2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:18:27.12 ID:ZWjOUbb7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 03:24:27.93 ID:rlYWqma3.net
休日っていうのは土曜日も含みますか?もし含まれるならケンタマックじゃないと登れないってこと??

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 05:38:26.88 ID:sV0JIbnu.net
日曜限定

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 05:44:17.03 ID:pKgA6KEL.net
>>853
1枚目に写ってるイケメンのおっさんは誰ですか??

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 07:59:19.00 ID:ewSOCrtV.net
晴れてるな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:05:05.66 ID:uIXqudLH.net
ハゲとるやないか

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:25:29.80 ID:MF7M/9TO.net
うるせー

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:51:11.33 ID:5o3z6B8H.net
一応外には出てるんだが、なんかヤバい色の雲が見えたり見えなくなったりして怪しい

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:59:08.84 ID:5o3z6B8H.net
雨雲レーダーでは山の方降ってるんだな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:02:06.21 ID:j5+4EZ+a.net
成木と和田、どちらもがっつり激坂の長い距離を走るにいいところだったんだがやりにくくなったな
特に成木は実質通行止めになったようだし、飯能日高の清流線みたいな封鎖に感じる

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:13:34.99 ID:uIXqudLH.net
盆堀林道まだ通行止か
3月上旬までだったはずだがコロナで工事延期になっても今年度も工期延長契約してすぐ済まないのかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:36:09.78 ID:N39wpUS1.net
白石は雨降りだした
撤退

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:00:13.97 ID:SXg01FyM.net
白石?
白石ひとみの思い出でも話そうぜ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:12:37.14 ID:jVurxEjR.net
美人だったな

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:30:05.81 ID:mMChpO2O.net
標識できてからこの数年で誰か怒られたわけでもないし和田は今まで通りじゃないの

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:33:17.59 ID:cCj8uoS7.net
>>870
知ってしまった以上、自転車乗りのマナーとモラルが問われるな

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:34:10.02 ID:R64j67pU.net
俺らはパンドラの箱を開けちまったんだよ!

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:51:58.70 ID:G2SXPKhY.net
俺は何も見てないし聞いてもないぜ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:55:51.76 ID:uL3D7lFc.net
仕方ないから醍醐から行きます

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:54:11.25 ID:Wl10/SsA.net
白石ひよりじゃねーのか

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:11:18.04 ID:MF7M/9TO.net
>>866
盆堀は入山峠の手前(北沢峠登山口だったかな)のところが大規模に崩れてて
金網がもっこりしてる
多分あれをどかして再度金網貼るには半年はかかるんじゃないかね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:47:02.68 ID:jVurxEjR.net
今日はハセツネやったんだ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:48:06.11 ID:GGpuZ+1b.net
和田の茶屋は商売あがったりだな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:50:30.17 ID:MF7M/9TO.net
>>877
5月末に延期

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:04:16.87 ID:EdKdqfRc.net
何か八王子の和田峠が日曜日の午前中通れなくなるみたいだよ、Twitterで情報流れてきたわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:13:00.47 ID:2VCHREgM.net
2011年2月撮影のストリートビューに標識写ってるね、何で今まで誰も気付かなかったんだよw

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:20:32.06 ID:uL3D7lFc.net
いつも正義マンが凶悪犯罪みたいに騒ぎ立てるけど林道での通行禁止なんて実際はこの程度の扱いなんだよな
下手に大騒ぎするのやめたほうが皆んなのためやぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:21:51.49 ID:EdKdqfRc.net
じゃあ呟いた人結構ヤバいんじゃないの??

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:25:18.29 ID:JhRZWv7t.net
昨日からずっと話題になってることを初出し情報のごとく騒ぐ>>880

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:32:37.38 ID:mMChpO2O.net
万が一問題化したら自転車だけじゃなく車やオートバイ、和田峠の駐車場まで車で行きたい登山客や茶屋からも恨みを買うなw

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:39:43.51 ID:EdKdqfRc.net
日曜日の午前中とか一番ダメな時間帯じゃん、平日に規制すればいいのに

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:43:27.63 ID:XKD0G4o0.net
このスレの過去スレでも何回か話題になったことあるはずだぞ和田の標識の件は

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:44:05.86 ID:FNtGwaE1.net
【熊の出没・寄居町】
4月4日(日)午後3時ころ、寄居町大字末野地内で、熊のような動物(成獣)を目撃したとの情報が寄せられました。
外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。#埼玉県警

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:55:42.23 ID:nt5333uF.net
熊のようなイノシシなら見た。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:01:36.35 ID:Rt/RATIo.net
熊のような妻なら脱衣所で見た
そっと扉閉めた

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:10:14.10 ID:pn6U2V5H.net
白石峠→秩父って、まだ通行止めですか?
暖かくなってきたし、久しぶりに行ってみようと思いまして…

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 03:46:51.34 ID:gYivOTPc.net
桜が見事やった!写真貼って褒めてもらいたいけどいいのかな??

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 04:13:30.76 ID:ATnBl66K.net
>>892
そんなのみんな見てるから要らないよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 05:38:14.82 ID:+473hUzK.net
>>890
施錠した?
じゃないと襲われちゃうよ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 07:52:51.05 ID:fOMxe7hz.net
>>891
裏定峰はまだ通れない
大野峠から丸山林道も通行止めがあった希ガス

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:50:42.05 ID:/HG8KGfd.net
>>892
ここは変なのが湧くから写真スレとかにいった方がいい。
他の地域スレはこんな気○いいないのにね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:55:12.20 ID:JsD/F4o1.net
>>891
奈田良線も奥武蔵1号線もまだ通行止だと思うけど、そろそろ開通の噂もあるから寄居林業事務所に問い合わせてみたら?

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:57:35.91 ID:C8vvrAHD.net
裏定峰はやく開通しないかなー
秩父帰りに山伏廻りたくないよー

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 10:14:39.31 ID:gYivOTPc.net
>>896
確かにここってたまに変なのいるよね
愛用のVIPには貼ったけどそこそこ評判良かった

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 10:16:30.12 ID:QIVtJb6E.net
そういや猿岩線の通行止めの看板、両側とも無くなってたぞ
サイトは更新されてないみたいだけど工事の後が何箇所かあったから終わったんかな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 10:34:59.65 ID:/HG8KGfd.net
有吉は夏目と結婚したぞ?
森脇は…ゴニョゴニョ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 10:48:58.62 ID:8nvbn0tV.net
夏前くらいには裏定峰か丸山林道のどっちか通らせて欲しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 12:26:22.76 ID:aGM32KzJ.net
>>901
森脇って会社経営してなかったっけ?

904 :903:2021/04/05(月) 12:29:18.55 ID:aGM32KzJ.net
調べたら屍だった

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 12:37:17.60 ID:aGM32KzJ.net
高麗からグリーンラインってもう行ける?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 12:53:56.00 ID:ofKyauam.net
宿谷線ならずっと開通してるだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 13:55:38.09 ID:BWZlcGZB.net
>>905
通行止めは清流線だけ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:41:45.77 ID:EkQfGpwu.net
ねのごんの南側のラスト無念の足つきしたんだけど、攻略法とかある?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:45:32.25 ID:lrz7BdJP.net
毎日スクワット1000回やれ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:56:05.41 ID:EkQfGpwu.net
ひぇぇぇ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:16:09.41 ID:s+se7V1s.net
最低ギア比をMTBくらい下げたセッティングにする

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:22:26.97 ID:OGx1yYKC.net
eBikeで楽々攻略

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:32:56.79 ID:bIFc+5iC.net
右ヘアピンさえやっつけたら勝ったも同然だから耐えろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:45:51.14 ID:ZR8aA0Vs.net
ギア比1.0なら俺みたいなヘタレでも登れる

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:00:01.40 ID:juulGgkY.net
前輪浮かない用押しつけるんだっけか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:04:55.11 ID:ZR8aA0Vs.net
そう。スタンディングなんてもってのほか
シッティングのまま上半身を出来るだけハンドルに被せるようにしながら
なおかつ回転に伴うトルクのムラや左右のブレを出来るだけ小さくなるようにしないと浮き上がる

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:34:30.92 ID:YCPWUzcc.net
ていうか立ち上がる必要ないよね
対策で百草園をイン側から登る練習してから挑んだらなんてことなかった
最もきついカーブが右曲がりでアウト側から登るから
実はそれほどでもないという印象

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:05:55.61 ID:VdOCBDcx.net
>>895
>>897
ありがとうございます!全滅な感じですね。春になったというのに… ルートどうしようかな…

919 :891:2021/04/05(月) 23:11:39.21 ID:VdOCBDcx.net
>>898
もしかして、白石峠→奥武蔵グリーンライン→青梅秩父線→秩父 のルートなら通れる感じですか…?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:10:03.77 ID:QpAWzoVT.net
>>918
通れる所の方が全然多いんだけど何故全滅と思うのか。
どこ走りたいの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:20:29.64 ID:QpAWzoVT.net
>>919
白石峠からの奥武蔵1号線(グリーンラインの一部)は開通しているか微妙だし、奥武蔵2号線(グリーンラインの一部)は先週の時点で開通していなかった。
刈場坂峠〜正丸峠の刈場坂線もまだ通行止。
青梅秩父線ってどこ?

リンク張れないから「林道通行止め情報マップ@埼玉西部」でぐぐってみて。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:49:49.14 ID:XJijeeen.net
青梅秩父って県道53のことみたい
白石から先は通行止めだから峠まで行ったら抜けられない
飯能から秩父へは県道で山伏越えて秩父
ときがわからならポピー坂

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:56:16.03 ID:6ctDvMbp.net
ゲートで固められて進入できないとこ以外は普通に通ってるわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:18:04.70 ID:XJijeeen.net
>>923
おまえみたいなカスは山に来るな
>>282

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:28:09.25 ID:NiH11XcO.net
せやせや日曜午前中に和田峠行ったらあかんで
このカスども!

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:41:16.17 ID:6ctDvMbp.net
>>924
つまんねー自治してんじゃねーよ
何様ですか?(´・ω・`)

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:24:55.16 ID:H9v2Lgn4.net
そういうことするからチャリカスとかネット界隈で言われるんだよ、俺みたいな善良なサイクリストも変な目で見られるからルールは守れ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:45:52.46 ID:HKTZRpus.net
哀しいけど車道走ってるだけでカス扱いだからあんま関係無いぞw

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:37:57.56 ID:XSxqAp6a.net
いいサイクリストは死んだサイクリストだけだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:51:58.89 ID:ktYOSwal.net
>>926
自治ってのはスレや板の自治だろうよ。
言葉の使い方間違ってるぞ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:55:52.67 ID:5OrYZq0J.net
先週子の権現いったら、目の前で力尽きた人を見た

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:58:54.51 ID:ktYOSwal.net
>>931
行き倒れ?

933 :891:2021/04/06(火) 13:17:20.17 ID:dEMJIlzI.net
>>921
ありがとうございます。こんな便利なマップが…!
白石峠からは、堂平山登る方面しかいけないようですね。

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:41:38.68 ID:hMeD4lku.net
>>933
白石峠から大野峠側はもうすぐ、定峰峠側は4月中に開通するって話も出ているみたいだからTwitterこまめにチェックするといいよ。
てか白石峠じゃないと駄目なの?
高原牧場も二本木峠も釜伏峠も走れるじゃないか。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:37:18.05 ID:SE35EgX0.net
>>926
きっと人の迷惑なんて考えは及びもつかない人種なんだろうが、歩きタバコのヤニカスと同レベルの民度だということは自覚してほしい
人の迷惑にならないようにルールやマナーがあって、知らなかったのならこれから守っていこうな

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:39:42.79 ID:SE35EgX0.net
最新の白石峠
相変わらずゲート脇をすり抜けてくヤツらがいるが、みんなパンクしちゃえと思った
https://i.imgur.com/iPZn7DP.jpg

https://i.imgur.com/P6sacas.jpg

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 17:23:22.83 ID:nn2cvqUQ.net
>>936
ゲート閉じてないから通ってOKだよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 17:38:49.06 ID:MDgTvagP.net
すり抜けるという表現は微妙だなこれ
この先はどうなってんの?崩落でもしてんの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 17:46:14.69 ID:VCVdfbFa.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
崩落してたら刈場坂のとこみたいにがっちりガードだな

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:41:06.82 ID:22vZ2KSW.net
激坂をダンシングで登ってる時にリアがずるっといく恐怖を味わうが良い

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:23:25.86 ID:bp/wNDOx.net
飯能から武蔵横手駅近く通ってグリーンライン行こうと思うんだけど、どこで通れなくなりますか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:33:34.70 ID:XJijeeen.net
>>941
林道中野線からグリーンラインに入って顔振峠の先、傘杉峠までは行けるけど離脱は八徳線になる

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:36:18.34 ID:AlTqm44r.net
八徳降りたら高山不動尊登り返せば梅本線分岐までイケるね。そこから何処にもいけないけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:50:41.12 ID:wKUMFBoY.net
ユガテっていうのがいつも気になる、なんなのかわかる人いる?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:00:49.27 ID:GGtMsS9m.net
ユーリアリーガットミーのこと

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:04:52.99 ID:XJijeeen.net
あそこは近付いちゃいけねぇ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:33:29.43 ID:dD+zeoPS.net
二度と帰ってこれなくなる

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:45:59.80 ID:nmArYfHa.net
>>942
>>943
ありがとう。GLはしばらく無理そうなのね

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 21:00:28.39 ID:F+1MUbuG.net
ユガテは乗り物禁止だからね

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:29:09.94 ID:zPgpRG31.net
この異常気象続きじゃ零細林道は補修がおっつかなくなって廃道化するのは目に見えてるんだから、ゲート突破すんなって言ってる連中も走れるうちに走っといた方がいいと思うよ?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:58:33.47 ID:wKUMFBoY.net
今度ユガテ調査行ってくる

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:11:53.98 ID:1ftaZ0Zc.net
>>936
こういうハンパな通行止めバリケードってどう解釈すればいいんだ?
本来は全幅バリケードだったのを誰かが勝手に開けた?
休工で今だけ通ってOK?
左側だけバリケードあるから、侵入は禁止だが向こうから出てくるのはOK ?
崩落とかしてるのはもっと先だが、そこまで行くと転回が難しいから手前の広いとこにバリケード作ったけど、崩落箇所手前までに用事ある場合は入っていい?
わからん。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:15:57.55 ID:ryLsmTP7.net
4枚も5枚も通行止めって看板立ってて「半端」といえる意味が分からん

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:18:58.68 ID:1ftaZ0Zc.net
>>953
通行止めなら全幅バリケードで塞げばいいのに半分開いてるのはなぜなのって話。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:26:48.69 ID:0lFA+dCx.net
誰かが移動したのかもしれない

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:43:55.92 ID:xURdQXc+.net
>>954
普通に考えれば工事車両等が出入りしやすい為じゃね?
少なくとも自転車が通りやすいように開けてるとは思わないだろw

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:05:20.71 ID:1ftaZ0Zc.net
>>956
ならば工事車両が通るときだけ開ければいいのにって思うのよ。
なんで開けっ放しなのかな。
それともなんか決まりでもあるのか…
あ、ゆるキャン()で通行止めバリケードが半分開いてると通れるって出てたけど、通れるなら撤去すればいいのにそうしないのはなぜなのとか、気になって夜も眠れないんだぜ。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200