2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクトライアル★part50

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:14.98 ID:YpuJbNpJ.net
トライアル好きな奴あちまれー
ケガだけはしないようにね

前スレ
バイクトライアル★part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562859850/

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:03:22.42 ID:9aKs0YW4.net
いつもの独り言で申し訳ないけど、やっぱダニ降りで角を踏むときは、
できる限りバイクを立てる(ハンドルをヘソに引き付けている)方が安全だということを悟れますた
バイクを前に倒していく角度が稼げる分、後輪が進む距離も数センチ増えて、リアが角上に残りにくい
ライダーの重心も残りにくいので飛ぶ必要がない
でも恐怖で腰が引けることはよくある(´・ω・`)

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:20:00.43 ID:X6Hjwbiz.net
>>536
昔から残ってるのはマイロードなかのぐらいかな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:13:05.29 ID:4TIwpJAv.net
いつもの公園行ったら天気良くて人多すぎ
春だね

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:59:19.12 ID:wuQECCns.net
白バイ隊員、ウィリー走行を学ぶ…災害時の荒れた道を想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2448a1ce7fea42e2de31dcdaff9965c0420009

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:27:55.35 ID:LSNMSCFG.net
白バイ隊員、ウィリー走行を学ぶ…災害時の荒れた道を想定

 災害の発生時には、荒れた道をバイクで走り現場に向かうことも想定される。
東日本大震災から11年となるのに合わせ、山梨県警交通機動隊は9日、自転車競技「トライアル」の
プロ選手・塩崎 太夢とむ さん(23)(北杜市出身)を講師として招き、走行のコツを学んだ。(高村真登)

この記事は長文のため
所どころすっ飛ばしておりますので
     
全文を読みたい方は下記URLで
ttps://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/news/20220310-OYT1T50104/

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:44:50.52 ID:Igm680hp.net
長文ってあるから期待して見に行ったのに・・・

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:58:48.46 ID:Ck6/rj3X.net
今日はあったかすぎて(´・ω・`)半袖でも汗で背中がかゆい

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:03:12.80 ID:IHMtc1iZ.net
今日さぶい(´・ω・`)

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:31:18.20 ID:xaDAQrbl.net
>>541
ウィリーじゃねえ!とトライアラーは何年も言い続けてきたのだろうか
つかなんでウィリーってこんなに知名度高いんだ

546 :ダニエルおじ:2022/03/18(金) 21:48:49.38 ID:jILVMMsl.net
ダニエルはマイナーじゃけんね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 20:28:17.67 ID:CJkEMhvZ.net
モトクロッサー125cc 乗ってみたら初めてめての感覚

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 22:17:02.11 ID:cFQzjn+a.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1043011303

誰かサルベージしてあげて!

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 22:57:47.91 ID:paQteyYH.net
どんな乗り方されて放置されてたんだろう…
フレームとフォークさえ生きてればいいけどそれでも10000円ぐらいまでかなあ(´・ω・`)個人的には

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:39:46.83 ID:cfRR5L+6.net
おかねかけてあげて

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:27:22.56 ID:PgQXlPRP.net
>>548
懐かしい26のプロの方かなりレアな気がする。
確かリアディレイラーすごくお高級なやつ付い
てたような

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:55:12.01 ID:awD8f/v1.net
東京モーターサイクルショー @TokyoMotorcycle

【イベント紹介】3/26(土)・27(日)

MFJトライアルデモンストレーション
今回は特別セクションを設置!
国際A級スーパークラスライダーの華麗なパフォーマンスは必見です。
ライダー:小川友幸選手、黒山健一選手、西村亜弥選手
ttps://motorcycleshow.org/event/49/detail13.html

#東京モーターサイクルショー #はじめようバイク

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:55:21.99 ID:awD8f/v1.net
東京モーターサイクルショー @TokyoMotorcycle

【イベント紹介】3/26(土)・27(日)

MFJトライアルデモンストレーション
今回は特別セクションを設置!
国際A級スーパークラスライダーの華麗なパフォーマンスは必見です。
ライダー:小川友幸選手、黒山健一選手、西村亜弥選手
ttps://motorcycleshow.org/event/49/detail13.html

#東京モーターサイクルショー #はじめようバイク

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 19:07:52.49 ID:lngtuWMi.net
大事なんで2回かきこみますた

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:28:40.73 ID:SPUkMA1e.net
モトトラじゃん

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:12:31.67 ID:jgYsv8hG.net
やあきみたち(´・ω・`)サンディングしてないリムにシューが貼り付く季節になりますたね
なんか今日は城跡・公園・河川敷とどこ行っても桜&混雑で練習しにくかったは
花粉で肺が苦しいぞ!きおつけよう

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 14:37:05.43 ID:4TttF8xp.net
若洲公園(東京)は手頃な石だらけなのだ ただ地面が斜めがおおいのだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 20:33:07.41 ID:0jfgrsEr.net
斜めの地面から飛ぶのクソむずかしいよね。突き出しとか(´・ω・`)あれなんだろね
漕ぎが入れられない(入りにくい)ってことなのかなと

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 08:28:24.64 ID:OhAYR3mL.net
脳が斜めだと不安になっちゃうんじゃないの? ビックリハウスで練習だ!

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 20:04:07.89 ID:LQNBVfUt.net
エコーのリムブレーキ買ってからずっとミネラルオイル換えてないんだけど(´・ω・`)だれかウチ来て交換して
フロントのHOPEは換えたけどエコーは自分でやったら2度と元に戻らないような気もする(´・ω・`)キモスる
なんか取り外してGRに送るのもなー(´・ω・`)なんか手間かける気がして

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 22:29:05.99 ID:CE4+gPac.net
私のリムECHOも買ってからそのまま。
あんまり乗ってないけども。

オイル漏れの悪評を聞いていたが大丈夫だね。
駄目になったらMT5+HS33にしようと思ってのにぃ(´・ω・)

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 17:05:38.77 ID:011ulFEU.net
ぼくちんのecho 24incもホープ
タバコもたまにホープ
人生にホープ
ホープ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:52.68 ID:b/4R39W4.net
トラ扱ってない一般的なスポーツ自転車店って
油圧リムの面倒見てくれるのだろうか

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:59.25 ID:+yrpIf69.net
店によるとしか言えないのでは

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:47:16.80 ID:GGIKlqOj.net
微妙に前倒しセッティングにしますた(´・ω・`)高いダニエルが少ししやすくなりますた
まあ10度ぐらいだけど…

リムブレーキ買い換えるとしたらやっぱHS33が定番なん?定番なん?(´・ω・`)
GR見て勝手にレーシングラインとかかと思ってた

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 01:39:48.74 ID:LsQBUtIf.net
ガチじゃなければディスクも良いものですよ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 06:31:29.83 ID:4Rtm9ZNf.net
盛大に出戻りしたらマシンもテクも別物で浦島太郎でした。
周りの人も居ないし心折れそうです・・・。

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:39:14.42 ID:/nw8idxY.net
油圧リムってマグラかエコーしか選択肢が無いと思ってたっす。

>>563
寅屋撤退でメンテ困ってるので色々な店で聞いてますが、
MTBショップなら油圧リムくらいは大丈夫っぽいです。
サンディングまでいくと厳しいかも。

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:04:40 ID:5UK8bi8s.net
>>568
寅屋ってことは東京の西の方住み?
昭島ののどかさんとか、ちょっと遠いけど横浜にまめつぶハウスさんとか辺りならトライアル扱ってるから油圧リムもサンディングも面倒みてくれるとおもうよ。
普通のMTBショップだと基本的なメンテはできるけどトラ寄りのセッティングが苦手というかしらなかったりするからできればトラ経験のあるお店のがいいよ

570 :568:2022/04/12(火) 00:56:28.73 ID:25/4ViEZ.net
>>569
前は23区の西のほうに住んでて寅屋で買いました。
まめつぶハウスに行こうと思ってたのですが、
23区の東のほうに引っ越しました。
昭島ならサイクリング帰り(トランポ)に寄れますが、
近場でも探してみます。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 01:08:35.49 ID:5UK8bi8s.net
>>570
せっかくならワクワクいって帰りにのどかさんよればいいよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:59:25.32 ID:VOG99mEd.net
わしはストトラ24inch文京区だが
まめつぶさんにお世話になっている

20インチ買うか激烈迷い中 
ホープのブレーキが国内在庫あんまないらしい

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 16:03:00.35 ID:x48al0sc.net
寅屋に行ってたのならそこのメカニックがお店出したのがのどかだからそっちがいいと思うけど。

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:12:19.36 ID:vFyTYbGT.net
>>571 >>573
なるほど。だからHPのトップ画がワクワクなのか。
長身で眼鏡かけてる方かな。
がぜん行ってみたい気になりました。
情報ありがとう。

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:33:06.19 ID:R6aHLeic.net
遠藤良太( 衆議院議員 / 日本維新の会 / 兵庫5区 ) @endoryota_

本日午後、#日本維新の会 #藤田文武 幹事長記者会見にて、
3つの議員連盟立ち上げが発表されました。

 #キャンプ 議員連盟、 #マウテンバイク ・ #BMX 議員連盟、 
 #メタバース ・ #Web3.0議員連盟。
今後、官民一体で議連を通じて政府への政策提言、法案提出等行っていけるよう
動いてまいります❗ #遠藤良太
ttps://twitter.com/endoryota_/status/1514107283189669888
(deleted an unsolicited ad)

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:53:50.06 ID:wzqVJ8j7.net
ダニエルやりたくて買って1年と半年
スタンディングしかできない…
オットピから練習してるけどYouTubeの動画とかインスタみても全く感覚が掴めず練習しても毎回何も得られなくて半年放置家のオブジェ化してる
ロードバイクのトレーニングはやれば少しずつ伸びるから続けられるけど
トライアルって一瞬のひらめきとか感覚的なものだと思うから練習のモチベが続かない
みんなは練習会に参加してたりするの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:31:24.13 ID:FEq9S9EU.net
オウ…(´・ω・`)
「普段はまったくしない新しい動作の取得」なので、回路ができるかどうかって感じあるよね
個人的にはほぼ独学で6年やってますが、たまーにパークに行って上手い人と一緒にやると急に伸びるときがある
だれかと一緒にやることは有効だとおもいます

↓ここからは蛇足 - - -

映像を見てイメージトレーニングをするのは、
「全く新しい動作を身に付けるには向いてない」って研究結果があってですね。

トップアスリートが、5回に1回成功するかどうかという難しい技の、成功時の映像を繰り返し見ると、
脳の運動を司る部位が活発に活動するんだけど、
一般人が同じ映像を見ても、視覚の部分が活動するだけで、運動を司る回路は動かないんだってさ(´・ω・`)

https://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/tokushu/detail/76

「手足の運動感覚を知覚すると〜運動領野が活動」のところあたり

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:08:52.00 ID:K3+S6wi3.net
ミタニで20in日本製汎用チューブ2種類注文したのに、2個ともJITSIE20×1.75が届いた…
トラチャリのチューブは多少のサイズ違いは気にしなくていい?

https://mitani-ms.shop-pro.jp/?pid=115377811

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:47:16.10 ID:lxShYoa8.net
そりゃ間違って届いたのなら交換してもらえばいいじゃん

シュワルベのチューブって1.5〜2.5まで使えるって書いてあるが
大丈夫なのか?と思うw

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:05:26.97 ID:r4kSJFFK.net
ダニエルぬは良くキクブレーキがはかどると思う(俺はホープ)
俺47だけど 一応半年でできるようになったよ
ウィリーはあんまできない
背中打って死ぬかと思ったこと何回かあるけどホープにしてからは無い

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:07:22.26 ID:r4kSJFFK.net
あと僕も独学
それまではママチャリしか乗ったこと無い

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:07:57.17 ID:r4kSJFFK.net
上野公園でたまにやってるから
よかったら来て

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:09:46.66 ID:732wkcta.net
トゥイッターで練習晒すとおじさんからファボとアドバイスくれるからおススメですよ。
トゥイッターで晒しても興味ないやつは全然絡んでこないし、ニッチなスポーツで最高だから安心してね!

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:30:33.83 ID:FEq9S9EU.net
>>576
てか個人的にはトラトラ道場を半年で卒業できたから
とりあえずとっかかりはトラトラ道場をきっちりやればいいんじゃないかと思うけど…(´・ω・`)
シーソーとか大事よ
あとおすすめできるのはたまらんぐらいかなと

トラトラはバックダニエルがいらんって人たまにいるけど
段階を踏むって意味では個人的にはすごく意味があったかな(´・ω・`)

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:01:08.75 ID:7medWdk/.net
>>584
バックダニエルはいらないと言うより

バックダニエルってちゃんとやろうとすると凄く難しくて、
下手したら普通のダニエルより難しいしので

形だけ覚えたら漕ぎ上げとか練習したほうが習得早い気がするっす。


あとは、20インチのできる限り軽いやつ買うのが一番習得早い気がするw

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 00:24:38 ID:G5w0UXDz.net
上野公園のスワンにダニエルで飛びつく

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 06:43:05.51 ID:yx25+9TC.net
>>586
シンディックの人達呼んでやってもらおう

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 06:50:19.19 ID:yx25+9TC.net
自転車をホッピングだと思えば
ちょっと乗り方かわるかもしらね

オブジェもいいけど自転車は乗ってもらいたいと思ってると思いたい
自分の家にもお飾りになっている自転車以外の物達もあるからたまには使わせて頂こうと再確認
人間物に囲まれていると安心するんかね(脱線)

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 15:31:31.32 ID:G5w0UXDz.net
最近のアップはノーブレスタンディングがマイブーム(´・ω・`)
ヒザでいなしてると汗かく

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:34:05.02 ID:T6y1E0FK.net
>>567
私もこのスレには来るが浦島太郎だ
懐かしくて過去スレを探して 初代スレを見つけてしまった
20年前の自分の書き込みもww
☆トライアル☆練習中☆
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/991464433/

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:45:52.74 ID:V2/Zr1F6.net
>>577
自転車乗ったことがない人が動画みても乗れないのとですかね
周りに誰も、たまにBMXが通るのみかけるくらいなんですよね
>>580
半年でできるのがすごいと思います先輩
上野公園は遠いけど本格的なメッカなイメージなんでちょっとやれるようになってからじゃないと恥ずかしいかなって
>>584
トラトラもたまらんもテープが擦り切れるくらい(テープじゃないけど)みたけどできなかった…

ホッピングだと思う
そういう考えた方もあるんですね
先輩方ありがとうございます
また練習再開します!

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:16:59.61 ID:CqSUPSsv.net
>>591
上野公園スケボーとかBMXは怒られるんだけど
トライアルは警備員や警察もスルー(こちらから挨拶はしたりします)
噴水の近くにいい感じの段差があったり
木の根っこが良い感じの所とかあったりします(たまにウンコふむ)
常に周りに(特に子供いきなりダッシュで近づいてきたりする)気をつけていればまあまあいける(グレーゾーンかもね)
トライアルってあまりスピード出さないで練習できると思うから

ダニエルの練習で壁に背中をつけてダニエルの形を体に刷り込むのも良いかも

初めてダニエル出来たとき脳内麻薬でっぱなしになってる感じしたよ

フィジカルもメンタルも大事よね(スポーツ全般に言えることだよね)

恥ずかしいのは克服するしかないと思う
プロだって10やって10成功は難しいとおもうし

オフ会してみたいねー(ワクワク広場が安心かねー)

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:17:32 ID:CqSUPSsv.net
>>591
共に楽しもう!

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:34:24.22 ID:H3dSclno.net
上野公園って昔スケートボード禁止、自転車box禁止じゃなくて「トライアル禁止」って看板あったけど今は許された?

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:18:56.22 ID:CqSUPSsv.net
まえにレスしたとおり
警備員や警察の前でやってても怒られないよ

群れてたりしたら話は変わるかもだけど

スケボーBMX禁止の看板は噴水の周りにたってる
オリンピックで競技にしといてってちょっと思うけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:21:03.01 ID:CqSUPSsv.net
この一年独りでやってるからかもね
今日もいっちょいってみっかな

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:27:13.79 ID:QXQFNEBL.net
キャニオンから本当にストトラでるんですね

https://www.canyon.com/ja-jp/mountain-bikes/dirt-jump-bikes/stitched/stitched-cfr-trial/stitched-cfr-trial-fabio-wibmer/3211.html

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:29:00.58 ID:PmM54GK1.net
ワイも近くを人が通るときは動作やめて静かに待つようにしてる(´・ω・`)
逆の立場から見たらちょっとコワイ人だろうしね
まあこういうのはその人のキャラもあるかもね

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:37:09.48 ID:PmM54GK1.net
よく知らないけどキャニオンのストトラって数年前からなかったっけ?(´・ω・`)まあ値段的に買えませんが…

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:38:23.87 ID:H3dSclno.net
>>595
ついにゆるされたのかなにげにスケートボードなんかも甘いぽいし
あの看板ぜったい昔の人が「bmx やらないで」っていわれて「トライアルだし」とかいって立てられた看板だとおもってた

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:46:17 ID:zh02xpPd.net
>>600
まあグレーゾーンですわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 14:49:51.97 ID:QXQFNEBL.net
上野の件は知らないけど

その頃、池の柵の中の岩場で乗ったり、子供の遊具にガードぶち当てたり、テーブルに乗ったり
けっこうトライアルも無茶苦茶やってったよ。
それで自転車禁止の看板も結構たった。

しばらくして、マナー守らんと乗る場所なくなる的な空気ができて
マナー警察みたな人も出てきて

その後バイクトライアル自体の人口が減って、今にいたる

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:51:02.75 ID:CqSUPSsv.net
土の所で乗ってたら文句言われにくいよ

BMXじゃないことをアピールする努力も必要

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:52:32.88 ID:CqSUPSsv.net
自分で自分の首締めるようなことしなきゃいいだけ

グレーゾーン

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 10:31:27.24 ID:RLgKQaSn.net
「公共物を壊すな」っていうなら分かるが
河原で練習会を開いていたら
「危ないことをしている人たちがいる」って110番通報されたって話があるからな・・・
世の中に変な人ってのはいる

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:26:02.54 ID:x5djR8Q/.net
人間社会ってそんなもんさ(´・ω・`)
立場逆ならそんなもんさ(´・ω・`)
それも込みでうまいことやるしかないし

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:57:57 ID:x5djR8Q/.net
ちゅーて110番はやりすぎね(´・ω・`)

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:06:33.82 ID:qSzK71Zc.net
河川敷でギターとかトランペットとか練習してる人って短期間でいなくなるよね

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 22:54:37 ID:ewFTua3b.net
通報があったら警官は必ず出向かなきゃいけないが、
警官はそういう通報を面倒に思っているようで、
「ごめんね。通報があったから今日の所は移動してくれる?」
みたいにかるーく言われて、とりあえず移動はしなきゃいけない。

っていうのを誰かから聞いた。もしくはブログか何かで見た。


>>582
上野の人、今日はやりましたか?
駅はほぼ間日通ってるから見学行こうかな。
自分の自転車を持って行くことは出来ないけども。

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 02:12:34 ID:TbaH2H0S.net
なんかよくわからん集団がよくわからんことしてたらまず通報される
集団ってだけで怖がられるさー
理解されるには時間かけないとな

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:51:08.02 ID:SiObEHsn.net
>>609
土日は人が多くで嫌いだ
東京に住んでいる者の業なのかね

下町散策とかふざけてるのかと思う瞬間がある

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:51:19.95 ID:1DJiT1Bn.net
私は通報も職質もその他トラブルも経験ないなぁ。
昼間に普通に歩いてて職質(持ち物検査)されたことは何度かあるが(´・ω・`)

日曜日、夜練帰りにスケボーしてる奴を見たが、めちゃうるさいね。
油圧リムブレーキの音のほうが静かじゃないのかってくらい。
あれは通報されても仕方ないわ。

>>611
今の時期は平日でも花見か・・・。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 01:03:35 ID:x79d51dp.net
防犯登録してない自転車乗り回してる集団がいる的な通報されるとやっかいみたい。

夜数人で乗ってて、職質というか声掛けされたことあるけど、
その時は、結構好意的だったな

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:54.31 ID:y/LS5g3y.net
テレビに下町を回る行為が楽しくて歓迎されていると思わされているバカどもが毎週末くる

左側通行出来ないバカや3人横並びでGメン75気取りで歩くバカなど

他人の街にきたら慎めボケが
と思う今日この頃 

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 15:30:29.93 ID:4k6luyql.net
>>590
初代スレとかやばいっすw
昔はハンドルバー低くて遠く、だったけど今は過去最高に高くして乗ってます(体力は過去最低)

>>602
一本杉も一時期ダメになってましたよね。
最近はどうなのか分かりませんが・・・。

>>613
もう良いおじさんなので防犯登録したわたしです。
なんも書類なかったけど簡単でした。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:15.46 ID:or1J7olO.net
HOPEで坂下るもんじゃないね(´・ω・`)
斜度きつめの坂をせいぜい100mゆっくり下っただけでローターがやけどするレベルに熱い
でも油は焼き切れていいかもしんない(´・ω・`)

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:46:46.69 ID:ejDQsvbL.net
どこの公園行っても乗り出すとなぜかカラスが騒ぎ始める(´・ω・`)
あいつらにも俺のダニエルの美しさが分かるのかな(´・ω・`)きっとそうだ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:48:34.95 ID:InHutb2/.net
ダニ飛びより
ダニ降りの方が
ヒザきつい
(´・ω・`)一句できた
半袖短パンでも寒くないし汗かいてもすぐ乾くし蚊も少なくて快適

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:00.33 ID:nr4RCXL/.net
しつもん!
角にリアを寄せて降りるときに、
「逆足から漕ぎ上げてカドでピタッとブレーキ→そのままダニ降り」ってできる人おりゅ?
なんかいつも回転が合わないというか…フロントを角に寄せてから入ると、漕ぎ足が前に行きすぎる(´・ω・`)
ギア比かしら。普通のトラ車なんだけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:03:50.61 ID:nr4RCXL/.net
今日たくさんやってみたけどだめでした(´・ω・`)

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 06:57:41.17 ID:y851InTk.net
>>619
シチュがいまいち見えないけど普通のダニ降りじゃだめなの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:48:45.19 ID:URklyC3w.net
CSCでオリンピック見たときに、天城越え近辺の岩場でトライアルできそうだなーとか思ったけど本当に大会やるんだね。楽しみ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 13:59:44.27 ID:gWguFSzV.net
こんなダニエルしたい(´・ω・`)ブワッ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146564053780901891/pu/vid/480x480/ajCqRk0WVMKJG-Bu.mp4

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 08:51:24.16 ID:k9gQFgWp.net
すんごい基本中の基本を教えて欲しい。

まずはツルシで乗る前提で街乗り7:トラ練習3と考えた場合に
おすすめなマシンってなんだろう?

リジットMTBとか言われてもどこまでがそれに当てはまるのかいまいちピンとこない…
24インチ?でも街乗りなら26インチの方が街乗りの速度は快適かなとか、
いやスピードの問題ならスプロケで減速比いじればいいだろとか
よくわかんなくなってきた。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:01:20.52 ID:ye7q0Yms.net
>>624
少し前なら、164bikesってブランドがそれっぽいの出してたけど、もうなくなっちゃった。

ヤフオクかなんかで、
中古のジャイアントのトライアルコンプが現実的かも

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:36:00.94 ID:k9gQFgWp.net
>>625
ありがとう。やっぱり難しいもんなんだね。
挙げてもらった機種も含めて探してみる。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:07:35 ID:ragt0bmf.net
>>626
気持ちはすごくわかるけど、共用は考えずに
専用車と街乗りと分けたほうが結果楽しめると思うよん。

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:25:14.74 ID:k9gQFgWp.net
>>627
やっぱりそうなっちゃうか。
自分自身バイクを用途別で複数台持ちしてるからなんとなくそんな気はしてたw

バランス感覚を鍛えるのにどうせなら新しい自転車を買おうかと思ってたんだけど、
街乗りの方は20年以上前に買ったホムセンMTBもどきにまだまだ頑張ってもらうか…

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:24:13.44 ID:OJVuAboF.net
クロンダイク24inかコロマ20inでいんじゃない(´・ω・`)
サドルよほど上げないと街乗りにはあれだけど(´・ω・`)

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 04:46:29.96 ID:q8mOB8DI.net
トラ車がもう街乗りからかけ離れたものだから難しい
普通のMTB買ってトラ遊びするとかのが現実的かも
トラが必要になるぐらいまで上手くなったら専用買うとか

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 09:17:20.47 ID:gJreKXwr.net
24って事はガチトラよりストトラ指向なんかな?
MTBでBBハイト高め、チェーンステー短め、スローピングきつめの探して買えばそれなりに遊べると思う
何ならホムセンMTBもどきでもVブレーキならある程度いけるw

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:42:34.17 ID:Pbdglbri.net
話飛ぶけど昨今のロードやMTBのフリーはなぜあんな爆音を好むのか(´・ω・`)
ボクは108ノッチで歩行者を追い越すときは気を遣って
半ブレーキ+ゆっくり漕ぎしてるというのに(´・ω・`)ちゅかれる

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:20:27.52 ID:Dl0tUb71.net
みんなありがとう。
どっちかって言うと、ストトラができれば楽しそうだなとは思ってる。
ヒョイヒョイと障害物超えられたらカッコいいよなぁ。
日本でやってたら怒られそうだけどw

ホムセンMTBもどきも一通りバラしてクランク周りもグリスアップとかメンテはしたんだけど、
シフターが劣化で割れてきたりレバーが樹脂なもんだから入力に対してぐにゃぐにゃだし
倒す前提の遊びには耐えられそうにないw

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:29:46.35 ID:qI5ygB7i.net
暑いから木陰のある公園でやるんだけど蚊がしゅごい(´・ω・`)

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:20.40 ID:jL4K7Ber.net
BMX乗りみたいに
シンガードをパンツの中に履きたいのだが、
脚が細めの儂でも
だいぶ太いパンツにしないと駄目だね。

今までチノパンでやってたのだが、
最近脚が太くなりガードの上から履くのが難しくなってきた。

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:57.88 ID:Amdb8w6Y.net
年取ったせいか日曜に追い込むと火曜ぐらいまで体ガタガタ

総レス数 968
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200