2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクトライアル★part50

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:14.98 ID:YpuJbNpJ.net
トライアル好きな奴あちまれー
ケガだけはしないようにね

前スレ
バイクトライアル★part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562859850/

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:51:48.29 ID:exn54LXM.net
>>297
ぱっとジオメトリ見た限りでいうとクロンダイクの方がずっと純トラ寄りかな?乗ったことないけど
ホイールベースも長いしBBハイトも高いしギア比も1:29で軽いし
トラテクを身に付けるって意味ではクロンダイクの方がいいんじゃないかなとは思いますが
24インチだからどちらもそれなりの体力(入力の強さ)が求められると予想
バニホやマニュアルあたりがしたいならヘルベンダーかな
まあバニホやマニュアルならBMX買った方が早いよね

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:35:13.91 ID:0Z0MIIMM.net
クロンダイク乗ってます
298さんが仰る通り、どちらかというとトラ向きだと思います
スト系やろうとするとホイールベースの長さやBBハイトが気になるかと
半コマチェーンリンクでリアセンター短くするとバニホマニュアルしやすくなりますが、
やっぱBBが高めなのでちょっと安定感に欠ける感じです
そのぶんダニエルとか純トライアル的な動作はやりやすいです

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:52:09.80 ID:khuHYLO/.net
コロマdiscは?

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:08:24.62 ID:UG0EQPDy.net
>>292
シュワルベの製品 昔はすごく精度が高くて良かった
最近売ってるのは駄目  タイヤを買ったが全然センターが出なくてブレブレ
半年履いてたら 内部の構造体がイカれて膨らんできて駄目になった

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:38:00.31 ID:uhzEeDYv.net
これは、なかなか良くできている

ハウツー BMX バイクが、トライアルとコラボしてみた
ttps://www.youtube.com/watch?v=-_4HQTjq0ok

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:07:30.90 ID:HYmzQOz4.net
もうシュワルベなんか使わんわ!と言いたいところだけど
他の自転車用も含めこれまで十数本は使ってきてるしね…
逆にタイオガでパンク4〜5連発したこともあるし、
パナレーサーで虫ゴム固すぎて空気入れが筋トレになったこともあるし
当たり外れとあきらめるしかないかなと(´・ω・`) ストトラの人、24チューブどうしてます?

次はとりあえずアマゾンで発見したBBBのチューブ買う
「キッズ用」って書いてある(´・ω・`)

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:11:54.82 ID:a8MZqE0l.net
>>302
おっさん面白いな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:40:28.05 ID:tPjpbjBE.net
初心者で仲間もいなくてYouTubeで勉強してます
資料としてはゴールドラッシュとオカッピーの動画を参考にしておけば間違いないでしょうか?
他に良い人いれば教えてほしいです

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:14:39.37 ID:KYb8TDu4.net
ゴールドラッシュのはレベル高いから、まずはオカッピーの方が参考になるかも。その他にもいろんな人の入門動画あるけど、つまずいたり悩んでからでいいかも
でも1番は仲間がいることが長続きするコツかもね。ざっくりした場所を書いて捨てアドのせとけば誰か連絡くれるかも
競技人口が減ってるから大切にしてくれると思いますよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 09:43:59.09 ID:xEpUIN2u.net
ストトラと競技トラで練習法変わってくるかな
トリックのためと地形クリアするためだとだいぶ目的が違うから

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:09:57.89 ID:Ki/Bfk6w.net
オカピ師匠トラトラ道場の基本編だけでも高画質でUPし直してくれたらうれしいのに。ってそんなモチベーションないかもしんないけど。
オカピ師匠にはオカピ師匠の動きのクセがあるように思うけど
なんか競技トラとストトラの中間的な感じで初心者にはとっつきやすい感じ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:59:48.25 ID:2YQN27sQ.net
http://ride2rock.jp/products/102503/
練習できる公園まで数kmあるので移動が必要
本格的にトライアルしたいわけではない
とりあえず安い
って用途だけどこれどうでしょうか

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:19:44.58 ID:m6waBqr6.net
フロントサスというだけで最初の一歩のバランスが相当身につきにくいとおもいます
あとたぶん13kgぐらいあるんじゃないでしょうか
クロンダイクが74000円なので決して安くも
あとほかには過去スレにも出てきますね
でもどうしても気に入ってるというのであればいいと思います

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 10:03:47.52 ID:e2rOXSK5.net
いやたぶんこれ15kgはあるよ
フロントフォークだけで3kgは有ると思った方がいい
あとリアハブも16ノッチとかじゃい?

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:32:18.82 ID:GMD3iDfz.net
マングースのファイヤーボールかダージャンするのにもコイツはフレームが重くてしんどいんだよなフォークもpikeDJとかに変えないと重いしフレームが硬くて身体もバッキバキになった思い出がある
今は変わったのかもしれんけどねトライアルならフォークはリジットがいいね

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 20:43:37.77 ID:2YQN27sQ.net
ダートジャンプといえばツイッターでGTのラボンバで
ストリートトライアルしてる人何人かいるんだけど向いてるの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 20:51:20.06 ID:m6waBqr6.net
だから向いてないと思いますが
知らせたいなら貼ってみたらどうでしょうね

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 21:07:13.53 ID:XwHtLoVC.net
出来ないことはないけど向いてないってことでしょ
フルサスのMTBやファットでやる人が居るくらいなんだから

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 21:24:02.92 ID:2YQN27sQ.net
あ、なんかキレさせてしまったみたい
謝るから許して
すんまそん

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 21:26:26.00 ID:m6waBqr6.net
うーんファットはあんま見たことないな…オカッピー氏もクソ重そうだったわ

まあ何度も出た話の繰り返しになるけど
ダニーもアリもアクリグもブルモッティも西窪さんもジャックカーシーも
子どものころから(ココ大事)みっっっっちり純トラをやってきて初めて今のパフォーマンスがあるってことは、
知っておいた方がいいとおもうよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:53:22.89 ID:2YQN27sQ.net
プロライダーみたいにになりたい!
とか言った記憶は無いんだけど
なんかすんまそん

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 23:06:32.99 ID:37sRU/bp.net
>>317
アクリグも競技トラ出身なんだ?

ダンカンとかもそうなのかね〜。

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 23:34:17.06 ID:h+GoGto3.net
ぶっちゃけ上手い人はどんなフレームでもある程度の事はできちゃうよね基礎が完璧すぎるから機材は選ばない
なんでもそうプロはどんなショボいものでも使いこなす

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:54:31.42 ID:eEyENFZr.net
>>319
日本もそうだけどイギリスの田舎だと自転車やバイク好きが毎週末集まって野良大会やってる土壌が有る
アリも昔参加してたローカルの大会に再訪した動画上げてた

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 04:54:08.62 ID:X0W0qvTL.net
>>319
ダンカンも昔競技やってたと思う
動画でやってたころの画像見た記憶ある

ぐぐっで出てきたインスパ前のエコーなんてこれだしね
https://www.trials-forum.co.uk/topic/177429-duncan-shaws-new-echo-trial-24/

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 05:11:34.52 ID:NW39xzqq.net
>>309
少なくともブレーキの強化とフリーギアの高ノッチ化しないなら鬼ハンしたママチャリの方がコスパいいかもしれません。

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 22:17:41.55 ID:wmWc5xkM.net
>>321
うん、AliはYouTube観てるから知ってる〜。

>>322
24インチサドルレスとな!?


アリ・ダンカン・ダニーは自分と同じくらいの身長だから
親近感沸くんだよな〜。
ジャックカーシーはデカすぎ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:50:52.20 ID:E6M47orb.net
>>322
こういうトランポホスィ
日本だとハイエース一択になっちゃう
まあトラのためだけなら軽で十二分機能しますけどね

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 02:04:52.79 ID:vebay96a.net
>>324
これなんか理解不能ですわ
https://youtu.be/Cy8717TCga0?t=262

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:40:20.82 ID:E6M47orb.net
こえーな
てかジャックも初めての場所でば微妙に腰引いてるというか
安全マージン取ってるように少し見えた
見えただけだけど(´・ω・`)

5:48でアリが「いよっ!」って言ってる

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:36:02.81 ID:w+/4K/xQ.net
俺的ハイライト

https://youtu.be/Cy8717TCga0?t=523

そんなに高い塀じゃないな、と思ったら、
Ali(178cm)の肩まである〜

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:31:59.80 ID:zJlKrpSe.net
DHF快調でふ。めっちゃグリップする(´・ω・`)

ところでトラ用のディスクパッドってほとんどカス出ないけど
長い下り坂をずっと引きずって下ったらめちゃくそ高温になったりするのかしら。
怖くてさわれません。まあ押して歩くけどね

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:43:13.38 ID:F1vUtTvC.net
ブレーキ握りしめてゆっくりくだってみたら?

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:31:25.10 ID:Isb5FFmO.net
握りしめたらロックしました(´・ω・`)

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:27:19.81 ID:lBewFCom.net
君を自転車の後ろに乗せてブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく?

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:12:41.58 ID:EuRsj078.net
お前をSam Pilgrimに してやろうかぁ〜

組み立て式MTBジャンプ台を作ってみた
ttps://www.youtube.com/watch?v=FdJ5wCsCZLc

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:14:41.17 ID:E5TB/99T.net
VANSなんだけど半年前に買ったばかりなのにワッフルソールの母趾球部分がぼろっと崩れてる
しかもコギ足じゃなくて逆足ばかり底が痛むのよね
なんでだろう…逆足の方が不器用だからしらずしらずコジってるのかな(´・ω・`)

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:27:27.97 ID:cCtEW/QH.net
バンズをやめて510にしよう

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:50:16.88 ID:SPak+q6a.net
またチューブの話なんだけどダニーのサンタクルズの写真見てたらフレンチバルブなのね。
トラ以外のMTBは古い26inしか持ってないからアメリカンなんだけど
昨今のMTBはフレンチが主流なのかな

トラはヨーロッパが本場なのにアメリカンって不思議

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 01:23:15.08 ID:GIxKX44Y.net
>>336
ダニーはチューブレスじゃないかな
なのでフレンチバルブ
もうMTBは15年ぐらい前からチューブレスなんだけど、
リム幅がトライアル並みに広くなったのに米式のバルブが無いのは何でだろうとは思うわ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:03:26.93 ID:3ZtCeKdN.net
第10回全日本トライアル選手権in信州佐久
http://jbta.jpn.org/event/2021/2021_jnc.htm
プログラム
http://jbta.jpn.org/img/event/2021/jnc/program2021jnc.pdf

行く?  選手が少ない・・・  お子様クラスも全然いない

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:49:52.88 ID:3ZtCeKdN.net
↑全日本選手権 毎年ここに貼るのは俺(去年は休みで寂しかった)
そして 俺も行ったよ!!って返事が来たことはないw

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 23:54:06.53 ID:Zxmw5I5A.net
明日やん

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 04:33:46.64 ID:ShT3fL/O.net
hellbender値上げだってなあ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:13.01 ID:ZmZTd290.net
>>339 ですが
今年は行けなかった・・・
佐久っていいところなんだよなー

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:51:14.65 ID:YGbE1bD0.net
しかも会場が高速でもICから数分
新幹線の駅前とかアクセス良すぎだろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:30:02.33 ID:4vFbf6f8.net
雨大丈夫だったかな?
まあワイは地元でぼっち練だけど(・ω・)

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 11:09:56.39 ID:odCFIiQH.net
こんな感じ

第10回 全日本トライアル選手権
ttps://www.youtube.com/watch?v=oY7acyXp1AY

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:16.70 ID:Nd1LAHx9.net
マサカズさんが選手で出てたのにはビビった

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:54:01.34 ID:Kb6LS5WM.net
晴れっぽくてヨカタね

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:28:24.07 ID:mg4cdi1w.net
雨 嫌ですね

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:15:32.55 ID:rbL3bHTM.net
洗濯物が乾かなくてこまっちゃうわ(´・ω・`)

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:42:41.85 ID:SUYFh1Wg.net
いーん
パンクしてた

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:33:01.18 ID:NAPvvFLi.net
かれこれ2週間近く乗ってない
体も鈍ってきたなぁ

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 01:52:43.27 ID:2kcaIbCs.net
Charlie Rolls - TrialSport en Espana
ttps://www.youtube.com/watch?v=pZZyVUgS1Jc

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 00:45:12.17 ID:I+NYWBae.net
晴れ間が多くなってきましたね
暑さに気をつけ 練習しませう

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:38:35.90 ID:ssG8GRYX.net
段差が低めの階段ならブレーキなし連続オットピでのぼれるようになったものの
坂道ダッシュと同じぐらい心臓がバクバクしてシヌ

そして他の季節はほぼ飲むことのない缶入り炭酸飲料がめちゃクソうまい(´・ω・`)

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 23:26:30.95 ID:dlPUzrJY.net
トラ始めたころに買ったものの、
メガネマンの俺じゃあ似合わないなと思って放置してたOGKのクリフが
なんか最近一周回って新鮮(´・ω・`)酔っ払うとついかぶっちゃう

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 02:11:00.40 ID:kd2zJf4w.net
酒飲んで乗ったら危ないよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 04:54:01.71 ID:z331QNtN.net
やっと梅雨明けたと思ったら暑過ぎて外出れんのだが

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 09:48:09.28 ID:k0a66IJH.net
これからの時期はトライアルまじムリ
MTBやロードと違って風があたらないのがね
ひたすら暑いし蚊がまとわりつくし

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 10:31:26.78 ID:54x4TDj0.net
逆にトラしかやってない…日陰でできるしね
ヤバい熱中症気味かな?と思ったらすぐ終了・冷却できるし。
まあ蚊に刺されるのはいつものこと

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:23:30.80 ID:3rmE1frY.net
アクエリアスの炭酸クソうめえええええだったわ
明日も飲も
ヒザバキバキだけど(´・ω・`)

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:01:10.04 ID:7lFPd9nC.net
夕方になったので乗ってくる(´・ω・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:37:30.44 ID:hAnprkmT.net
水分補給しっかりしなよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:24:10.56 ID:7lFPd9nC.net
がんばってたら寒気がしたのでアクエリ炭酸飲んでエナジーチャージゼリーでカロリー補給した
それより暑さでベトベトのガム踏んでそれを取る作業がきつかったわ(´・ω・`)むしろ犬ウンコは乾燥している

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 00:48:41.89 ID:j9IZ8UKc.net
しかしなぜトライアルは五輪種目に無いのか
BMXよりよっぽど競技志向なのにさ
ブレーキもあるよ!

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:59:42.41 ID:3AYMW+2D.net
金にならんからだろ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 17:22:04.00 ID:IatDmXp8.net
一時期 オートバイのトライアルが五輪種目になるんじゃないか?
って噂になったことがあったな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 17:46:32.13 ID:2upA5PVL.net
スケボーにSPD付いてる?

空 翔んでるな

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/31(土) 14:45:37.22 ID:7zvC9TlW.net
すごく前だけど熱中症の話くわしくしてたのこのスレだっけ?
暑熱環境にさらされる直前までエアコンなどできっちり体を冷やしておいた方が
「暑さに慣れよう」と事前に暑い環境にいた場合よりも熱中症になりにくい
みたいな工事現場系のサイトを見た気がする
データも詳しく示してあった
ちゅーことは車で移動する場合は冷え冷えで移動した方がいいのね(´・ω・`)

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/31(土) 15:05:28.61 ID:gdM056+B.net
空調使わなくなって10年以上経つけど炎天下の中外走り回ってもなんとも無いよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/31(土) 22:10:28.31 ID:7zvC9TlW.net
今日はチンコ打ちました(´・ω・`)ステムで打ちました(´・ω・`)
あと2〜3cmずれてたらキンタマでした(´・ω・`)
100均で床マット買ってタイラップで巻こうと思います(´・ω・`)

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/31(土) 22:27:08.08 ID:IQ9yLrQR.net
キンタマ打った時は呼吸が止まるけど涙出るのはチンコ打った時だよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 07:11:02.98 ID:sVrg6jJS.net
玉打って悶絶した時は竿しごいて勃起させると不思議と痛みが消えるって知ってる?

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 08:39:51.43 ID:e68gFmVI.net
まじか、ちょっと玉打ってくる

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 23:05:30.06 ID:hfA7J7tB.net
ファウルカップ使ってみるか

375 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 13:50:11.18 ID:U7ARw6WT.net
今年のサイクルモード大坂は二日共に、晴天に恵まれて
チューバーも大人気!
しかし、こっちの世界は関係なかったようだ
ちょっとだけ関係ありそうなところで
Fantecぐらい?

376 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 16:17:53.70 ID:V9SE776D.net
もうトライアルは終わりだよ
BMX移るわ

377 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 18:59:56.21 ID:sNz2ySeP.net
ほ〜た〜るのひ〜か〜りまどのゆ〜きぃ〜

378 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 00:39:50.90 ID:PrpcUMFJ.net
オリンピックのBMXを見ながらトライアルも五輪競技にならないかな〜とか思ったけど、
地味すぎて絶対無理だな(笑)

379 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 14:11:21.80 ID:6O6zbQqK.net
いやいや地味めのマイナー競技こそが五輪の花だろ
トライアルこそふさわしい

380 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 12:55:20.74 ID:M/Nt0jBH.net
フェイスカバーして乗ったりするんだけど通販で買ったりするとかなり通気性が悪いのがあったりする(´・ω・`)
フンッ!って力むと息が通り抜けずに鼻のところが振動してビビビビって音を立てる(´・ω・`)なんやねん

381 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 22:54:14.91 ID:M/Nt0jBH.net
キミたちも公園の水道で頭から水かぶってウッヒョーッってするよね?
ボクも今日やったよ(´・ω・`)微妙にハゲがバレるよ
でもマジメな話、水温が25℃ぐらいあって大して涼しくもない件

382 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 06:21:59.23 ID:G+G/J/aE.net
おっけー くりくり くりとりす

383 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 11:01:49.05 ID:CddvXbOu.net
トライアルは仕事後に晩飯食ってから近所の公園でもできるのがいいね。夜10時位になるから20インチの前後ディスクで騒音対策。
前後リムの26インチは週末日中に。安定感あるけど技を覚えるには向かないね。20で覚えて26に落とし込む感じ。あとメチャクチャパワーがいる。関節の負担が大きい。

384 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 14:07:38.79 ID:vFMnlKwx.net
風強いから夕方から一丁やったるか!

385 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 14:35:45.35 ID:r5OxP8eX.net
26は大きくて正確な入力をドンッって叩き込む感じ(´・ω・`)
1日おもいきり乗ったら体バキバキ(´・ω・`)

386 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 18:34:06.89 ID:nqYBo6Gy.net
    /
   ノ
 -‐'″  ┏━━━━
    ┃
    ┃

フロントを↑こんな感じで角に置いた状態でオットピしようとすると
前プッシュ+ブレーキリリースした瞬間にフロントがスコンと落ちてコワヒ(´・ω・`)

387 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 19:27:15.95 ID:M/JO+/hK.net
漕ぎが入ってないからじゃない

388 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 20:46:44.98 ID:nqYBo6Gy.net
や、オットピだから上体をグッとかぶせる→伸びる(=コギが利く)までにコンマ数秒のタイムラグがあるでしょ
かぶせたときにタイヤが落ちて、車体が強烈に後ろに下がる力が先に働いちゃう

389 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 11:54:08.30 ID:sYECTkrY.net
こないだ貴重な晴れ間にトラしてたら散歩中のじいさんが「茶飲み話用に写真撮らせて」なんつってきて
「えーwちょw困るなあ//」なんて言いながら結局撮ってもらったんだけど
写真見せてもらった瞬間、自分のダニのへっぴり腰ぐあいに愕然とした(´・ω・`)

おかしいな…脳内ではジャック・カーシーばりに直立のはずだったんだけど…不思議だ

390 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 08:24:42.17 ID:V6jv9mbH.net
定期的に自撮りするといいぞ
安い三脚でも買って

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:41:39.76 ID:IpIkufTf.net
ついついV字を少し低めにしてしまうのはバイクごと(V字ごと)後ろに倒れることに潜在的な恐怖があるからなんだろうなあと自己分析
ブレーキとタイヤのグリップさえちゃんと生きてりゃそうそうないので
できるときは意識して高くしようと思いましたまる(´・ω・`)

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 19:41:07.68 ID:+2uJkety.net
1つの石で出来る練習

練習場がない!
全ての場所を制覇した!
などよく聞きます。
が、考え方で色々な練習は出来ますよ。
という事でその色々を公開です!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=EgXDiKI7CaA

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 21:23:05.09 ID:fSRujcAS.net
階段上りで、最後の段になってつい失敗するのはなぜだろう(´・ω・`)
前輪を最上段にかけたらあとは簡単なはずなのにそこでふらつく
動きが変わるせいなのか、つい気を抜いてしまうのか…´・ω・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 11:35:54.28 ID:RCKQ7Mmu.net
ECHOのリムブレーキリフレッシュしたいです

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:32:25.60 ID:jiOW/Ll/.net
知らねぇよ お前の中のことまで
トライアルは、こんな奴ばっか
エンジン付きも含めて

だから嫌なんだよーー!

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 21:52:32.50 ID:RCKQ7Mmu.net
あっはいごめんなさいね(´・ω・`)
GRに頼んでパッキンまで見てもらうか、または自分でミネラルオイルだけ替えてみるかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:10:20.15 ID:lYojRaCf.net
>>396
おっぱいごめんなさいねに見えた
ちょっと座禅組んでくるわ

総レス数 968
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200