2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 5

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:53:14.67 ID:oiVfGcuI.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)建ててみたマナー良くしてね
じゃないとワッチョイ必要になるよ
前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592980313/

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:27:29.86 ID:WnrQflpm.net
出始めで注目はされたけど実機はいくつかアラがあってブラッシュアップされた
後続に主流が移っただけじゃないの?

3年ぐらい前の5007も出て比較的すぐに買ったけど今は公式ではアウトレットしか見ないよ

その5007もペダル側の軸がおかしくてベルトや金属片の粉がカバーでてんこ盛りになっていたから
今度はもっとメンテナンスが少なくてすむヤツにしたい

HORIZON GR7あたりが欲しいけど・・・

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:48:56.25 ID:STkscntS.net
はじめから良いやつにしとけばモデルチェンジもしないし、不具合もすくないだろ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:32:42.13 ID:l1UiZ1oZ.net
>>202
最近gr7買いますた
まだ届いてないので使ってみたらレビューします

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:42:25.66 ID:pu0Am05Y.net
>>204
これは気になる
よろしくお願いいたします

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 03:11:52.32 ID:3TNsRMKr.net
>>203
とはいえエアロバイクからのステップアップで長期使用前提や
目的意識や金銭的余裕がないと10万超えのは中々手を出しにくいでしょ?

>>204
おおっ
お願いします

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:32:59.09 ID:fkCDO6sw.net
gr7設置して試乗してみたので報告す
まずは購入の経緯から説明す
自分は自転車はやってなくて趣味が筋トレでコロナでジムを退会しますて最近ホームジム(かなり小規模)を作ってますスピンバイクはかなり汎用性があると思い買いますた
以前パワーマックスを少しやったことがあり強烈な刺激の思い出があったので筋力トレーニングにも使えるし有酸素にもウォーミングアップにもHIIT使えるという理由す
なので自転車乗り的な視点は難しいですが購入前に調べたことと実際の使用感等を書いてきます

購入するのにあたり希望としては
高トルクが可能(重いペダルで筋力強化)
ケイデンスワット表示可能(目標値を決めてレベルアップできる)
負荷が段階調整(上と同じ理由)
静音性
パワーマックスみたいにめちゃくちゃに漕ぎまくってもガタつかない
外部アプリ等と連携できる(ワット機能搭載)

ですた

結論から言うと上記の候補で残ったのは
カイザーm3i(2万円のコンバーター追加(輸入)でzwift対応)
gr7(zwift対応)
パワーマジックにペダル式パワーメーターを付ける
ハイガーにペダル式パワーメーターを付ける

音はある程度我慢するとして
ワットバイク(zwift対応)
コンセプト2バイクエルゴ(zwift対応)

です

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:52:46.19 ID:fkCDO6sw.net
gr7にしたのは条件を全て満たしていたのと価格す

カイザーm3i
高額(金があるならベストだとは思います)

パワーマジックにパワーメーター
20万円くらい?になる
なんか店から一見さんお断り的な空気を感じる

ハイガーにパワーメーター
結局10万円くらいにはなる
最大負荷時の負荷が不明

ワットバイク
高額

プロタイプはウォーミングアップとかに対して最小負荷が高すぎる気がする

コンセプト2バイクエルゴ

空気抵抗のためケイデンスを上げないと高負荷にならない(高トルクができない)
Amazonレビュー曰く最大負荷にしてケイデンス90で600ワット
アメリカでの評価は高いけど販売価格が900ドルくらい(日本では17万円くらい)

上記に加えてこれが決定打的なところもあるのだけどハイガーパワーマジックを除くとgr7だけ海外の販売価格と変わらない
他は10万円くらいは高い(別に他を悪く言ってるわけではないです)

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:10.31 ID:fkCDO6sw.net
ここからはgr7の試乗後レビューす
まだ本格的には乗ってないす
事前にかなり調べてから買ったので感想としては予想通りで満足す

良い点
・最大負荷でペダルがかなり重くなる
これは事前にメーカーに聞いてケイデンス60で500ワット、ケイデンス140で1200ワットと情報がありますた
これはYouTubeとか動画でパワーマックスをやってるの見て負荷ケイデンスワット表示を細かく確認したんすけどパワーマックスの最大負荷に近い重さす(可能な限り見ただけなので実際はわからんすけど)

・めちゃくちゃに漕いでも一切動かない
前スレにも書いてあったけどハンドルだけガタ付きがあります
自分はハンドル前後するところの隙間に段ボール挟んだらだいぶガタガタは少なくなりました
この部分はかなり頑丈で重い鉄でできてるので壊れるとかは無さそうです(全体的にかなり頑丈に感じるただしかなり重い50kgオーバー)

・外部アプリが使える
専用はアプリはもちろんzwiftもアカウントを作って試して見たのですがケイデンスワット共に正常に機能します。名前の横にパワーメーターマークが付いてパワーメーターとして機能します
試したのはiPhoneのアプリです
zwiftに関しても事前にかなり調べました
日本のgr7のホームページは触れてませんが海外の販売サイトにはzwift対応と書いてあります
そして海外のgr7のレビュー(およびzwift掲示板)にはzwiftに上手く接続できないクソバイクみたいなレビューで溢れてました(ケイデンスの表示がおかしいバグ等)主にBluetooth機能による不具合
ただしアプリ通信機能はボロクソでしたがバイク自信の評価は悪いのがなく高評価ばかりでした
なので事前にメーカーとzwiftに確認しました

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:22.35 ID:fkCDO6sw.net
メーカー
Bluetooth不具合は昨年日本国内でも確認しており現在在庫分は全て改良済み
なお日本ではzwiftは公式対応としてないので機能は保証できない
gr7は国内と海外で販売されているものは全く同じもの

zwift
gr7が同じものかわかりませんが同じものなら動くんじゃないですか(かなり適当だった)

結果手元に来たものは不具合なく動きました
ただし日本では公式サポートではないので環境により動かないかもしれないです(USのzwiftホームページにはgr7は公式サポートインドアバイク一覧にあるが日本のサイトには載ってない)

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:17:28.42 ID:fkCDO6sw.net
・ボディが樹脂で出来ていて汗をそこまで気にしないでいい

自分は汗を大量に書くのでホイールが後ろに付いててなおかつ樹脂ボディは最高です
見た目も自分は気に入ってます

あと上で書き忘れたけど付属のトゥークリップペダルがそのまま使えるのもポイントす
ペダル型パワーメーターにするとクリート靴にしなければいけない(他の方法があるのかもしれんけど素人なもんでわかりましぇん)
自分は筋トレと同時に使うのでトレーニングシューズのまま乗れるのがよかったす
あとメーカーのメールに対する返信が丁寧でわかりやすかった

何故かweb gym bikeが数日アマゾンで10万円まで値下げされてたときにメーカーに最大負荷時のケイデンス60のワット数聞いたらそういう数値は無いとか言われますた
ワット表示機能うたってるし10万円ならいいかもと思ったけどメーカーとして終わってると思ったのでやめますた ちなみにペダルとシートも市販品交換不可みたいす

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:04:29.18 ID:fkCDO6sw.net
次は悪い点す

・155cmまで対応になってるが実際は難しいかもしれない
これは自分は自転車のポジションとか素人なのでわからないのですが説明にある通り設定したらシートを1番前にしてちょうどよかったす
高さは162cmくらいのメモリす(155までメモリがあってメモリよりも下げられるからメモリ的には150くらいはある?)
自分の身長は172cmで足短めす
日本のレビューにも同じようなことを書いてあってその人は身長忘れたけど160cm代だったと思います
その人はシートの前後調整を前後逆につけて前に出すことによって使えるようになったと書いてありますた
確かにかなり頑丈そうなのでそうすればいけそうな気がするす
ただポジションを細かく気にする人で高身長じゃない人は試乗した方がいいかもす(メーカーホームページから試乗できるとこ見れます)

・ペダルを漕がないとBluetooth接続できない
事前に知っていたし今のところそこまで不便には感じないけど漕ぐのちょっとやめたりケイデンス20くらいになるとアプリ止まります(まだいろいろ試してないからたぶんだけど)
再接続はすぐできるけど

・重い
かなりデカい箱でヤマトさん2人で運んできました
55インチテレビの箱くらいのイメージで約60kgす
搬入組み立ては成人男性2人はいた方がいいと思います
2階にあげる場合は箱から出して出来るだけバラにして(パーツ4つくらいしかないけど)マッチョが運べるかどうかって感じだと思うす
前側に車輪が付いてるけど1回設置したら大きく動かす気にはならないレベルで動かし難いす
自分は動かさないのでいいすけど

・シートが硬すぎる
これもレビューで知っていたのですが自分は大丈夫だろと舐めていました
マジで痛いです
2,000円くらいまでで良いシートあったら教えてください
ソッコーで替えますw

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:04:38.70 ID:fkCDO6sw.net
今のところ以上す
まだ初日の試乗程度なのでこれからいろいろ出てくるかもす
現時点では大満足す
他のが悪いとかじゃなく自分の用途に合ってますた
実際他の候補も寸前まで迷ってますた
gr7は国内のレビューとかが少なくて主にヨーロッパのレビューが多かったのでそっちで調べてたんすけど自転車自体に対する不満はシートが硬い以外は無くて低評価は全部アプリとBluetooth通信だったんすよ
そこが改善されたのが確認できたので安心して買えますた
次は購入編す

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:29:08.43 ID:fkCDO6sw.net
上でも書いたけどgr7はジョンソンがグローバル企業を名乗ってるだけあって海外と販売価格が同じくらいなんすよね
ただしポイント還元含めなんすよ
ヨーロッパで1300ユーロくらい日本円で約16万円〜17万円
日本の販売価格はどこも198,000円す
ただしポイント還元を含めるとすごく安くなるんすよ

PayPayを使ってる場合はヤフーショッピングでPayPay還元
もしくはアマゾンでアマゾンポイント還元
がオヌヌメです
楽天で電気カードとか揃えてる場合は楽天でもいいかもだけど楽天は普通だと他より還元少ないす(楽天には確か5年保証追加できる店があったす価格は上がったぽいす(うる覚え))
ヨドバシも10%で他より少ないす

ヤフーショッピングの場合はだいたい店が15%還元をつけてます
自分はヤフーカードとプレミアム会員(月五百円)なのでプラス6%くらいで5のつく日でプラス5%(還元上限5,000円上限)で買いますた
約5万円分のPayPay還元で実質15万円です
プレミアム会員は500円ですぐなれるのでお得なキャンペーンと組み合わせればヤフーカード使ってなくてもおそらく実質15万円くらいで買えると思います
直近だとおそらく7月25日にPayPayキャンペーンがあるのでその時が狙い目だと思うす
ちなみに今日も買う買うサタデーというイベントで条件を達成してれば14万円くらいにはなりますた(泣)
ちなみに自分が買った店はおまけでコンソールとマット付きです

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:00:08.25 ID:s+k8Dnng.net
ハイガーのスピンバイク俺も持ってるけど、スピンバイク初心者な俺には破壊的なサドルだった。
152cmの妻さんには姿勢がキツすぎて、仕方ないから妻さん用にエアロバイクを買う羽目になった。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:00:20.30 ID:Fx6VRH81.net
雨やんだ、室内に籠らないで外を走ろう

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:20:57.78 ID:OZtrCMc1.net
あくまで上記は例であってこのキャンペーンで買った方がいいということではないす
ただ実質15万円前後で買えるチャンスはあるということで15万円のスピンバイクとしてみるとコスパは高く感じます
おそらくポイント還元はずっとやっていて他のキャンペーンと合わせてどれだけ還元できるかが勝負す
いきなり還元やめるかもだからわからんすけど
たぶん還元はずっと高いんじゃないかと
ちなみにポイントとかオマケとか設置サービスはショップによって違います

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:21:47.46 ID:OZtrCMc1.net
アマで買っても15万円くらいで買えるけど買い方はどこかがng引っかかって書けないす

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:22:21.22 ID:OZtrCMc1.net
コンソールについて
これは必要無いと思います
オマケで価格変わらず無料だったので付けますたがスマホがあればアプリの方が便利なので必要ないす
初期はアプリの不具合が酷くコンソールが必要だったみたいすがアプリの不具合は今のところ無さそうす
ちなみにコンソールは負荷レベルとワット表示はできません
これは悪い点なんだけど負荷レバーに負荷レベルの印が無いのでアプリに接続しないと負荷レベルがわかり辛いす
コンソールとスマホホルダーを両方つけようとするとスペースの関係で無理矢理になるし
コンソールを付けた場合の利点は
・いちいち接続しなくてもケイデンスとか表示できる
・ケイデンス表示が大きいのでアプリと併用すると見やすい
アプリはいろいろ表示できるけど大きく表示できるのは一つだけなのでアプリの方でワット表示、コンソールの方でケイデンスを見るってやると見やすい
まあでもコンソールは必要ないと思うす
これは他のレビューでもコンソール必要無いで異論はない感じになってます

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:22:53.87 ID:OZtrCMc1.net
あとマグネット式なのも悪い点かもしれないす
そんな漕いでないからわからないけど激漕ぎで負荷抜けたり長時間で不可が弱くなることがマグネット式にはあるみたいなんで
ちなみに使用時間とかの記載は無いのであんまり心配してないすが

あとフレームが大きいので乗り降りの時邪魔なのも悪い点すね
あんま気にならないすけど
全長も他より大きい気がします

実質15万円くらいと考えるとこれ以下の価格でzwift対応は国内では買えないと思うす(自分調べ)
もちろん安いスピンバイクとペダル式パワーメーターの方が安くなりますが

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:23:19.61 ID:OZtrCMc1.net
長くなりますたが最初に書いた条件でスピンバイクを探していたら悪くない機種だとは思うす
まだ使い込んでないので耐久性等不満が出てくるかもしれないすが今のところは

買うときにいろいろ調べて時間がかなりかかったので他の人がgr7を候補にした時に無駄な時間を使わないように自分がわかる情報は全て書いときますた

上記のレビューは他の機種は使ったことがなくあくまで主観す
自転車乗りでもないので実際の自転車の感覚に近いとか遠いとかもわかりません
ネットでいろいろ調べてた感じこの機能でこの感じなら15万円ならまあ良い買い物だったかなっていう感想す
ただケツが痛いw

規制くらってレスできないので質問もらってもすぐに答えられないかもしれないす(これは外からの書き込み)

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:27:13.12 ID:3NrnktkR.net
アマはマット付きで20%ポイント付けてるとこがあるので21日22日のセールで会員になって6%(上限1万円)を付ければ実質15万円す
チャージで2.5%も併用すればもうちょい安いす
キャンペーンは詳細よく読んでください(会費は2ヶ月分1000円必要)

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:28:03.61 ID:3NrnktkR.net
かけた
たぶんあのワードがngだった
ケツが痛い
安くて良いシート教えてw

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:29:49.75 ID:RV35j9K1.net
View fit使ってみて
アップロードされないこともあるクソ仕様だから

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:39:39.30 ID:LDnfCy5g.net
>>224
レビュー見てるとクソみたいすねw
gr7先輩すか?
特に不具合ないすか?

あと純正アプリの世界各地を走れる機能も期待しない方がいいす
止まったらちゃんと止まるけどスピードは連動してる気があまりしないし何しろ走ってるのがサイクリングコースじゃなくて普通の散歩コースw
階段とか砂浜とかの映像でしかもシーン変わるときに繋がってないw
これYouTubeで都市観光映像流して漕ぐのと変わらないだろってレベルw
自分はワットケイデンス負荷レベルBluetooth接続と本体が頑丈そうなのが気に入って買ったので問題ないすがアプリは基本期待しない方が良さそうす
まあ漕いだデータはちゃんと表示されますが

こんな感じ
https://i.imgur.com/kqEv0T0.jpg

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:45:53.99 ID:LDnfCy5g.net
あとzwiftの遅延は2〜3秒くらいあるぽいです
まあこの機種というより他のブログとか見ても遅延は書いてあるのでそういう仕様ぽいすが

今思いつくのはたぶんこれで全部す

おそらく現在ネットで調べられる口コミレビュー等の情報はほとんど書きますた

一応調べる人が検索引っかかるように

ジョンソン ホライズン Horizon gr7

まあまだ少ししか漕いでないのですぐ壊れるクソ機種という可能性もあるのでw
今のところは気に入ってます

ケツが痛い

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:57:46.05 ID:3YldBggo.net
キチガイ荒らし湧いたのかと思ったけど
アスペが必死レビューしてるだけだったか

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:04:33.77 ID:rNbtVLHu.net
心拍も反映させず、2分半しかやんないのか、378wも超瞬間、そんならGR7もいらないし、zwiftもやる意味あるか
せめて1hrくらいるもんだと思ってたよ
https://i.imgur.com/WbqeIX1.jpg

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:30:42.24 ID:LDnfCy5g.net
お試しで漕いでみただけだし自転車乗りじゃないからね
ウエイトトレーニングは15年くらいやっててここ1年以上休んでたから久しぶりだし…
スポーツ歴は結構長いし陸上短距離もできるから脚はそれなりにあると思うけど…
まあ自転車目的じゃなくてトレーニング目的だからね
zwiftもやってみたくなった時にできないと困るからって感じす(有料なのでたぶんやらないけどやりたくなった時に後悔するから)
パワーマックスみたいな使い方と筋トレのウォーミングアップなどが目的だし
パワーについてはbig3トータル体重の7倍以上はできるからほとんどの人よりはあると思うす
パワークリーンとかミリタリープレスもそれなりにできるす
パワーについて語るなら少なくともbig3は体重の7倍以上でパワークリーンは1.5倍以上挙げて欲しいす
あくまで短期的なパワーなんで自転車乗りの方に持久力とか馬鹿にされてもしょうがないす
まあ自転車自体が目的じゃないんでなんで買ってんだって意見はわかるす
ただそれなりにパワーはあるのでトレーニングに使えるしっかりしたのが欲しかっただけす

とりあえずgr7の情報がネットに少なかったのでわかる範囲で書いた感じす
レスしすぎたし自転車乗りでもないしもう買った後なのでこのスレにはたぶんもうこないす

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:42:14.63 ID:4KckI+BE.net
二度と来るなよスカトロ野郎

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:32:58.27 ID:8XmqyM9H.net
文面の語尾が

*******っす

問われていないのに筋肉パワー自慢

まあこういう扱いされるよね

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:20:09.11 ID:LDnfCy5g.net
役立つかなと思って詳しく書いたのになんか言われててワロタ
いやパワー自慢ってなんかショボいみたいなこと言われたからそれなりにパワーはあるって書いただけなんすけど
馬鹿にするのにこの程度でパワー自慢とか人を馬鹿にするほどの最低限のパワーもない非力なのによく馬鹿にできましたね
別にパワーがあっても人を馬鹿にしていいとは思いませんが
酷いレスしたりコンプ持ちすね
別に荒らした訳じゃないのにホントしょーもないわ

なんの役にも立たない罵声みたいなレスの方がよっぽど害悪だと思うけど

まあいきなり攻撃的だし余程コンプレックスがあるんだろうね察するよ
まあこれ以上書いてもコンプ持ちが罵声レスするだけだし自分は買った後だから情報もいらんし
逆に情報書かないでこのスレ何書くんすか?

別にこのスレの扱いとかどうでもいいんで
gr7の情報知りたい人の役に立てばと思っただけなんで
金容姿運動能力身体的特徴この辺りのコンプ持ちでしょうな
じゃなきゃ情報書いただけで罵声浴びせてこないわ
余程拗らせてるな
理解できん
人に罵声浴びせても自分の問題は解決せんぞ

さいなら

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:18:51.03 ID:jhnbQwdr.net
承認欲求強過ぎる人ほど煽り耐性低いという例

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:42:35.94 ID:AcWqAflm.net
軽くレビューするだけならいいけどここまで長文垂れ流すならブログでも作ってそっちでやってろって話なわけ
ここはお前の日記帳じゃない

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:08:37.77 ID:s+k8Dnng.net
え?助かるけど

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:20:30.59 ID:CWKKju4A.net
gr7の方詳しくありがとね

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:35:46.78 ID:XHAsSq7B.net
長文くんが金と容姿と身体的特徴にコンプレックス持ってる事が分かるね

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:39:36.35 ID:wkAKdQaY.net
なんすか?やるんすか?お?お?

239 :202:2021/06/20(日) 16:37:54.65 ID:s/mVPEJs.net
予想以上に長文連投でびっくりしたけどGR7のうわべだけじゃない実際の詳細が知れて良かったです

もうちょっとまとめてくれると見やすかったけどねw

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:58:00.65 ID:xuOfYuvm.net
>>229
もうこないす
>>232
さいなら
>>238
またきた?
そんなに気になる?
匿名掲示板むいてないとおもう  す

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:47:45.44 ID:s+k8Dnng.net
日記どころか便所の落書き以下のレスしかできない輩が粘着してるけど、皆いい感じでスルーしてて良いね

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 04:23:06.84 ID:lsMK8LMh.net
わざわざ火に油注ぐ>>241も同類

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:39:56.60 ID:mqaRGJgs.net
還元ポイント キャンペーン セール期間 paypayだのすごいリサーチして何がなんでも節約して買う心がけはすごいわ。欲しい機能が揃っていて、高くてもその価格に納得したら買ってしまうわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 02:33:19.91 ID:jrwK4ktY.net
>>243
その点は偉いと思う
以前GoToEATスレとか見てたけど、ポイ活とことんやる人ほんと感心する
年間の出費10万は浮いてそう

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 03:12:56.16 ID:emiPPgaO.net
goto eat
食べにでなければ、そもそもそこに関する出費は全くないんだぞ。使わなきゃ損とか思っちゃってるのかね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 03:46:34.25 ID:jrwK4ktY.net
>>245
霞みを食って生きてるわけじゃないんでw
けっこう回転した分もあるから、実際だいぶ安上がりで済んだ
年末あたりまたやって欲しい

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:55:02.70 ID:w5JYfoxl.net
興味あったGR7の事が詳しく知れてとても良かったです。
ありがとうございました。
もう少し簡潔に分かりやすく書いていただければ更に良かったと思います。
いろいろ言う人はどこにもいます。
気にされず、また情報お願いします。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:55:31.77 ID:SRykqLA+.net
いまレビュった人に感謝しても自演にしか見えないから後からにして
荒らしが面白がるし…

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:54:25.31 ID:xgZwazO8.net
購入したところの製品レビューにでも書いておいてくれれば欲しいやつは読んでくれる。もしくはレビューテキストを画像にして、画像アプでもしておけばダラダラ長くここに書き込まなくてもよい。必要な人だけ読んでくれる。でももう来ないって書いていて、またここにきてるってのわかるからそれもやりにくいね。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:28:59.08 ID:bAwJWQKJ.net
ホライズンgr7だけどやっぱり170cm以下の人は絶対試乗した方がいいわ
155cmよりシート下げられるってかいたけど下がらんかった
自分172cm(足短め)だけどシート一番下に下げても違和感ないくらいな感じ
一応重要な情報なんで追加で書きに来た
おそらくこれ以上情報は出てこないだろうけどなんか重要な問題あったら書くかも

いろいろスレ見て反論しようかと思ったけど面倒くさいしいいや
どこでも批判ばっかする人はいるし
さぞご立派なレスばかりしてるんでしょう

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:41:53.96 ID:109Kp4TW.net
早速戻って来てるやん

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:45:09.64 ID:q/uddzsS.net
最後の一行の文は書かないと気が済まない人なの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:53:28.12 ID:qyPTuu8Y.net
フラグ回収早いな(笑)
>このスレにはたぶんもうこないす(絶対に来ないとは言っていない

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:33:50.49 ID:jrwK4ktY.net
>>250
情報サンクス
なんの情報も書き込まない役立たずが粘着してるけど、気にしなくていい
荒らしは精神異常者だから構うだけ無駄

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:35:47.83 ID:ArCQBFXo.net
欧米産のスピンバイクなんか小柄な日本人でポジション合わせられるわけないやん

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:07:59.19 ID:EWwb9GXR.net
荒らしに構う奴も荒らし
現実であきらかに頭おかしい奴に構う奴なんて居ないでしょ?
こっちに敵意向けられたら怖いしヤバすぎたら警察に通報するし

ネットで匿名だからってイキり書き込みしてると自分でも分からない内に性格に粗暴さが追加されていくよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 04:34:57.46 ID:zBymR9OJ.net
というタイプの荒らし

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:57.13 ID:z/8J5q8/.net
fitboxとHAIGE HG-Y700で迷ってるんですがどちらがいいでしょう?

fitbox評判いいと思いきや身長高いとサドルが低すぎるとかサドルが痛いとか
HAIGEは作りが雑とか部品が足りないとかどちらも不安を煽るレビューがw

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:28:03.32 ID:LRcEsh26.net
乗る人のスペック書けば詳しく教えてくれる人が出てくるよ
あとサドルはどのメーカーでもどの機種でも自分で買い替えるか何とかするしかない

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:46:23.29 ID:Zdz9Ji9o.net
>>259
ありがとうございます。
身長178体重85
用途 筋力維持+少し増やしたい+ダイエット
デスクワークで運動不足が顕著で上のような用途です

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:35:29.56 ID:fpSLZbTp.net
ロードバイクの室内トレーニングしたいけど、ローラーに固定するがめんどくさくて、ハイガーのHG-ZA-5000F買おうか悩んでいるんだけど代わりになるかな?
ロングライドとヒルクライムが主で、レースは出たことないんだけど、出てみたいと思っている。

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:43:51.28 ID:x9dM6ygq.net
ハイガーの渦電でローラーほどの期待しちゃだめだ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:43:03.33 ID:nhZRHVKD.net
>>261
EX-5000だけど、一番の問題はポジションが出ない。自分の場合サドルの後退幅が大き過ぎる。
ハンドルが高い。

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:44:28.95 ID:Vw6cWvFq.net
>>262
>>263
サンクス
5000Fはロードバイクトレには向かないのね。それか、スピンバイク自体ロードバイクの代わりにはならないということか…

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:48:10.40 ID:Z7wpUGPp.net
低価格帯のマグネットや渦は負荷が足りなくなる。あと華奢な造り
高価格帯はポジションは細かく調整できるし、Qファクターは適切な範囲で頑丈

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:46:43.38 ID:zzzY226Z.net
過去ログの高価格帯の機種を参考に調べたら?

y800nもダメだったり価格的に無理ならロードバイクの代わりにはならないんだろうね

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:40:03.15 ID:PsHs888p.net
>>261
>>264
俺も同じような動機でハイガーの5006っての買ったけど、やっぱ良くないね
ポジションが細かく調整できないってのもあるけど、作りが悪くて壊れる

あと固定ローラーもそうだけど、実走感がまったくない
高負荷トレには使えるんだけど、そればっかやってるとむしろペダリング下手になる
基本的にはメタボ解消とか運動不足解消程度のもので、ロードの代用にはならなかった
スレチだけど今はグロータックの4本ローラー使ってる
さほどうるさくないし基本実走と同じ感覚

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:28:20.32 ID:JE43e2+I.net
みんなサンクス。とても参考になったよ
スピンバイクはやめて、めんどくさいけどロードをその都度付け替えるか、中古の安ロードでも買って室内専用にするか、考えるよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 04:03:09.36 ID:sBJe9l1H.net
>>268
267だけど、
グロータックの4本ローラーは畳めば場所とらないし、自転車も上に乗せるだけだから準備・片付け速いよ
準備1分、片付け30秒ってとこ
音も扇風機の方がうるさいくらいで、気になる振動もない感じ
ロードの実走感重視するならオススメします
ちょっと高いけど

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 08:42:40.24 ID:XEsYTwNl.net
>>263
身長教えて下さい。
現物使ってる方からすると、ハンドル高いってのは理解できない。

俺の場合は身長180ですが、サドルが充分に高くできなくてペダルまで適正な距離が取れないから足が少し窮屈。
距離を稼ごうとしてサドルを後ろに下げてるので踏み込みにくい。

サドルのスペーサー的な物とか、どなたかご存知では無いでしょうか?

ほぼメンテフリーだし2時間以上漕いでも大丈夫なんだけど、サドル支柱のガタツキが酷い。
ポジション決めたら隙間に紙を折り曲げて突っ込んでから締め付けて対応してます。

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:29.99 ID:CQ0873Ir.net
HG-EX-5000のベースの作りを改めて比較してみると今どきのロードバイク風スタイルに
したけど設計が適当でハンドル最下ポジションが上過ぎてサドルの最下ポジションが下過ぎる
メーカーのメイン画像見てもハンドル側は一番下っぽくてサドル側はかなり上げている

これだと>>270さんのように高身長だとごまかせるが低身長だとロードバイクポジションは
維持できない

フォローするなら楽なエアロバイクのポジションなら問題ないことかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 06:25:36.61 ID:k7yWwIKh.net
263だけど170cm無いくらいです。
271が言ってるようにハンドルを一番低くしてもサドルの高さが一緒ぐらい。
それは我慢するとして問題はサドルを一番前に出してもBBからの後退幅が大き過ぎる。
タキザワのパワーマジックだとポジション出せるのかな?でも売って無いっぽいよね?

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 15:04:26.53 ID:Z/GQUc3D.net
>>270
一輪車用の延長ポストはどうかな
Rinsten Spring(と中華コピー品)って手もあるけど安定性低そう
>>272
自分も170cm無いくらいだけどパワーマジックはちゃんとポジション出せるよ
ハンドルを最低まで下げると落差10cm以上出るしサドル後退幅も5cm前後の適正位置で調整できる
自転車パーツ流用できてロードのポジションが出せるスピンバイクはこれしかないからもう売ってないのなら残念だわ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:32:13.79 ID:PM3q4dpR.net
ホライズン インドアサイクル GR7を尼のプライムデーで買ったよ
4万弱のポイントにポイントバックをつけるだけつけてコンソールなしで14万ちょっとになったかな

コンソールは他に諸々買い物があって別サイトで買うので実質は16万弱で微妙
>>214、217、222あたりはかなり参考になりました

購入目的は長く使い続けられることで安物のせいかエアロバイク2台、スピンバイク1台、ルームランナー1台を
使い潰しているので工作精度が高くて頑丈そうなのを何とか買える範囲内で選びました

外での運動の他に家族でルームランナーやスピンバイクを使い回しで運用しています
スピンバイクはメイン使用でないんですがメンテは自分がしているので>>207さんの補足が出来れば
したいと思います

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:54:09.18 ID:wxAZFWav.net
使い潰れた安物スピンバイクの価格の合計を今回買ったバイクに上乗せして買ってればさらに上のバイクが買えた。だからはじめから高くても良いものを買った方が良いと思う派です

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:12:20.73 ID:LrJeYD0K.net
ヘビロテするなら最初からハイエンド
3日坊主するかも・・・って人はエントリー
優柔不断な人は踏み台昇降運動でもしてろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:08:52.94 ID:uq+vLFpy.net
>>250
訂正にきますた
すんませんこれ嘘でした
よく見たらシート前後のレバーが引っかかって下がらなかっただけで155cmのメモリよりさらに3cmくらいは下げられますた
なのでそこまで気にすることないかも
ただ自分は素人なのでポジションのことはわからないので試乗をオヌヌメします

価格の情報がちょっとお役にたてたみたいでありがとうございます

コンソール買われたみたいなので一応自分の使い方書いときます
ハンドルにつけようとするとスマホホルダーと被ってかなり無理矢理になって角度も見づらかったので自分はコンソールの後ろの固定ベルトを外してボトル置く台の片側に平置きしてます
ちょうどピッタリサイズでスマホもコンソールも見やすいです

あと自分の場合は本体のBluetooth部分にコンソールの部品を付けるときコネクタの形が微妙に合わずに無理矢理ねじ込みました
正常に動いてますがかなり無理矢理ねじ込んだ(コネクタの一部が割れかけてる)のでコネクタが合わなかった場合メーカーに問い合わせた方がいいかもしれません
自分は無理矢理ねじ込んで無理(壊れた)だったらメーカーに初期不良だと言おうと思ってました

見た目もカッコいいのですぐ乗りたくなるし買ってよかったです

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:05:47.80 ID:woq/Zxty.net
自分からもう来ないと言いつつ気になってやっぱ書き込みにくるとか相当病んでるよね

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:20.85 ID:+c/kSrm+.net
自分に関するレスがないか気になるんだね。
来ないと決めたら見ない方がいいよ。
そのほうが貴殿の性格ならいいと思うよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:04.31 ID:neUpJ5/Q.net
TwitterやInstagramの方が余計な茶々入らないから良いよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:28:43.27 ID:uq+vLFpy.net
>>278
ちょっと情報訂正あったら書きにきただけなのにずっとスレみて即そんなレスしちゃうお前の方が病んでるよ

>>279
お前ら同一人物?
情報あったら来るかもって書いてあんだろ?
ずっとスレ見てて書いたらすぐにクソレスするお前のほうが異常だよ?


まあどうせまた気になってるとか言うんだろ?
スレ見て買った人がいるって言うから今またスレ見たらこれだもんな
そりゃ同じの買った人のレスあれば気になるだろ?
逆に何もないのにスレ張り付いて荒らしでもないレスに即クソレスしてるお前はなんなの?

ゴミレスがクソだしもう来ないからいいこと教えてやるよ
俺はスイングトレーダーでお前のゴミみたいな年収を1週間もかからずに稼げるよ
gr7について価格含め調べたのは適正な物を適正な価格で買いたいから
株もずっとやってるしそういう性格だから
買おうと思えばなんでも買えるんだよ
ただ20万円の価値のものに30万円出すとかができない性格で安ければ安いだけいいっていう性格でもあるから(逆張りのスイングトレードが性格にあってるからね)
まあトレードと普段の金銭感覚は分けてるのもあるが

でお前はクソみたいな仕事してクソみたいな給料貰っておまけにコンプまみれのゴミみたいな性格
運動能力も極めて低いし容姿も悪いし頭も悪い
生まれつきゴミだと人生きつくないか?そういうのって遺伝だと思ってるんだけどやっぱ両親とか祖父母もゴミなの?
キコキコ自転車漕ぎながらとか仕事しながらこのレス思い出してな底辺さん
実際ゴミだから悔しくなっちゃうでしょ?
どうせトレーダーは嘘だとかほざいて溜飲を下げようとするんだろ?事実だから勝手にほざいてれば
また煽り耐性とかくだらんレスすんだろ?
社会では底辺のゴミでもレスするのは自由だからね
ずっと人生クソだろうけどこのスレで存分に楽しんでください
ゴミでも謎の上から目線でレスできる掲示板はずっとスレに張り付いちゃうくらい楽しくてよかったですね

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:29:18.89 ID:uq+vLFpy.net
他の方悪い言葉で気分を害したらごめんなさい
でも情報書くわけでもなく情報書いたら即ゴミレスってちょっと頭おかしいじゃないですか
まあ実際頭おかしいから底辺なんでしょうけど
ゴミに限定した内容ですので別に仕事とかを馬鹿にしてる訳ではないですからね
ゴミはID変えてゴミレス楽しんでね

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:10:23.17 ID:JcYzX2vs.net
俺に噛み付く荒らしが悪いんだぁ!では済まないキレっぷり
闇が深そう…

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:35.87 ID:+e13CkM9.net
>>275、276
最初からそんなに気合い入れてトレーニング機器にお金かけられないでしょ
使い続けて初めて高額なものも視野に入るんこともあるんじゃないかな

継続はしてるけど健康のためでヘビーなことはしないしね

>>277
シート位置の方は解決できて良かったですね
こちらは普通に下がったので報告して初期不良かもと言おうとしてました

コンソールはまだ来てないので参考になります
本体はこんなにしっかりしているのにBluetoothモジュールとトランスミッターは作りが雑な感じがありますね

シートは安い肉厚クッションの市販品に替え加えてウレタン系シートカバーもつけています
調べれば出まくると思いますがジェル系は漏れてダメですね

ペダルも前のからの流用で先人の経験を参考に軽いMKS G-6000 1/2芯とトゥークリップはwellgo MT-10の
組み合わせでつけました

できればあおりはスルーして欲しいですね
反応しても突っかかってくるしスルーが一番

高額なスピンバイクの実使用の情報はほとんどないからめげずに報告続けたいな

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:07.79 ID:FjHyI9U2.net
自演隠す気もうちょっと出せよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 07:48:10.34 ID:P5fcDYu9.net
5ch向いてないよ。自分で他人を底辺、クズ ゴミ 容姿がひどい、クソみたいな給料とか書いていやにならないかな。全く関係ない輩が読んでもこの人 やばい  感覚になる。他人を下げても自分は上がらん。商品買ったところでレビュー書いた方が他人に参考になると思うし、そこでは他人を下げたり自分を上げる書き込みをしなくてすむ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:56:08.47 ID:njVJaT9a.net
>>285
やめたれw

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:58:50.11 ID:njVJaT9a.net
ヤフーで買ったって言ったり
アマプライムで買ったって言い出したり
結局宣伝しに来ただけってオチっす!

289 :284:2021/06/28(月) 09:04:12.85 ID:+e13CkM9.net
>>285
オレ?
HG-YX-5007買う前辺りからここずっとチェックしてるし207さんとは別人だよ

若い頃は条件反射したこともあったけど最近はスルー耐性も出来てあおる気力もないよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 02:41:28.49 ID:tlVkoB0S.net
俺か?

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:06:32.72 ID:1wuGaR+g.net
お前だったのか

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:37:44.17 ID:g49z58Qj.net
fitbox proってproなのにliteより貧相に見えるのはどうなんだろう・・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:40:47.33 ID:tsOCkRN2.net
スタイリッシュになったと思うけど

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 03:30:18.62 ID:KjwixHGU.net
俺?

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:13:14.92 ID:nR/ghH/h.net
基本的にホイールは重いほうが良いのでしょうか?
alibabagあるフライホイール22kgや18kgといったバイクを検討しています
詳細は購入前にバイヤーと詰めなければ怪しいのですが、、、

https://www.あlibaba.com/product-detail/Intelligent-portable-d12-pedals-mi-impulsing_1600197345327.html
こういったバイクであればだいたい日本の自宅までの送料は300USDでした。

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:26:56.80 ID:tMRI6hHm.net
なんだここにはおれしかいなかったのか

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:31:07.25 ID:rXkBewnA.net
写真のものが送られてくると思ってたら、写真のものとは違う品質のものが送られてくる場合がある。
ちゃんと現物の画像を送ってもらって確かめないとダメですよ。液晶の部分が違ってる画像がそのページにもあるし。商品説明画像はCGの場合もあるし

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:09:45.81 ID:kWwO3PwQ.net
>>297
そのリスクあるので絶対アリババから買う!とまでは思っていませんが、いくつかのセラーとやり取りし、長く取引も多い所で良さそうなのがあれば購入決定したいと思っています
(間違えてバイヤーと上では書いてしまいましたが。。)

フライホイールは別に重ければ良いってわけではないのですかね?

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:19:53.23 ID:kWwO3PwQ.net
保証を考えるとやめておいたほうが良さそうですね
普通にアマゾン楽天でスレに出てる定番品にしておきます

スレ汚し失礼しました

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 02:29:26.04 ID:FjkPAw9v.net
スピナーってなに?

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:12:42.49 ID:zrHZxENN.net
>>277
コンソールが来たのでつけて動作確認は出来ましたがコネクタの件はこちらも同じ感じですね

物が高いだけに発売して3年たってるみたいだし修正しといて欲しかった・・・

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:40:34.89 ID:RPOq1Xeh.net
この3つだとどれが良さそうですか?
Kandaはレビューで立ちこぎしても大丈夫と合ったのですが、使用したことある人いますかね?

重視してるのは静音性と頑丈さとコスパです

STEADY スピンバイク フィットネスバイクST128
https://www. mazon.co.jp/dp/B092VXHXQG

KANDA Fit スピンバイク AEROWIRE
https://www. mazon.co.jp/dp/B08BZ9RDCK

FITBOX LITE
https://www. mazon.co.jp/dp/B089CTFHPP

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200