2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ79個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 03:24:08.19 ID:1nD6WAUn.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
 
 
前スレ :

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ78個【フリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611169266/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:26:58.25 ID:LGHM3Cn4.net
おまえら暇人かよ!
じじいしね!

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:39:18.28 ID:sJFJ0aZ2.net
>>952
特大ブーメラン

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:25:29.98 ID:b2cb94KI.net
>>952
サンプリングすなて!w

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:09:16.18 ID:8NzoP4VC.net
新型コガセンコウかっこいいな
日本には入らないんだろうな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:51:50.24 ID:AY3qG9RV.net
MIYATAかっけぇ
売ってねぇ
https://i.imgur.com/Tdtvqw1.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:43:38.21 ID:y8aPV4EW.net
固定デビューしたので、早速スキッドの練習に出たんですが、何これ全然できない、滑る予感すらない
めっちゃ難しいやないかーい
皆さんすぐに習得できましたか?
前ペダルを上に引き上げて、後ろペダルを踏むとか、文字に表すと簡単そうなのにさっぱりわからんですw

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:04:57.71 ID:Gf1IJ3bv.net
>>957
MTBとかでスタンディング急ブレーキしたとき後ろが横滑りした事ない? 

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:18:12.85 ID:tzIhAjW6.net
>>958
ママチャリやMTBで後輪ロックしてのドリフト遊びはやってたんですけど、それをペダルでとなると全く感覚が掴めません…
スキッドのコツをググると前足の引き上げが重要とありますが、これが特に難しく感じます

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:37:30.94 ID:CFKe1GZj.net
原理はシンプル
後ろタイヤに体重乗ってないからタイヤの回転を止められる
引き足とか以前にまずはハンドルに体重をしっかり預けられてるかが重要

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:42:22.93 ID:tzIhAjW6.net
>>960
あっ、すみません
書き忘れましたが、今練習しているのはミッドスキッドなのです
ミッドの場合もハンドルに体重預けるべきなのでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:50:00.46 ID:6P/L3Fd+.net
>>959
ハンドルに全体重預けながらカーブ曲がるつもりで車体を傾けつつバック踏んで引き足も上げる感じ
バック踏む方の足は下死点から体重かけておくと、タイミング取りやすいかも

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:15:34.04 ID:tzIhAjW6.net
>>962
おお、詳しいコツの解説痛み入ります
たった今またちょこっと乗って来て引き足の感覚は少しだけ身につきました
しかし、ロックして滑るには至らず
2、3日あれば出来るだろうと舐めてた自分をぶん殴ってやりたいw

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:02:20.86 ID:/GlTUCpa.net
>>957
トップチューブ足で挟んでやると簡単にできるよ
それで一日でできるようになりました

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:05:28.36 ID:6GG6KnF+.net
ニンニクマシマシヤサイアブラカラメ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:06:28.17 ID:h7C1I2RX.net
クロモリピストのシンプルさは確かに美しいと思うダニ
ホイールがディープリムとかディスクホイールも格好いいと思うダニ
余計なケーブルや突起物が何もなくておしゃれなカラーリングだけされた
街乗りピストは美しいことを認めざるを得ないダニ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 03:52:33.44 ID:10kiFx9l.net
>>957
本来スキッドとかする乗り物ではないしすぐに故障してお金かかるからやめといた方がいいよ
メーカーはトリック想定なんてしてないから。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 05:55:40.82 ID:2k/W0zrd.net
スキッドの練習は校庭の砂みたいな場所がある公園とか雨が降った後とか滑りやすいとこで練習すると感覚簡単に掴めるよ

始まりはショート、次ロング、最後ミッドの順番で

>>960が言ってるように前重心が大切

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:16:46.66 ID:boSK4Bff.net
ミッドもハンドルに体重かけないと滑らないよ
ブルホーンバーとかで先端持つとハンドル側に体重掛けやすいからやりやすい

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:23:10.35 ID:fHY4v2w7.net
>>967
空気読まない余計なお世話とはこのことか

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:30:00.99 ID:gn3PBWQ1.net
スキッドなんてすぐにタイヤが駄目になるしやるもんじゃないな
街乗りでは

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:31:45.89 ID:fHY4v2w7.net
タイヤちゃんがすり減って死んじゃう〜とかじゃなけりゃ
しょせんタイヤなんて消耗品だぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:54:31.08 ID:QfzC/qKR.net
>>971
ほんまそれ一瞬で捲れるからなあ
なんなら新品タイヤですらスキッド一髪でカーカス出たりする事もある位だし
そんなホイホイタイヤ捨てる気にはならんな

どんなタイヤ履いてるのか知らんけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:44:54.04 ID:fHY4v2w7.net
ないよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:36:06.73 ID:i3mz+4nZ.net
前走ってるピストがいきなりスキッドするから危ないわ
街乗りで本当にやめて
迷惑すぎる

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:06:57.93 ID:UutVz/LI.net
車間詰めすぎだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:24:42.23 ID:ZI+NpIKK.net
スキッドタイヤはWiggleて安で売りしてる時買いだめるに限る
ザフィーロ1100円
ルビノプロ1400円の時買いだめしたわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:31:18.43 ID:6GG6KnF+.net
スキッドしてるとかガキかよwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:19:29.21 ID:dekOhWBQ.net
スキッド=ガキの思考ww

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:25:30.95 ID:vO1VtXy+.net
スキッドマンジョン

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:37:18.92 ID:t0mNj4M6.net
>>977
ザフィーロはともかくルビノプロはスキッド瞬殺しない?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:49:01.42 ID:QfzC/qKR.net
MTBのウィリー勢と一緒だね
イキりキッズなのはいいが、街中やショッピングモールでウィリーしたりスキッドするのはやめような

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:49:43.92 ID:i3mz+4nZ.net
ほんと
それで車間つめすぎとか言われてもアホかってなるわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:21:22.58 ID:6GG6KnF+.net
>>984
お前はガキだから許してやるよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:24:03.76 ID:i3mz+4nZ.net
自分にレスしてどーすんねんガキ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:37:37.87 ID:e9AfVOIl.net
スキッドマンジョンマン

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:42:33.79 ID:uvZq+n5I.net
俺は田舎だから無人の農道スキッドだけどな
基本車道は申し訳無く走ってるから

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:54:30.15 ID:kSZUMCBO.net
田舎でイキりピストw

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:28:26.35 ID:FT+6PMWK.net
LINEのピストバイク部にまたヤバいのが…

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:26:14.31 ID:0aCxonsr.net
ライダーズカフェのピスト

乗りたすぎる!

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:27:58.23 ID:QBxlRo9g.net
あいとん、居るんだろ?
帰ってこいよー

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:44:47.46 ID:T/gvo/mH.net
中途半端なフェザー買うならライダーズカフェの方がマシ
チネリやリーダー買っとくのが一番間違いないがな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:05:39.22 ID:6GG6KnF+.net
リーダーwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 23:12:23.21 ID:i3mz+4nZ.net
>>992
どう考えてもフェザーのほうがマシだろwww
しかもチネリとリーダー一緒にすんなや
初心者丸出しすぎ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:21:54.66 ID:DL8ljFFd.net
フェザーもゴミだけどな

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:52:23.29 ID:g99Xq5Gl.net
>>995
ライダーズカフェ乗りお疲れ
あ。おれフェザーじゃねえからw

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:54:32.09 ID:eRAO52fg.net
マジレスするけどロード取り扱ってないメーカーのピストなんてルック車みたいなもんよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:57:07.79 ID:g99Xq5Gl.net
ほんとそれ
ライダーズカフェとかリーダーとかwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:13:22.33 ID:Nc+HKSmq.net
>>973
タイヤ位置変えたり左右でスキッドやってれば
基本的にどんなタイヤでも1ヶ月はもつよ
あと横に振らないでまっすぐ滑らせたり
スネークやってるとすぐダメになる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:15:33.82 ID:Nc+HKSmq.net
>>975
最近ロード追い越しざまに
スキッドするのにハマってるわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200