2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:18:27.12 ID:ZWjOUbb7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:45:36.09 ID:+dNVq8Yh.net
>>628
おっかねえ
その骨折、お年寄りがなったら寝たきりになるやつじゃん
コケ方がまずかったんだろうけど立ちゴケ程度でそんな貧乏くじ引かんでもという気はするな
お大事に

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 23:04:19.98 ID:ymCaGJSM.net
>>713
立ちゴケでそんなことになるわけねえ、どんだけ鈍臭いんだよ、と思わないでもないけど
自分だって同じことにならないとは限らないんだよな
戒めとしよう

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 03:52:56.04 ID:76vSFvQf.net
最近の子はなぜか身長だけは高くてひょろっとしたのがクライマーとか称してるけどいざ怪我したらこんなもんだ
俺なんてこれは折れたかと思うほど転けるとき手指でついても膝付いても車のドアに鎖骨ぶつけられても折れない前時代的短足チビだけど骨は多分頑丈

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:01:05.71 ID:i+Gvo1eN.net
と言う妄想
いざ事故ったら治りは遅く趣味も諦めざるを得ないだろうからケガないようにしろよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:18:54.33 ID:Mwu7eUTY.net
お爺さん…ついに

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:06:20.08 ID:76vSFvQf.net
骨密度の違いは食習慣から実際に年代別であるんだよ
煮干し食いまくってた戦前の人とハンバーガー食ってる今の人とは違うらし
この人は年齢不詳だが医師の言葉からかなり若いらしいし

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:21:13.46 ID:wEjUCuFA.net
ランニングすればいい

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:21:36.44 ID:SbEbhtl3.net
だから自分もきっと大丈夫?死亡フラグって知ってる?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:39:00.71 ID:Fj7YxEy2.net
らしいばっかだな
自分の骨密度を実際に測って他人と比較するならともかく

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:46:33.39 ID:+Ve7PBTx.net
自転車乗りは地面からの振動が少なくて、ランニングしてる人より骨密度低いから骨が弱いって昔テレビで見た覚えがある

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:52:05.84 ID:jwfD75Gq.net
ハンバーガーってPFCバランス最強の食べ物だろ。現代人の方が骨密度高いってこと言いたいの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:04:02.74 ID:OpgWJ2qB.net
そもそも立ち転けなんかしたことない

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:53:34.08 ID:f1WBfV7m.net
昔の人の方が栄養豊富だったとは思えんがな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:06:14.10 ID:DvXvGof3.net
言うほどハンバーガー食うか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:17:09.03 ID:eu/4TsFT.net
>>712
どこ変わったんだろ。
長久保線開通まだ反映されてないね。
次回更新してもらうようにお願いしておこう。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:44:49.61 ID:SRgkKKMc.net
>>726
てりたまが売ってる今の期間だけは主食級に食う

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:59:10.48 ID:q/v3Onbk.net
カチンコチンコのアイス舐めたい

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:31:41.60 ID:lFF0dEnp.net
>>721
いや目的が自慢することでなく、この骨粉砕した人をディスることだから、
この骨折った人の骨密度が明らかにならないと
しかし医師の言葉としてこの年齢でここまでになるとはと言わしめたんだから骨密度が低いことは間違いないのだろう

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:31:54.43 ID:yKZxxlC4.net
㊗小岩井元小岩線開通!

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:39:24.83 ID:paIUirCq.net
裏ヤビツが恋しい

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:44:51.21 ID:olT2D43p.net
>>732
俺も裏の方が好きだな
道幅が狭くて路面は悪いから下っても怖いだけなんで、マイペースで上るのが好き
裏を上って表を下るってのをよくやってた

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:25:13.30 ID:ZoDBtiQ+.net
裏は秋頃開通やで

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:01:35.35 ID:yhBvlAqL.net
都民の森って秋冬の凍結・降雪ってどんな感じ?
真冬でも安全に走れる?

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:02:16.20 ID:DhShux2Q.net
>>734
そうなん?
これ見てまだまだなのかと思ってたわ
https://news.livedoor.com/article/detail/19928367/

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:20:50.06 ID:DvXvGof3.net
>>735
なんで春先にそんなこと訊くの?
天気良けりゃ普通に行けるよ、積もったりしたら当然無理

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:35:55.85 ID:yhBvlAqL.net
パーキングに雪塊残ってるところがあったらから。
冬はがっつり積雪凍結するのかと。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:17:13.30 ID:/U/hn4RG.net
>>738
周遊は雪が降っても基本一日か二日で除雪される
大雪や寒波の時は数馬の辺りに雪が残る
天気のいい日が数日続けば午後からなら走れるようになるかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:14:31.22 ID:q8Q95DYb.net
月曜日に半原越行ったら、水場から上で工事?してて通行止めだった
開通したって聞いたのに残念、、

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:39:17.21 ID:Wmwh+nit.net
日曜に行けば間違いない

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:51:23.64 ID:LAAki4HE.net
>>675
また更新来てるね。
今度は西秩父線だ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:13:18.30 ID:8/W3f2le.net
八徳の一本桜んとこドローン飛ばして撮影してるヤシいた
https://i.imgur.com/HbquCtv.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:42:20.87 ID:utI0Lf3G.net
こないだ風張峠にもいたなぁドローンさん

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:50:42.53 ID:aWGrHezK.net
大野山でロードに乗りながらドローンで登ってる自分を空撮してる変態なら見たことあるな
結構デブだったけどよくあの激坂を登りながら操縦できると感心したわ
違反だけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:54:15.22 ID:rEWRdocQ.net
>>745
最近のは自動で付いてきて撮影してくれるモードあるのよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:57:22.93 ID:vZgU2A6/.net
そもそもドローンとは自動飛行するもので、操縦するのはラジコン

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:04:46.37 ID:jYQ9+kZl.net
へぇー

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:27:37.41 ID:rEWRdocQ.net
>>747
ラジコン含めて無人なのがドローン。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 02:40:42.03 ID:TWlCR6WK.net
ドローンは音楽用語

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 06:43:20.03 ID:ljvMejtv.net
大荷田川中腹のT字路でカモシカに遭遇したけど、
こんなところまで下りてきてるの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:36:52.10 ID:NUZrRZjh.net
場から去ることドロンするって言うだ


753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:41:01.88 ID:Bpgep2UH.net
>>750
音楽用語としても使われる、だな。
どっちもハチの羽音が語源らしい。

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:00:33.23 ID:w2d3mWkN.net
>>751
どこかと思ったらめっちゃ山じゃンそらカモシカくらい居るやろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:43:41.64 ID:EC3U9amE.net
サガンが白石峠登ってるの見れるとか、今日は何て日だ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:29:31.44 ID:Bpgep2UH.net
カモシカって牛かと思うくらいデカイよね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:43:28.23 ID:ljvMejtv.net
>>754

長淵丘陵や青梅丘陵が生息ラインと思ってたから、遭遇してビックリ。
ここにニホンジカに追いやられた経緯がある。

ttp://park2.wakwak.com/~ome.net/39bunkaisan0007.html

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:18:35.47 ID:3iK/P5ow.net
>>755
今週末のロンドに出場予定だから、見間違いじゃないかな?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:20:47.57 ID:lY99B5eI.net
今日が何の日か分かっ…

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:22:10.28 ID:Bpgep2UH.net
>>758
えー、今日御殿場のさわやかで飯食ってたぞ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:22:37.93 ID:Qhhw5S4U.net
>>757
ほーん、カモシカも大変なんやねぇ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:26:27.81 ID:UGD8uy0g.net
ほんとか嘘かわからんから止めてくれ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:41:33.91 ID:e+5b23ie.net
>>760
全く忘れていたんだけど、
今日はエイプリルフールでしたね

ヤボなこと言ってすみませんでしたm(_ _)m

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:45:05.17 ID:7FmrQJHA.net
白石でサガンがカモシカ乗ってたってホント!?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:47:02.57 ID:ZUPEQnK0.net
多摩湖にフルーム居た!

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:03:15.32 ID:wX31AVL2.net
おまえん家なんかGいるじゃん

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:05:53.18 ID:Bpgep2UH.net
>>766
それは嘘じゃ…(´・ω・)

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:44:57.31 ID:0BafmO+T.net
彼女と別れた(´;ω;`)

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:13:04.04 ID:Bpgep2UH.net
>>768
それも嘘!嘘!嘘!

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:31:17.11 ID:7FmrQJHA.net
最初からおらんやん

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:59:44.63 ID:hMaXoH/+.net
>>765
それは多摩湖自転車道のフルームと云われた私のことかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:11:00.42 ID:R/qcZv2Y.net
>>771
よう生え際フルーム

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:24:01.56 ID:0bF1u4Vr.net
何年か前に狭山湖にフルームきてたのはガチ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:51:47.73 ID:z6CK+LZT.net
>>771
4月1日だからって嘘つくな
パンターニって言われたろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:55:02.74 ID:aHdeH+Ku.net
確かに今日誕生日だもんな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:58:19.70 ID:8nw/bE+t.net
3月末で工事完了で4月1日からグリーンライン開通と聞いたけど、あれも・・・

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:29:39.50 ID:xX9cCxmk.net
俺って超ラッキーボーイ♪

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:52:11.39 ID:YLFkv2P4.net
日曜の天気が下り坂やんけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:55:36.35 ID:2ocsf41v.net
最近日曜日天気悪くないか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:50:22.23 ID:2ocsf41v.net
丹波山で禰豆子のバスアナウンスやるんだね!
こりゃあ乗りに行くしかないわ!

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:59:29.35 ID:875oXHi0.net
道の駅たばやまよりこすげ派
テイクアウトメニューが最近充実してるし

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:03:05.10 ID:f6uok2G7.net
こすげヤギいるよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:40:15.26 ID:2ocsf41v.net
まさか丹波山がブームになるとは思わんかった
ロードバイク乗りとバイク乗りくらいにしか知られてなかったのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:13:00.67 ID:a9KRRMYA.net
丹波山混むの?
当分行けないか

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 05:16:42.33 ID:uHfIPBs+.net
禰豆子ちゃんの撮り下しボイス聞くために鬼滅ファンがかなり訪れると思う
僕ももちろん行きます

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 06:52:08.35 ID:qA46SNlM.net
今日は暖かいわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:23:45.74 ID:s21cTmak.net
丹波山? 鬼滅?
なに、聖地になってんの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:28:43.92 ID:hGDZpXWE.net
鬼滅て山梨の想定なんか

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:47:16.62 ID:dQCAHopl.net
あいつら雲取山出身だ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:00:39.18 ID:zVbHU+mz.net
キメツってみたことないけどぬける?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:05:39.33 ID:gjgLo0Vc.net
そうなのか
久々に行ってみようかな、和田鶴今川経由で
何ならついでにローラー滑り台も乗ってこよう

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:09:59.47 ID:hGDZpXWE.net
>>790
レンタル屋奥のカーテンの向こうに行って
鬼詰のオ区
ありますかって聞いてこい

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:37:28.87 ID:jUmYUVix.net
ローラー滑り台逆走すると良いトレーニングなりそう

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:45:26.87 ID:+7O2Nl4w.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>783
紅葉とか川遊びのシーズンでもないのにファミリー層が多いってこと?
デカい車ばっかでチャリの肩身狭くなるのかー

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:03:02.84 ID:rBshXqVA.net
>>794
いや、そうじゃないと思う。
聖地巡礼とキッズが大挙して押し掛けるのではと危惧してるのでは。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:10:22.91 ID:+7O2Nl4w.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>795
あ、まだ来てないのか
クルマじゃないと無理だよなあそこ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:14:55.03 ID:CWY6YxbJ.net
ヤマメの塩焼きにキッズが群がるのか

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:17:44.89 ID:dQCAHopl.net
>>796
お前嫌儲で自転車スレ立てまくってるだろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:19:51.73 ID:+7O2Nl4w.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>798
ええまあ
最近はcyclistがタヒってネタ切れ気味…

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:21:20.30 ID:pS1iKx8G.net
丹波山にはタヌキがおってさ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:30:13.26 ID:SZgvMk4M.net
それをヤ◯ザが鉄砲で撃ってさ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:40:29.50 ID:rBshXqVA.net
>>796
奥多摩駅前からバスがいる。

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:39:54.95 ID:Yh9iywua.net
>>780
フサフサ付けた竿持った奴らが大量発生するのか
ウザイな

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:42:53.06 ID:+7O2Nl4w.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>802
あれって1日数本レベルじゃないの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:02:03.59 ID:jUmYUVix.net
学ラン姿「全集中!心を燃やせ!天国さん!」って言ってそう

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:04:21.98 ID:mI0YiY06.net
>>799
今はバイクブームだぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:44:52.13 ID:2wpb1ByD.net
常盤林道(成木)登れんかった…なんでや
http://imgur.com/a/ItgBmxS.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:45:18.68 ID:0jIGDobO.net
>>800
俺もそれをすごく言いたかったんだけど原曲はなんだっけな?
テンバヤマだったかな

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:46:15.94 ID:0jIGDobO.net
>>807
理由はなんて書いてあるのこれ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:47:31.58 ID:rBshXqVA.net
>>808
仙波山かな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:01:54.75 ID:2wpb1ByD.net
>>809
「林道内事故防止のため関係者以外の通行はご遠慮願います」てなってた…

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:09:56.10 ID:EBhqtQt4.net
>>810
船場山

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:37:26.96 ID:yqWLFv0w.net
>>807
鋸山林道タイプのバリケードかいな 通って欲しくないんだろうな
赤文字のとこが読みたかった惜しい・・

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200