2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクトライアル★part50

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:14.98 ID:YpuJbNpJ.net
トライアル好きな奴あちまれー
ケガだけはしないようにね

前スレ
バイクトライアル★part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562859850/

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 15:16:55.60 ID:DLBoqSFj.net
>>944
やっぱりいい?じんわり効かせたりとかのコントロールもできる?
どうせMT5買うならいっそMT7逝っといたほうがいいかと悩んでる

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 00:08:51.65 ID:c2Xp6VM1.net
MT7/MT5ってカックンブレーキでしょ?(良い意味で)

昔トレイルバイクにMT4使ってたが、
レバー長いし効かないしでmaguraが嫌になったよ。
MT7のワンフィンガーでも使えば考え変わるかなぁ。

echoのブレーキが駄目になったら、
HS33とセットでMTなりを使うしかない訳だが(´・ω・`)

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 00:13:13.92 ID:5X8ajSlv.net
シマグラって手も有るらしいぞ
アリ・クラークソンがつべで公開してた

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 03:45:13.36 ID:3//CVVeC.net
どうも5年やってリアホップすらろくに出来ないおじさんです

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 10:31:05.89 ID:3qv31uTS.net
HC3レバーのアジャストが凄いだけなのかわからんけど、MT7とにかく自由自在だなって印象

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 12:51:25.08 ID:Z5QKNIld.net
シマグラは、結構良いんだけど。
自分で整備せざる得なくなるのと

レバー比(油圧比)?だったり効きを可変する機構が、レバーによって違うので沼っすよ

達人は、低グレードレバー+2ポットでカッチリとしたタッチにしてた。

951 :946:2023/02/16(木) 22:21:53.88 ID:c2Xp6VM1.net
同じチャンポンなら、
シマグラより左右(前後)別モデルorメーカーを選ぶかな。
てか、HS33&MTにしたところで、左右違うレバーだよね。

おや、ゴールドラッシュで売ってるインスパ、
オプションでMT4選べるようになってるのか。
22,000円プラスしてトリアルゾネにしたほうが良いんじゃないの。

>>948
私も気付けば7年、リアホップくらいはできるけどダニエルは遠い・・・。
圧倒的に練習量が足りないから仕方ないのだが。
お互いガンバロウ!

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:52:42.50 ID:8uPpYtYO.net
>>946
MT7/MT5はカックンではない。握っただけ効くタイプ。
ストトラでマニュアルとかの微妙なコントロールをするときに良い。勿論、通常のMTBにも良い。
純トラ車で使うならばjitsieやtrialtech等のトライアル用パッドを入れた方がいいし、カックンになる。。

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 00:40:47.22 ID:xFAD4sCq.net
>>952
あ、そーなんだ。
じゃあ26" echo(F:disc R:rim)には前後マグラで決まりじゃん。

トリアルゾネがカックンなんだっけ?
ゴールドラッシュかどっかのblogに、
on/offしかできないと書いてあった気がする。

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 01:32:51.75 ID:imeeZ26E.net
>>953
純トラなら
リムはTrialtechマスターxマグラHS33スレーブ
ディスクはHOPEのTech4マスターxTrialzoneキャリパー
が定番。
トリアルゾネとは何かと思いきやTrialzone(トライアルゾーン)の事か…

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 01:34:22.22 ID:VAdkc4pv.net
やー、TrialZone Tech3は十分薄く効かせられると思う
つーてマグラ使ったことないから知らんけどっていうか比較できないけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:50:22.02 ID:udPoqCq3.net
Canyonのストトラ、去年のツイッターで限定100台って書いてあったけどさ
そんなに売れるのかな? 

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 00:51:15.32 ID:9amSJT9V.net
こう書いてあるね。

HOPE - TECH4xTrialZone
https://www.goldrush.shop/shopdetail/000000001812/
想像以上に強力なので、「キッズで初心者」には使用をオススメしません。
大人の方でも「ブレーキを自由自在にコントロールできる」という
テクニックを身に着けてからご使用頂くことをオススメします。

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 06:06:20.49 ID:L7rNM7UP.net
26インチストリートな人ってどんなタイヤ使ってます?
今はIRCミブロXだけど、一年?ぐらいでまぁまぁの減りなのでホーリーローラーに替えるか悩んでます。
悩んでるけど、国内に2.4の在庫が無さそうなので急ぎじゃないです。
ちなみに5km圏内に練習場所がほぼ無いので「ブロックタイヤ勿体ないなー」ぐらいの感覚です。
値段変わらないから継続使用で問題ない説もありますw

>カックンブレーキが好きな人
MicrOHEROの焼結パッドは効きました。
リヤなら結構おすすめしたい(ローターとの相性があるかもしれないけど)

>>940
以前「トラの巻?」とか作ってた御方ですか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 06:07:01.31 ID:L7rNM7UP.net
26インチストリートな人ってどんなタイヤ使ってます?
今はIRCミブロXだけど、一年?ぐらいでまぁまぁの減りなのでホーリーローラーに替えるか悩んでます。
悩んでるけど、国内に2.4の在庫が無さそうなので急ぎじゃないです。
ちなみに5km圏内に練習場所がほぼ無いので「ブロックタイヤ勿体ないなー」ぐらいの感覚です。
値段変わらないから継続使用で問題ない説もありますw

>カックンブレーキが好きな人
MicrOHEROの焼結パッドは効きました。
リヤなら結構おすすめしたい(ローターとの相性があるかもしれないけど)

>>940
以前「トラの巻?」とか作ってた御方ですか?

960 :958:2023/02/19(日) 06:08:46.88 ID:L7rNM7UP.net
何故か二重で書き込んでましたすみませんおやすみなさい

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:37:15.49 ID:KBuqENDS.net
>>958
いえ、>>490で似たような絵は上げましたがトラの巻とかは作ってません(´・ω・`)
ホーリーローラー、24インチのリヤで使ってましたけど数年持ちましたよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 12:39:51.41 ID:utRHdjAA.net
Continental Air King、タイヤ高いのはチューブレスだから?

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:00:11.21 ID:BD9wn5Cs.net
>>961
そうでしたか(;´▽`)
でも、まさかの虎の巻が通じる人が居てビビりましたw
やっぱり此処は年齢層高め⋯w

ホーリーローラー確かに良さそうですね。
自分の用途にもあってる気がします。
在庫ないんですがw

>>962
エアキングはチソコネンタル様だからなのでは⋯?
高いタイヤは買えないから好きじゃないんだけど、どんなに良くても急に廃盤になるから「(そこそこ)安くて買いやすい銘柄」しか選ばなくなりました。

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 07:00:17.94 ID:/lQwL50z.net
久々のTVネタ。NTV「超無敵クラス」2/19放送分。TVerで視聴可

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:27:40.05 ID:ZGoX0DYf.net
細いけど、26でシュワルベのテーブルトップってあったけど
モデルチェンジして、BILLY BONKERSって名前に変わってるのね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:49:02.31 ID:sJ9FMICR.net
トラ車だと停止状態からシーソーなしで7〜8mはリバースできるようになった(´・ω・`)特に使い道はない
MTBだとなぜか3mぐらい

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 00:24:51.81 ID:47SiZjp3.net
出張で、O竹市KB駅で降りて歩いていたら、庭がトラ練習場になってる家があった。うらやまし。
先月来たときはスマホで経路見ていて気がつかなかった。

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 00:13:42.28 ID:bcb08RMP.net
>>967
もうちょっとぼかしたほうがいいんじゃないの?
気になって調べちゃったよ。
Googleマップでパレットとヘルメットは確認できた。

総レス数 968
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200