2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞チェーンについて語るX-21∞∞

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:02:43.64 ID:y1yjgrqI.net
前スレ
∞∞チェーンについて語るX-20∞∞
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507541380/

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:36:47.73 ID:cwBCKTOT.net
最近チェーンをはじめパーツが全体的に品不足な気がする
やっぱコロナのせい?

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:00:43.30 ID:9QimpcIo.net
>>86
>>87
しかしお前たちはいい年齢のくせに子供みたいなレスしか出来ないのですね
チェーン交換の仕方も知らず説明もできないのならお前たちはこのスレには必要ありません
本当に情けない低脳オジサンですねえ

90 :86:2021/05/04(火) 21:22:22.27 ID:R8kTf0nD.net
>>89
俺がチェーン交換できないのか、できるけど教えないのかおまえに
分かるはずがねえんだよ、おバカさんめ
勝手にゴネてろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:03:08.93 ID:4nHEQaMD.net
まだやってるwww

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:11:38.53 ID:xRGy2LWb.net
チェーン交換で悩むぐらい不器用なら店に頼めば良いと思う
理屈が理解出来ないと何かを行うのは難しい

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:23:44.88 ID:4lBXHpgK.net
>>88
工場の操業だいぶ止まったもんな

世界的なロードバイク需要でも品薄に繋がってるだろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:33:58.20 ID:POvqZweT.net
> チェーン交換で悩むぐらい不器用
> 理屈が理解出来ない

新設定

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:52:30.45 ID:BmCCd4p0.net
YBNの12s試してみたいけど
YBNは耐久性や性能が極悪ってイメージが強いから非常に悩ましい

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:33:27.46 ID:paPMN/4n.net
>>90
そうやって何でもかんでも人のせいにするの良くないよ。
知らないことは恥ずかしいことじゃないからね。
ちゃんと分からないから教えられないって言いましょう。

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:14:10.66 ID:yQeaICXW.net
コロナでストレス溜まったおじさんが鬱憤を晴らすのに自分より知識やスキルの
ない者見つけて悦に浸ってるのかただの昔から居る2ちゃん脳のあほなのかどっち
なんだろう

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 05:26:04.64 ID:UJsqvBJ8.net
先日、内装3段ギア式の軽快車のチェーンが走行中に切れて
自転車を買ったホームセンターで交換してもらったけど
買って3年くらいの内装ギア式の自転車のチェーンが切れるのって
ちょっと酷くない?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:13:06.30 ID:WjneP1/j.net
酷いもんなの?
そもそもどんな状態なのかわからないからなんとも言えんが。
保管は室内か雨晒しか、どれぐらいの距離乗ってたのか、とか。
逆に3年ノーメンテなら、そろそろチェーンとタイヤぐらいは交換しといた方がいいよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:05:28.22 ID:UJsqvBJ8.net
雨ざらしにしないように車庫に入れて保管して買い物利用が中心の自転車
タイヤとチューブは前後とも一度交換していて動きの重くなったところには
油さしてメンテしてる自転車だよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:46:40.22 ID:Y0EaYMw5.net
グライペルみたいなゴリラかただのデブ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:26:34.52 ID:jy9BuARX.net
>>98
チェーンはちゃんとしたメーカーのものなの?

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:41:41.05 ID:N+nxyHOd.net
TAYAとかPYCのクソ安ローエンドだったりして

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:25:50.77 ID:UJsqvBJ8.net
チェーンが切れる原因に詳しい人がいなさそうだけどホームセンターでチェーンを交換時に言われたのは
切れたチェーンがグリスでベタベタになっていたのが原因だそうだ
自転車を買ってからチェーンにグリスをつけたことなんて一度もないのにどういうこと?

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:33:16.72 ID:rgCkFLMK.net
ホムセンも適当なこと言ってそう

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:55:11.70 ID:elIvIesY.net
>>104
そもそも、どういう感じでチェーンが切れていたのかが分からないと原因なんて分からん

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:56:31.13 ID:elIvIesY.net
>>104
グリスは入ってないと摩耗が進んだり負荷が大きくなるから必要です

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:24:13.22 ID:lKcoXhUP.net
電アシもE-bikeもチェーン切れは結構メジャーなトラブルらしいが

内装式だとめちゃ頑丈なチェーンが最初から入っててしかも
超肉厚防錆加工チェーンだよな。

アレも切れるときは切れるんだね しかもオイルちゃんと注油してても。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:51:52.76 ID:pPJdsGTp.net
>>104
買った時からついてたに決まってんだろ
何だその間抜けな質問は

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 02:47:24.74 ID:3VKE0VaT.net
チェーンが外れる事も珍しい内装ギアでチェーンが切れた話は聞いたことないなぁ
恐らく乱暴な乗り方をしたらチェーン切れる前に内装ギアが壊れてる。

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 04:34:38.57 ID:j7a1P//E.net
チェーン自分で交換するのに必要なものってなんですか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:38:28.10 ID:BGqLI6FS.net
11sフロントシングル、たすき掛クランク逆回転の
チェーン落ちが、チェーン交換で直った、8000キロ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:08:33.48 ID:rgCkFLMK.net
>>111
チェーンカッター
プライヤーかペンチ
場合によってはミッシングリンク工具
チェーンフックもあるとなお良い
念の為予備チェーンピンも

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:59:31.64 ID:xjBR58lw.net
>>93
チューブ品薄なのもそれか!

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:08:12.79 ID:GtEOGStr.net
>>113
お金はどれくらいかかりますか?

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:30:25.06 ID:D3WoffBC.net
ほらほら

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:19:31.70 ID:zStDiBxL.net
>>111
>>40

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:23:51.45 ID:hn0gGL2H.net
このチェーン交換荒らしこんな過疎スレに粘着して何が楽しいやろな

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:10:00.71 ID:qF/CVOmH.net
>>115
シマノの11速なら最低限のチェーンとチェーンカッターで1万かからない
カンパで本来の方法だと最低でも2.5万かかる

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:34:05.51 ID:bvE4Xkhj.net
>>117
それくらい教えてくれてもいいでしょ
10秒もかからないよ(笑)
知らないのかな?

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:39:12.18 ID:bvE4Xkhj.net
>>117
>>118
キミたちは119さんを見習わなきゃダメだよ
キミたちはこのスレにいる存在価値は無いのでとっとと出ていきなさい!

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:29:33.90 ID:ILx4cZoe.net
自分にはその価値があるかのような物言いだな

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:26:07.41 ID:HIDNB5z1.net
チェーンは武器にも使えるからヤバいのが湧く危険性は高いな

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 02:33:23.97 ID:Eg+aPTIU.net
>>122
>>123
ヤバいのは簡単な質問にすら答えられないお前たち!

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 02:38:29.90 ID:jtNdAIM3.net
>>124
いつまでやるんだおバカさんよ
俺はおまえがチェーンを繋げなくても全く困らない

126 :119:2021/05/08(土) 03:38:26.29 ID:KdltxVO2.net
>>121
質問に答えたのに無視してる人に書き込む資格なんて無いから

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:09:51.50 ID:sLTwpI1b.net
最も基本的な質問だし
チェーン交換に必要な道具くらい種類別にテンプレに入れておけよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:05:17.39 ID:AyUYc5Ht.net
>>125-127
そういうこと言ってんじゃないんだよねえ…分かんないかなあ?
教えられないのに知ったかぶりすんじゃないよって言ってるんだ!
はあ〜ほんと疲れるなあ

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:54:08.99 ID:7jOfdJW5.net
偉そうな奴が沸いてるな...

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:30:52.45 ID:ba2ynOZs.net
懐かしのスルー検定実施中!

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:31:49.92 ID:dSZlZ35r.net
スルーアクスル検定

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:21:04.51 ID:D26u0u+o.net
>>114
全体的に品薄だよねえ

消耗品もかなり割高になってきたしブームも勘弁して欲しいわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:02:59.50 ID:/JeKJbsA.net
ブームとは違うでしょ。
元々、流通在庫切れると何ヶ月待ちなんてよくあったし業界自体がそんなに大きいわけではないから増産体制なんて取れないし、コロナ禍の一時的な需要増と部材の取り合いでどこものんびり。高くても買うから値段だけ上がるという悪循環。収まっても値段は高いままと。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:18:51.41 ID:/jQ0jTBj.net
>>129-131
スルー出来てなくて草
これだからオジサンって…
もうこのスレから出ていくべきでは?

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:07:44.57 ID:hFCnOQku.net
>>133
まあその通りなんだが、コロナで世界的にスポーツバイクブームなのは間違いない
震災後の自転車ブームの頃よりもシティサイクルが減ってスポーツ車に乗る人が増えたのは確実

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:37:02.80 ID:6uBX03MJ.net
>>112
8000キロも持つんかー
チェーンオイル何使ってるの?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:52:53.99 ID:fTpyV4sd.net
>>135
スポーツサイクルブームっていうか自転車通勤ブームって感じ
ある程度の距離を走るなら自然にママチャリは除外される

>>136
チェーン落ちしてるから持ったとは言わないと思う
スプロケとかを無駄に摩耗させてるだろうし

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:33:32.65 ID:Bho5oubv.net
チェーンってどれくらいで交換したらいいんですか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:40:44.54 ID:DFHf/FEK.net
チェーンチェッカーで測れるし引っ張って図る方法もあるし
ノギスでサイズ図る方法もある
チェーンチェッカーならバイクハンドのな490円でアマで売ってる

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 00:04:50.75 ID:ZDzZPFFl.net
>>138
大体4、5千kmに一回は交換してるかな

シマノチェーンなら11リンク131.9mmが132.56mm(0.5%の伸び率)になったらアウトにしてる。
騙し騙し乗る時は132.89mm(0.75%の伸び率)
あんまり乗っちゃうと高額なスプロケとかチェーンリング痛むから早目に交換した方がいいよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:21:46.58 ID:jwJWI3hU.net
>>139
Amazonで百円ぐらいよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:19:56.16 ID:rMSBuGZ3.net
>>138
300`超えたら灯油で洗って注油してチェッカー測って伸びていたら交換してる。
大体5000`弱かな
一度洗わずに注油ばかりしていたら3000`持たなかった
洗わないとピン周りに摩耗片が残って摩耗を早めるのではないかと思う
チェーンの伸びはプレートの伸びではなく、ピンとインプレートの摩耗で起るものですよね

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:54:28.96 ID:XctxCo8n.net
>>142
ローラーとローラーで測る場合はそこの影響も有る

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:04:02.43 ID:VwMSJ889.net
>>143
ん?プレート伸びるの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 02:41:22.32 ID:YSBXVqTY.net
>>144
ローラのガタが測定値に影響するって話

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 04:00:38.15 ID:QqQvmlij.net
伸びたチェーンを取り除くにはどうやればいいの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 04:21:59.66 ID:asRm9Tnm.net
おい相手するなよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 05:55:33.18 ID:myoksLRa.net
チャーン

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:09:51.44 ID:D0ZoEx/j.net
ハーイ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:30:22.53 ID:QqQvmlij.net
>>147
え。誰?
このスレの管理人さんか何かなの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:27:04.22 ID:xc5Q/nMx.net
バブー

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:37:44.10 ID:ULWKsF3B.net
>>150
相手にされてないね(ニヤニヤ
俺にもレスしなくていいぞ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:46:02.19 ID:fQ5k2Vgv.net
>>146
なんでYouTubeとかググれば出てくるのにイチイチ聞くんだよ?アホかよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:47:19.12 ID:+WlAT2Cx.net
>>153
???
ここってチェーンについて語るスレですよね!?
なんで突然YouTubeの話になるんですか??
ここはYouTubeを見てチェーンについて語るスレってことですか????

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:48:56.15 ID:+WlAT2Cx.net
ここのスレの人はYouTubeを見ないと何もできない無知な人の集まりということですか…?
そんな人たちがチェーンについて話しているの…?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:52:46.06 ID:KMYy9FxD.net
このログを削除(&D)

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:37:20.11 ID:wsgV+qaw.net
>>154-155
一から十まで人に聞く前に自分で調べろって事だよ言わせんな恥ずかしい

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:00:25.05 ID:TXE8wrYa.net
>>155
どの道バカには無理だよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:14:44.92 ID:61FPYs6n.net
>>146
その伸びたチェーンはどのくらい伸びてるの?
どうやって確認したの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:09:41.71 ID:iH3iDhrO.net
>>157

別に教えてくれればいいのでは?
普通の大人は知っていれば聞かれたら答えます。
知らないからまともに答えられないだけでしょ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:11:17.74 ID:iH3iDhrO.net
>>158
バカなのは質問に返答不可なオジサンです。
もう少しチェーンについて勉強したらどうですか??

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:12:40.58 ID:iH3iDhrO.net
>>159
わかりません。
どうやればいいのか教えてください。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:44:10.78 ID:DMy/1cJq.net
>>162の相手をしても不毛だぞ
過疎ってる方がマシ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:12.06 ID:x0mtQKcJ.net
新手の荒らしが来てるな
あさひにでも行って聞けばいいのにアホな上にコミュ障なのか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:55:53.40 ID:iH3iDhrO.net
>>163
毛がないのはお前の頭
過疎ってるのはお前の毛髪!

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:56:43.71 ID:iH3iDhrO.net
>>164
あさひに行く?
ではこのスレの存在意義はなんなんですか?
自転車屋さんに行けばいいのならこのスレ入りませんよ?
わかるかなあ…?わかんないだろうなぁ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:22:52.23 ID:DAmB5x5y.net
amazonの8s高くない?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:12:56.71 ID:C0mH1GBp.net
>>162
自分で伸びたってレスしたんでしょ?
伸びたのを判断した方法を聞いてるだけなんだけど

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:18:58.26 ID:iH3iDhrO.net
>>168
チェーンが伸びることは知っているので伸びたと仮定した上で伸びたチェーンの取り外し方を質問しているだけなんだけど。
どうですか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:54.43 ID:OpYgZI6t.net
チェーンカッターで切ればいいだけの話だろ
さっさと尼でポチって作業しろアホ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:12:13.38 ID:oVyzWdHm.net
調べれば数分で解決する事を5ちゃんで長々とやってるのは何故なのか
馬鹿なのか

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:29:43.13 ID:C0mH1GBp.net
>>169
じゃあ伸びたらまたどうぞ
どのくらい伸びたか画像付きで質問してくれ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:12:40.12 ID:x0mtQKcJ.net
>>169
だからさ、あさひで金払って作業してもらう時に作業工程見せてもらえよ
動画で理解も出来ないアホは実作業見たほうが良いだろ?
わかるかなぁ?あほだからわかんないだろうなぁ…

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:24:49.65 ID:WFBwarla.net
この荒らしを取り除けば終わる話

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:08.15 ID:iH3iDhrO.net
>>171
まともな答えが返って来ないからに決まってるでしょ。いい加減にしてください。

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:47.49 ID:iH3iDhrO.net
>>172
知りたいのはチェーンの交換方法なのでお断りします。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:58:43.94 ID:iH3iDhrO.net
>>173
一体なに言ってるの?自分で言ってること理解してレスしてますか???

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:59:08.74 ID:iH3iDhrO.net
>>174
荒らしてるのはお前でしょ。人のせいにしないで下さい。

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:14:17.66 ID:QfqjTDqC.net
ガ イ キ チ

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 04:52:26.89 ID:rm2KKoP9.net
170で答え書かれたのに無視してて草
ただの頭おかしい荒らしだわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:54:13.64 ID:93I5QYcW.net
>>180
お前って1から100まで全部レスもらえないと発狂するタイプなんですか?情けない男ですね。日曜の早朝からチャリも乗らずにこのスレに入り浸るって虚しくないんですか???まともにチャリも乗らないくせに偉そうなこと言ってんじゃないですよ。なにが荒らしだ荒らしはお前で確定です!

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:02:29.72 ID:rm2KKoP9.net
自分が長文で発狂してるっていう

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:22:32.05 ID:3YmpsuWX.net
釣って遊んでる奴かと思ったら脳に障害のある人だったとはw

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:17:50.63 ID:sVAPRRuM.net
>>139
11速対応のチェーンチェッカーはシマノ一択だよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:22.58 ID:96O1sUH0.net
>>184
おい!嘘つくな
11速「まで」の対応品なら色々あるだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:02:58.58 ID:E24fRcnE.net
11sかどうかに関係なくローラーのガタの影響が少なく測れるのはシマノかパークのCC-4くらいだな

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:41:06.79 ID:93I5QYcW.net
>>182
長文?その程度の文字数で長文ってキミ頭弱い子なのかな???生きづらそうだね。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200