2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【163台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:55:15.82 ID:pv+cYk1i.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612621462/

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:07:13.35 ID:zIAqnLjY.net
>>271
105エントリーロードと同価格のアルテグラエントリーロードがあったらその通りだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:20:09.38 ID:09kEWeiH.net
>>265
その「総とっかえ」の部分を具体的に教えてくれるとたすかります
おっしゃる通り105の利点は互換性と店員さんにもいわれました
例えば11段変速にしたい思ったら具体的になにを買い換えることになりますか?
>>267
ティアグラのチェーンが切れてしまいました
交換したいです
この場合はチェーンだけ交換できないってことですか?
パーツ交換で延命とは?

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:29:16.85 ID:iuNhoUkK.net
正直気にしすぎだが
2年後買い換えるかもしれないと思うのなら今はティアグラ買って買い替えのときに12Sを買えばいい

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:32:19.52 ID:3S8bo3Mv.net
>>273
ティアグラからティアグラへの交換は当然できるよ
でも、チェーンの性能がイマイチと思って上位の105とかアルテグラに変えようとしたら、
クランク、ディレイラー、スプロケット、レバー等も交換が必要になる
工賃込みだと買い替えたほうがマシなくらい金掛かるから、
性能不足になったら実質ご臨終

105なら特定のパーツが性能不足になったら、そのパーツ交換だけで対応できるから
少々の性能不足なら買い替えが不要で、結果長く乗れるってこと

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:33:41.45 ID:gCR3J7Kr.net
パーツの使い回しは最近の流れじゃないわな
次のに乗り換えだ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:34:28.69 ID:3S8bo3Mv.net
↑ちなみにチェーンは例えとして出されたから使っただけで、
チェーンのアップグレードで性能差はほぼ体感できない

的はずれな揚げ足取りが出そうなので一応補足

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:34:31.48 ID:XC19b9pF.net
>>273
基本的な勘違いをしとるな
まあ皆の言い方もあれだったが

ティアグラが破損や磨耗してティアグラグレードのパーツに交換するのは何も問題ないよ
ティアグラから105にグレードアップしようとすると各パーツで互換性がないから
メインティアグラで一部だけ105が基本的に出来ないよってこと

これが105にしておくとモデルにもよるけど一部アルテグラや一部デュラエースが可能になるだけ
そもそもティアグラで満足できないのがマレと思っといた方が無難

ホビーユースの最高峰がティアグラ
レースモデルの入門が105
そもそもコンセプトからして全然違うから

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:38:54.17 ID:zIAqnLjY.net
コンポのグレードアップをする人って、どっぷりと沼ってる人が多いから、エントリーロードならどうせフレームごと買い換える。
ニュータイプでもなければコンポが性能不足なんてまずならないから無理の無い予算の物を買え

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:11:16.96 ID:XC19b9pF.net
ただ趣味の物や好きなものはなるべく良いの使いたいって気持ちはやっぱあるよな

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:13:14.28 ID:fgb7P4JA.net
正解は人それぞれ
買え、とか自分の考えを押し付ける奴はスルーした方がいいと思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:15:51.02 ID:zIAqnLjY.net
>>280
俺も含めて、ハイグレードコンポとエアロロードが本当に必要かと問われたら、性能面では必要ではないけど、気持ちの面で必要なだけだからな

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:18:23.35 ID:3S8bo3Mv.net
上のグレートの方が快適だから俺はポタリングのみだけどアルテだな
必要性で語るなら別にロード自体なくても困らん

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:20:05.13 ID:oHgsl7Pe.net
そもそも趣味の道具に「○○で充分」みたいな考え方は野暮としか言い様が無い

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:47:51.16 ID:09kEWeiH.net
皆さんアドバイスありがとうございます
総合的に判断してティアグラに傾いてますけど
20万もする高価なものをポンポン買い換えなんてできないから一生ものとして105か!て気持ちもある
>>278
ホビーユースで最高峰ならティアグラでいいかなあてのが正直な気持ちです
ただ買ったあとから105にしておけばなとか後悔しないかなとか色々考えて沼にハマってきた
もうティアグラの塗装のがかっけえからティアグラでいいかなあ(^q^)

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:50:06.20 ID:3S8bo3Mv.net
>>284
無駄が楽しいんだよな
名前がカッコいいからデュラエースで、とかでいい

収入に余裕があれば分かる
と余計な一言w

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:18:03.25 ID:m0cIwlNq.net
その2つを乗ってみた直感で決めるのが吉。

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:33:19.08 ID:rEhsBAks.net
>>285
その感覚はわからんもんよ
俺も絶対に買い替えなんて考えてなかったけど初ロードがカーボンで買ってすぐ原因不明のクラックを発見して買い直させられてからホイールやらなんやら買い漁るようになった
それと互換性とか言ってもみんな部分的なグレード変更は見た目や気分が気になって結局揃えたがる
だから俺ならティアグラ買ってもし興味が出たら12Sの105やアルテグラの完成車がセールになって気に入った見た目のものを買い直すかな

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:18:03.57 ID:OvWVUh01.net
>>288
二代目ロード購入したときに古いロードって売れる?
売れるとしたら定価の何割くらいで売れる?

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:25:00.64 ID:v4KF1WPf.net
>>285
いつも初めて買う人には言ってるんだけど
最初の1台は見た目最優先でいいと思うよ
コンポもそうだけど特にフレームかな

なにこれ、やば、おれの自転車超かっこいいんですけど、どうしよ、もう乗るしかないな
位のテンション上がるやつじゃないと乗らなくなる可能性が高いんだ
コスパで選んで続くって人はすんごいガチ寄りの人だけかな

ちなみにおれもティアグラの色は大好きだよ
一番良い色してると思う
良き自転車ライフを

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:26:21.69 ID:1oC1sMsB.net
コロナに伴うパーツ納期遅延の影響で
発売中止モデルが出てるというけど実際中止になったから予約キャンセルされた人います?

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:41:47.60 ID:7bQAbS+G.net
>>289
型落ちになるから定価20万が売値7万くらいじゃね
そもそも型落ちはわいわいセールとかでも4割オフになってるしBianchiやスペシャみたいに人気メーカーの人気車種なら高値取引はある

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:05:36.66 ID:gaWtS4iR.net
セミエアロのクライミングバイクを予算30万まで考えてます
リムディスクカーボンアルミ何でもOKです
1、脚が残りやすい
2、乗り心地が良い
3、扱いやすい

おすすめありますか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 02:29:46.56 ID:wkOklj71.net
>>293
エモンダSL5
なにしろ色がいい

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 03:37:22.60 ID:7bQAbS+G.net
ヒルクライムでオススメはリムしかない
全然違うからからな

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 05:48:43.51 ID:/WWkKxsq.net
>>293予算30万でそんなに都合のいいものはない
最低50万は予算確保してください

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 06:54:19.31 ID:UoEruhLU.net
ホイール変える前提で105コンポの25万までのなかから選ぶならオールラウンドモデルから探すしかない。
カーボンモデルは最低価格ラインなので、アルミの性能高いもの買った方が性能の満足度は高いと思う。

クライミングバイクは速度出さないからエアロの必要ない、重量優先。

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:00:45.38 ID:D5q6DZze.net
型落ちのリム車を探して歩けば30万くらいでも結構良いの有りそうだな

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:05:36.89 ID:l65/crSy.net
>>293
ロードの知識あるみたいだけど、自分ではその値段で何が買えると思うの?

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:07:30.24 ID:FoT4sW/i.net
自分ならメリダスクルトゥーラのリム車カーボンフレームの安売り探して残りの金でホイール買うな

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:17:43.40 ID:vjJBKC6+.net
>>293
予算オーバーだけど
35万ぐらいのTCR
エートスよりエアロでターマックよりは軽いはず

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:07:57.15 ID:pJNhBIME.net
30万でその性能を欲しがるとはぜいたくな話だw たしかにジャイアントかGUSTOしかないだろうな
105カーボンでゾンダにしてくれw

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:11:07.36 ID:yJ8GCLVA.net
エモンダSL5で28万だけどいろいろ付けたらオーバーするな

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:06:28.49 ID:9mMDZp9w.net
CAAD13

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:18:55.81 ID:0BPanZeu.net
自分で全てこなす覚悟を決めてキャニオン行けばフルカーボンでフルアルテ、ゴミパーツ無しのが買えるな
ショップに置いてるコスパが売りのモデルはゴミパーツ潰してくと地味に出費が嵩む事が多い

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:22:08.37 ID:/AXcR9Rr.net
初ロード買おうか迷ってるけどあのダサいジャージを着る気がしない

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:33:03.98 ID:6AUpSKXC.net
好きなもの着ておけばいい

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:34:16.45 ID:PaL7bWfl.net
歩道暴走しなきゃなんでもいいわ
あいつら抜重もしてねぇのによくパンクしねぇわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:20:31.69 ID:l65/crSy.net
>>306
無理せずママチャリにしておけ
ダサいデブにロードは似合わんw

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:28:28.53 ID:38a1XoMV.net
別にあのジャージ着用することを強制されてるわけでもないのにそんなこと気にしてどうする
まあピチパンビンディングが正装と思っててそれ以外は糞って他人にも言ってくる層が実在するのは事実だが

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:44:37.78 ID:gUlER321.net
>>309
おまえのがよっぽどダサいけどね

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:14:42.86 ID:l65/crSy.net
>>310
そんなやつこの板ですら見た事ないが
被害妄想だろ

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:24:12.90 ID:v4KF1WPf.net
>>312
あんなにたくさんいたのに絶滅したのか
まあ現実にいるからなんとも言えんが

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:29:44.82 ID:B+adW5yY.net
>>306
豚腹には似合わないから止めとけ

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:51:34.11 ID:/AXcR9Rr.net
別に腹出て無いけど
ムキになんなよw
ホントダセーから

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:56:33.32 ID:9mMDZp9w.net
足に自信ないなら私服でいいぞ。ピチピチ着てるのに30キロ巡航とかしてたらそれこそダサすぎるからな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:58:49.00 ID:aehyPuiH.net
いつものおじいちゃんに釣られるなって

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:59:48.16 ID:9XpUNunF.net
>>316
フード付きのパーカーとかで乗ってそう

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:29:06.02 ID:/AXcR9Rr.net
ロード乗りにとってはカッコ良く感じるんだな
すまんね

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:37:47.26 ID:Rr/trOSF.net
ただ単に機能的なのでピチパンにしているが
近所の人に会うと「(本気の趣味っぽくて)カッコいい」と言われる
自分自身は野球するときの野球のユニフォームと一緒じゃないの?と違和感は感じる

醜い体型でのピチパンの人はロード趣味の前に生活習慣改善が先だと思う

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:41:35.93 ID:K1nSRc+I.net
>>306
ダサかったらビジネススーツでも着て乗れば良い。

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:42:19.53 ID:yJ8GCLVA.net
ロード用スーツってあるからそれ着て走ればいい

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:09:02.33 ID:1mc27uZ3.net
まあロード買えない奴の負け惜しみやな
欲しくないならこんなスレ来ないし

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:12:44.76 ID:gUlER321.net
>>320
うーん近所の知り合いにダサいですね?ガチ勢なんですか?とは言わない。
トレーニングするならジャージで良いが、何々食べるライドとか温泉ライドとかはパーカーで十分

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:13:01.82 ID:9mMDZp9w.net
>>318
俺はガチ装備で乗ってるで。ガチ装備のくせに遅い奴は私服で乗れって言ってんのよ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 16:35:07.93 ID:r75fpE6f.net
グルメしたいなら車で行って温泉にも浸かる
近場なら嫁のママチャリで行く

相対的な速い遅いでは無くガチ気分で走る時はピチる
メカ整備後の試走はトレーニングジャージ

まぁ空気抵抗か気になるレベルになれば必要に応じて着用すれば良いと思う

速い人こそ羽毛布団みたいな服で向かい風トレーニングするのもアリだな

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 16:41:11.40 ID:Xib7S3wT.net
>>325
きっしょ…w

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:15:02.68 ID:M/UXLATb.net
>>324
カッコいいっていうの間に受けてんの?
ロード乗りって短気でヤバい奴多いな
ダサいことにかわりねーから

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:30:00.56 ID:fsnA5NXM.net
>>328
ここはロード買えない奴の来るところじゃないぞ
ママチャリスレにお帰りw

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:33:31.33 ID:fsnA5NXM.net
ダサいかどうかで言ったら、顔の時点でダメだろ
ロード買えない貧乏人がロード購入スレでやっかみで暴れるのもダサいと思うしね
この辺は主観だから水掛け論にしかならない
レースで入賞したわけでもなく、ポタリング爺さんを追い抜いて
自分を速いと勘違いしているやつも痛いけど

どっちもまあスレ違いであることだけは間違いないのでその辺にしておけ
誰の考えにも影響ないし参考にもならないし「貧乏人可哀想」としか思われんよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:43:24.76 ID:r75fpE6f.net
まぁ、富士のミルクランドでクリートをガチャガチャ音を立てて
段差に蹴躓きながら騒いでアイスクリーム食べてるピチ軍団とかは
ロード趣味の私でも「恥ずかしい奴ら」に見えたのは確かだ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:49:41.58 ID:xcggoZem.net
ロードバイク買っておいて本来のスポーツ走行しないんだからカジュアル服着て乗っている人はファッションで乗っているだけなんだよね。
マラソンより消費カロリー高い運動している人たくさんいるのにカジュアル服着て走ってたら馬鹿だよ。

ロードバイク買えないから知らないのかもしれないが

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:51:54.46 ID:fsnA5NXM.net
>>331
服関係ないだろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 18:12:52.38 ID:9mMDZp9w.net
自転車なんか本気でレースしてない奴は全員ファッションだろ。レース目的なら信号だらけの都心にはいないはずだし。

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:08:06.46 ID:ssp0isLi.net
最近はマジ練はローラーで、実走はレスト走やLSDって人多いよ

近場でL4L5で走れるとこ無いから

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:15:54.01 ID:E+5aKGc8.net
自転車は移動手段に決まってるだろう

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:19:07.36 ID:ssp0isLi.net
都内やその周辺で移動手段で使うならロードよりクロスのほうがいいね

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:52:48.36 ID:X4tBwTWz.net
運動性確保したカジュアルな服装位いくらでもあるのに思考停止のピチパンローディ本当気持ち悪いな
気持ち悪いのは顔面だけにしとけよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:56:22.58 ID:fsnA5NXM.net
>>338
ピチパンの理由は乗れば分かる
お前は顔が気持ち悪い上にロードも買えない貧乏人なんで
ここのロード乗りのさらに下の層やぞ
ママチャリスレにおかえりなさい

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:59:49.60 ID:c3p1x2SC.net
前傾深くなると普通の服じゃ背中出ちゃうしな
カジュアルパンツじゃ縫い目が痛いし風でバタバタする
速くなくてもストレス減らしたきゃ着るものは決まって来ちゃうよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:00:20.13 ID:fsnA5NXM.net
生まれたときから貧乏な奴には分からんだろうけど、
無駄遣いってのは楽しいのよ
自宅から半径3キロのサイクリングしかしないのに100万のロード買うとかってのが面白い
コスパだの必要性だの原価だのは貧乏人特有の思考
こればかりは説明しても分からん
収入が上がると自然に考えが変わる
上がることはなさそうなやつばかりだが

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:02:12.85 ID:TWIyYS4R.net
ママチャリでなくままちゅりね

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:05:22.28 ID:0b2SLU5t.net
>>341
さすがにこれはかわいそう

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:06:55.55 ID:xcggoZem.net
>>338
そんなカジュアルウェアは存在しない。
存在していればスポーツ大会でみんなカジュアルウェア着ている。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:12:01.38 ID:fsnA5NXM.net
>>344
まあまあ
相手はロード乗ったことのない素人さんですからその辺でw

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:13:33.12 ID:E+5aKGc8.net
使い方は関係ない、楽しんだ指数で決まる
レースにでようが
ファッションで乗ろうが
パーツ変えたり磨いたりするだけの盆栽にしようが
レースに出てる奴より盆栽やってる奴の方が楽しんでいたら
それは盆栽の勝ち

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:14:18.58 ID:fsnA5NXM.net
盆栽最強説急浮上!

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:17:02.07 ID:sFFGXsdS.net
巡行速度が五キロ上がる
理由はそれだけさ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:17:16.14 ID:fsnA5NXM.net
こないだオーバーホール出したときに「BB変えたほうがいいですよ」って言われて
グレードを聞かれたが、迷わず「デラデースで」って言ってやったよ
乗った感じ全く違いが分からんけど「BBデラ、フフフ」と言ったところだ
ここで2000円ケチるやつは人生つまらん
まあそういうことだ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:19:03.90 ID:E+5aKGc8.net
所さんだってレースやツーリングに出るわけでもなく盆栽車ばかり作ってるけど
あれは楽しんでるから問題ない
ロードバイクでも同じことが言える

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:19:14.11 ID:0b2SLU5t.net
金があっても真っ赤にして書き込みとか夢がないな

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:19:44.08 ID:yjCdbsdv.net
>>349
お前なんか気色悪いな

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:23:27.70 ID:fsnA5NXM.net
>>350
あれが趣味とは趣味の理想だよな
仕事も趣味のやりたいようにやっている感じで
実際は苦労も努力もあるんだろうけど

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:26:00.37 ID:yJ8GCLVA.net
楽しみ方はそれぞれ違うから
俺は安心安定を取るが限界まで速さを取る奴もいる

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:37:28.04 ID:X4tBwTWz.net
レースやトレーニングなら普通にピチパン履いてるわ状況に応じて服選べってだけの話なんだけど顔が気持ち悪い上に頭も弱い空気も読めないとか残念すぎるな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:41:29.41 ID:fsnA5NXM.net
顔が気持ち悪くて
ロード買えない貧乏人で
やっかみでロードスレ荒らしている空気読めないで
改行もできない知的障害者とか
残念すぎるねw

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:44:46.11 ID:Rr/trOSF.net
アナタニホンゴオカシイネ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:45:17.99 ID:fsnA5NXM.net
ダサくて気持ちわるいおっさんが何着ているかなんて誰も気にしていないのに
自意識過剰なのも気持ち悪いな

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:50:39.83 ID:/AXcR9Rr.net
>>356
ロード乗りが気持ち悪がられるから退場してくれ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:51:30.90 ID:7j20xdBO.net
デラデースって何かのネタ?打ち間違い?
BBは、ウィッシュボーン使ってるな
メインバイクがBB86で、年間走る距離が多いから毎年打ち替える。ウィッシュボーンだと負担がない気がして良いよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:53:12.51 ID:E3+G0Fxt.net
>>344
普段安物のカジュアルウェアしか着ないから知らんのだろ。
それかカジュアルウェアを着ると老人丸出しでだからピチパン以外恥ずかしくて着れないんだろ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:09:27.83 ID:7j20xdBO.net
すまん。雑談スレと間違った

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:15:56.63 ID:vjJBKC6+.net
BBシマノじゃダメなんか?
セラミックと比べでもタイム変わらん気がするから面倒でシマノで統一してるけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:31:54.89 ID:v4KF1WPf.net
案の定、ウェアの話題は荒れるな

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:38:32.85 ID:89KZvn/+.net
>>363
プラセボ以外の効果はないのでシマノのBBで十分

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:40:20.54 ID:qeGv37L9.net
荒れるっていうかキチガイが一人紛れてるだけかと

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:05:00.16 ID:0b2SLU5t.net
真っ赤な人がいるからしかたない

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:18:33.86 ID:0cljvkAN.net
ままちゅりって流行らないのに使っててバカみたいw

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:34:35.45 ID:fsnA5NXM.net
貧乏人はロード買えない言い訳を必死でするよりハロワ行けよ
いい年してたかが自転車すら好きなの買えないって悲惨すぎるよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:48:30.64 ID:fsnA5NXM.net
>>363
変わったの試してみたいとかないなら
耐久性とかトータルで考えたらシマノがベスト

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:11:27.53 ID:xtA/ju/h.net
日曜日は日雇いの仕事は休みなんか?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200