2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:18:27.12 ID:ZWjOUbb7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:11:39.70 ID:SK2RuhnQ.net
>>130
去年あたり有間峠を走った夢見たことがあれば話してください

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:16:43.77 ID:CpqbIacc.net
ヨドバシの夢なら画像化可能

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:45:58.70 ID:5BL6GTCx.net
>>132

https://i.imgur.com/QNnVZuw.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:52:18.00 ID:LVHfEqgo.net
有間は知らんけど大名栗が全面舗装されてたって人をTwitterで見たから、そっちのが先に通れるようになるかもしれんね
舗装しただけで通行止めのままかもしれんが

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:55:59.91 ID:CglDbbj4.net
そろそろ盆堀林道開通だっけか

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:01:09.49 ID:tBn5GCih.net
>>134
道がない!
その夢ではその先にも進んでみたんですか?

>>135
調べた
ほんとだね
大名栗から広河原逆川線に舗装路で抜けられる夢が見れるのかな?
抜けても逆川線が崩壊してるけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:23:07.08 ID:uaOydy0h.net
>>136
看板には4日までと書いてあったはず

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:24:09.23 ID:ZfZm/E+x.net
盆堀林道の五日市側の工事期間3/4までてのどっかにアップされてた工事看板写真で見た気がするけど
どうなんだろうか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:47:31.21 ID:zNovod2m.net
盆堀林道、Twitter見る限り通れそうだけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:03:30.25 ID:pUfLIXUq.net
途中に崖上から崩れかかった箇所が残ってる画像アップされてるけどw
補修されてないのか

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:21:44.37 ID:N3YS6Je2.net
盆堀林道ってどこ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:52:35.11 ID:1vbEgXR5.net
そらおまえ飾りをつけましょぼんぼりに〜
の盆堀林道でしょ?




どこ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:14:24.31 ID:ZfZm/E+x.net
灯りをつけましょぼんぼりに
お花をいけましょ桃の花〜
(民明書房刊 盆堀林道史

読みは、ぼんぼりんどう

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:16:39.06 ID:npu+VpKW.net
金沢だと思ってたけど、鎌倉でもぼんぼり祭やってるんだよな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:19:29.76 ID:EZJzuVf6.net
>>144
し、知っているのか雷電!

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:40:28.43 ID:5BL6GTCx.net
( ;´・ω・`)ションボリ林道

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:14:54.56 ID:H3/ixvOx.net
>>142
入山峠の林道だよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:42:25.63 ID:rCaENfcz.net
ついに雨マーク消えたね明日

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:32:23.26 ID:WEXosy9p.net
おれが夜通し祈祷したからね

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:50:26.25 ID:N3YS6Je2.net
>>148
有難うございます!

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:26:11.66 ID:2fa/pnbC.net
チンコがコーチンになってしまいマッスル!

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:13.81 ID:QA5rKqIS.net
明日ワンチャンある?

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:09:08.11 ID:BN7xTw8U.net
てか明日どこ方面がオススメ?

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:10:05.36 ID:TS9A4YA5.net
富士

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:37:07.10 ID:Jz/HyIjP.net
>>154

午後から北風強くなる

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:43:57.28 ID:gBKex/L8.net
カザリンは?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:24:35.75 ID:FZkx3mVl.net
>>154
俺のあとついてきなよ
いい所教えてあげるから・・・

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:55:11.26 ID:CXB6E1wC.net
息は白くなるけど、かなり暖かい
街中はほぼドライだけど、峠はフルウエットだなこりゃ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:54:43.98 ID:HVjVbWxQ.net
峠の路面濡れはもう乾いた頃?

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:14:37.79 ID:GTrVN+xR.net
山道は染み出しがある
今日明日は汚れる覚悟で行け

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:17:15.01 ID:WuNKP/a3.net
人里で道路が崩れたとか。ソースはかんづくり荘のツイ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:28:39.99 ID:fpEm8SAd.net
そりゃあもうツルッツルよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:31:36.34 ID:jbcilNbi.net
な、なぜ急に自分の頭の話を・・・?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:33:41.52 ID:tAKxAoJ/.net
不毛な話はやめようぜ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 16:23:46.91 ID:E/U1UKjj.net
ウグイス鳴き始めてた

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:11:39.65 ID:HxzZ2OLM.net
ウグイス嬢が喘ぎ声出してた

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:16:08.43 ID:GTrVN+xR.net
事案だねそれは

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:25:45.82 ID:nbIw86LN.net
俺のスマホもホーホケキョ言うから走ってるとメールなのか本物なのか分からん

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:29:30.05 ID:fYO5B6oh.net
それはナイスですね

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:16:55.25 ID:QmvWbOsh.net
常盤林道にがっちりしたゲート設置されてたけど最近できたの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:18:43.96 ID:C2tInPwS.net
常磐林道ってどこですか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:23:33.84 ID:QdtxxyMO.net
成木ヒルクライムのとこ?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:23:59.32 ID:ApccclPk.net
>>172
青梅の成木ヒルクライムレースのコースだよ

あそこにガッチリしたゲート出来たってマジですか?
入れないの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:24:06.12 ID:ApccclPk.net
>>172
青梅の成木ヒルクライムレースのコースだよ

あそこにガッチリしたゲート出来たってマジですか?
入れないの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:39:16.99 ID:HxzZ2OLM.net
わいも気になる。飯能行ったらあそこしか走ってないわ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:03:20.41 ID:PIX02dGX.net
じ、常磐林道?
てググるとだいたい茨城県がヒットする

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:24:13.39 ID:QmvWbOsh.net
いんや
何かあった時(崩落とか?)に封鎖する用みたいなので、通常は解放してるのでは?
ワイも月イチくらいで登ってるけど、今日登り途中あるの気付いて「先月あんなのあったかな…」思いながら登ってた
画像撮っておけばよかったわ
あと小沢トンネル名栗側工事で片側封鎖してたけど、これは一時的なものかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:41:27.27 ID:NDPXuQBc.net
まあ公式には19号以来ずっと通行止めだからな

http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/about/rin_kisei.html

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:42:12.36 ID:PIX02dGX.net
んで昨日で工事の終わったはずの盆堀林道のあきる野市側は通っていいのか?
森林事務所のホームページ更新されてないけど

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:49:12.34 ID:UfvWW80T.net
>>180
工事が終わったら即開通という訳にもいかんやろ
引き渡して試運転よ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:51:23.08 ID:PIX02dGX.net
>>181
ああまだ官の工事検査は終わってないのね
看板にあったのはあくまで工事業者の計画か?
てことで不通のまま?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:13:05.45 ID:G2zazH1J.net
クシャミがとまんねーYO

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:17:02.99 ID:b2DLoSWL.net
行けばわかるさ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:17:55.19 ID:BocCWCRg.net
https://mobile.twitter.com/ADV1504/status/1368151519632134145
(deleted an unsolicited ad)

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:28:00.97 ID:PIX02dGX.net
>>185
情報d
工事自体も遅れ気味なのね

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 05:11:40.58 ID:Y+FoMas/.net
盆堀林道が入山峠、常磐林道が成木ステージなのね
また1つ林道に詳しくなったわ!

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:30:13.28 ID:4zPac/GE.net
>>187
古いサイトだけどこんなのもあるで

http://rindou-roman.travel.coocan.jp/pistons/rindou_index.htm

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:58:38.59 ID:R9pcDp2W.net
風張、マイナス5℃だった。
寒すぎた。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:08:02.27 ID:Osq0kDKR.net
雨は降らなかったものの、今日はライド以外の予定を入れて正解だった

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:25:51.81 ID:FqMreEDt.net
名栗行ったらアメリカのピザみたいな外人が走ってたり歩道に車が突っ込んでたり色々カオスだった

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:44:34.53 ID:UBHavcEz.net
>>191
それ山伏峠に現れると噂の150kg級のロードバイク妖怪じゃないか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:28:02.63 ID:ri8jzxQ7.net
名栗は去年でかい鹿が車に轢かれて車道に横たわって血吐いてた映像が未だ甦る

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:37:06.81 ID:8TCpZ7Ir.net
>>192
なんだそれ?
そのフレームは狂おしく身をよじるように走るという
ってやつか?

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:41:53.33 ID:FqMreEDt.net
>>192
たしかに150kg位ありそうだったけどどうやって山超えたのか謎w

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:08:08.89 ID:ShVkEU2b.net
鹿も割と馬鹿だよな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:11:15.84 ID:UqWaarNA.net
松ノ木峠山伏峠経由で正丸峠越えてから飯能に下るはずが道を真逆に間違え正丸トンネル抜けてしまったw
初正丸トンネルだが中央分離あるせいでギリギリ抜いてくの怖いな
トンネル引き返すの嫌だからトンネル出てまた反対から正丸峠越えて、子の権現裏から登って帰ってきた
ここまでやっても150q1800m2700`カロリーちょいだそうで
脂肪300gも燃えてないなw

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:18:47.37 ID:ifv6dfY6.net
dてなんだよ糞ジジイ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:45:52.72 ID:hFUBqh0K.net
>>192
アメリカ規格の耐過重すら超えてるじゃん…

下り坂でフレームがバラバラになるかもな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:11.74 ID:+uyQFEsC.net
生理のやつがいるなw

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:05:54.65 ID:ifoU/dfM.net
来週から20℃付近連発なって平野ではソメイヨシノが開花すると思うけど八徳の一本桜は4月入ってからかしら?

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:16:09.98 ID:+7ZE4LC0.net
dかつかよジジイ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:32:46.96 ID:LQSThOXH.net
ありがd

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:37:55.53 ID:+2OaHbvq.net
去年はコロナで3月24日だった

https://i.imgur.com/1OXBIJC.jpg

一昨年は4月9日に行ってた

https://i.imgur.com/FySVXaV.jpg

参考までに

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:35:11.08 ID:HXWkDuMj.net
蟻蛾d!

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:42:44.49 ID:m7hJjJ0B.net
dは平成2ちゃん語

ちなみに80年前の戦前は蟻が十匹とか言ってた

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:47:03.07 ID:gSGz7eue.net
豚さん美味しいお(*´ч`*)

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:11:43.33 ID:txRVvZKq.net
正丸のトンネル側の中腹あたりにいた白い犬最近見ない
冬越せなかったんかな…

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:43:44.42 ID:LZ9E5EK/.net
ワンコ美味しくいただきました。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:52:41.42 ID:txRVvZKq.net
何でもかんでも食べないで!(´;ω;`)

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:07:03.40 ID:sF47RGcg.net
それホントに犬だったんか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:28:30.20 ID:m7hJjJ0B.net
子の権現裏峠道中腹に「発砲注意」て立て看板があったがどう注意するんだよ
あと表側の路上に猿のファミリー10匹ほどいたけど冬の今どき食い物あるのか

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:37:22.53 ID:VveWTote.net
>>212
あそこら辺って鹿狩りOK地域だったのか

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:26:23.31 ID:b7FYjeoj.net
>>204
しゅごい…

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:08:12.98 ID:gSGz7eue.net
ワンちゃん虐めないで( `o´ )

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:52:34.87 ID:gmYG+jVq.net
>>212
自然界にはない色の服装をする

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:16:23.53 ID:m7hJjJ0B.net
>>216
マジレス頂けるとは思わなかったんでありがとう、なるほどね
オレンジの派手な服来たハンター同士で誤射事故死て聞くけど
どうやら爺さんハンターって俗にガサドンて言われる反応らしく、茂みでガサッと音がしたら引き金引くみたいな
まあ青系がいいかな

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:24:23.92 ID:gSGz7eue.net
最近ツイッターでよく見る和コッペってのがすごい気になる

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:54:05.00 ID:HXWkDuMj.net
和こっぺでパン買って無名戦士に御供えヨロシク

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:08:19.69 ID:VveWTote.net
>>217
青だと空の色となじんで目立ちづらいから
やっぱ狩猟カラーのオレンジだよ

自然の色と補色が多くて目立ちやすいし

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:10:33.48 ID:gSGz7eue.net
今度の休みに和コッペ食べに行ってみよう!

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:58:01.01 ID:gAxCV3ae.net
ラファの蛍光オレンジジレ来て林道走ってたら、猟友会の爺さん達がほぼ同じ格好で作戦会議してる所に遭遇して恥ずかしかった

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:09:23.56 ID:29Ap07/c.net
和こっぺならいちごのやつが美味しいよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:18:22.49 ID:AZyFytyJ.net
>>222
海外なら背中に銃背負って野山を駆け巡るデュアスロンが出来たのに
自転車プラス射撃
いやスキー+射撃しかなかったかデュアスロンw

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:34:48.44 ID:rrI3GB9G.net
バイアスロンでは

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:18:21.32 ID:0C6pcFl3.net
>>212
撃鉄を起こす音を聞いたら伏せるのが正解

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:42:14.02 ID:IsZOennE.net
>>226
なんの漫画だよそれw

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:08:00.76 ID:pjRFTFGM.net
シティハンターやろ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:35:07.39 ID:Km7JvYZL.net
富士山見えた!
https://i.imgur.com/Db7qVgK.jpg

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 05:01:32.71 ID:DHDkJe/X.net
散弾銃撃ち登山者大けが 猟友会の男性 書類送検へ
1月山梨県丹波山村で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4dfe8f0307d7fa51c730d5c77bcdc33d0e5aee

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 06:05:37.29 ID:YY45JS3j.net
和こっぺってわこっぺじゃなくてかずこっぺなんだね

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200