2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:08:39.65 ID:yqaoFrxd.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[松本規之] 南鎌倉高校女子自転車部 コミックブレイドオンライン掲載 http://comic.mag-garden.co.jp/minakamajite/
[三宅大志] ろんぐらいだぁす!コミックレックス掲載 http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/
[こやまけいこ] かわうその自転車屋さん 週刊漫画TIMES掲載 http://shukanmanga.jp/
[宮尾岳] アオバ自転車店へようこそ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[竹山祐右] はやめブラストギア ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 まんがライフMOMO掲載 http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat05/
[こんちき] おりたたぶ 別冊少年マガジン連載 http://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
[原田尚] サイクリーマン モーニング掲載 http://morning.kodansha.co.jp/c/cyclyman
[スズキイッセイ] 閃光ライド LINEコミックス掲載 https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0001533

■前スレ
自転車漫画総合スレ 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585152875/
自転車漫画総合スレ 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597831089/
自転車漫画総合スレ 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605044242/
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:02:12.08 ID:4YSAu4lP.net
>>208
HM漫画だったしなあ・・

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:57:03.54 ID:vmPlFqC3.net
ほ、ホットミルク漫画?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:03:48.96 ID:wQLP0HsA.net
>>210
あれスポークがまともに接合されてないだろ。危ねえな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:47:48.42 ID:vP0gYtQW.net
>>213
コマとコマの間でニップルレンチで回してるんだよ、きっと

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:58:59.85 ID:Rk6nCe8k.net
雪藤の自転車のスポークは、おそらく2本だけがネジ山を設けられず、
先端を尖らせた凶器にされ、2本が対称位置に組み込まれている
ホイールを回しながら凶器として使用するスポークを瞬時に選び出す場面は、
多数あるスポークの中から尖らせた物を見つけ出せるという超能力の演出

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:51:17.79 ID:haCHYyy3.net
>>215
あんなもん、シートポスト内に仕込むとか
ランドナーみたいにチェーンステーに沿わせて留めとくとかすりゃいいのに
いくら、昔ながらの32Hとかだったとしても
すぐにホイールが振れて気持ち良くないだろうにねw

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:37:50.41 ID:tqahPbgC.net
地獄へ落ちろ〜!って怖すぎだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:23:07.78 ID:DUE2NaDt.net
じゃあ優しく「天に昇れ〜!」では

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:28:49.44 ID:FLIVSXUU.net
雪藤の自転車のスポークは、きっとリムとハブの両方に凹の穴があけられていて、それを尖らせた暗器スポークで嵌め込んでいるんだよ。つまりスポークを張力材でなく圧縮材として使用している。

スポークを外す時にビーンと音がするのは、外す時にたわませて凹部から抜いた直後に直線に復元した時の音。

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:19:45.58 ID:SQERb1I/.net
考察が深いw

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 16:36:24.09 ID:Sp+q6o2M.net
絶対作者何も考えてないでw

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:12:31.97 ID:FC9SThIs.net
>>219だと思ってたけど、段差で外れて変な拍子にスネに刺さりそうで心配だった

懐かしくて画像見てみようと思ったら10年前に実写映画出てるじゃん
これを良く見たら謎が解けそうだ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:18:24.69 ID:Rk6nCe8k.net
ペダルを止めて滑走する場面もあるが、
一度は逆踏みして高速逆進したこともある
ラチェット組みなのか固定ギアなのか判断に迷うが、
もしかしたら手元の操作で切り替え可能な、
未知の技術が搭載されているのかも

でも『ブラックエンジェルズ』はバイオレンス漫画であって、
自転車漫画じゃないよね

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:13:29.06 ID:DhggqQeX.net
>>217
大一枚スッキリ昇天かw

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:05:01.14 ID:vkvM1oVY.net
いんだよ 細けぇ事は

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 17:34:47.51 ID:eHaR27nH.net
ネタがねえっすね。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:32:16.39 ID:c9dSRa6t.net
おりたたぶがいつ打ちきりになるかくらいしか話題がない

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:57:27.31 ID:dYk/9SxS.net
新開兄は好きだけど弟は嫌いだから負けて溜飲下がった とか

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:08:22.52 ID:b48ppyly.net
原付はゆるキャン、スーパーカブと話題続くのに自転車さんの不甲斐なさったら(´・ω・`)

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:49:33.36 ID:aVy7fGx6.net
じゃあファイブスター物語の話でもしませんか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:53:44.89 ID:FK00bLGc.net
そろそろ電動アシスト自転車中心な自転車漫画は出て来ないのかね
eBikeがブームになるような

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 21:45:48.71 ID:4N+IDSa2.net
じゃ幼女戦記の自転車でも。
1920年台の「第一次世界大戦の起きなかった帝政ドイツ」風の時代が舞台だからそれっぽいレトロな自転車が出てくる。

https://bookwalker.jp/ex/feature/youjosenki2020/

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 23:21:10.97 ID:Z7Er3Tjk.net
>>231
一話のサブタイトルは「いいバイク」か

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 23:56:08.14 ID:Q/uNHWYN.net
>>230
自転車に意思を持たせてファティマ的な位置付けにしたら面白くならんかな

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:46:19.04 ID:s04ttEu2.net
そんなことよりカブトムシの話しませんか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:35:44.53 ID:NMshg6Wz.net
かぶとむしの角みたいなんついてるモーターヘッドなかったかな?

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:22:53.33 ID:rLk3DtqQ.net
>>231

鳴子「小野田君、前に教えたったあの技を使うんや!」
グラサン先輩「回生発電!?」

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:44:47.47 ID:WHAdY1k7.net
お前らかわうそのピザ屋さん最新刊出てたじゃねえか…教えてくれよ…

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:50:22.97 ID:QGzDBK69.net
>>238
うちは自転車屋だからっ!!

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:09:29.39 ID:RMqqcxmV.net
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:28:43.43 ID:Cj+sMh8j.net
>>240
それたまに思い出すからやめろw

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:57:54.61 ID:lq8IlDZA.net
ガルパンの奴思い出してたまにニヤニヤするな

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 01:25:06.00 ID:58iR+Z4Z.net
>>242
kwsk

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 07:16:52.21 ID:1VsmntjG.net
>>240
Girls und Panzerという軍国主義アニメが好きな方に言いたいです。
あの軍国主義的なアニメとSFのガンダムを一緒にするのは間違えていませんか?
そもそもが論点のすり替えなんですよ。卑怯です。
ガンダムのあのロボットは今の時代では存在していませんし、あのような宇宙船ができても遠隔操作の無人機になるでしょう。
でもSrike Witchesとかこのアニメは過去の兵器を使っているんですよ。特にGirls und Panzerは擬人化ではなく人が戦うんですよ。
私は進撃の巨人を普通のアニメであると断定しました。理由は軍国主義的な象徴がないからです。一度DVDで見てみました。
自分で調べてみろと言われたのですべて一度見ました。アニメの世界観を理解するのは苦手ですがそれでも普通だと思います。
銃を握ったり、強いスローガンで一致団結したり、敵を爆破したり、でもそれは軍国主義というより協力関係が重視されていました。
でもこのアニメが問題なのは戦車という存在する兵器を使い、女で男の興奮を掻き立てる事です。
この手法は第二次世界大戦の米軍でも使われており、マリリンモンローのキスする音で士気を高めた事実があるのです。
つまり萌え系の美少女アニメでオタクを戦争支持にさせようとする。無意識に潜在的に軍国主義を刷り込んでいると断定しました。
中国や朝鮮民主主義人民共和国などでは士気を高める時に軍服のかわいい女のコンサートを軍が主催します。
私には最近のアニメが意図的な戦争誘導に見えます。戦争を支持させようとする意図が私には感じられました。
まもなく中国もロシア同様に体制維持のガス抜きの為に他国を侵略するでしょう。未来に戦争は避けられません。
だからこそ平和を主張するべきなんですよ。靖国参拝のような軍事的挑発をすれば中国に大義名分を与えます。
安倍晋三の靖国参拝を支持した国民は多かった。私は日本のファシズムの台頭ではないかと思うんですよ。

なんか視点がずれてきました。
単刀直入に言うと今のオタクはファシズム的なアニメを好む傾向があると思うのですがあなたはどう思いますか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 07:30:28.46 ID:mBPpsSa7.net
うーん、そっちはちょっと長すぎるしあまり面白くもないかな
冒頭に極右くらいの勢いが無いと読みきれない
その作品の本スレで見たらまた違うんだろか

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:09:16.02 ID:nXKCb9zh.net
コピペがはびこると、スレも終わりだな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:31:32.50 ID:4JKGHC1k.net
革命的ドラえもん主義者骨川派

我々は革命的ドラえもん主義者同盟骨川派である。
我々同盟はこのような卑劣かつ醜悪なファシスト=戦争翼賛分子の企みに対して、
階級的怒りを込めて断固たる鉄槌を振り降ろすものである。

そもそも同志藤子不二雄がこの世に残した大傑作「ドラえもん」とは、
諸君らの妄想するような戦争犯罪の正当化と右翼賛美とは遠くかけ離れた、
偉大なるプロレタリア芸術なのだ。
それは作品の世界観、キャラクターの暗喩するものからも明々白々な確固たる事実と言える。
それをねじ曲げる行為は全ての人民への敵対であり、我々はこれを打ち砕く。

ドラえもんに登場する主要キャラクターである「のび太」は間違いなく弾圧され搾取される
労働者の姿そのものである。その敵対分子である権力の暴力装置、
残忍で不条理な恐怖をまき散らす抑圧者を象徴するものが「ジャイアン」であり、
その提灯持ちとして二枚舌を駆使し、コウモリのように態度を二転三転させては
労働者階級の破壊を画策するプチブルジョア分子が「スネ夫」である。これ以外の解釈は一切存在しない。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 09:03:08.07 ID:ZbjmmgHk.net
一行目で読む気が失せるのもすごい

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:20:43.09 ID:2iBIQP1m.net
>>244
これじゃなくて赤旗新聞読者投稿欄でガルパン軍靴の音けしからんみたいな論調から いよいよそれを見て批判するって話しじなり 結論は「ガルパンはいいぞ」で落とす奴
探しても出てこないw
もうネタバレしたから面白くないねw

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:46:06.76 ID:8qhMHobe.net
旅ぎゃるが更新されてた

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:11:39.22 ID:enbn50Ed.net
というか、コピペに突っ込むのもなんだが「極右」って読みは「きょくう」だよな

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:13:09.26 ID:A65TFZzf.net
極右の妻が夫を呼ぶときは極ー左という

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:17:54.37 ID:/hKC7650.net
>>244
「進撃の巨人には戦争要素が無い」と言ってるからアニメ1期のあたりで作られたコピペかな?

あーリヴァイと焼き肉だー
あーリヴァイと焼き肉だー
あーリヴァイと焼き肉だー
やっすいやっすい焼き肉だー

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:31:43.86 ID:JJqHEIS+.net
一回ちょっとウケたからって調子に乗ってコピペ貼ってるやつ友達いなさそう
完成も中学生で止まってそう

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:41:11.07 ID:rmIr+rFi.net
完成していたのか…?

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:49:15.80 ID:EDPZXlKt.net
>>229
これは?

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1315643.html

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:11:22.57 ID:HMJwYn+s.net
ゴミ

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:13:36.49 ID:6L2ZSMly.net
買うやついるのかね

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:37:50.03 ID:ZbjmmgHk.net
鑑賞用でしょこれ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:58:45.49 ID:1JbaW86q.net
風吹いたら倒れるなw

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:38:51.73 ID:BvLlhNWD.net
DAHONは中日ドラゴンズモデル売れよ😡

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:44:34.95 ID:utI0Lf3G.net
これで富士ヒル出るやついそう

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:29:57.63 ID:wfpLILEt.net
ウェアも痛いんだろうなあ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 06:58:01.24 ID:6UDfKNiF.net
https://painful-cycle-jersey.info/archives/20191102-02.html
これ着てくんかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:37:16.34 ID:QcP9NRcX.net
なでしこがランドナーに乗ってるな



映画『ゆるキャン△』
2022年全国ロードショー決定!


既に制作が発表されている映画『ゆるキャン△』が2022年全国ロードショー決定!さらに #京極義昭 監督が描いたイメージボードを使用したコンセプトビジュアルも公開!続報を楽しみにお待ちください✨
https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1377455681163259907?s=21
(deleted an unsolicited ad)

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:30:54.44 ID:7FmrQJHA.net
>>265
そのまんまバイクパッキングを極める方向に舵を切ってくれんかなぁ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:20:28.63 ID:P8DUwT+6.net
ランドナーってアオバでやたらネタにされてた印象

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:01:06.76 ID:W5/6r7Ob.net
ゆるキャン△をきっかけにランドナーブームの再来が!

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:38:09.85 ID:71k7ulAF.net
ランドナーて死語やろ
今売りたいのはグラベルじゃないんかい(´・ω・`)

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:39:11.47 ID:1PwfkOp/.net
おりたたぶ4巻収録分までで打ち切りか

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:40:31.15 ID:gzkP78eE.net
おりたたぶ、後3話で終了
全4巻で終了

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:42:41.09 ID:5RG/fr/f.net
移籍が叶うといいなあ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:46:55.94 ID:e833vKr1.net
やはりダメだったか
無念

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:50:38.10 ID:1Z7I/QTq.net
めでたしめでたし

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:52:28.44 ID:k+MfgxOh.net
>>265
当然下の青いのはしまりんだよな
じいちゃんのトラを継承したのか
こんな展開は原作にあんの?
悪いがオリジナルストーリーはノーサンキュー

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:07:16.56 ID:615Ciz9T.net
エイプリルフールネタだと思ってた

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:08:47.97 ID:tf6SaKIY.net
>>265
フロントバッグ装備じゃないからランドナーではないな


>>275
頭部に団子が乗ってないから志摩リンではないな

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:22:40.41 ID:+K/BafyN.net
講談社はあかんな

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:37:22.72 ID:xujPIbZM.net
こんちきはエロ漫画に帰ってこい
自転車ネタ混ぜてもいいから

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:08:38.80 ID:BtrXQ80s.net
>>271
「あかまつ」よりは続いたな

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:41:32.41 ID:/VGo0H5L.net
なんだエイプリルフールネタか

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:37:55.14 ID:x2CJP3GE.net
>>277
フロントバッグはステーごと外したんじゃね?
雨水除けついててスレッドステムだぞ
スポルティーフでもないだろうし

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:14:34.93 ID:FvG1I3sC.net
タイヤ太いしツーリング車のランドナーだろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 04:00:49.61 ID:csmyWU9H.net
>>277
のりりんの日向もフロントバッグ装備してなかったが?
はっきりランドナーって言ってたぞ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:16:09.63 ID:iZ/ioRJ9.net
おりたたぶ残念だけど仕方ない。つまらない観光案内という、ゆるキャンの悪い所を忠実にトレースしちゃってたし。

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:29:20.95 ID:z0cd1TTT.net
おりたたぶも、あの出版社で4巻続けられた
から決して失敗作では無いと思う

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:30:16.59 ID:fFXpFRD1.net
>>284
その場面は知らんが鬼頭は自転車に関して非常に偏向の人なのでランドナーのことをよく分かっていないのかもしれない

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:36:46.46 ID:fFXpFRD1.net
フロントバッグはランドナーの本体だぞ?
ランドナーを倒すのはフロントバッグを破壊するしか方法がない
よってフロントバッグが無いとランドナーとは認められない

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:37:00.51 ID:fFXpFRD1.net
絶対フロントバッグ主義
http://cycle.skywalkers.jp/2014/12/000051.php

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:38:46.97 ID:FvG1I3sC.net
これが噂のランドナー爺か

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:53:20.13 ID:UUsY8AwQ.net
>>288
マジかよ泥除けが本体だと思って攻撃してたわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:54:31.04 ID:8c68kxkF.net
おりたたぶ、今月で終わりだと思ってたから、後2冊も別マガ買うことになるかと思うと気が重い。
単行本も後1冊あるし、チマチマ貯めた電書のポイントがパァだ。
面白くもないが無視も出来ない、ホント鶏肋みたいな漫画。

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 09:29:26.59 ID:+y3a6+8L.net
>>284
ランドナー爺が怒りだすかも、って予防線張ってたぞ
まさに回収されてるな

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:22:51.12 ID:xrZjn9kZ.net
ランドナーの命はケツ汗の染み込んだ革サドル
雨に打たれ陽に灼かれ乗り手のケツを支え共に走り続けた革サドルは魂すら宿る
生半可の攻撃では返り討ちにあう

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:44:49.26 ID:6OV9aqhI.net
>>229
ゆるキャンのはただの移動運搬手段だし

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:18:07.44 ID:vIAhZsG4.net
>>285
「残念だけど仕方ない」ってほんとおりたたぶにぴったりの表現だね
毎月楽しみにはしていたけど、そりゃあ打ち切られるよねえっていう内容

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:31:18.63 ID:5gitAh0T.net
とりあえず自転車を体内に取り込んだり、手足が切れたりもげたりするようなバトルがあったり、仲間が死なないと、おりたたぶの存続はないよな。

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:47:18.33 ID:UUsY8AwQ.net
多摩湖っ多摩湖っ♪
とか言ってないで最初からどんどん旅に出とくべきだったのか?
羽村関まで遠征した話読んで今後はそういう方針だと思ったんだがなぁ

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:51:29.70 ID:5gitAh0T.net
て言うか、作者というより担当編集が無能。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:33:21.55 ID:Uk5mLPlK.net
展開が遅すぎ。
春花、樹理を4話以内に出せてれば、ちょっとはましだったと思う。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:42:15.38 ID:z0cd1TTT.net
>>300
逆にそうすると、3巻ぐらいしか持たなかったと思う

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:44:44.19 ID:8c68kxkF.net
移籍を含めて今後の展開を諦めてないなら、打ち切りとかネガティブなこと呟かない方がイイと思う。
掲載誌の廃刊などで不本意な終わり方したならともかく、不人気で数字出なくて切られた作品をドコが拾うというのか?

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:47:28.57 ID:I4hAZG5y.net
>>290
ランドナーの成立条件に明確に否定を入れた。

音痴が勘違いしちゃうからね。

○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可

○台湾製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○カンティブレーキ
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○650Bまたは650A
○フロントダブルまたはフロントトリプル
○トークリップ&皮ストラップ
○革サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)
○フロントバッグ仕様

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:54:32.51 ID:2NwG6uWP.net
講談社の場合は数字そこそこでも進撃レベルの大ヒットじゃなきゃ余裕で切ってくるからなぁ

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:57:58.16 ID:vIAhZsG4.net
「4巻で終わりです移籍先探してます」

を打ち切りを匂わせずにどう呟けるんだろうね?

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:12:31.83 ID:ccyzg8po.net
呟く必要あるんか
余計なことは災いの元だが

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:23:30.44 ID:z0cd1TTT.net
>>302
そんなの言おうが言わまいが、拾う前に売り込み先が調べるだろう

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:25:26.26 ID:hws279IS.net
続ける気があると分かってファンとしてはうれしかったけど

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:37:43.09 ID:OCicEbV/.net
>>303
宗教やな…通りで普及しないわけだ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:43:04.06 ID:+2rNoRbf.net
こんちきはやるにしたってエロの方が合ってる

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200