2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ79個【フリー】

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 02:55:10.69 ID:UGf5tcps.net
え、そもそも速くはしるつもりあったの?って感じ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:43:44.56 ID:NAPpXDkq.net
>>724
なんでカーボンコグが遅くなるの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:45:12.05 ID:NAPpXDkq.net
パーツ自体が遅いってのも回答もしてよ!

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:47:03.74 ID:NAPpXDkq.net
カーボンチェーンリングとか競輪選手が練習で使って結果だしてるんだけど?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:49:57.46 ID:NAPpXDkq.net
>>725
早く走るってよりカーボンとか使って音が静かになるとか快適に走れるって感じで使ってんだろ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:05:08.95 ID:CCC0HP4U.net
>>728
街乗りファッション自転車に結果を出す必要があるの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:15:40.64 ID:CCC0HP4U.net
>>726
カーボンコグで通勤時間が15分早くなるの?
僕なら安価なコグで15分早く家を出るけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:38:46.30 ID:NAPpXDkq.net
>>730
はぁ?何言ってんのあんた?
カーボンコグが遅くなるって変な事言ってる奴居るから参考に書いただけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:40:39.43 ID:CCC0HP4U.net
>>732
>>731

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:40:51.05 ID:NAPpXDkq.net
>>731
なら精度ハチャメチャでカラカラ五月蝿いクソみたいなコグ着けてば?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:43:08.42 ID:NAPpXDkq.net
俺は愛好会でバンクも走る事あるからカーボンチェーンリングとか興味あるね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:46:16.23 ID:CCC0HP4U.net
>>734
15分早くなるの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:48:18.49 ID:CCC0HP4U.net
>>734
カ ー ボ ン コ グ 
で15分早くなるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:51:47.20 ID:CCC0HP4U.net
>>732
パーツ自体がハヤイってのも回答もしてよ!

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:54:12.89 ID:CCC0HP4U.net
>>735
俺バンクなんて走らないからカーボンチェーンリングとか興味無いね

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:08:48.82 ID:CCC0HP4U.net
速かったのは結局逃げ足で草

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:12:04.35 ID:NAPpXDkq.net
>>736
何で15分?
お前か!パーツ自体遅いって意味不明な事言ったのは?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:15:03.00 ID:NAPpXDkq.net
>>737
カーボンコグは遅くなるって言ったのもお前だな!

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:15:47.04 ID:NAPpXDkq.net
どうした?答えろよ!
逃げ足だけは速いなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:16:45.40 ID:NAPpXDkq.net
休憩終わるからまたなアホ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:18:49.62 ID:CCC0HP4U.net
結局何一つ答えられなくて草

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:20:08.44 ID:NAPpXDkq.net
>>745
お前もなw

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:20:13.77 ID:CCC0HP4U.net
>>742
カーボンコグは速くなるの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:21:14.83 ID:CCC0HP4U.net
>>741
俺じゃないんだけどw

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:21:44.59 ID:NAPpXDkq.net
>>747
お前の着けてる精度ガッチャガチャのコグより速くなるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:25:17.91 ID:CCC0HP4U.net
>>749
保険かけないと答えられないのかw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:29:06.74 ID:CCC0HP4U.net
街乗りスレでバンクとか出してきちゃってて草

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:29:40.33 ID:CCC0HP4U.net
愛好家www

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:31:53.82 ID:CCC0HP4U.net
休憩www

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:39:50.11 ID:CCC0HP4U.net
>>744
お前の都合に合わせる訳ないだろアホw

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:50:05.28 ID:NAPpXDkq.net
>>751
いつから街乗りスレになったの?
ピストを語るスレなんだけど?
ピストの意味分かる?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:50:53.87 ID:NAPpXDkq.net
>>752
何だよ愛好家って!愛好会な!
競輪 愛好会で検索してみろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:51:55.46 ID:NAPpXDkq.net
お前ガキだろ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 11:17:23.75 ID:udPMNiUw.net
愛好家の群れが愛好会
知らんけどw

>>1

17歳w

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 11:21:41.50 ID:i93uBSn3.net
ガキにムキになってどうすんの みっともない

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:08:46.11 ID:N/Z/XOmr.net
地方の人間だがケルビムのオーダーはどーやってすれば良いんだ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:40:55.81 ID:EXs2PPfZ.net
>>760
おみせにいってじてんしゃのフレームつくってくらさい!
っていうんだよ、わかった?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:50:11.45 ID:AJ8RMaNB.net
>>726
>>なんでカーボンコグが遅くなるの?

剛性不足だからだよ、体感出来るレベルではないかもしれんが
カーボンのチェーンリングは遅いから普及しなかった、カーボンクランクはシマノが特許持ってるが遅いから製品化見送った、製品化していた他社モデルも売れ上げだだ下がり、某有名選手はスポンサーからプッシュされても使わなかった。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:51:15.04 ID:AJ8RMaNB.net
>>727
>>パーツ自体が遅いってのも回答もしてよ!

フレームやシートポストはエアロ形状にすると同重量なら剛性が落ちる、剛性が落ちないようにすれば重量がかさむ、
AV50km/hのレースならエアロが速いがAV20かそれ以下走ってる街乗りピストユーザーなら軽い方が速い。
ブロの80mmディープあたりなら特に遅いだろうな。

仮にソコソコ速く走るんならfujiのトラックプロにenve ses3.4あたり。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:57:32.59 ID:AJ8RMaNB.net
>>728
>>カーボンチェーンリングとか競輪選手が練習で使って結果だしてるんだけど?

どのレースで勝ったの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 13:09:03.46 ID:AJ8RMaNB.net
速いと言ってるのは
digirit カーボンチェーンリングか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 13:39:19.80 ID:NAPpXDkq.net
>>764
レース?!
練習でタイムが出てる選手が居るって話だよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 13:41:21.27 ID:NAPpXDkq.net
カーボンのチェーンリングも使ってたな

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 13:52:28.11 ID:vRMEhEmA.net
>>760
メールでもインスタでも問い合わせれば返事くるよ
でもインスタとかに上げてる装飾コテコテのトリプルクラウンとかマキノとかの倍近い値段するからね

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 14:50:19.08 ID:AJ8RMaNB.net
>>766
スポンサーついてるのに1勝もしてないパーツを一般人が使って速くなると思えるのがおめでたいな。
ズボン裾を膝まで上げたほうがまだ速くなるな、ピスト乗りは速さとか諦めてオシャレピストの線で行っとけ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:02:28.91 ID:NAPpXDkq.net
>>769
競輪でまだ認可されてないのに使えるわけないだろ!バカか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:03:32.02 ID:NAPpXDkq.net
>>769
認可されてないんだから競輪で使えるわけないだろ!バカか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:16:11.76 ID:jnEzaMze.net
>>771
お前はどこのバンクで走ってるの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:27:14.33 ID:ppcKa1Pn.net
今日は花見で変なの湧いてるのかな? 読むの大変だからほどほどにしてくれよな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:29:28.31 ID:jnEzaMze.net
>>770
お前自身カーボンのパーツで結果は出せたの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:03:55.49 ID:a+Fv4CI0.net
人の結果でマウントを取りに来るのって哀れっすね

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:04:29.84 ID:AJ8RMaNB.net
>>771
カーボンチェーンリングは随分前からロード用が出てたけど全然実績でてないんですけど。

カーボンのコグとかチェーンリングとかをスゲープッシュしてるのピスト屋だけじゃん、高くてほとんど意味ないパーツ買ってくれるいいお客さんですね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:06:37.85 ID:a+Fv4CI0.net
土曜日の10時過ぎに休憩終わるのって建築現場作業員すか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:08:25.47 ID:bim3xF7Y.net
ロードで流行ってるオーバルチェンリングといい
オカルトパーツに大枚はたくお客様がいるから自転車屋は
店員のボーナス出せるんだ。
黙って自転車屋の養分になりなさい

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:13:14.73 ID:a+Fv4CI0.net
要約すると競輪愛好会が養分という事になるんですか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:17:29.39 ID:XufWLMxM.net
>>776
Fiberlyteって言うオートバイのメーター用化粧パネル作ってる会社のカーボンチェーンリング使ってた事あるけど、ほんと決戦用って感じで、数回でご臨終って感じやったね。

DIGIRITはそのチェーンリングの50倍の耐久性(25000km)
があるらしいから興味はあるね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:20:15.86 ID:jAvl52FQ.net
お前らホント仲良いなw

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:26:00.25 ID:XufWLMxM.net
>>778
大枚叩いたって高級テレビより安いんだから養分にすらならなそう笑

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:36:39.88 ID:ifcd3Tp4.net
コグでオススメある?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:53:27.01 ID:AJ8RMaNB.net
>>780
速くなった?

チェーンリングの重量は
Digilit カーボン 49T/95g 
Dura-Ace R9000 50t/101g

Digilitはカーボンに金属粉を混入ってことらしいけど重量から類推するに結構金属入ってそうだな。

まあ他に誰も持ってなそうなパーツ買って所有欲満たせるならそれはそれでいいだろ、金属の比率が多ければ耐久性もあるだろうし。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:06:56.53 ID:hN7/ohdJ.net
ここにレース志向の人は皆無
トレーニングなんてしないしタイム計測もしない
いるのは機材マウントしてくるオタクだけ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:13:58.85 ID:AJ8RMaNB.net
18000円のコグとかあるけどボッタクリじゃね? 

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:19:02.14 ID:XufWLMxM.net
>>784
タイム的にはそんな変わらん気がするけど
気持ちの持ちようが変わったからおk

その時は富士ヒルシルバーとれたから、たとえ意味のないパーツでも気の持ちようも大事だなぁって思った

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:51:16.52 ID:v5nxq0Mv.net
コグなんてどうせすり減るんだから3000円前後のやつでいいよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:51:26.44 ID:vRMEhEmA.net
>>784
コグもアルミコグと5gしか変わらんみたいだな
価格は10倍だけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:47:48.66 ID:3GgmJ2tj.net
でもdigrtのインスタ見てると海外の選手がこぞって付けてるし意味ない事はないだろうね
ゴリゴリのオランダチームがわざわざそれ使うんだから世界最強じゃないの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:53:19.65 ID:XufWLMxM.net
>>790
多分今までの既製品のカーボンチェーンリングとは別物なんだろう
重量もカーボンの割にかなり重いし
剛性に振りまくったんだろうね

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:29:03.19 ID:3GgmJ2tj.net
ただアルミのギア板は個人的になんで?って感じ。
すぐ摩耗するし、スーパー禅とかクソ高かったのに半年くらい通勤で使ったら削れてただの禅になったわ。
2度と買わん。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:49:10.33 ID:opITOhFt.net
いやカーボンこそ耐久性無いんだけど
リムでもリムブレーキで駄目になるの早いし
こんなのあくまで競技用だから本番に数回使ってポイでしょ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:51:33.30 ID:XufWLMxM.net
>>793
確かに昔の奴はそうだったけど
2.5万走って摩耗なしなら耐久性やばいんでない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:53:16.66 ID:opITOhFt.net
スーパー禅も目的は競技用に作られてんだから通勤で使ったらすぐ削れたって文句言ったらスギノもたまったもんじゃねーよ笑

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:10:27.72 ID:vRMEhEmA.net
digrtに手出そうとしてる人のホイールとタイヤ何使ってるのか気になるわ
走りに気つかってるならまずタイヤとホイールだし
スキッドするからってクリンチャーのクソタイヤ履かせてるってんなら

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:11:11.42 ID:3GgmJ2tj.net
digirtも競技用なんだろうけど、街乗り使って壊れたとかいう奴いるけどな。
どちらにしろ今では使ってる人あんま見ないしカーボンよりも高いアルミ板なんて要らなすぎる。
禅の方が優れてるならdigirtがそこまで使われるわけが無いし

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:14:41.39 ID:YgsABZZz.net
>>796
街乗りピストに対してそんなの気になんの?たかだか数万〜数十万ごときの趣味に?
そこら辺のフェラーリ流してる奴もヘルメットしてグローブしてスーツ着ないとダメ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:17:01.40 ID:YgsABZZz.net
なんかさ、俺は安いコグでいいわとかうんたら何たら言ってるのってまじでダサいと思うわ。
てかクラスに一人はいたわ、俺ユニクロでいいんだよね!ブランド品とか興味ねえわwwって意味わからんアピールするやつ。
勝手にどうぞって感じです。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:25:43.64 ID:uj+4IXDZ.net
昔俺はドンキで買ったハマーをハゲで素手で寝巻きで流してたぜ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:37:17.84 ID:u8XBYgUB.net
ディジリット壊れるって街乗りレベルでありえるの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:41:21.91 ID:3GgmJ2tj.net
>>801
あるんじゃね?ここの住人も太ったユーチューバーピスト乗りも海外のスプリンターよりもパワーある奴ばっかなんでしょ?
まさか整備不良でしたなんて事はないだろうしねぇ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:32:15.19 ID:EXs2PPfZ.net
>>799
消耗品だらけの自転車部品の中でも直接駆動されるチェーンチェーンリング
ブレーキパッドタイヤには高いものを使うより躊躇なく交換できるモノを使いたい
その価格は人それぞれなんだろうけどおれはユーロアジアのやっすいコグで
充分だわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:46:35.70 ID:XufWLMxM.net
>>803
なるほど〜合理的。

ほんとこの部分の考え方も人それぞれだなあ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 22:23:31.38 ID:vRMEhEmA.net
>>798
カーボンコグで数グラムの軽量化とか剛性狙うのはいいけど
先ずは全く転がらない糞重スキッドタイヤとかピストショップのファッション手組みホイールをなんとかした方がはるかに走り良くなるよって意味ね

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 22:28:01.15 ID:AGk9hwGQ.net
あw いw とw んw
3,000円のディスクホイール買ったのを誰もかまってくれなかったからってキレるなよw
みんな絶句してただけなんだよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 22:33:00.32 ID:3GgmJ2tj.net
>>805
いや、だから自己満の街乗りピストで軽量化も剛性うんたらなんて気にしてるやついねぇっての
ボウリング教え魔って知ってる?君まさにそれだよレーシングパーツをその目的で買ってるやつは君が気にしなくてもそういうパーツで組んでるから心配すんな

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 22:33:41.09 ID:g+2ztZpG.net
>>796
ワイ.オープンプロのUSTにIRCの7000円くらいするタイヤ使っとる

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 22:35:14.34 ID:g+2ztZpG.net
>>806
色付きを買ってると思ったらまさかのスケルトンだったな!
ありゃ、絶句

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:05:48.93 ID:euYjzb3z.net
アニオタとかが絵を描くようのだろ あいつなんでそのままつけんだ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:08:54.48 ID:3YcC8IJ4.net
3000円のディスクホイール って何
見たいわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:00:02.12 ID:Xa+u1jbR.net
>>807
軽量化も剛性も気にしないって流石に吹きすぎだわ。じゃあ何で高級パーツ買うのよ?見た目が全てか?じゃあルック車でもいいって事になるけど
少なくともショップが軽いだとか硬いだとかプロも使ってるとかいう宣伝にアホが感化されるからだろ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:58:51.47 ID:xEExovfv.net
あいとんのFUNのディスクホイールはウケたw
誰にも相手にされなくてキレて捨て台詞吐いて消えてったなw
初めからクセェー奴だなと思ってたんだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:59:24.44 ID:xEExovfv.net
あっ!ディスクホイールカバーねw

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 05:32:43.14 ID:BNtIA8tH.net
厚歯のコグ18Tでzukkaってやつ買ったんだがどこの国のメーカーかわかる方いる?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 05:39:12.97 ID:q2ku92Y6.net
>>815
そのネーミングセンス支那臭しかせんな

大体ちゃり業界なんてブランドだろうが90%は中華圏産なんだし気にせんで良いと思うぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 06:22:09.15 ID:bpkT0zrG.net
>>812
いや全く気にしないわけじゃないだろうが街乗りピストの時点でほぼ見た目が全てだろ
ルック車とか店の宣伝が〜とか何言ってんの?
フェラーリ乗ってる奴が全員これエンジンがさ〜とかV12でさ〜とか言ってる奴いるか?
大体が見た目がかっこいいからって理由で
それを買える金があるってだけでしょ
もっとアホになれよつまんねえやつだなお前

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:34:20.74 ID:+UJBTMAu.net
>>817
正解

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:43:20.48 ID:BNtIA8tH.net
>>816
ありがとうございます。やっぱりチャイナでした。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:48:35.79 ID:vvoeaIIR.net
>>813
しかもフロントだけについてる?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:50:27.30 ID:vvoeaIIR.net
>>812
ところで君は何乗ってるの?
アホは何かに感化されるっていうなら自作のフレームかなんかだよね?
そんなこと言っといてドスノとか乗ってたら笑えるけどw

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:57:27.59 ID:nq0bvQPd.net
パーツに拘る理由なんてなんでも良いじゃん
カッコいいからでも性能良いからでも
結局じこまんなんだから

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:01:56.43 ID:08cORlyh.net
>>809
何も付いてねぇって思ったらスケルトンだったのか!やべぇな

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:10:15.02 ID:VLp3J29l.net
何に乗ってようが乗り手がニセモノな時点でしょせんはルックよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:33:00.80 ID:iyDwnfWl.net
車のカーボンローターだけど3万キロでも平気だよ。全然減らない。

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:45:18.82 ID:yADXE304.net
ワロタ
https://twitter.com/AyamipandaLove/status/1368225807429029895?s=19
(deleted an unsolicited ad)

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:59:21.94 ID:HBciHfYm.net
>>826
晒し行為はやめて下さい

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 10:38:43.48 ID:xEExovfv.net
>>820
一瞬着いてるの?!って思ったけどよく見たらフロントだけだねw
今頃アニメの絵でも書いてるんじゃないかな?

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 10:46:11.80 ID:U4KySA97.net
きっしょ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:29:37.96 ID:z+Gi4SAL.net
>>829
2期ウマ娘10話は神回っす

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 14:17:45.64 ID:DOb3FIPF.net
ブロキチのインスタの中古クソ高か
デュラエースクランク中古で4万5000円wwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:07:37.21 ID:52kO1pBu.net
秋田のはるちゃんから735買ったんだね

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 18:44:40.64 ID:9D1q9aaY.net
track arcvっえロードに比べて前傾緩いの?
ずっとロードよりキツいと思ってたんだが

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:34:16.15 ID:xEExovfv.net
ウッキーブロチャのYouTubeライブでコメントしてて関東の人は皆ブロサカに行きたかがってます!だってwww
行きたくねぇーよ!
ウッキーおじさんヤバ過ぎ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:45:16.54 ID:xEExovfv.net
ブローチャー信者ってパカばっかでウケるんですけどw

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:46:32.52 ID:4QKcN4YQ.net
流れ無視してごめんくさいですけど、ピスト 洗車するのにこれ買っておけという商品おしえてください
超PayPay祭で買い物したいです

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:04:27.87 ID:yADXE304.net
>>836
呉556一択

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:31:13.81 ID:OcS9vnQp.net
>>836
ソーヨータイヤ トゥルータッチワイパー クリーナーシート
ボディー用とチェーン用

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:31:15.49 ID:xEExovfv.net
キュキュット一択

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:35:37.61 ID:4QKcN4YQ.net
>>838
マジレスしていただけるとはw
ありがてえありがてえ
それ買っちゃいます!
呉もキュキュットもありますわw
別用途にだけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:28:39.11 ID:6fU14vfz.net
ユーロアジアの17Tって国内では品薄なの?
4200円程度で普通に売っているが

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:41:06.67 ID:Q/a9JBzJ.net
車用の拭くピカシート優秀 マッド系でもしっかり落ちる

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:48:20.79 ID:vhV3Ftr0.net
ウッキー尼崎さんおこられて出てこなくなっちゃったな

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:51:45.32 ID:Q/a9JBzJ.net
ウッキーメルカリで女性のスポーツウェアよく買ってるけどそういう趣味なのかな

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:57:05.56 ID:UsWFr9ah.net
一喝したやつ偉いと思うわおっさん少しは反省しとき

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:31:39.14 ID:vhV3Ftr0.net
偉いか?
あんなんで怒るほうも大概だろ
女性もいるんだぞーとか臭いわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:35:40.47 ID:J0vSsQn/.net
あんなんで怒る事ないだろ!
何様だよ!

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:37:13.61 ID:oRAEAGYH.net
>>838
よく汚れ落ちるよね
でも、ボディ用とチェーン用分ける必要無いと思う

>>842
コスパ的にこっちかな
1枚1枚デカイし

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 07:09:01.38 ID:s8AS8XfR.net
FW1っていう水無し洗車Waxを愛用してる。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 10:15:28.65 ID:s8AS8XfR.net
>>846
あの人じつはライダーズカフェをいじられて怒ったんじゃないだろうか

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 10:37:59.90 ID:o+5I3hTp.net
なんかピストと言ったらライダーズカフェ
ライダーズカフェと言ったらピストっていう風潮が最近来てて
悔しい

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:05:00.53 ID:JQ2B5XT8.net
>>851
その歯痒さが気持ち良いんだよ。
自分が詳しく知っている物を犯される事の快感は病みつきになる。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:15:35.56 ID:QEWqbG2v.net
隙あらばウッキーウッキー猿スレかよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:44:17.18 ID:KoEdeIum.net
ライダーズカフェ…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 12:35:20.48 ID:oFGRpEJ4.net
フェザーよりはライダーズカフェの方がピストだけれどもね

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 12:37:44.38 ID:J0vSsQn/.net
>>855
何言ってるか分からない!

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 13:04:59.80 ID:Q+EyDLep.net
ダサいライダースカフェ行くなら天ぷら行くわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 13:18:00.79 ID:sT9A/9CW.net
ライダーズカフェってビックリした
なんだあれ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 13:43:06.68 ID:lw/sx+4E.net
中華自転車カスタム場かな 需要あるんだね

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 14:59:14.25 ID:J0vSsQn/.net
佐藤慎太郎選手digiritのカーボンチェーンリングとノバコローナ?のチタンコグ使ってるみたいね!
Twitterに画像上がってた

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 15:02:45.13 ID:fXXcqXIx.net
>>860
金持ちなのになぜパナソニック乗ってるのか解せない

a級ならよく見るけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 15:02:47.92 ID:6fU14vfz.net
街中でせいぜい40キロ弱で走っても
全く効果は分からないレベルだよ笑

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 15:33:13.40 ID:J0vSsQn/.net
>>861
練習ではLOOKとか乗ってるよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 16:32:13.97 ID:7zOWoBDt.net
>>861
スポンサーだからね

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:01:56.21 ID:6fU14vfz.net
何、小僧共?
洗うものは何がいいか教えろだ?
そんなものは石けんで充分だ
古来より伝わる石けんは安くて万能だww

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:25:12.30 ID:J0vSsQn/.net
>>865
全然面白くない

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:42:24.78 ID:i3G3ZizN.net
>>861
2年前だかの競輪グランプリ見たけど
パナ2〜3台とマキノも2〜3台であとプレストだったかな?
そんときも佐藤はパナ乗って優勝してた
たしかレース後に7000万だか現ナマで貰ってた

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:48:33.34 ID:J0vSsQn/.net
佐藤慎太郎7年位前はlevel乗ってたな

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:53:18.81 ID:7zOWoBDt.net
洗車は割とワコーズのバリアスコートが最強だと思ってるんだけどどう?
色々使ったけど、一周回ってバリアスコートだなあ
リニューアルしたやつめちゃくちゃいい気がする

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:57:22.43 ID:i3G3ZizN.net
>>867
こめん1000万くらいレース後にもらってあとは振り込みだったかも
テレビに見せびらかしてたから夢あるなーって記憶
佐藤はパナのHPに載るくらいだからもしかしたらフレームは提供なんかな
普通の人は皆買うみたいだけどね
前マキノにブレーキ穴付きピスト問い合わせたら5ヶ月待ちとか言われたけどお客さんは9割競輪選手らしい凄い

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:58:22.43 ID:i3G3ZizN.net
凄い数作ってんだろうな

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:58:32.92 ID:P/9UiINp.net
パナはお値段控えめなのもあるけど、納期がはやいってメリットも大きいだろうね

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 21:16:02.18 ID:Q/a9JBzJ.net
メルカリで大量に安く出してるデュラのクランク、チェーンリング、コグは競輪の選手からのなんだろ 前にメルカリのコメントでみた あいつらの脚力だとすぐ欠けちゃうのかね

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:12:49.71 ID:XmzT+a2n.net
>>873
ちげーよ。
オーバートルクでネジを締めるからだ。弾性結合させる方が剛性がある様に感じとれるだけの脚力があるのは確かだが。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:14:12.88 ID:mlB7DFBg.net
>>873
歪むんじゃね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:14:39.89 ID:ZdHfyARe.net
>>874
どっかでクラック入ってるの見かけた気がしたけど気のせいか…

普段から2000w級のパワー掛けて練習してるから金属疲労起こしやすそう

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:25:09.05 ID:XmzT+a2n.net
>>876
2000wっても3馬力って書けば50ccの原チャリとかの話で金属が引きちぎれる様な話じゃないです。
ネジはちぎれる少し手前で締め付けると剛性が一番上がるのし、剛性感は体感できるものだからね。
テーパーBBのクランクをガタガタにしちゃうのは脚力じゃなくて整備不良。正しいトルクで締め付けてればそんな事にはならない。脚力自慢っぽく言ってる奴は単なる馬鹿。

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 23:21:39.84 ID:6fU14vfz.net
洗車は石けんで結論が出た

異論はないだろう

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 03:34:37.73 ID:bCPGwlt4.net
2-3日置きに50kmほどピストで走っているとお尻の筋肉が発達してきてとてもいい感じになり始め始めました。
皆さんのお尻もやはりこの様な感じのお尻になっていますか?^^

https://i.imgur.com/IJF01CV.jpg

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 05:11:58.46 ID:TWBbTcPX.net
ウホッ!

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 05:13:24.42 ID:TWBbTcPX.net
>>878
一人で石鹸で洗ってろ!アホ

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:19:22.25 ID:J0HdXnCz.net
なんか最近ライダーズカフェ以外のピストって認められてないって風潮あるな
やっぱ品質にこだわるとライダーズカフェになるんだろうか

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:44:55.96 ID:QYg6aHev.net
>>882
NJSかUCIの認定が無いものは競技用では無いのだから
個々の好き好きでしかないな
街乗りではファッション性の方が重要だから
遠目でより多くの人から格好良いと思ってもらえるシルエットを
乗り手と合わせて作り込むのが大事よ
仲間内やSNSでちやほやされたいならアプローチは変わるかもだがな

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:53:32.46 ID:bt/83qCQ.net
ライダーズカフェのピスト って素人がスプレーで塗ったママチャリに見える 

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:23:47.43 ID:TWBbTcPX.net
ライダーズカフェオススメですwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:34:00.67 ID:TWBbTcPX.net
ライダーズカフェのディスクホイールカバーも超オススメ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:37:08.44 ID:OCj0jma5.net
>>882
もうちょっとマシな釣り方ねえのかよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:37:37.91 ID:FJTI3Zmt.net
今更聞けない、ライダースカフェてなんなん?w

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:41:20.94 ID:mQ1W9VZn.net
>>888
ググってもハーレー乗りが集まるようなカフェが出てくるからなw

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:59:31.64 ID:FJTI3Zmt.net
正しくそういうイメージしかないw

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:52:48.68 ID:Us6JXKPS.net
ライダースカフェとリーダーの2択だったらどっちに乗る?俺は再塗装してライダースカフェに乗る

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:19:21.88 ID:bt/83qCQ.net
ライダーズカブで自転車買うなら八百屋でメロン買う もしくはスイカ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:37:12.12 ID:johVw6W1.net
ブロの次はカフェかよ
なんちゃってピストばかりやん

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:39:39.68 ID:QYg6aHev.net
ライダーズカフェのフレームとか知らないが
トーキョーバイクのフレームの700c版って感じなのかね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:40:16.06 ID:Us6JXKPS.net
街乗りは全てなんちゃんて
街乗りNJSもなんちゃんて

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:41:21.90 ID:9IUJ+fEU.net
なんちゃって

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:16:16.45 ID:dSTCZzXp.net
結局どこのかよく分からんブロとかで売ってる奴買うより
ライダーズカフェの安心信頼の国内産でビルドしてもらうのがいいらしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:27:36.76 ID:bt/83qCQ.net
頑丈、重い、駅前でも盗まれないって最強やね 

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:51:51.41 ID:c+bO3IrY.net
ブルーラグからHプラスサンのリム消えてってんだけどもう仕入れ辞めたんかな
今更ブログでベロシティを新たな定番として推してたし手組みもベロシティばっか

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:58:46.60 ID:knjDnGVC.net
まぁそれは良しとして
今NITTOのライザーをカットして380mmぐらいのショートライザーとして使ってて
玄関に置くのに邪魔にならなくて快適なんだけど
いざ乗ると上腕三頭筋がめっちゃ疲労して辛いんだけどそれ普通?
ロングライザーなら胸筋で上体支えられる感じ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:17:06.04 ID:J2zTv3xu.net
そりゃあ400以下なんてかなりクイックだろうし、知らず知らずのうちに相当力んでるんじゃないかな?
大袈裟に言えば、トラックドロップのフラット部分握ってるのと大差ない(勿論そんな訳ないけど)

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:36:03.75 ID:TWBbTcPX.net
>>895
なんちゃってばかりでもないぞ!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:11:16.20 ID:lWFAUQQB.net
>>902
残念ですが街乗りは全てなんちゃってです

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:22:22.97 ID:uX/O8fC/.net
ライダーズカフェのは固定ギヤで厚歯チェーンだからフェザーよりはピスト
フェザーの初期ホイールはフリーのみで固定は専用ギヤになる
チェーンも薄歯だったりするからなんちゃってピストでしかない

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:30:28.65 ID:QYg6aHev.net
>>904
フェザーのチェーンは1/2x1/8だろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:36:24.39 ID:KgE6AUgL.net
逆になんちゃってじゃないピストってなんだよ?
んなこと言ったらNJSにブレーキつけて公道で乗るのもなんちゃってだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:52:28.54 ID:XqHMUbIi.net
釣りだろうけど見てて恥ずかしくなるわ
競技選手以外は全てなんちゃってだろ
チャリのスペックが自分のスペックみたいな痛い考え方はピスト乗りから最も離れたものだと思うが

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:57:23.57 ID:TWBbTcPX.net
ピスト色んな乗り方あると思うんだけどね。ブルベとか
自由な乗り方でも良いと思う。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:03:04.33 ID:TWBbTcPX.net
別に競輪選手になりたい訳でも憧れてる訳でも無いし自分はなんちゃってなんて思った事ないですね。
固定の乗り味が好きで乗ってるだけです。

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:04:53.52 ID:bt/83qCQ.net
わかりやすくなんちゃって以下でランク付けしてくれ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:13:58.26 ID:qjdla/3M.net
ピスト乗りだなんて恥ずかしくて言えません。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:20:57.44 ID:qjdla/3M.net
>>909
固定のライダースカフェで満足出来ちゃう貴方が羨ましいです

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:26:23.08 ID:NdkBI9YV.net
ライダーズカフェのピスト以外は人に見せられないレベルなのが辛い
NJSとか以ての外

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:35:18.79 ID:TWBbTcPX.net
>>912
有難う御座います

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:53:46.00 ID:qjdla/3M.net
100%街乗りなのにピスト乗りと名乗っちゃう人は自己顕示欲と認証欲求のメーターが振り切れちゃってる可能性があるって誰かが仰っていました。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:16:41.23 ID:OCj0jma5.net
ライダーズカフェのアホみたいにカラフルなチャリに乗った原宿によくいそうな女(19)が言った。

ナガサワってちびまる子ちゃんの永沢くん?
ウメザワ?梅沢富美男??
二台とも昔のスキーウェアみたいな色ですね!

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:24:42.83 ID:v8PULV3h.net
オプチャで75DD初めてみたけど、おかしいという人もいれば、そんなもんという人もいるけど、ダイレクトってあんなに回らないもんか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:30:40.73 ID:xrL6vgSe.net
見てないけどグリスのせいちゃう

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:30:45.64 ID:Cmhk5yfF.net
そんなもん、無負荷の空転はほぼ意味がない。
踏んだときにわからない。
ツールドくらい長ーーい距離走れば、あ、そういえば足が残ってるなあ。って思う程度。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:38:17.85 ID:bTGZx2Cf.net
ピスト文化とか競輪に全く興味ないけど
シンプルな自転車が好きってだけよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:50:09.04 ID:drW6/sHm.net
走れもしねぇジャリが背伸びして高級パーツ付けて背伸びしてるより
ライダーズカフェの方が何倍もマシ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:50:30.86 ID:voTm87l0.net
ライダーズカフェの店員て客にはベトナムのバイクみたいな色のルック車売って自分達だけはNo.22のlittle wing乗ってそう

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:52:43.07 ID:Cmhk5yfF.net
>>921
と高級パーツを買えない人が申してます。

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:57:49.95 ID:qjdla/3M.net
>>920
書込みはガイ国からですか?保安部品を付けなければならない日本の街にシンプルな自転車なんて存在しません。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:07:40.00 ID:voTm87l0.net
ピストがシンプルとか故障が少ないから乗ってるって人ってディレイラーの仕組みを理解してなくてセッティング出せないからピストに逃げて来てるだけのような気がするんだけど気のせいか。

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:15:43.46 ID:e+dWehre.net
自分は理解しちゃってますアピール

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:17:43.98 ID:rJK+2Jue.net
>>917
ダイレクトってスクエアテーパーより回らないって定説じゃなかったっけ
剛性は高い

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:19:56.55 ID:TWBbTcPX.net
>>925
凄い解釈ですね!

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:49:42.27 ID:v8PULV3h.net
>>927
それでも1周半で止まるのはないだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:04:51.28 ID:bTGZx2Cf.net
>>924
君にとってのシンプルは保安部品の有無で決まるかも知れないけど
それが他の人もそうであると思うのは誤りなんだわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:09:32.57 ID:xrL6vgSe.net
>>925 俺それやわ リア調整めんどくさかった

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:10:47.39 ID:Xr2FozNB.net
メカトラブル対策ならフロントシングルでアルフィーネの内装化すれば良くね?と思ったりもする
ピストはパンク対応時に工具無いとチューブ交換が出来ないし面倒な部分もある

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:17:54.02 ID:R530cb7D.net
>>929
フレームのBBに塗料乗っかって数ミリ外側にいっちゃってるんじゃない?
でも別に1周半でもデュラのBBもそんな感じだけどね

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:52:29.35 ID:UxC4dhpT.net
>>930
ピスト文化興味ない
シンプルが好き
矛盾を感じただけです

それと誠に残念な事ではありますが確実に数が少ない方がシンプルで御座います。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:38:19.07 ID:LGHM3Cn4.net
ここは何でピスト毛嫌いしてる人が多いんですかね?
嫌いなら他のスレ行けば良いのにw

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:43:01.94 ID:fpmybH0p.net
リーダーバイク買えない雑魚が嫉妬してるだけ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 02:15:08.19 ID:n7DME5LD.net
ライダーズカフェしか勝たん!

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:01:57.24 ID:vWuiIz40.net
>>935
固定=ピストと勘違いしちゃっている街乗りナンちゃってファッション自転車乗りが多いからじゃないですか?ピストを振りかざしたい人は他スレに行った方が良いですよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:10:11.38 ID:MW+X9r3C.net
>>937
テメーが乗ってるチャリ見せろ。カフェゴリ押しなんだから当然カフェだろうな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:47:14.95 ID:Lf3UQn+9.net
ファッションだから何でもいいんだよ、シングルギアなら固定だろうがコースターブレーキついてようが

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:58:44.27 ID:OTknUvFo.net
1位Time
2位Look
3位Cinelli

後はゴミ
njsはオーダー以外ゴミな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:52:54.28 ID:9/FDuEIO.net
ゴミなのは自転車では無く差別化を図りたいだけの醜い争いを繰り返す人間なのでは?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:34:36.18 ID:JJqHEIS+.net
>>935
ここはバカしかいないアンチスレやぞ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:34:43.91 ID:Lf3UQn+9.net
タイムは昔はツールドフランスのプロチームによく使われてたけど、今全くみないでしょ?

何か暗黙のルールのような不文律を破ってバンされたらしい。詳細忘れた

三船が数年前のラジオで言ってた

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:09:18.51 ID:ZbV35Qje.net
>>943
特大ブーメラン

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:24:52.97 ID:M5BnVG4t.net
フレームの性能的でいったらまともなカーボンに比べたら金属は全部雑魚なんだけどね

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:07:47.30 ID:Mj79M+xV.net
この頭でっかちはまるでロードの世界と変わらんなあ
超高額ロードの世界と違って、糞安完成車でもカスタム楽しめて、フレーム傷付いてもそれはそれと思える気楽さがいいよな〜って思うんだけど
楽しく乗れればそれでいいじゃないか

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:19:57.41 ID:xYhVyL78.net
>>947
それをロード界隈で言うとマウント取られるからなぁ
治してまで乗ろうと思わないとか言われちゃう(笑)

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:22:41.30 ID:NzHaIrJx.net
マウント取らないと自尊心を保てない奴が多いのよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:10.72 ID:GLinXThT.net
ピストの良さとロードの良さを知ってて言ってるならいいけどたまに必要以上にロード乗りを敵対視してイキってる奴いるだろ
そういうのはマジで痛いから黙っとけと言いたい

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:46:27.08 ID:JJqHEIS+.net
>>950
最強に憧れてる中学生でしょああいうのは
もし成人してたら震える

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:26:58.25 ID:LGHM3Cn4.net
おまえら暇人かよ!
じじいしね!

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:39:18.28 ID:sJFJ0aZ2.net
>>952
特大ブーメラン

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:25:29.98 ID:b2cb94KI.net
>>952
サンプリングすなて!w

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:09:16.18 ID:8NzoP4VC.net
新型コガセンコウかっこいいな
日本には入らないんだろうな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:51:50.24 ID:AY3qG9RV.net
MIYATAかっけぇ
売ってねぇ
https://i.imgur.com/Tdtvqw1.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:43:38.21 ID:y8aPV4EW.net
固定デビューしたので、早速スキッドの練習に出たんですが、何これ全然できない、滑る予感すらない
めっちゃ難しいやないかーい
皆さんすぐに習得できましたか?
前ペダルを上に引き上げて、後ろペダルを踏むとか、文字に表すと簡単そうなのにさっぱりわからんですw

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:04:57.71 ID:Gf1IJ3bv.net
>>957
MTBとかでスタンディング急ブレーキしたとき後ろが横滑りした事ない? 

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:18:12.85 ID:tzIhAjW6.net
>>958
ママチャリやMTBで後輪ロックしてのドリフト遊びはやってたんですけど、それをペダルでとなると全く感覚が掴めません…
スキッドのコツをググると前足の引き上げが重要とありますが、これが特に難しく感じます

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:37:30.94 ID:CFKe1GZj.net
原理はシンプル
後ろタイヤに体重乗ってないからタイヤの回転を止められる
引き足とか以前にまずはハンドルに体重をしっかり預けられてるかが重要

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:42:22.93 ID:tzIhAjW6.net
>>960
あっ、すみません
書き忘れましたが、今練習しているのはミッドスキッドなのです
ミッドの場合もハンドルに体重預けるべきなのでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:50:00.46 ID:6P/L3Fd+.net
>>959
ハンドルに全体重預けながらカーブ曲がるつもりで車体を傾けつつバック踏んで引き足も上げる感じ
バック踏む方の足は下死点から体重かけておくと、タイミング取りやすいかも

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:15:34.04 ID:tzIhAjW6.net
>>962
おお、詳しいコツの解説痛み入ります
たった今またちょこっと乗って来て引き足の感覚は少しだけ身につきました
しかし、ロックして滑るには至らず
2、3日あれば出来るだろうと舐めてた自分をぶん殴ってやりたいw

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:02:20.86 ID:/GlTUCpa.net
>>957
トップチューブ足で挟んでやると簡単にできるよ
それで一日でできるようになりました

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:05:28.36 ID:6GG6KnF+.net
ニンニクマシマシヤサイアブラカラメ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:06:28.17 ID:h7C1I2RX.net
クロモリピストのシンプルさは確かに美しいと思うダニ
ホイールがディープリムとかディスクホイールも格好いいと思うダニ
余計なケーブルや突起物が何もなくておしゃれなカラーリングだけされた
街乗りピストは美しいことを認めざるを得ないダニ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 03:52:33.44 ID:10kiFx9l.net
>>957
本来スキッドとかする乗り物ではないしすぐに故障してお金かかるからやめといた方がいいよ
メーカーはトリック想定なんてしてないから。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 05:55:40.82 ID:2k/W0zrd.net
スキッドの練習は校庭の砂みたいな場所がある公園とか雨が降った後とか滑りやすいとこで練習すると感覚簡単に掴めるよ

始まりはショート、次ロング、最後ミッドの順番で

>>960が言ってるように前重心が大切

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:16:46.66 ID:boSK4Bff.net
ミッドもハンドルに体重かけないと滑らないよ
ブルホーンバーとかで先端持つとハンドル側に体重掛けやすいからやりやすい

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:23:10.35 ID:fHY4v2w7.net
>>967
空気読まない余計なお世話とはこのことか

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:30:00.99 ID:gn3PBWQ1.net
スキッドなんてすぐにタイヤが駄目になるしやるもんじゃないな
街乗りでは

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:31:45.89 ID:fHY4v2w7.net
タイヤちゃんがすり減って死んじゃう〜とかじゃなけりゃ
しょせんタイヤなんて消耗品だぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:54:31.08 ID:QfzC/qKR.net
>>971
ほんまそれ一瞬で捲れるからなあ
なんなら新品タイヤですらスキッド一髪でカーカス出たりする事もある位だし
そんなホイホイタイヤ捨てる気にはならんな

どんなタイヤ履いてるのか知らんけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:44:54.04 ID:fHY4v2w7.net
ないよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:36:06.73 ID:i3mz+4nZ.net
前走ってるピストがいきなりスキッドするから危ないわ
街乗りで本当にやめて
迷惑すぎる

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:06:57.93 ID:UutVz/LI.net
車間詰めすぎだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:24:42.23 ID:ZI+NpIKK.net
スキッドタイヤはWiggleて安で売りしてる時買いだめるに限る
ザフィーロ1100円
ルビノプロ1400円の時買いだめしたわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:31:18.43 ID:6GG6KnF+.net
スキッドしてるとかガキかよwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:19:29.21 ID:dekOhWBQ.net
スキッド=ガキの思考ww

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:25:30.95 ID:vO1VtXy+.net
スキッドマンジョン

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:37:18.92 ID:t0mNj4M6.net
>>977
ザフィーロはともかくルビノプロはスキッド瞬殺しない?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:49:01.42 ID:QfzC/qKR.net
MTBのウィリー勢と一緒だね
イキりキッズなのはいいが、街中やショッピングモールでウィリーしたりスキッドするのはやめような

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:49:43.92 ID:i3mz+4nZ.net
ほんと
それで車間つめすぎとか言われてもアホかってなるわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:21:22.58 ID:6GG6KnF+.net
>>984
お前はガキだから許してやるよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:24:03.76 ID:i3mz+4nZ.net
自分にレスしてどーすんねんガキ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:37:37.87 ID:e9AfVOIl.net
スキッドマンジョンマン

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:42:33.79 ID:uvZq+n5I.net
俺は田舎だから無人の農道スキッドだけどな
基本車道は申し訳無く走ってるから

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:54:30.15 ID:kSZUMCBO.net
田舎でイキりピストw

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:28:26.35 ID:FT+6PMWK.net
LINEのピストバイク部にまたヤバいのが…

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:26:14.31 ID:0aCxonsr.net
ライダーズカフェのピスト

乗りたすぎる!

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:27:58.23 ID:QBxlRo9g.net
あいとん、居るんだろ?
帰ってこいよー

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:44:47.46 ID:T/gvo/mH.net
中途半端なフェザー買うならライダーズカフェの方がマシ
チネリやリーダー買っとくのが一番間違いないがな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:05:39.22 ID:6GG6KnF+.net
リーダーwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 23:12:23.21 ID:i3mz+4nZ.net
>>992
どう考えてもフェザーのほうがマシだろwww
しかもチネリとリーダー一緒にすんなや
初心者丸出しすぎ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:21:54.66 ID:DL8ljFFd.net
フェザーもゴミだけどな

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:52:23.29 ID:g99Xq5Gl.net
>>995
ライダーズカフェ乗りお疲れ
あ。おれフェザーじゃねえからw

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:54:32.09 ID:eRAO52fg.net
マジレスするけどロード取り扱ってないメーカーのピストなんてルック車みたいなもんよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:57:07.79 ID:g99Xq5Gl.net
ほんとそれ
ライダーズカフェとかリーダーとかwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:13:22.33 ID:Nc+HKSmq.net
>>973
タイヤ位置変えたり左右でスキッドやってれば
基本的にどんなタイヤでも1ヶ月はもつよ
あと横に振らないでまっすぐ滑らせたり
スネークやってるとすぐダメになる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:15:33.82 ID:Nc+HKSmq.net
>>975
最近ロード追い越しざまに
スキッドするのにハマってるわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200