2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LOOK専門】フリーダム【リム専門】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:25:02.39 ID:ND1dnG8H.net
最近はだんだんとディスクよりになってきたようだが
まだまだディスクに対してトンチンカンな事を発言
LOOKを愛車とするならまだまだリムが捨てがたい
皆さんのご意見をどうぞ

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:31:03.57 ID:+FJOssTu.net
この店長も余計なこと言わなければ
こんなスレ立たないのにね笑

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:22:15.28 ID:/MX7YWNV.net
またディスク虫が発狂して誹謗中傷していたんですね

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:49:55.90 ID:sfyD8x7a.net
こんなところにデスネ君がいるよ
まったくの場違いだろ
それとも店長なのか

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:28:18.84 ID:PC/woImH.net
ヨネックスとブリヂストンやっとるがな

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 09:48:27.16 ID:EA2ZrHpE.net
この店長のディスクロード関連に関してのインプレって
自分の店の仕入機材の中で限ってしかやってないよな
ディスクロードに否定的だけどそれはルック ブリジストン ヨネックスなど
ディスクロードに乗り遅れたメーカーに限ったことじゃないの
それ以外のメーカーのディスクロードに乗ってみろよって感じ
ディスクロードについてあれこれ語るのはそれからじゃないの

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:21:43.04 ID:KQPYpXGn.net
こいつまたリムキチに回帰してきて面白いよな

ディスクブレーキはBBがペラペラで剛性が低いとか言ってるが、基本的な知識不足が露呈しているわ
ディスクだろうとリムだろうとハイエンドのフレームは大抵カーボンシェルだっつーの
普段あんだけ引き合いに出すプロチームで昨年無双したXR4もカーボンだし、リムとディスクでシェル周り変えるわけねーだろ

むしろプレスフィットなのにアルミ筒をインサートするフレームは大抵はコスト削減だろうがw

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:53:29.95 ID:wuwpjheD.net
回帰してるわけでなく常にブレブレだってことだろ

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:06:04.90 ID:1AOrk9a3.net
こいつの言っていることは
LOOK
BRIDGESTONE
YONEX
に限ってのことで
ディスクに乗り遅れたディスクダメダメメーカー
の事しかわかってないんだよな
一度ディスクメインのメーカーのバイク例えばTREKやSpecialized
を所有して十分扱ってからディスクの事を語ってみろよ

>機材として大事なのは理論ではなく性能だからだ
とか言っておきながら
LOOK795は理論上最速バイクとか意味不明なことも言っていた

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:37:17.93 ID:6jtVvt8y.net
悲しいかなフリーダムで仕入れ可能な機材の中でしかウンチク語らないヤツ
そのくせそれがロードバイク全体のように語っているかなり痛いヤツ

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:38:43.15 ID:BnE44bM9.net
素直な疑問。
ブレーキディスク込のホイールの総重量って意味あるかな?
リムブレーキの時はリムの重量差は感じてたけど、同じグレードのディスクブレーキのホイールに使っても重いとは感じないんやけどね。
外周重量の変化のほうが感じやすいと思わない?

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:00:37.82 ID:Xje2OBvG.net
無いことはないが誤差じゃないの
ハブの重量なんて気にするのいないよね
重いと思い込んでるのが殆どだよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:10:07.70 ID:bvMxX94f.net
ホイールの総重量は目安にはなるけどやはりリム重量のほうが効いてくるよね
この店長はディスクホイールになってリム重量が軽くなったことの効果には触れないよね
総重量が200g重くてもリム重量が100g軽いホイールのほうが絶対に軽快感はあるよね

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:12:22.97 ID:Ikj2QMBJ.net
現状リム重量が100gも軽くなるディスクブレーキ用ホイールってあるのかね?

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:52:29.92 ID:RN/Sh3kf.net
ディスクブレーキだと車体8kgあるから女子は重すぎて34T使うとか言ってるのマジで草
30Tですら遅すぎて進まないから斜度20%ぐらいでしか出番ないのに34Tなんか1xや前55Tのプロぐらいやろ
しかも女子は基本的に体重軽いからタイム不問で坂道登るだけならむしろ有利だぞ

こいつの大好きなLOOK795ブレードなんてリムでもボトルやサドルバッグつけたら普通に8kg超すぞ

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:58:03.44 ID:4yt5/Hks.net
海外雑誌の各エアロロードの風洞実験テストとか
LOOKって比較以前に選択肢にすら上がってない気がする

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:22:29.77 ID:0yAiBSys.net
女性の方が重いギアで上っていたりするね
体重重いおっさんは34Tでもダメそう

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:56:37.55 ID:NKblFD0s.net
>>13
>総重量が200g重くてリム重量が100g軽いホイール
さすがにそれはないだろうけど
総重量が100g重くて(ディスクローター分)リム重量が10g軽いだけでもかなり軽快だろうな

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:36:06.00 ID:48hOY48g.net
スペシャの新しいディスク専用ホイールRAPIDE CLX
リムが中空構造になっていてリムの重量はかなり軽いみたい
そんなホイールもインプレして正直に感想してほしいな

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:50:22.73 ID:smc9jl21.net
スペシャライズドのターマックSL6リム(ホイールCLX32)とターマックSL7(ホイールRAPIDE CLX)
友人が両方所有していて乗り比べたけどホイール重量が重いSL7の方が断然軽く回るし軽快に進む感じだった

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 06:55:47.55 ID:nR+vD2VN/
もうじきドームができるage

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:23:21.23 ID:A+7dae3d.net
あんまりメディアに取り上げられないから知らないんだけど
LOOKの戦闘力ってどんなもんなの?
レースでは好き者しか使ってないイメージ

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:24:13.28 ID:Y9DLSPPG.net
フリーダム店長が好き好んで使ってるみたいだけど
まったくもってディスクに乗り遅れたメーカーって感じ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:16:29.00 ID:KumSsKsL.net
このおっちゃん
ボルテックス・ホイールがコンプレッションとか言ってるけど
あんなきしめんみたいなスポークが押す力に耐えるように見えるんだろうか?
果てしなく謎な発想だわ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:53:55.95 ID:yA+m53vA.net
こいつは自分の扱える好みの機材はべた褒め
取引してくれる代理店に忖度してるだけだろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:12:56.73 ID:cbHr+tzw.net
コンセプトストア出来なかったスペシャのターマックSL7と
お気にいりのLOOKで比較インプレしてみろよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 23:27:39.00 ID:oGdiV1x7.net
>>24
アルチメイトもきしめんみたいなスポークだよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:04:50.10 ID:zYPsbQ5S.net
この方はリムブレの整備は出来るみたいでけど
ディスクブレについてはかなり怪しいみたいだな

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:46:35.67 ID:62jgOfrO.net
ディスクはめんどくさいですからね
不具合早くなおしてくれませんかね笑

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:41:04.38 ID:nRysOwrr.net
リムブレも基本的なことやらないで変わったやり方しかしてないだろ

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 08:56:31.61 ID:CLEulMEj.net
ディスクはめんどくさいとか言ってると店つぶれますよ笑
いろいろとディスク否定の能書き語ってるんだから
不具合あるんだったら自分で直せばいいんじゃないですか笑

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:14:32.04 ID:rQELZg/y.net
ディスク扱わなきゃいいだろ
客も選り好みしとけ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:49.04 ID:cBatusd6.net
>>27
コンプレッションの意味調べてきてね

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 13:03:43.42 ID:6fhzs6mD.net
ディスクロードをあれだけ否定してるのに
ディスクロード扱ってるってお客を馬鹿にしてるのか

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 00:49:12.38 ID:sGErVpKt.net
こいつの最新の日記またツッコミどころばっかで、ここまで来るともう毎日楽しみでならないわ
俺はカンパもスラムも好きだし3社とも組んだことあるから別にシマノ信者じゃないが、批判の大半が明確な嘘や間違い

性懲りもなくDi2とEPSとeTapは作ってるところが一緒だから性能が同じとかガイジ論書いてるけど、
たとえばスペシャとメリダのバイクが全然違うようにDi2がまた普通に前側変速はベスト
シマノクランクが重いのはアクスル軸が鉄だからであってクランク本体は他社のカーボンのと変わらん
シマノのチェーンも3500km走ってもいまだに0.75入らないからこいつが言うほど寿命が短いわけじゃない

ただ最高に笑ったのはワールドツアーにおいてシマノは採用率ほど勝率が高くないから性能が低いとか遂に言い出したw
自費でコンポ買わないといけないチームがみんなシマノを選択してるからこそ性能がよくて採用率が高いだけやんけ

あんだけディスクブレーキは遅くなるだけでレースには無関係とか言いながら、今度はシマノのディスクがクソだから勝てないとなw
自転車の世界じゃ勝負は結局パワーと運が99%で重量とかエアロとか剛性なんて単なる残り1%のマージナルゲインなのに、
ましてクランクの重量や剛性なんかが勝負に大した影響なんて与えるはずねーだろ、そもそもシマノが重いとか柔らかい自体が間違いなのにw


俺はもう確信したわ
フリーダム店長は単なるキチガイ

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 02:19:05.40 ID:q31UkDPl.net
「パワーと運が99%」は君も暴論やろ

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:37:58.37 ID:3HBVSs+Q.net
「ボクは自分が良いと感じたものしか認めない」
「悪いと感じたものは正直に悪いという評価を世間に晒す」

別に個人の意見を垂れ流すことに文句は言わないけど
それをさも公的な見解かのような言い方にくるんで
誰もが見られるWEB上でアピールすることについては疑問を感じざるを得ない

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:42:13.73 ID:QsHC7nPu.net
いつもツッコミどころ満載なことを平気で発信
この店のお客はそれを信じてるのだろうか?
だとしたら千葉のバカ集団としか言いようがないな

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 08:15:43.61 ID:XAjrjtjZ.net
>Sワークス・エートスです。
>このエートスの思想は評価してます
堅いのは一般人に向かないって・・・さんざんレースレースって言ってたよね
好みのディスクロードが出てきても認めたくなくて逆のこと言いはじめたよ
ついでにディスられたヨネックス

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:23:07.86 ID:rKOPJJSq.net
理屈っぽいことばかり言って押しつけがましく語るが
言ってる事に全くもって一貫性が無かったり間違っても平気
学生時代友人からはウザがられる存在だったんだろうな

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 15:05:20.76 ID:Lhc1nt4n.net
シマノ売れてなくて掛け率上げるってのを何故か新型デュラのせいにしてる
単に売れなかっただけだよね
全体の売上倍増しているのにシマノは下がったってのならわからなくもない

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 23:29:53.29 ID:kT7OiTDt.net
仕入れが少なけりゃ掛け率上がるのは商売として当然のこと
この店長は何か勘違いしてんじゃない

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:50:28.19 ID:u7qIoWaK.net
>ボルテックスと契約しました。
それディスクブレーキだね
>フリーダムとして、今一番契約したいメーカーはSワークスです。
数も質もダメなんだし無理だろ
シマノと同じで自分は悪くないってこと言いたかったのか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 09:19:35.97 ID:94XMzQ4G.net
>フリーダムとして、今一番契約したいメーカーはSワークスです。
スペシャのエントリーグレードはまだリムもあるけどSワークスってディスクしかないぞ
あれだけディスクを否定しておいて何を今更ふざけたこと言ってんだか

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:10:33.49 ID:0gs2e5R/.net
自分のブログ見られてるかもしれないのに
そのブログで批判したディスクの専門メーカーと契約したいとか
どういう精神してるんだ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:39:18.91 ID:fvmSq6ZS.net
>>43
スペシャに未練あるんだなw
過去にコンセプトストアの審査して断られたんじゃなかったっけ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:02:49.57 ID:Yk1O6WLl.net
>今一番契約したいメーカーはSワークスです。
ってことは
Sワークスのディスクは素晴らしい
LOOKのディスクはクソ
ということだよな

それにしてもいつ読んでも自分勝手なことばかり言ってるな

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 07:22:57.40 ID:Uf6PfYeC.net
そこでピナレロが出でくるなら話に一貫性あるがスペシャ?
気に入らないけど売れるからやりたいの?

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:10:12.72 ID:o0CUteoD.net
気に入ってたけど手に入らなかったから気に入らないフリしてたんでしょ

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:19:30.42 ID:WbGMRRIQ.net
自論を垂れ流す人に限ってコメント欄がないのはなぜなんだい。

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:51:07.24 ID:5KfpFLHy.net
>取り扱い機材に制限をかける契約はしないつもりでいます
どの口が言ってんだよLOOKとカンパの記事ばかりじゃん
リムの整備メインだから他のメーカーと契約できないのが現実だろ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:07:02.75 ID:5KfpFLHy.net
>>50
コメント欄あったら大炎上だろうなwww

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:34:43.47 ID:7dUeGf0g.net
いいおもちゃにされて直ぐにコメント出来なくなるわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:04:09.55 ID:Q3+ZF0uo.net
S-WORKSを扱いたいとか言ってるけど
お前ごときがなんと言おうがターマックのリムはいつまで待っても発売されないぞ
それ以前にディスクのメンテ出来ないのに何でS-WORKSなんだか疑問すぎ

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 08:40:50.42 ID:YHGwNOMe.net
そのうちまた油圧リムブレーキにスルーアクスルーとかほざきそう笑笑

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:00:52.58 ID:IiHxCziX.net
>10速から11速になったときに、チェーンの寿命が著しく短くなったのを覚えているでしょうか?具体的には4,500円/3,500kmから5,200円/2,800kmになりました。
だからシマノの12速、13速のチェーンはもっと短くなる考察
バカなの?
フレーム規格優先させた結果耐久性犠牲にしただけでリムブレユーザーが望んだ結果じゃねーか
古い規格を捨て11速出していれば12速リムブレの未来もあったはず
捨てられたのはリムブレそのものになったけどな

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:16:20.16 ID:ApH/64qb.net
こいつは自分の言ってることはすべて正しいとでも思ってるのか?
自分にとって都合のいいことは肯定する自分にとって都合の悪いことは否定
こんな店で常連客がいるとは不思議すぎる

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:06:14.95 ID:FZVs3ngH.net
それが



ふりーだむw

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:22:49.27 ID:tV7mfRMq.net
LOOKスレでもLOOKは終わったとか言われてるのに
この店長はなぜそこまでしてLOOKにこだわるんだろうしかもリムブレだし

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:10:21.55 ID:ojMIhOXN.net
スペシャに相手にして貰えないってことなんじゃ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 23:00:41.03 ID:Fmi48J+3.net
扱うことのできないスペシャを恨むのは自業自得
散々ディスクを否定してきてるんだから
普通に考えてそんなショップにスペシャが契約するはずはない

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 13:32:33.18 ID:WzTwhaEc.net
スペシャのディスクとLOOKのリムどちらもハイエンド
どちらか貰えるから選んでと言われて後者と答えるのは
フリー〇ム店長くらいだろうな不思議すぎるわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:58:07.79 ID:cIynXpbj.net
個人の好みでLOOKリムはありかもしれないが
ショップ店長がいまだにリムを題材に日記であれこれ更新するって
いかがなものかなと思うがLOOKリムってそんなにいいの?
最新のディスクより優れているところってあるの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:24.62 ID:anQj34aE.net
2020年以降のルックリムに乗ってるのってフリーダム店長くらいだろ
ディスクも含めてルックが良いか悪いか魅力的かどうかなんて誰でもわかるだろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:57:38.29 ID:5YbDFr/i.net
>>63
軽さ

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:36:30.49 ID:2339hTGp.net
>>65
車重が軽くて有利なのはヒルクラくらいだけでしょ
プロアマ含めてレースとかで使ってるってあまり聞かない
あとは性能度外視見た目好みで選んでるくらいだろうな

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:32:36.14 ID:4205ww6c.net
ピナレロ乗りよりピザが多い印象

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:47:09.54 ID:53hpL6W6.net
LOOKリムで店長選手権出るみたいだけど負けたらなんて言い訳するのかな
勝てばLOOKリム最高とか機材がよかったとか言うだろうし
勝てなければ日記で選手権の練習がどうのって散々練習やってるのに
練習不足と言って機材のせいにはしないだろうな
実際ロードレースって機材レースなんだから
まずはいい機材を選ぶことが最も重要と思うけどね

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 08:35:02.33 ID:Hjbd0/fn.net
>>68
勝てば俺の理論が正しい、負けたら適当なこと言って乗ってる奴のせいにするだけ
スペシャの件もスペシャ専門的になってしまうからなれない風な言い訳盛り込んでいたぞ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 09:37:27.64 ID:rNgt8uTS.net
日記であれだけ練習の事公開してるんだからガチで勝つ気満々なんでしょう
ほかにあそこまで練習してるって自慢する店長はいないって言うか
恥ずかしくってブログや日記で練習自慢はしないだろうけどね
しかしあれだけ練習公開して負けたら機材が悪いってことだよね

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 09:42:38.28 ID:QNXEXfLL.net
過去に勝つために余所の店で組んで貰っていたよね
レースやってる連中の中では下でも店長限定なら勝てる見込みあるってだけよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:26:27.30 ID:rNgt8uTS.net
自分で組んだバイクでレース出ないってクソショップだなww

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:10:46.26 ID:cdP3z5rq.net
>>66
ディスクが有利な状況って雨の下りしか存在しないんだけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:46:29.20 ID:rNgt8uTS.net
>>73
リムが有利な状況って重量規制のないヒルクラしか存在しないんだけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:58:36.42 ID:Bw2w293i.net
上りがあったら下る
信号で止まる
日常でリムブレに不利なとこばかりだな

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:27:12.74 ID:rNgt8uTS.net
>>75
しかしフリーダム店長は
それを頑なに否定するんだよな
不思議すぎる

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:57:44.46 ID:ilS8/scH.net
ディスクブレーキはスルーアクスルがあるからスプリントでも有利だな

もっともフリーダムは「ディスクブレーキ≠スルーアクスルだ」とかほざくんだが、QRのディスクなんて初期にいくつかあった他は全滅したし、
スルーアクスルのリムブレーキなんていまだに一台すら見たことないわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:18:15.92 ID:rNgt8uTS.net
今後はリムロードのためだけにわざわざリム専用フレーム作らなくなったら
ディスクのスルーフレームを安いリムに流用してくるかもしれないな

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:16:37.03 ID:xXRHR9EN.net
でもスルーアクスルでリムブレーキのホイールが無いでしょ

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 22:55:47.52 ID:DySb7f6n.net
入門用のスルーリム完成車だったらホイール交換したりしないで
そのまま乗りつぶすかミドルディスクやハイエンドディスクに乗り換えでしょう

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:33:28.25 ID:ZMQyJjTP.net
>>73
下りの先に急カーブのあるコースとか走ったことある?
侵入速度はタイヤグリップの限界で決まるけど
ブレーキポイントはブレーキ能力で差が付く

時速70kmから30km迄減速してカーブに侵入するなら先に突っ込めるのどっち?

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 19:33:59.63 ID:tEii7Q3g.net
>>81
ブレーキはタイヤの限界を超えてロックさせることができる能力さえあればコントロール性を除いて差はないと思うなー

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:28:10.00 ID:ztAd4kZu.net
減速とタイヤロックが理解できないのは乗ったことないのか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:33:29.19 ID:gQV0l35k.net
>>82
そのコントロール性が重要なのでは?

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 21:01:42.21 ID:bnzFspw8.net
>>82
結局乗った事ないってことねー

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 22:31:50.76 ID:g7iIDDfX.net
>>82
それってフリーダム店長と同じ考え
ひょっとしてご本人登場?笑

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:16:03.97 ID:GvDIkMSg.net
>コントロール性を除いて

なんという大胆な意見だw

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:19:23.08 ID:C8LE2Qbh.net
ロードバイクでトライアルでもやるつもりですか

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 04:50:17.63 ID:hMliBSUQ.net
81ですが本人ではなくロードバイク乗り始めて一年目のまだまだ若輩者です
乗り物の制動距離はブレーキ形式によって変わるという認識がなかったもので上記の発言になってしまいました

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:07:03.29 ID:hJAzTCQz.net
>>89
素直だな
こんなスレ見ない方がいいぞ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:13:19.79 ID:Hhcwb5sV.net
ロードバイク乗り始めてまだ数か月の初心者ですがディスクはだめですね

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:18:50.83 ID:sGtocHU9.net
>>91
というか自転車むいてないね
さっさとやめとけ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:28:03.27 ID:ouhxOmBj.net
タイヤの限界あるからブレーキの違いはないとのことだけど
何故リムブレ乗りの間でテクトロは止めとけってなるの?
カーボンは止まらなくて怖いって話しは嘘だと思ったの?
雨でも制動力落ちることない?

タイヤの限界はもちろんあるが強く握り過ぎてロックするなんてのはただの操作ミスでしかないんだよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:30:54.64 ID:Hhcwb5sV.net
ディスク警察は怖いですね
なんで必死なんですか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:36:44.41 ID:sGtocHU9.net
>>94
数ヶ月経ってもディスクすら使えないんだろ
必死も何も単なる親切だろw

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:44:10.54 ID:BXUkVy+G.net
そのコントロール性こそ大事だというのに

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:44:17.00 ID:WM88y7+O.net
ロードバイク買えない貧乏人キタキタ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:55:59.16 ID:RzE+786V.net
店長選手権に向けてガチになってるぞ結果が楽しみだな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:42:18.87 ID:+Sbc5Jt/.net
そういや紺野源太とか店長選手権出るのかな?
なんか問題起こしたとかなんとか聞いたけど
スレチな話スマン

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:20:44.87 ID:0QswO/Wj.net
店長選手権出るのはいいが千葉代表みたいな大風呂敷発言w
勝てるとは思わないけど負けたときの言い訳は突っ込まれないようにねww

総レス数 355
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200