2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:08:39.65 ID:yqaoFrxd.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[松本規之] 南鎌倉高校女子自転車部 コミックブレイドオンライン掲載 http://comic.mag-garden.co.jp/minakamajite/
[三宅大志] ろんぐらいだぁす!コミックレックス掲載 http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/
[こやまけいこ] かわうその自転車屋さん 週刊漫画TIMES掲載 http://shukanmanga.jp/
[宮尾岳] アオバ自転車店へようこそ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[竹山祐右] はやめブラストギア ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 まんがライフMOMO掲載 http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat05/
[こんちき] おりたたぶ 別冊少年マガジン連載 http://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
[原田尚] サイクリーマン モーニング掲載 http://morning.kodansha.co.jp/c/cyclyman
[スズキイッセイ] 閃光ライド LINEコミックス掲載 https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0001533

■前スレ
自転車漫画総合スレ 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585152875/
自転車漫画総合スレ 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597831089/
自転車漫画総合スレ 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605044242/
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:49:09.99 ID:Xu8iWOiI.net
minisoniって元ネタあるの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:02:21.46 ID:3KC+Rc84.net
同人じゃなくて商業誌でやることに意義があるんだろおらぁ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:19:29.54 ID:VPJ6B303.net
同人といってもDL販売で利益を得ようとすると講談社からNGが出るだろうな
誰かフリーの編集者でそういうの得意な人がいて他社移籍の取り次ぎしてくれればいいんだけど

あとファン側でやれそうな事といえばSNSで布教するとか単行本を買い増しするとかかな
誌面で人気がなくても単行本の売り上げが良ければ別の雑誌に移って連載続けるとかあるし

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:25:00.14 ID:IbGcrGqb.net
ミニソニ三角合流で面白かった
何とか続いて欲しいものだが
締めに来てる感が残念だ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:31:51.37 ID:vgXaWFnd.net
残念とか言いながらお前らどんだけ買い支えたんだ??
配って布教するために二桁以上買ったんだろうな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 03:25:55.30 ID:rwnCqXde.net
書店特典連動で買ってたから
減るにつれ買う冊数も…

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:02:54.01 ID:SB8kxhJC.net
おりたたぶ、近場の書店回ったけど売ってる店があまりなくて今のところ3セット+3巻を2冊買った
自分用と知り合いに貸して回る布教用と行きつけの自転車屋に寄付した
1、2巻をあと2冊ずつ買って揃えたら客商売してる親戚の店にでも配る予定

しかし1冊¥500ってブレーキシューより安いな
キーホルダーとかステッカーとか小物系のグッズ出たりしないかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:10:02.83 ID:HUrhUllo.net
こええよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:29:12.51 ID:+F5F5BDp.net
>>804
買おうにも物が無い

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:43:15.07 ID:Ldn1z3H7.net
こんな気持ち悪い信者でも、所詮は数冊、誤差も誤差なんだよねえ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:09:58.10 ID:Ls28A6Dd.net
キチガイすぎてドン引きだわ
自転車屋もこんなのに絡まれてかわいそうに・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:44:03.89 ID:BPAfaKjY.net
>>804
だって今までは絵以外は全然残念じゃなかったんだもん。終了間際にエンジンかかっても遅いんだよなぁ。
まぁ打ち切り決定で、ヤケく…吹っ切れて面白くなること、稀に良くあるけどさ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:24:34.32 ID:5e8EGx9Q.net
ああもう別マガ出てるのか
進撃終わったらどうでも良くなってしまった
ほんと読む物ないよなあ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:30:27.12 ID:zreGQgQT.net
86は同じ話を2度描くのが駄目
視点が違うと言っても毎回巻き戻されたらだれるわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:30:50.28 ID:zreGQgQT.net
誤爆すまん

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:34:16.06 ID:YKcw9Hz7.net
>>803
締めるんなら話広げなくね?
>>812
シタミさんが終わっておりたたぶとアルスラーンしか
読むものなくなった

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:57:05.27 ID:SIxG07M6.net
アルスラーンは毎回安定して面白いよね。
最近始まったのなら、姫騎士は蛮族の嫁は気に入ってる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:35:12.15 ID:QSnsI92I.net
http://freedeai.silk.to/up/src/up4847.jpg
ここまで丁寧に描いたママチャリを見たことが無い
3D素材か何か?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:40:01.57 ID:12/QB65U.net
無料で使える素材があるらしい

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:46:39.07 ID:u6stL0qw.net
アシ、ベタ塗り忘れてるな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:54:35.73 ID:QSnsI92I.net
前にあったドロップとフラットハンドルが一緒になったロード(?)とは大違いだな
造形も雑だったし

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:57:18.67 ID:Ldn1z3H7.net
ただ素材貼り付けただけで驚かれるスレ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 00:02:04.05 ID:iyz90qSB.net
この集中線はダメなやつ
大塚の漫画家漫画で覚えた

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:37:10.07 ID:RLn+jlGM.net
いまさら今週(先週)の弱ぺ読んだが川田と桜井別人じゃねーかww

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:54:29.46 ID:sLs6A75s.net
まあな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:12:03.02 ID:IzhIIjTg.net
最後のコマ、足が届かないサドル高とはなかなか分かってる作者だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:33:59.81 ID:75EGa4Yo.net
アルスラーン、おりたたぶ、29独辺りを流し読んでるけど、今のエースはアルスラーン戦記だな

原作のラスト数巻はダメダメだったが
おりたたぶ、次回しまなみやったら終わりかな?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:01:02.38 ID:4mNnEVsL.net
アルスラーン輪記

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:12:59.31 ID:Uv92aKNw.net
今月のおりたたぶはいきなりしまなみ編に飛んだかと勘違いしたわ
他に読んでるのは蛮族の嫁くらいでコスパ悪すぎ
漫喫で読みたいがこんな状況なんで自重して泣く泣く電書買ってる

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:56:13.89 ID:hO69IWpN.net
たまに漫画喫茶で一気読みしたり人気作を見るのが好きだったけど、そういうのを全部オンラインサービスにつぎ込んでるわ
マジで太りそう

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:06:16.13 ID:rktgAxGG.net
太るのは怠惰なだけだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:22:31.92 ID:fEEQzaDB.net
(漫喫で読むのも部屋で読むのも消費カロリー的には大差ないんじゃ…)

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:14:34.83 ID:c+ns0DnK.net
防疫のために電子で買ってるって意味じゃないの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:11:45.86 ID:2LEp8z/Z.net
満喫行くまでのカロリー消費が無いという意味もあるんだろうけど太るのは自己管理が出来てないからだよね

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 04:59:38.20 ID:xGYxzpPY.net
オンラインサービス(電子書籍とは言っていない)で太るんだから
満喫代をスイーツ送ってくるやつとかにしたんじゃね?(適当)

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:17:17.35 ID:r3pRrMRv.net
作者に金が行く分電子書籍のほうが健全

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:07:51.76 ID:nKw19blV.net
ファンはそうすれば良いが駄目な物を切り捨てていくのが健全な消費者行動

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:38:45.39 ID:ChacxA/b.net
ローラー回しながらタブレットで読め

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:50:49.01 ID:FQV2LfF6.net
いくら回しても痩せないです
http://www.bigannki-ranking.com/img/korokoro.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:36:11.44 ID:iGEQ2eG8.net
蛮族の嫁は単行本が出たら電書で買うけど、別マガ買ってまで読みたいほどでは無いし、おりたたぶ終わったら、別マガともサヨナラだなぁ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:47:53.21 ID:x0lqxuJ8.net
旅ぎゃる!更新

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:52:23.20 ID:I1kbIlsE.net
おけまるー!

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:13:18.49 ID:S393uqwI.net
>>836
自然淘汰ってのは意識してやるもんじゃないし
多くの読者がつまらないと思えば
買われなくなり結果として消えるのであって
消してやるから不買運動だーみたいなのは
健全な市場じゃない

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:39:17.35 ID:JptZGUc5.net
>>838
そんな小さいのではダメだ、コンダラ使え!

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:52:43.95 ID:gL5IL/TD.net
コンダラって重いコンダラが語源なのかよすげえな

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:43:20.60 ID:ExYsaed9.net
旅ぎゃるは打ち切り大丈夫なんかな

自転車好きには物足りないし、ろんぐらみたいな苦行ロケハンしてない気がするけど基本的に楽しさメインで明るい感じは好きだし続いてほしい
単行本買う程度には応援してる

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:27:59.32 ID:2LEp8z/Z.net
ギャルという時点で敬遠していたけどアレ面白いのか?
旅モノとか作者の実体験を漫画にする作品って大抵ハズレなイメージ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:32:35.45 ID:M8r4+qoq.net
びわっこか

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:30:55.78 ID:fl7TBKXd.net
そのイメージの中で一生生きて行けばいいよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:37:40.93 ID:2LEp8z/Z.net
>>847
びわっこは最初の東京→滋賀帰省の1冊しか読んでないけど「自己評価が出来てないアホ娘3人がレベルに合ってない日程・行程を強行して自爆した話」って感想
軽装登山で遭難するハイカーってこんな感じなんだろうな。共感出来ない

体験記だとじこまん(玉井幸雄)なんかは読み易くまとまってたと思う。最後は内容含めてgdgdだったけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:12:23.86 ID:9YoFvfO3.net
じこまんの富士ヒルクライム回すき
デスライド回すきじゃない

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:18:08.04 ID:6Sj3zH6f.net
じこまんはローターやビンタの話を漫画に入れるのが怖い
あれだけ漫画描ける人はやっぱり良くも悪くも頭オカシイ

転けたくない情熱には好感持てると思います

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 01:02:56.81 ID:6OFsvK03.net
>>846
俺は逆だなー。いきなりロングライド、サイクリングごはん、自転車女子はじめました、
おりたたみ自転車はじめました、全部楽しめた。
もちろん、じこまんやびわっこも。ただ、びわっこの次女単独モノはイマイチ物足りないかな。
びわっこはヤッパリ3人揃ってこそだと思うから。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:43:47.49 ID:KUC+LpWU.net
びわっここそおっさんを美少女化してマンガにしてるんじゃないの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:50:02.99 ID:lDtfIPRF.net
じこまんの2巻でネタが尽きました感が面白い
なので2巻まで読めば十分

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:45:31.78 ID:3u1HLisV.net
じこまんは作者がだんだんと自転車に飽きてきてちる様子が漫画にあらわれているところがすごいよな。
後半は惰性。そりゃあつまんなくなるよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:28:36.77 ID:5AA1p3yB.net
びわっこは上で出てた軽装登山で遭難するハイカーって評価が1番しっくりくる

あと1万円のクソルックMTBでダンシングしてスポーク折れた経験から、都内→滋賀の行程で乗ってるのちゃんとしたロードっぽいのにダンシングするなとかバカじゃね、とか

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:16:50.21 ID:yheSN0+Y.net
俺ツエー系が流行るわけだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:18:29.52 ID:uLtHhMBw.net
ちゃんとしてたら面白くないからあれでいいっちゃいい

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:20:10.43 ID:MIvfVkUb.net
びわっこはページから体臭が漂ってきそうなのがキツい

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:55:26.15 ID:aGw8lnUk.net
確かに清潔感無いね。小汚いというか

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:59:16.20 ID:+P6DaaiA.net
アレで実際は女の子じゃなくて汚いおっさんなわけだしな

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:40:48.32 ID:e48zj0eh.net
若い頃の体験談だろうから「小汚い兄ちゃん」では?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:53.97 ID:j93HAjfl.net
弱虫ペダルで今更、川田とか桜井が芸風変えて再登場してるなら他のチームのモブキャラとかもいずれ再登場ありえるな。
将来欧州編に突入したら実はピエールが欧州でめちゃくちゃ重要なキーパーソンだったとかやるんだろな。
全部後付けだろうけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:22.24 ID:z9vaAh10.net
まだ連載してんの?
とっくの昔に打ち切りになってると思ってたわ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:10:32.43 ID:uIHXRV54.net
弱ペダって70巻くらい出たあと完結したって聞いた気がするんだがまだ続いてたのか

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:21:21.55 ID:z9vaAh10.net
調べて見たら「ドカベン」は本編48巻を含む全205巻出てるってよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:47.49 ID:ACY9tKFG.net
>>863
そういやピエールの電話ってどうなったっけ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:32:23.29 ID:mCs4+mky.net
瀧?

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:50:06.63 ID:sZw7hXBG.net
いや畳

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:49:47.66 ID:Pu1MhsqK.net
こち亀超えてるのか 連載期間ではゴルゴのが上だっけ?正にライフワークだな こんちき先生も家電ちゃんやおりたたぶをそういう作品に育てたかったんだろうに 

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:52:18.97 ID:kI4ZkD9U.net
なんで関係ない話をおりたたぶにつなげようとするのか。
きもい。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:07:39.79 ID:sZw7hXBG.net
アンチの嫌がらせとしか思えないネガキャンっぷり

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:18:00.97 ID:JAqN6s1o.net
そんなことより遂に次回スーパーカブにモールトン娘出るから期待しよーぜ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:51:05.42 ID:h4OI1F5I.net
モールトン乗りは大体キチガイって聞くけど
趣味でカブに乗ってる奴も頭おかしいので相性良いんだろうな

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:14:29.78 ID:/YtavjMa.net
>>873
ていうか、乗ってる子が川に落っこちて
そのときに壊れてしまうらしいから
たぶんろくに自転車の出番はないのでは

主人公に助けてもらってなついて
すぐ真似してリトルカブに乗り換えるんだと

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:24:14.30 ID:uckIw2AH.net
ひどすぎる展開だな

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:32:13.06 ID:DyAwQZ2W.net
夢も希望もない

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:54:36.30 ID:cHqw4Vq8.net
モールトン乗りは家族それぞれの個性が強すぎる描写がされてるね

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:32:17.23 ID:ladD+BzO.net
カブに乗せるためとはいえモールトンぶっ壊すのはなぁ
バイク(原付きはバイクじゃないけど)漫画は ばくおん といい自転車に厳しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:02:50.81 ID:/YtavjMa.net
乗り換えのためにカブも壊したくらいだから
自転車に思い入れないのに容赦するわけないか

落して壊すだけならわざわざ趣味車選ばずに
ママチャリにでもしてくれりゃいいのにもったいない

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:13:16.73 ID:IWHlcx83.net
親に押し付けられたモールトン微妙だわ
友達がカブで遠出しててうらやましいな
影響されてちょっと無理したら川に落ちてモールトンぶっ壊れて私も死にそう
友達がカブで助けてくれた!カブ素敵!私もカブ買う!
自転車(笑
やっぱカブっしょ

だいたいこんな話

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:16:47.67 ID:h4OI1F5I.net
>>880
著者が趣味で買ったモールトンを経費扱いする為に突っ込んだんだろw

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:40:34.70 ID:OZh07z8V.net
モールトンである必要があったのか
壊れ役はダホンにでもやらせとけば十分ではなかったのか

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:58:33.21 ID:/YtavjMa.net
普通の鉄フレームだと乗り手が死なない程度の川に落ちたくらいじゃ
修理して直せそうってのはあるのかな
モールトンの鳥かごフレームだと繊細そうに見える

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:13:17.32 ID:/YtavjMa.net
オートバイは水没させたら買い直したほうが安上がりになるけど
自転車はひきあげて分解掃除すればふつうの作りだと復活するわな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:59:54.75 ID:TF9eSBdg.net
グレードにもよるけどモールトンって下手したらカブ数台買える値段だよなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:52.87 ID:oybbbGPV.net
30万から上は数百万円まで

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:07:28.60 ID:n+aJ6ak0.net
スーパーカブはなんてことない話のはずだけど見てて不思議と楽しいな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:12.20 ID:c0tOblhN.net
>>888
主人公の設定とか重いはずなんだけど、
なんか前向きになれる話が多いからね

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:00.39 ID:n+aJ6ak0.net
まあスーパーカブと思ってバーディー買わされたみたいな子よりは全然

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:22:54.89 ID:PWkJ31BL.net
>>887
最高で200万ちょい?最高のコンポやホイールで300万円位か?

どちらにしろ縁が無いけどさw

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 00:01:19.50 ID:DR1MH1hp.net
>>886
モールトンで一番高いフレーム
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g2020000054559/

お高く組むとこんな感じ
http://cc-sanwa.com/free/moulton-1

カブ50がメーカー希望小売価格236,500(税込)だから
モールトンじゃなくても普通のスポーツバイクの方が大体高いわな

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 01:32:15.06 ID:5ij/Eb7X.net
スーパーカブ1話から逆走じゃねーかよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 02:14:09.08 ID:aybzlSi2.net
>>892
ああ、バカらしいwww
もう、中東の成金的な趣味に近いな

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 02:35:35.40 ID:zKOd8Ykm.net
>>888
演出が上手いんだろうな。いいスタッフを当てたものだ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 02:47:39.39 ID:g0SFYiYB.net
>>892
まあ速いわけでなし、軽いわけでなし
ミニベロだけど折りたたみとは違うし
同じくミニベロのせいでコンポはロード流用で
一漕ぎ距離も稼げないしタイヤの進化は遅れてるし
なのに法外に高いのをミニとの関連とか
イギリスのお城とかでだまくらかせるヤツだけ
相手にして食い繋いでる
「自転車界のライカ」みたいな自転車

買える金あってもこれには一生使わない自信あるわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 04:03:02.68 ID:GY1NSY6Z.net
鋼管羽布貼りの複葉機をWW2で第一線で使った国

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:37:42.16 ID:pmpRVdna.net
俺はパーツの多いフレームって壊れやすそうで嫌いだな
だから小径は折り畳みじゃないのを持ってる

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:37:44.58 ID:J6yjQa4u.net
>>896
これを日本語では
「僻み」
という

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:26:01.19 ID:Nbc05v/q.net
>>899
しかし事実w
ちなみにワタシはモールトンアンチではない
それどころか日本メーカーが売っていた台湾メリダ製のモールトンも二度所有してる

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200