2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 5

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:53:14.67 ID:oiVfGcuI.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)建ててみたマナー良くしてね
じゃないとワッチョイ必要になるよ
前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592980313/

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 09:06:58.31 ID:oYL9nJaC.net
こんなのも出てきてるけどガチこきでZwiftしたら曲がりそう。高さしか調整できないのでhitfit2よりポジションがおかしなことに
https://i.imgur.com/UDqisHf.jpg

暗闇サイクルの老舗 
Feel Anywhere bikeは2月にはリリースアナウンスされていたけど、更に半年遅れ
https://i.imgur.com/dVovrHR.jpg

買う方にとっては選択肢が増えてありがたいが、どれも実績ない状態

ここで自転車やフィットネスバイクに強いメーカーからコスパの優れたzwift bikeがでてきたら初心者むけでは一人勝ちできるな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:52:05.37 ID:HeZMIM6A.net
どうせ開発費も部品代もかけないから、インチキパワーの迷惑スマトレになるんだろ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 16:16:07.87 ID:XSJcuczn.net
まあ寄せ集めなんだろうけどスマートトレーナー以下の価格帯のものは厳しいんじゃないかねえ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 21:37:10.15 ID:sRYHzywM.net
そこそこ脚力のある人でも本気でこげる仕様にしないとダメだろうから
土台のバイクがある程度しっかりしたものでないとね。

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 03:57:43.67 ID:OVQCz9jW.net
ロードバイク持ってないけどZwiftやってみたい一般向けだろ
ホビーやプロが乗る前提で作られてないじゃん

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 07:41:12.05 ID:CedwDO4n.net
プロはまだしもホビーライダーの使い方やパワーにすらまともに対応できないとかただのゴミやん
始まりの島から出られないRPGかよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 07:49:36.93 ID:7xys7NTH.net
毎月かかるzwift料金を知らないで買っちゃう人もいるだろうね。>>65にもあるように150ドルくらいで買えてしまうスピンバイクに色々センサーつけて価格が上がってるだけで、>>95のように製品本体の耐久性は超格安レベルだから不具合でるのも早そうだ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 08:07:08.35 ID:cHX3c7yZ.net
>>103
20〜30万代はするズイフト対応の機種を10万未満で出せよって事かな?それは無理ですよね(笑)

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 10:52:41.42 ID:KB3G9+Rw.net
軽くバーチャルサイクリングしたいだけのホビーライダーなら十分でしょ
プロの真似っこしたいホビーライダーが選ぶと思うか?

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 10:53:25.71 ID:NRoAV75T.net
自転車に興味を持っている人以外で、月額1500円かかるオンラインゲームを自分の体力使ってやり続ける人はどれだけいるのだろうか

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:00:05.35 ID:OVQCz9jW.net
ゲームじゃなくてトレーニング用のサブスクだろ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:47:09.02 ID:AoioQrDn.net
価格表示必要だと思う
https://i.imgur.com/D5aOFBO.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:29:06.46 ID:3DCuqBum.net
一般人にZwiftは続かなそうだよなあ
一般人ならPelotonパクリのfitbox proのほうがまだ続きそう
というか英語のままでいいからPeloton日本上陸はよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 14:22:23.68 ID:A5F4j8KV.net
>98の Feel Anywhere bikeというのが
ペロトンの真似っこかと思う。
β版はジムのと同じバイクを使うみたいだけど
正式版はジムとは違うバイクを使うことになってるみたいだね。

どの程度のものを買わされるのか。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 15:43:42.10 ID:WoBe0cpj.net
googleストリートビューレベルでいいから
漕いだらその分景色が移動するだけでいいので
誰か作ってよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 20:46:07.69 ID:OVQCz9jW.net
去年には情報番組で既に作った人を紹介してた模様

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:34:09.48 ID:J0czbDK7.net
ttps://omocoro.jp/kiji/230063/

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:05:11.55 ID:YYagC/QK.net
めっちゃ良いなあ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:24:07.18 ID:293e7lTZ.net
https://youtu.be/ltSDbwsVmxA
デモしてライブ中

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:57:16.57 ID:usJsbNsD.net
スピニングバイクの屋外イベントのレッスン動画内容をコピーしながらやって、それと同時にZwiftをやってみた。ただそれだけなんだが変化があって飽きにくい

https://i.imgur.com/9kzvxFa.jpg
https://i.imgur.com/PoHX0dW.jpg

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:38:52.46 ID:aHd88SgO.net
hitfit bike2
動画撮影レビュー前まで、指摘されていた脚部キャスター取り付け位置は前後逆のまま。
本編撮影で取り付け位置を直して、移動している動画を編集で入れ込んでる。
やはりハンドルはガタガタのままだな。10万のフィットネスバイクがあのハンドルじゃダメだろ
https://youtu.be/_rARWcf96uU

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:51:32.43 ID:IZG5J7t1.net
>>118
正面からの映像見た感じガタを無くす為のアジャスターとか無さそうだな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:55:05.14 ID:FECjJ7cm.net
タブレットホルダーというか、スピンバイクにはじめから付属していた樹脂のスマホ台が正面モニターを見るのに邪魔で大きすぎるので外してしまい代わりにバイク用アルミ製スマホホルダーを強固に取り付けた

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 03:27:52.11 ID:sfHqXoLr.net
ハイガーのHG-918Xってどうなの?
買った人いない?

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:38:01.77 ID:q3R6gec3.net
エアロバイク 63台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614779376/152

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 21:32:04.57 ID:H1D/1QAE
HG-918Xポチった
土曜に届くから楽しみ
こきまくるぞ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 04:12:33.37 ID:NxX/6mv8.net
haigeの担当者のレベルが低すぎて、買うのが怖いw

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614779376/187

187 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/07(水) 12:56:00.99 ID:C+b+7hDf
ハイガーにHG-918Xの負荷を聞いてみたところ:

質問:HG-918Xは何ワットまで負荷がかけられますか?60rpm前提で結構です。

回答:恐れ入りますが、こちらの製品はベアリング速度に比例して負荷が無限大に発生する製品となります。
そのため、何ワットまでという上限がないものになります。

.....

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:50:53.35 ID:cAJAMQCu.net
そもそもハイガーはメーターがオモチャだから聞かれても困るってのが現状

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:15:38.64 ID:oHlzA0Qu.net
haigeの918xみたいのに、bluetoothをつけるだけでzwift対応するじゃんと思ったら、すでに売られてるんだなw

https://techable.jp/archives/151275

でも、どうせなら三万円程度高くても良いから、HG-Y800程度のものをベースにして欲しいわな

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:24:58.05 ID:yB0YveYp.net
>>116にあるだろ
ただ壊れそう
ハイガーだってベルトと磁石とベアリングがダメダメだ、

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:04:27.69 ID:oHlzA0Qu.net
HG-Y800がダメダメってソースは?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:56:08.69 ID:VhffX9pm.net
前々スレのスピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
にだめ具合あるよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:54:43.79 ID:NxX/6mv8.net
ないよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:32:03.15 ID:DOToGZHE.net
あったぞ、捜したか?
上から全部読んだら何件か書かれてる
zwiftやるならいいヤツ買った方が良い
シートポストの押さえパーツが消耗品扱いで保証外ってのすごいな
https://i.imgur.com/z2ETd8w.jpg

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:57:58.18 ID:kFgTPDS7.net
>ベルトと磁石とベアリングがダメダメだ、

ソースないよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 09:47:01.54 ID:wSY+hOGh.net
ハイガーは要の部品が壊れるまではメンテフリーで使えるというのがメリット。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:41:16.59 ID:JB+xpagq.net
トランクスで漕いでいるとチン先が擦れて集中できないのですが良いチンポジ固定方法などあれば教えてください

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:41:24.08 ID:JB+xpagq.net
トランクスで漕いでいるとチン先が擦れて集中できないのですが良いチンポジ固定方法などあれば教えてください

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:08:46.69 ID:98MzjjaM.net
むしろチン先出しとけば擦れないのでは?

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 01:09:50.85 ID:SqcXx2rV.net
チン先を出してしまうのは盲点でした
今時期夜はまだ冷えるのでチン先は仕舞いつつ解決できるように模索してみようと思います
ありがとうございました

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:13:47.80 ID:FMQPn9af.net
1枚目PolarH10胸バンド
消費カロリーは盛り過ぎだな
心拍数計測の反応レスポンスはいいが、カロリー演算がダメなのかな

2枚目左
スピンバイク付属のデータ
2枚目右
Apple Watchで計測データ
https://i.imgur.com/bwWzvKz.jpg
https://i.imgur.com/T5gUwB0.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:12:00.08 ID:k7U4NR/r.net
ハイガー使えば60分もハイペースで漕いだら700kcalくらい表示されるぞ 60分で400kcalちょっとって効率悪いバイクでかわいそうだな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:28:30.80 ID:SfVnJdh4.net
まぁ表示上の数値だけみたらな…
俺もハイガーだけど酷い時だとアップルウォッチと表示カロリー2倍くらい違うから付属のメーターは使わなくなった

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:18:42.09 ID:7sbb3YeC.net
ハイガーで90分こぎまくれば1000kcal消費表示

その日にマックのポテト大、シェイク、ハンバーガーを食べてもプラスマイナスで0キロカロリーになるから、マックを食べたことにならないからすごいよね。それで筋肉ついて体も大きくなり体重が増えるから一石二鳥

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:55:42.28 ID:Gzozuiah.net
>>137
俺はWahoo Fitnessアプリを胸バンドで使ってるが心拍数似たような感じで1時間やって700kcal台だわw
盛りすぎなんかねぇ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:44:57.72 ID:hj0jFTWa.net
毎度回転数120で漕いでいたら膝がおかしくなりかけた

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:12:15.48 ID:maG3aE/5.net
ハイガーの918Xって連続使用時間制限なしになってるけどほんとかな?このホイールの小ささでちょっと信じられらないんだけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:15:34.62 ID:BUzq+55J.net
去年の今頃はコロナ需要で賑わってたけど今年は落ち着いてるね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:54:34.18 ID:ph+q3c+v.net
>>143
スレチなんでこっちいけ
エアロバイク 63台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614779376/

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:33:44.79 ID:nbPvDpDh.net
HG-Y800を2年半ほぼ毎日漕いでるけど、一度も壊れた事ない。めっちゃ調子いい。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:47:51.29 ID:UkraXw7v.net
俺もHG-Y800を買ってから9年間、毎日漕いでるけど壊れる気配がないなぁ。負荷も最大までかかるしペダルの異音なんてしないし、ベルトも交換してない。すごいよハイガー

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 13:05:02.28 ID:E896ofDp.net
>>147
2019年の発売なんやが

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:53:21.18 ID:XEUaG8Gm.net
ハイガー なんか急に細かく部品売り出してきたね。
なんじゃこれと思ってしまった。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:34:15.69 ID:5MS89pKz.net
>>139
まあ負荷調整がアバウトなぶんパワーメータでもあるまいし消費カロリーは最初からアテにはしてなかったけど心拍数がね、割とすぐ225とか行く
胸バンドで同時計測すると155とかなんだけどこの誤差はひどいよなぁと思う

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:29:59.18 ID:66+prIRY.net
>>139
カロリーはなぁ〜

実際にチャリ乗って、garminとbrytonで同時計測しても倍近く差があるからなw

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:41:18.76 ID:zLu/BUIc.net
こんな記事書いてお金もらえるの?
俺もやりたい!

https://moov.ooo/article/60923251d920066af29422e8

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:45:38.95 ID:zLu/BUIc.net
放射線を描いたり、駆動方式がマグネット。
ためになるわー

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:53:51.11 ID:HP+y4Oyc.net
fitboxのブレーキが効かなくなったんでバラしてみたら、ワイヤーからタイコが千切れてたわ
まぁブレーキほとんど使ってなかったから良いけど、ちゃちぃブレーキだわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 03:13:07.57 ID:8GjsCxJ9.net
市販のスピンバイクでzwiftやりたいなぁ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:15:43.88 ID:97tGkUyT.net
とりあえずスピードとケイデンスセンサー着ければ出来るんだからやればよくね?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 07:42:00.64 ID:7hH0UaL5.net
緊急停止用のブレーキワイヤーが切れるって怖すぎる
ホイールやペダルを停止しないと危ないときに使う機能が壊れるって、漏洩してはいけない時に、抜いてみたらゴムが破れてスッカリ頭が出ちゃってる感じだろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:08:01.47 ID:TTEB4YuD.net
>>157
何を語っているのか直ぐにはわからんかったよ近藤さん

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:56:59.99 ID:0ftIlab8.net
fitboxマジでなんも検査してないと思う

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:11:58.84 ID:coRuQzFz.net
OVICX Q100っていうマグネット式らしいのがAmazonで7割引きの8940円だったからポチってしまった
一応つべにちゃんと動画があった
https://youtu.be/V_j3bdj0PDc

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:16:39.57 ID:CG+KZUFN.net
TOP.STARってスピンバイクをAmazonで買い届いたので
組み立てて20分程漕いで見ました。
こんなに静かだとは思わなかったですw
今まではロードバイクにマグネット式のローラーをセットしていたのですが、結構うるさかったのでそれぐらいの音がするものだと思っていましたが、自分の息使いの方がうるさいぐらいでした
頑張ります

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:51.19 ID:vAOnciri.net
宣伝はアマゾンレビュー欄だけにしとけ
分かったらクソして寝ろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:43:52.98 ID:14CyjnJx.net
>>161
ゴミてしかない

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:32:25.88 ID:hbsy9WqE.net
>>160
使用感どう?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:02:51.33 ID:J1kUAafv.net
>>164
発送されなかったわけじゃないんだけどAmazom側のミスで色々あってまだ届いてない

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:04:01.08 ID:vp1cyax2.net
持ってる人教えて欲しいんすけどhorizon gr7の負荷レベル12(最大)の負荷ってどんな感じすか?
動画探してもレバーを真ん中くらいにして漕いでるのしかなくて
真ん中ってたぶんレベル6くらいすよね?
斜め下あたりが12とかすか?
脚のトレーニングでスプリントをやりたくて1番重くてどれくらいか気になっておりますて
レベル12の60rpmで何ワットとか片足に体重かけるとゆっくり動く程度とかなんでもいいので教えて欲しいす
2年半くらい前にカイザーm3と2台持ちの人スレにいたと思うんすけどもし他の物も持ってる人いたらカイザーと比較してとかパワーマジックと比較してとか教えてください

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 18:56:06.55 ID:Op1rJAkF.net
スピンバイクで有酸素運動より筋トレよりのいい方法ないですか?筋肉をつけてダイエットしたい

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:41:59.21 ID:StKitXWX.net
タバタ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:57:49.94 ID:Q1J5Ksb/.net
筋肉つけてダイエットとか言ってないで食事制限しろデブ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:07:40.03 ID:0W0udx8g.net
>>169
すぐリバウンドするんだもん

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:02:13.54 ID:hoflfWPW.net
??食べた(摂取したカロリーが体型維持に適切だったら)以上には太らんとおもうが

年齢とともに代謝が落ちるから加齢とともにその摂取量調整も必要だと思ってる

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:21:32.00 ID:Z5wxB2ZT.net
筋肉つけて代謝上げてもダイエット楽にならないよ
ボディビルダーも食事制限で苦労して減量してる
太りにくい体質にはなるけど痩せるのは食事管理を徹底しないと痩せない

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:43:59.28 ID:k/D0QZxi.net
大体痩せる事自体体にとって異常だからな

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:21:10.73 ID:0W0udx8g.net
身長168体重75運動経験なしデスクワーカー好きな食べ物はラーメン、カレー、甘い物
武器はスピンバイクと最近買ったもち麦
これらを元にダイエット指導してほしいです

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:49:05.78 ID:POb/PXvO.net
負荷レベル最大にした時にケイデンス60rpmで500ワットのスピンバイクってスプリントとか本気で漕ぐのに十分だと思うすか?
パワーマジックとかだとペダルがもっとエグい重さになるんすかね
60rpm500ワットのイメージってどんなんすか?

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 02:40:44.74 ID:2VT9Rbhu.net
スカスカうるさいスカトロ野郎

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:13:45.48 ID:JGCO3kXw.net
食事管理と適切な運動を徹底するだけで減量なんて楽勝だろ
それすらできない奴がスピンバイクとか持つ意味あるの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:26:59.02 ID:AOx5UgFT.net
>>175
FTPはいくつなの?

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:17:34.58 ID:k1Ee85kI.net
>>178
実は自転車やってなくて筋力体力トレーニング用にスピンバイク欲しくて
コロナ前はジムでトレーニングしてたんすけどジム辞めて家でトレーニングするのにスピンバイク欲しいと思いますて
パワーマックスはジムで少しだけやったことあって数字は覚えてないすけど脚にめちゃくちゃ効いたんでスピンバイクも効くと思いますて
過去スレ見た感じだとパワーマジックとかが良さそうすけどパワーマジックだと他と連携したりするのにパワーメーターが別途必要だったりして
いろいろ調べて最終候補がホライズンgr7になりますて
それで負荷を調べたら負荷最高レベルにして60rpmで500ワット、140rpmで1200ワットみたいらしいんすね
ワットの力加減がわかってないもんで60rpm500ワットがどの程度の重さなのかわからなくて
立ち漕ぎで体重かけるとゆっくり動く程度なのかそこまで重くないのかとか
試乗が1番だと思うんすけどそんな近くにないのと外出は可能な限り控えているので難しくて
それに外部と接続できてしっかりしてそうな物ってgr7以外だとワットバイクとかカイザーm3iとかになっていきなり値段あがるので結局これ以外候補が出てこない感じなんす
ダンベルもあるので筋力はダンベルで乳酸系有酸素はスピンバイクって割り切ればそんなに考える必要もないかもですが
買う前にどんなイメージなのか気になりますて

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:24:13.60 ID:Cn4cQRYT.net
マッスーテマッスーテ
なんだこのアスペ長文は…

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:57:30.43 ID:2f/fka/H.net
おれの脚では500w/60rpmを継続するなんてとても無理だと思う負荷だわ。皆んなそんなパワーある?羨ましい

液晶の残像で見にくいがアップ無しで、299w/58rpmでさえいきなりはきつい

徐々に心拍と負荷を上げていって途中ダッシュでパワーかけても継続してはたぶん無理
https://i.imgur.com/fBfS3I2.jpg

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:09:31.25 ID:veFeUjNk.net
>>181
カイザーじゃないですか!!
液晶の上の数字は98に見えるけど58ってことすね
カイザーってたしか24段階すよな
左下の22はレベルすか?
500ワット60rpmでできるか自分わからないんすけどペダルの重さがどんなイメージなのか知りたくて
ちなみにカイザーのレベルマックス24だとかなりペダル重いすか?
かなりって言い方もわかりにくいすけどなんて言えばいいか…
体重かけるとゆっくり動くレベルとかそんな感じの表現で教えてもらえますか

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:26:19.01 ID:rsLmUCxv.net
レベル24にすると
63kgの自分で漕ぎ出しはペダルに体重かければ回る。
その時の瞬間は23rpm/90watt表示
そのまま漕ぎ出すとどんどん負荷増える45rpmで360watt

m3iはケイデンスあげればどんどん負荷が重くなる
カイザーの渦電流のやつはそんな感じ
負荷1から60rpmを維持する気持ちで負荷上げていったけどレベル24にしなくても500wattは超える
さっきやってみたのがコレ↓
https://i.imgur.com/OMTZNlY.jpg

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:55:48.02 ID:veFeUjNk.net
>>183
わかりやすい説明ありがとうございます!!
実験までしていただいて感謝しかございません
ケイデンスが上がってくると負荷が爆上がりでかなりの負荷になりそうすね
カイザーの表示カッコいいすね
ネットでペダルの重さとかどのくらいのワットになるとかずっと調べてるんだけどそのあたりの情報全然なくてめちゃくちゃ助かりますた
考えてるのホライズンgr7なんですけどマックスレベルで60rpm500ワットならなかなか重くなりそうすね
ペダル重さ追求すると摩擦式になるんすかね
パワーマジックも摩擦式だった頃の方がペダル重かったみたいですし
ただ普通の摩擦式だと無段階だしメンテ必要だしちょっち躊躇します
zwiftも少し考えてるんすけどカイザーでzwiftとかやられてます?
スピンバイクはZpowerになるのかパワーメーター扱いになるのか気になってますて

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:32:48.52 ID:Z00ByjLY.net
m3iでzwiftやってます。勾配による負荷変化は機能しませんが、その他のバイク情報はしっかり反映されます。500wを常に使う事を考える強脚ってすごいと思います。

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:55:03.82 ID:veFeUjNk.net
ありがとうございます
zwiftもできるんすね
500ワットは短い時間しかできないと思います
10秒間全力で漕ぐみたいなパワーマックスみたいなインターバルトレーニングがしたくて
筋力強化で使いたくてペダルを重くできるのが欲しいと思いますて
ケイデンスがあげられなくても負荷が強くできる方がいいかと思いますて(先に心肺機能の限界がきそうなのとウェイトトレーニング的な使い方もしたいので)
そう考えたら自分の場合ハイガーのシンプルな摩擦式があってるのかもしれないと考えはじめました
最近どれがいいのかずっと迷ってて頭がおかしくなりそうですw

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:03:03.94 ID:Gh2m5Mjx.net
頑張れ高橋くん

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:15:50.45 ID:b0bc36f/.net
変なのが居着いたな
NGしたいからコテハン付けてくれ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:30:42.47 ID:UMYHVi6L.net
>>188
べつにスレチでもなんでもない
嫌ならお前が見なきゃいいだけ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 11:58:09.13 ID:+u/yo6dx.net
500wで追い込むとしばらくすると腹がへる
そして食べる

そこで考えついたのがこれだ
https://i.imgur.com/CGtqkz9.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:47:51.02 ID:mKdaGK5O.net
サイドテーブル的なモノを横に置いとけよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:25:05.63 ID:d5G4R6KE.net
手が汚れるとハンドルも汚れるので、工夫して欲しい

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:51:38.31 ID:iQDRy/qG.net
やっぱり本格的に食いながら漕ぐならリカベントタイプがいいな

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:21:35.61 ID:BHCsAtKK.net
エアコン無しでも夏トレが捗る技を教えてください
扇風機と濡らしタオルくらいしかないんです

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:40:19.65 ID:N7V2B3Pb.net
工場扇風機
コストコのこれ21800円
TMレボリューションになれる
https://i.imgur.com/FX9BJoo.jpg

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:01:09.11 ID:Irw6If+a.net
リカンベントもエンド幅130mmとかで作ってると知って、スマートトレーナー用にいいじゃんと思ったけど・・・・

https://i.imgur.com/XkUu6R6.jpg

ちと、手が出ねえわw
安物の中古を探してみるか

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:22:50.93 ID:q0KDyr0n.net
>>195
つ、強い…

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:55:13.03 ID:a1l1ujE2.net
https://i.imgur.com/sNrDNu6.jpg
部屋の中のものが爆風でえらいことになると予想

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200