2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 98

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:17:14.14 ID:RFjPtYya.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ
Brompton 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606663648/
Brompton 94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609130478/
Brompton 95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610350672/
Brompton 96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611409508/
Brompton 97
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612962803/

利害関係者の書き込みは厳にご遠慮下さい

口汚ない言葉で屁理屈ダル絡みしてくる通称VATおじさんにはくれぐれも注意して下さい

なるべく穏やかに、仲良くブロンプトンについて語り合いましょう

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:53:26.18 ID:8KqowQRG.net
あ、いいわ
何か煽ってるみたいで自分がイヤになった
君達は金持ちだから何も感じないんだろう
すまんかった

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:05:23.11 ID:nIpNTJIO.net
専用品なのか?笑

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:36:59.66 ID:RNX2g0OU.net
>>635
金持ちも何も普通そんなもの買わないから
スリーエムの保護シート切り抜いてるだけだから
スリーエムの保護シート買えばいい話よ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:44:48.55 ID:2erTXM98.net
そうだな
自分で工夫できるところはするというスタンス

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:46:27.05 ID:MhY1XxL4.net
>>634
小さいシールにしては高いっていうこと?
それは安直な考えやろ

まあ貧乏な人はセロテープ自分で切って貼ったらいいよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:51:43.37 ID:8KqowQRG.net
おまえら返しヘタだなw

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:54:02.35 ID:8KqowQRG.net
まあ、馬鹿はバカなりに頑張って生きればいいよ
かわいそうに

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:58:40.43 ID:nLyD86RU.net
>>639
セロテープしか知らないんじゃ純正の550円のパッチ買った方がいいなw

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:59:08.91 ID:8KqowQRG.net
お、すまん
馬鹿は >>639 こいつだけだ
何故いつと貧乏とか書くんだろう
かわいそうに

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:59:43.41 ID:8KqowQRG.net
げ、おれの日本語崩壊してるw

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:02:53.20 ID:2ISGDzrz.net
まあ、酔わないとキチガイの相手なんてしてられんわw
ここキチガイ多過ぎ
俺もなw

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:05:40.04 ID:2ISGDzrz.net
>>612
最近で最高のキチガイはこいつ
どこがちゃんとした情報交換だよ
マジ驚いたわw

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:06:05.15 ID:nQrJeEPG.net
>>645
お前、前も酔って書き込みしてただろ
ところどころ支離滅裂なんだよ
ホント酔っ払いは嫌いだわ〜

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:09:17.32 ID:2ISGDzrz.net
おまえらほんと内装ギアとかやめとけよ
何ひとつメリットが無い
坂登るために軽いギア揃えました
力吸われて意味有りませんけどねぇw
うるさいし

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:10:16.23 ID:2ISGDzrz.net
>>647
おまえ馬鹿か?
そうじゃなければ酔う意味なんか無いだろ
あ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:10:59.31 ID:nQrJeEPG.net
>>648
なんだこの上から目線のゴリ押しはw

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:11:32.21 ID:nQrJeEPG.net
>>649
早く肝硬変なってタヒねばいいのに笑

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:14:54.94 ID:2ISGDzrz.net
ここはほんと価値観の範囲が広すぎる
ロード乗りからママチャリしか知らんヤツ
話が合う筈がない
話が合う方がおかしい
価値観が違う書き込みがあると叩き合う
無駄な時間と心を浪費するだけ
お疲れさまとしか

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:16:11.46 ID:nQrJeEPG.net
>>652
アル中乙

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:16:23.84 ID:2ISGDzrz.net
>>650
いいよ別に下からでもしゃべるよ?
でも嘘は言わない
全て事実

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:17:25.78 ID:p7xxUf/5.net
早くセロテープ買いに行けや

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:19:14.74 ID:2ISGDzrz.net
俺様はおまえらに騙されて6速買った
即座に2速に換装した
なんだこのチリチリ五月蠅いのは
なんだこの力が吸われるイヤーな感覚は
試走の時はアドレナリン満載で気にならなかった
ほんとおまえらに騙された

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:20:44.06 ID:2ISGDzrz.net
それでも試走の時に
Mハンドルの気持ち悪さだけは分かった
グニャグニャ力吸われる気持ち悪さ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:23:29.55 ID:FblYPUdq.net
>>657
うざっ!
オマエはピストで山でも登ってろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:25:56.51 ID:2ISGDzrz.net
え?
俺のは外装5速だけど
何故そんな突っ込み?
酔ってるの?w

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:26:51.73 ID:Eu6T5T3f.net
>>659
やーいやーいアル中おやじ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:29:57.81 ID:2ISGDzrz.net
内装ギアだけは撲滅すべき
オマエ等のために言ってるんだよ?
何のメリットも無い

内装ギアのほうがメンテフリーで良い?
足枷はめて10年生きるより
自由に5年生きる方が俺はいい

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:33:55.87 ID:2ISGDzrz.net
そもそも
折り畳み機能重視なのなら
アルミとかで軽いの出せ

糞みたいに重いけど長持ちしますとか要らんわ

折り畳んでこ〜んなに小さくなります
すご〜く重いですけどね
とか馬鹿なのか?

軽いの出せ
2、3年で買い換えてやる

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:34:35.23 ID:Eu6T5T3f.net
>>661
かれこれM3Lに8年乗ってます
最高です!

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:41:44.75 ID:2ISGDzrz.net
それとあれだ
自社部品で囲いこむの止めろ
汎用品使え
それだと折り畳み機能に差し障るとか大嘘止めろ
ほんと詭弁ばかり
それを信じる馬鹿多過ぎ

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:46:42.65 ID:2ISGDzrz.net
特許なんてとうの昔に切れてるのに
何故日本の企業が乗り出さないのか分かるか?
おまえらにはそれが分からない
おまえらはだから養分にされるだけなんだよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:46:54.50 ID:hXwekeU0.net
恥垢を
煎じて飲みたいわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:47:52.16 ID:2ISGDzrz.net
酒無くなったから寝るわ
荒らしてすまんかった
おやすみ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:59:22.93 ID:Dh8r08XF.net
台風一過w

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 05:16:34.18 ID:xVgkwlQd.net
明日の朝 酔いが冷めてここ見たら死にたくなりそう

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 06:40:39.08 ID:qsdJQd7R.net
Bromptonを嫌いになれなくて またここに来ちゃうんだろな…

でも、折り畳み機能に差し障る限界値まで弄るのも一興だよ。
「信じる」じゃなくて「事実」が判る。 楽しみ方はヒトそれぞれ。
(そして…使えない部品が増えて悔しがる…)

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:15:48.13 ID:Dh8r08XF.net
>>670
>でも、折り畳み機能に差し障る限界値まで弄るのも一興だよ。
>「信じる」じゃなくて「事実」が判る。

意味がわからないw
人柱になるということか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:11:58.59 ID:dOZOMhtu.net
>>671
>664の「それを信じる馬鹿」に対してだね。
人柱なら身をもって理解できちゃう。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:18:05.38 ID:S1nyZkYe.net
事前に調べて結論を出す人もいれば実際に自分で痛い目に遭ってみないと
わからない人もいるし何度痛い目を見てもわからない人もいる
人それぞれ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:51:38.02 ID:9ia7axYo.net
>>673
>何度痛い目を見てもわからない人

いずれ大ごとになるような事故や事件を起こすタイプだね
もしくは早逝

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:28:52.70 ID:Nen3324k.net
>>673
事前に調べても間違った結論を出して
行動したり(しなかったり)って人も居るね

>>674
実際はそういう人が多くのさばってるのが社会でしょ
大多数ではないにせよ

とりあえずは頭の中だけの印象や想像だけで
済ますような人にはなりたくないけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:31:00.04 ID:Nen3324k.net
気候はいいんで走ってきたけど
今日も花粉がきついな〜

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:50:25.94 ID:sGSnvCyH.net
>>675
そうやって
頭の中だけの印象や想像だけで済ましなさんな

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:10:46.96 ID:mNxfXXO/.net
6速から内装ギアはずして外装2速にしてみたけど、坂が全然登れなくなった
1ヶ月でもとに戻した

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:11:18.28 ID:Wkxdyi0n.net
>>664
そこまで小さく折りたたむ必要がある人でなければ、他の選択肢も多数あるわけだ
小径車は取り回しが楽ではあるが、ブロンプトンほど乗り心地や走行性能を犠牲にして折りたたみ性能に特化したモデルである必要はない
そんなに収納にギリギリな狭い住宅の人は少ない
ロンドンとかトンキンとか、そういう特殊な地域にお住まいの方々のニッチなニーズに対応した折りたたみ性能なのであって、
毎日畳んで収納しなければならんような人でなければ、まったく必要性はない部分だ

シマノの標準規格に準じたフレームなら、パーツ交換も簡単であることはいうまでもない

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:12:19.95 ID:Wkxdyi0n.net
>>648
ALFINEはなかなか評判いいけどな
力吸われるのはサスペンションじゃないか

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:36:53.46 ID:Nen3324k.net
>>677
で、あなたは私の何を知っているの?www
印象と想像じゃないの?

でもそうだね
前半は私の経験だし
後半はまったく私の周りでだけのこと
全世界で統計とったわけではないし
かといって統計を取るほどの実行力はない

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:27:57.33 ID:SVUPl6Vr.net
コロナで電車が空いてきたので、ブロを電車で運んで最寄りの駅から会社まで通勤で使いたいけど、一々袋に入れるのが面倒で気が進まん。そのまま持ち込めるか、自転車専用車両でも作ってくれないかなー。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 20:55:00.90 ID:p572axbK.net
そのまま会社に行けばよいのでは

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 21:48:16.77 ID:96JxX2TQ.net
加茂屋のなら袋詰めする気おきるかもな

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 21:56:51.64 ID:qsdJQd7R.net
>>678
うちは純正ハブは無加工にてS2Lを3速化。更に登坂強化で19Tを付けたら、
後三角フレームのチェーンステー端に歯がガッツリ当って車輪ロックNG。
対策案としては、チェーンステー端を削るとか、或いは叩いて凹ますとか、
その他、危険な案が4案ほど浮かんで来ちゃったぜ…うへへ…
…とか思ったけど、今は仕事トラブルでお腹いっぱいなので保留。
干渉の無かった18Tで我慢してる。 けっこう登れるよ。

信じるか 信じないかは あなた次第。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:05:45.40 ID:KBRtgvt/.net
やっぱ坂にはインナーだよ
直付け台座をビルダーと相談してる

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:07:09.30 ID:gNH8+u43.net
>>685
登れるわけ無いじゃん
ギア比計算すればすぐわかる

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:28:37.83 ID:wvqyQ8ts.net
青春18きっぷ。
何が面白いの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:16:52.56 ID:Vm/+vNqG.net
>>686
フロントは手動変則で十分だと思う
ブロで積極的に坂登る事なんてないし
不意に遭遇した坂に対応出来るだけでいい
それなら標準2速にフロント39T付けるだけで十分
手か棒か足でチェーンずらせばいいだけ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 01:10:00.23 ID:nmSa8tU7.net
>>688
お得っぽく見えて、実はそれと同額分乗ろうとするととんでもない距離を電車に乗ってることになるという
電車に乗ることが趣味ならば良いけど

普通に2000円の切符買っても、とんでもない遠くまで行けちゃう

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 01:47:55.84 ID:Zv/BOuHz.net
2000円だと東京−熱海くらい
2時間

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 04:39:44.74 ID:+sLjOmNT.net
しゃぶりたい
温かいカルピス飲みたい

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 06:47:53.62 ID:tV6xm6hR.net
>>684
公式よりましかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 06:49:03.90 ID:0N4LNooW.net
>>670
>>685
費用どれくらいで出来ますん?
シフターは?

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:11:09.80 ID:/YyB5UCk.net
>>694
ここの7〜8個前のスレで教わったやり方ですが…、
10〜11速用の薄歯コグ3枚をアマとか楽天でバラ入手&スペーサー2.18厚:計\1800程度。
(因みにシマノの105系で揃えて、構成は12T-15T-18T)

サークリップ溝が狭くなるので元の正規品(線径Φ2.2mm)は挿入不可となります。
線径違いのモノの検索名称、入手方法も判らんので…
ホムセンで線径Φ1.6mmの2重環:¥200(2個入)を買ってラジペン2個で大径化代用w。
5回チャレンジ可w。(溝隙間は入手コグによって変わるからフィットする線径を探してね。)
あと、11s用チェーン:\2700〜 ←ピンキリであるのでお好みで。合計\4700〜w

シフターは、純正の右ブレーキでも旧ラビットシフターでもOK。
うちの今付けてるは、Fox CTD Remote Lever (当時¥12000)というのを
2年前に海外ショップでバーゲン¥3000で購入して使ってます。
(MTBのドロッパーシートポスト用の3段リモートレバーだね。)
これクセが有って減速1段ずつ出来るけど、戻す時はミドル飛び越えてトップまで一気。
全然困ってないので継続使用中〜。
(同型でキッチリ1段ずつ戻せるシフターが、Ti Parts Workshopから出てるのを最近知った。)

長くなりましたが、 最期に… 「自己責任」で!ww

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:37:23.01 ID:FPKHptsJ.net
長文感謝

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:39:08.64 ID:FPKHptsJ.net
外装2速をシマノ で組むには9s用スプロにスペーサー?

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 15:24:18.29 ID:cHAAfEtz.net
>>695
マンドクサ
純正で十分

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 15:24:49.70 ID:/YyB5UCk.net
2速のままでシマノ製コグに交換程度なら7〜9s用でよいかと思います。
ガードディスクも外さずにスペーサーも流用で。
チェンはLowギヤやフロントにデカいのを付けなければ交換不要。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 15:32:01.78 ID:/YyB5UCk.net
>>698
それも良し。好きに楽しんでOK!

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 18:32:38.88 ID:f7ddlWg7.net
ブロンプトンを選択するような自称セレブな皆さんは、折り畳んで駐輪しなきゃならないような場所にお住まいではないでしょうからなw

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:41:55.23 ID:6Is69fsX.net
>>701
意味がわからない

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:58:02.96 ID:e7C0ZSKB.net
港区のタワマン住みとか折りたたむ人いるでしょ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:16:02.49 ID:tspO3bEJ.net
>>701
文章下手ですね

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:58:10.65 ID:iQfBdr5V.net
>>701
心底ひがみ根性が滲み出ている文章だな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:15:42.81 ID:tspO3bEJ.net
>>701
発想も貧困

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:25:39.91 ID:ZfFBD3v8.net
>>701
貧乏人には貧乏人のための
Brompton(の使い方)があるということかな?

…あるよ!

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:57:09.03 ID:FPKHptsJ.net
>>703
タワマン多いね。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 22:59:20.71 ID:XHTjBcho.net
独身アパートどくだみ荘だが、なんか文句ある?

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 23:19:12.57 ID:hOUvw12i.net
自分は貧乏人こそBromptonに乗るべきだと思います!

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 23:27:05.81 ID:FPKHptsJ.net
運び屋をやりなさい。英国へ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 23:44:52.30 ID:tspO3bEJ.net
早くコロナが治まって、気軽に輪行できるようになることを願っている。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:07:15.95 ID:lFSFMRdY.net
>>712
本当だね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:10:39.21 ID:PUt6CL61.net
もう、気軽に輪行しまくってるで

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 01:08:36.96 ID:lFSFMRdY.net
別にそういう人もいていいと思うよ。
何が正しいかなんて分からないものね。

俺は俺の正義に従ってるだけ。
他人様に迷惑をかける可能性が少しでもあるのなら
自分が損するほうを選ぶってだけだ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 03:41:28.76 ID:O7yyuOVz.net
ポエマー?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:00:27.21 ID:+CH5+asW.net
>>716
715の魂の叫びだ。
黙って聞いやれ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:06:53.37 ID:h5P2mhz9.net
>>716
ラップかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:25:54.78 ID:zMTrODTN.net
>>715
>他人様に迷惑をかける可能性が少しでもあるのなら
永遠に何もできないね

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:34:03.41 ID:1d5+vOXJ.net
そうだね
君のように考える人がいてもいいと思うよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:43:15.23 ID:zMTrODTN.net
>>720
あれ?気に触っちゃった?
ごめんなさい

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:55:04.19 ID:7V9OhBxn.net
サドル下にエアインフレーターを二本刺しで収納してるのよく見かけるが、どんなやりかたしてるのか知りたい。ダボ穴につけるパーツを加工しとるのかな?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:10:45.22 ID:phLUyxK4.net
ツールキットってシートクランプのナットしめるレンチ入ってないんですね。残念。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 22:01:04.96 ID:h5P2mhz9.net
>>723
入ってるよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 22:33:27.81 ID:bb7E6TD2.net
今から手淫します
邪魔しないでね

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:13:51.77 ID:twqvIQC8.net
>>724
あ、すいません。入ってました。ありがとうございます。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:06:46.41 ID:laPK5FKw.net
>>712
家が田舎だから、どこでも走り放題だわ
輪行は自動車ならいいけどな
電車はまだやめとく

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 03:40:32.37 ID:B/6gPz9l.net
>>727
裏山

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 06:21:29.68 ID:SXvIrbG6.net
ブロンプトンおばちゃんが何て喋ってんのか
誰か日本語で要約してくれないか

Brompton Continental Urban Long Term Update
https://youtu.be/cYW_DaEsZq4

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:10:11.16 ID:pup1PYli.net
>>729
説明の機械訳ですが
今週、Continmetalがブロンプトン折りたたみ自転車専用に作成した16インチContinental ContactUrbanタイヤのアップデートを行う義務があることを思い出しました。Davidに感謝します。
2020年4月5日にコンチネンタルタイヤとインナーチューブを取り付けたので、1年足らずでした。 (現在は2021年3月です)それ以来、これらのコンチネンタルタイヤとそれらが取り付けられているブロンプトンは(Stravaによると)1,400インチまたはマイル/キロメートル869マイルを達成しました
これは、通勤が許可された場合よりも少なくなります。これには、壊れたガラスの上に乗るなど、ロンドンとホームカウンティ周辺の長い乗り物が含まれています(私たちには見えませんでしたが、ガラスのクランチが聞こえただけです)。ビデオは、ほぼ1年後、1000マイルに近づいたときと比較してどのように新しく見えるかを示しています
取り付けが簡単です。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:04:02.38 ID:B/6gPz9l.net
>>729
ブリリアントサイクルの奥さんだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:04:13.17 ID:Xef59HhB.net
エルゴングリップ良いけど、サイドバーがたたむ時あたる。 やっぱいちいち緩めてる?

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:41:06.08 ID:1l51Gz57.net
>>732
GA3 か GE1 がおすすめ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:14:07.00 ID:1l51Gz57.net
サイクル野郎 大合本1 ¥0
アマゾン/dp/B07MX6VZ6V/

サイクル野郎 大合本2 ¥0
アマゾン/dp/B07MX3ZYJX/

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200