2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【輪島】石川県の自転車乗りPart24【小松】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:37:39.17 ID:bZxGR2oG.net
石川県全域の自転車乗りスレッド24段目。
主にレジャーとレースの話題で盛り上がろうや。
オフなったらちゃんと来るげんぞ。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/

前スレ
【輪島】石川県の自転車乗りPart23【小松】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560048317/

■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ (額新保) http://sc-ishino.storeinfo.jp/
サイクルショップカガ (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズサイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG (武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧 (石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/
スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7518
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7582
スポーツオーソリティ (白山) http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104
金澤バイク http://www.yoshita-design.com/kanazawabike/
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html
ジャイアントストア金沢 https://giant-store.jp/kanazawa/#store_info

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 08:28:06.24 ID:kFCrT2GM.net
他県民だけど
走るなら手取川キャニオンロードがええよ
海沿いのサイクリングロードは滝埼灯台辺りが景色が良かった。

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 11:15:46.25 ID:DdFb3T48.net
石川は泥棒と詐欺師の国だぷ~

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 13:16:51.60 ID:yLPvSIpG.net
加賀海浜自転車道
https://i.postimg.cc/fLT90JDM/image.jpg
https://i.postimg.cc/BbPtxFyf/image.jpg
https://i.postimg.cc/7hz0qjqz/image.jpg
こんなふうに2mおきに道が凸ってて何十キロも続いてる
こんなんチャリで走行してたらフレームにダメージが蓄積されてぶっ壊れる
クソ道を県の観光サイトで紹介すんなカス

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/02(土) 08:52:36.03 ID:pL0D+44T.net
クソ暑いから毎日夜明け頃に走ってるんだが新聞配達のバイクのオッサンどもはノーヘル率5割ぐらいなんだなw
ケーサツ通報事案と考えてもいいんかな?

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/02(土) 09:01:03.39 ID:8UTHIiIJ.net
報道関係は治外法権

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:27:20.20 ID:PRadHAg5.net
>>714
スポーツサイクル初心者の自分も行きましたがガッカリでした
サイクリングロードなのだからきちんと平らに整備してほしいと思いました

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 18:43:27.42 ID:HO5SPCuS.net
ツーのと桜峠と能登島通らなかったの楽だけどちょっと物足りん感

あとエイドで貰える食べ物がショボくなってしまった

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:25:28.99 ID:bMgYGCLe.net
天候はどうでしたか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:18:15.26 ID:WlJOlhN5.net
初日二日目は快晴だけどクソ暑かった
三日目は午前中10時ぐらい?までは雨でそのあとは晴れたけどやっぱり暑かったな
熱中症になった人多かったみたいだしパンクしてる人も多かった

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:18:36.67 ID:WlJOlhN5.net
初日二日目は快晴だけどクソ暑かった
三日目は午前中10時ぐらい?までは雨でそのあとは晴れたけどやっぱり暑かったな
熱中症になった人多かったみたいだしパンクしてる人も多かった

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 01:06:37.54 ID:6RJlHMmx.net
9月なのに連日真夏の気温だもんな…
お疲れさまでした

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 07:04:44.77 ID:4k5gd9o/.net
来週、輪行で大阪から金沢にいって金沢駅~富山駅付近をロードで走りたいなと考えています
おすすめのコースありますでしょうか?
359号経由が安全度高いですかね?
宜しくお願い致します

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 08:03:26.75 ID:qNEX0yqm.net
県境なら刀利ダム経由がお勧めかな、楽なのは天田峠超え
359号は自転車で走ったことないけど道広くてストレス少なそう
いずれにせよ8号は使わないほうがい
県境ではないが新湊大橋下を無料渡船で渡るのが好き

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 00:07:41.30 ID:8EAQm7Zm.net
国道359号は新しめ広めの道なので確かにストレス少ないです。富山市に行くには短めのコースだと思います。ただ車が少ないわけではないので気をつけて

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 09:19:45.44 ID:WKdNyvae.net
>>724
ありがとうございます
久々に新湊に行きたかったので無料渡船ルートやってみます!
教えてくれてありがとうございます!

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 09:22:58.75 ID:WKdNyvae.net
>>725
確かにそのまま真っ直ぐ富山市に行くと短いかもですね
途中で別ルートで観光して回ります
朝から金沢駅を出るので第七餃子に寄れないのが残念、、、

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/25(月) 22:36:03.57 ID:bL6zu4uT.net
>>6

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/25(月) 22:38:29.56 ID:bL6zu4uT.net
>>1

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/25(月) 22:40:32.82 ID:bL6zu4uT.net
マスナガの爺さんは、まだ夢精自慢してるか?(爆笑)顔がニタついててキモイしwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/02(火) 00:24:33.30 ID:rc1qmhgY.net
今こそ豪脚を見せるとき
マシンを担いで高台へ走れ

732 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/02(火) 08:36:54.10 ID:V8OmM/BJ.net
不謹慎

733 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/04(木) 13:11:21.71 ID:EbweaOun.net
サトシ

734 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/04(木) 15:06:08.55 ID:lMo8YtJI.net
生きてるか

735 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/04(木) 17:12:33.54 ID:Px35XtHq.net
自転車倒れた奴らいるか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/04(木) 19:36:03.69 ID:+FdUYt1X.net
ツーのとで走った道が…
世話になった民宿が…

737 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 12:41:08.91 ID:Oy8J0ues.net
今年能登半島一周しようと思ったけど無理だな

738 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 13:27:23.82 ID:F4fW73oP.net
おまおれ
能登半島走るつもりだったのに

739 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 14:53:39.61 ID:Xtn3JbBX.net
ZX6Rでも走れるんだから行けるやろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 15:48:48.26 ID:ux76OGaB.net
最低限穴水から輪島までの1号線とそこから外周の249号線を復旧せんと無理だな。
千枚田の方とか相当ひどいらしいし

741 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 16:04:01.48 ID:MHgVs6Z/.net
災害時に役に立ちそうで立たないオフロード二輪車

742 :タカシ50歳:2024/01/05(金) 20:57:42.28 ID:CsE2PhLK.net
フェラーリムことルーティンが石川県在住ってのは本当なのか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 22:22:29.12 ID:udLC53tg.net
今年のツールドのとは中止だろうな
群発地震が収まる見込みがない

744 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 07:35:16.17 ID:IXYIPSov.net
そもそもツールする道がない
しばらくはどこが崩落するか分からん状況が続くし

745 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 10:42:04.96 ID:5dwIOehg.net
能登島の方は被害の情報あんまり聞かないけど大丈夫ですやったんかな

746 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 11:46:08.87 ID:IXYIPSov.net
酷いもん
情報が届かんだけ

747 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 12:14:04.05 ID:PS4us9Y5.net
あの海も山も美しい能登の景色は今後どうなるんだろうか
これを契機に過疎が進めば荒廃するだろうしこのまま閉鎖される道も増えそう

748 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 17:16:53.49 ID:xHZu6fMg.net
もう住めんよ。補償金貰って移住だよ。
来年以降は変な外国人がたくさん住みだすだろうね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 17:23:26.96 ID:IXYIPSov.net
港が隆起で使い物にならなくなったのが痛い
漁業がダメになって収入がなくなるから、外浦は特に急激に過疎が進むだろうね

750 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/06(土) 17:40:45.44 ID:5dwIOehg.net
皆月とか元々僻地なとこは過疎化は避けられないだろうけど輪島とか珠洲みたいに主要道路沿いはなんとか残して欲しい

751 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/07(日) 09:34:28.58 ID:nRBWWoO8.net
ツールドのとの開催は、道路が補修されれば
可能とかいう問題じゃないからなぁ

ロングライドイベントには沿道周辺住民の協力が必要な訳で、
住民の生活がままならい状況では
補給ポイントの設営も交通誘導も不可

今年はもちろん、三年以内の再開も見通しが立たない様に思える

752 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/07(日) 12:00:19.03 ID:XKWc7SRn.net
今年ツーのとに費やす予定だった金は全部募金する

753 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 04:44:21.86 ID:BJQUCn26.net
サイクランドマツナガの爺さんの夢精自慢を辞めさせたれよ!娘も教師で結婚してるのにみっともないwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 08:40:44.21 ID:Z7bnTCEC.net
いい加減本人に言えよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 09:54:16.76 ID:0drzsXYA.net
松任住みでうちの近所は建物の外観異常は全くないのだが、その後晴れの合間に
加賀、小松方面に走りに行ったみたら結構古めの住宅や神社、仏閣の屋根瓦の落下、塀の倒壊、鳥居、灯篭の倒壊が目立ったなあ
松任付近通り越して加賀南部の方が震度大きかったんだなあと実感

756 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/03(土) 20:53:58.59 ID:HujR4vQi.net
加賀南部でも道路ガタガタの所あるな
地震直後は小さい亀裂でも
雨水が浸み込んで開いていくみたいだ

757 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 20:04:04.28 ID:oJzDPKiw.net
https://www.youtube.com/watch?v=U1KHS2TvAkg

758 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 19:24:12.73 ID:Kyx9jhrS.net
ガーミンのGPSマップ見ながら走ってるんだが南方向に2mほど位置がズレてる
地震の影響でずれたんかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 00:24:46.67 ID:sdJQbqmc.net
金沢市内走ってても道路の細かい割れが気になる。
地震前はこんなに酷くなかった気もするけど、よくわからん。

760 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/20(火) 01:46:26.14 ID:qLuM8lgT.net
>>758
東西と上下は聞いたが南北はあまりずれてなかったはず

761 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 20:03:18.50 ID:wCFI/3F6.net
七尾以南は北西にズレているようだな

総レス数 761
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200