2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞チェーンについて語るX-21∞∞

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:02:43.64 ID:y1yjgrqI.net
前スレ
∞∞チェーンについて語るX-20∞∞
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507541380/

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:38:01.69 ID:DPRsA72l.net
チェーンってどうやって製造してるの?
チェーンって沢山リンクがあるけど、
それを留めるピンは手で嵌めてるの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:48:33.61 ID:lacreMrR.net
捕まえてきたカッパにつくらせてる

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 14:56:24 ID:2nnId2Fa.net
私は蝋で煮ている、あ、潤滑材のほうだけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:01:41.03 ID:2nnId2Fa.net
チェーンが落ちたとき、手が汚れないようにするのが大事で、潤滑の方は二の次だな
なお、出かけるときは携帯用に板石鹸を手に入れた

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:02:29.55 ID:aWFrQkJ2.net
ちゃんと整備できてればチェーン落ちることなんてほぼないから

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:24:48.74 ID:YB3meQ/R.net
>>991
なんか、フィニッシュラインで汚れを簡単に落とすケミカル無かった?

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:28:52.32 ID:GeWCPEwM.net
まあ手が汚れても草でも掴んでゴシゴシやれば大方取れるよ
ある程度綺麗になったらコンビニでも公衆トイレでも駆け込んで気が済むまで洗ったら良い

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:15:37.64 ID:IDVgp0oU.net
>>987
ホンダのPCX乗りだけど定期的にバイク屋でオイル交換していたやつをもらってきたらよかったのか

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:26:21.34 ID:SQh+rYZm.net
>>991
今は亡きコンビニ袋的なビニール類を持っておくと便利。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:49:47.35 ID:s72gcUg6.net
>>995
そうですよ、4サイクル用のエンジンオイルで大丈夫です。使えば分かるけど、キチンと拭き取れば飛び散らないし、ビワイチで250キロ走っても問題ないから十分な性能です。市販品をあれこれ試すのが楽しいのは分かるけど、全く必要性を感じないよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 00:44:25.49 ID:Rg5GhXGd.net
ただ汚れるんだよなあ
カブみたいに密閉のチェーンカバーなら問題になりにくいんだがロードバイクではそうもいかんて

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 07:26:47 ID:ojpOM2Vj.net
確かに拭き取るとウエスが真っ黒になる。でもそれはチェーンが摩耗した金属の粉や走行中に着いたチリなんかだと思うけど、専用品だと違うの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 09:40:40.52 ID:rDWI2tNu.net
いやそのチリや粉が油に混ざったヨゴレが肌に付着すると大変だってことでだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200