じゃねえかツマラン!

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:46:47.10 ID:D9BWvXd7.net
一人で勝手に勘違いして何言ってんだ?こいつwww

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:05:10.31 ID:mt+6d2op.net
あれ?サイクリーマン打ち切りエンドしてたのか

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 20:06:27.04 ID:ISsPOPJP.net
映画スレが無いので便宜上、こちらに投稿する。申し訳ない

邦題『ヤング・ゼネレーション』という青春映画
主人公がホイールを外してスポーク調整をしている場面の後、
雑にハブをフォークに乗せて走り出す
クイックレリーズを締めずに走るのには仰天した

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 20:55:40.50 ID:NgYkcT5t.net
ブラックエンジェルズも自転車に乗ってるな

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:02:12.08 ID:4YSAu4lP.net
>>208
HM漫画だったしなあ・・

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:57:03.54 ID:vmPlFqC3.net
ほ、ホットミルク漫画?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:03:48.96 ID:wQLP0HsA.net
>>210
あれスポークがまともに接合されてないだろ。危ねえな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:47:48.42 ID:vP0gYtQW.net
>>213
コマとコマの間でニップルレンチで回してるんだよ、きっと

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:58:59.85 ID:Rk6nCe8k.net
雪藤の自転車のスポークは、おそらく2本だけがネジ山を設けられず、
先端を尖らせた凶器にされ、2本が対称位置に組み込まれている
ホイールを回しながら凶器として使用するスポークを瞬時に選び出す場面は、
多数あるスポークの中から尖らせた物を見つけ出せるという超能力の演出

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:51:17.79 ID:haCHYyy3.net
>>215
あんなもん、シートポスト内に仕込むとか
ランドナーみたいにチェーンステーに沿わせて留めとくとかすりゃいいのに
いくら、昔ながらの32Hとかだったとしても
すぐにホイールが振れて気持ち良くないだろうにねw

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:37:50.41 ID:tqahPbgC.net
地獄へ落ちろ〜!って怖すぎだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:23:07.78 ID:DUE2NaDt.net
じゃあ優しく「天に昇れ〜!」では

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:28:49.44 ID:FLIVSXUU.net
雪藤の自転車のスポークは、きっとリムとハブの両方に凹の穴があけられていて、それを尖らせた暗器スポークで嵌め込んでいるんだよ。つまりスポークを張力材でなく圧縮材として使用している。

スポークを外す時にビーンと音がするのは、外す時にたわませて凹部から抜いた直後に直線に復元した時の音。

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:19:45.58 ID:SQERb1I/.net
考察が深いw

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 16:36:24.09 ID:Sp+q6o2M.net
絶対作者何も考えてないでw

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:12:31.97 ID:FC9SThIs.net
>>219だと思ってたけど、段差で外れて変な拍子にスネに刺さりそうで心配だった

懐かしくて画像見てみようと思ったら10年前に実写映画出てるじゃん
これを良く見たら謎が解けそうだ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:18:24.69 ID:Rk6nCe8k.net
ペダルを止めて滑走する場面もあるが、
一度は逆踏みして高速逆進したこともある
ラチェット組みなのか固定ギアなのか判断に迷うが、
もしかしたら手元の操作で切り替え可能な、
未知の技術が搭載されているのかも

でも『ブラックエンジェルズ』はバイオレンス漫画であって、
自転車漫画じゃないよね

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:13:29.06 ID:DhggqQeX.net
>>217
大一枚スッキリ昇天かw

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:05:01.14 ID:vkvM1oVY.net
いんだよ 細けぇ事は

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 17:34:47.51 ID:eHaR27nH.net
ネタがねえっすね。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:32:16.39 ID:c9dSRa6t.net
おりたたぶがいつ打ちきりになるかくらいしか話題がない

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:57:27.31 ID:dYk/9SxS.net
新開兄は好きだけど弟は嫌いだから負けて溜飲下がった とか

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:08:22.52 ID:b48ppyly.net
原付はゆるキャン、スーパーカブと話題続くのに自転車さんの不甲斐なさったら(´・ω・`)

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:49:33.36 ID:aVy7fGx6.net
じゃあファイブスター物語の話でもしませんか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:53:44.89 ID:FK00bLGc.net
そろそろ電動アシスト自転車中心な自転車漫画は出て来ないのかね
eBikeがブームになるような

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 21:45:48.71 ID:4N+IDSa2.net
じゃ幼女戦記の自転車でも。
1920年台の「第一次世界大戦の起きなかった帝政ドイツ」風の時代が舞台だからそれっぽいレトロな自転車が出てくる。

https://bookwalker.jp/ex/feature/youjosenki2020/

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 23:21:10.97 ID:Z7Er3Tjk.net
>>231
一話のサブタイトルは「いいバイク」か

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 23:56:08.14 ID:Q/uNHWYN.net
>>230
自転車に意思を持たせてファティマ的な位置付けにしたら面白くならんかな

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:46:19.04 ID:s04ttEu2.net
そんなことよりカブトムシの話しませんか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:35:44.53 ID:NMshg6Wz.net
かぶとむしの角みたいなんついてるモーターヘッドなかったかな?

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:22:53.33 ID:rLk3DtqQ.net
>>231

鳴子「小野田君、前に教えたったあの技を使うんや!」
グラサン先輩「回生発電!?」

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:44:47.47 ID:WHAdY1k7.net
お前らかわうそのピザ屋さん最新刊出てたじゃねえか…教えてくれよ…

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:50:22.97 ID:QGzDBK69.net
>>238
うちは自転車屋だからっ!!

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:09:29.39 ID:RMqqcxmV.net
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:28:43.43 ID:Cj+sMh8j.net
>>240
それたまに思い出すからやめろw

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:57:54.61 ID:lq8IlDZA.net
ガルパンの奴思い出してたまにニヤニヤするな

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 01:25:06.00 ID:58iR+Z4Z.net
>>242
kwsk

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200