2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て77

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:58:47.33 ID:JzXIf6Z/.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608377492/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612453104/

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:48:05.39 ID:qCKXH1jB.net
赤ID消すだけで効果絶大w

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:18:27.94 ID:6kiBHG2Y.net
>>146
えー
デュラグリスってどっかで見たから拭き取らずに使っちまってたわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:27:09.53 ID:Xn71Hj89.net
>>155
ワッチョイ入れたら多分静かになるよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:01:46.50 ID:HRaRQLoC.net
>>150
4600シリーズ以外は要るっていうことなら、現行品はすべて要るんですね。
スペーサが無かったらどうなるのですか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:54:20.73 ID:ZCAsYvzb.net
>>150
現行では無いけど10速アルテのジュニアはスペーサー必要無かったね

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:57:10.02 ID:Ws3l7EIs.net
展開図にロースペーサーが載ってるかどうかで必要かどうか判断してもいいかもね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:13:11.86 ID:iAgWnM50.net
>>149
ロード用10速で俺の知ってる範囲で
4600、5600、5700、6600、6700、7800、7900
はスペーサー必要
4700は知識がない

改めて調べたわけじゃないから間違ってたらごめん

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:21:31.32 ID:xbejnLgW.net
4600はスペーサー不要だったよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:25:44.32 ID:ojnSltkd.net
スペーサー必要・不必要なんて目星つけたスプロケットについてググって調べるなり、必要なら後から買い足すなりすれば良いよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:33:51.87 ID:dLXZdO8V.net
え?スペーサーってなに??とビビったけど
MTBは8速から9速や10速、11速にしようと一切いらないのな。

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:44:52.44 ID:HRaRQLoC.net
149です。
DEFY2のカセットCS4600 12-30をHG500 11-34に換えたのですが、そのまま付け替えて問題がなく使えています。
どこかの記事でスペーサーが要ると書いてありました。
今度クロスの後ろ8速HG50 11-28を残っているCS4600にしようと思っているので質問してみました。
SL4700とRD4700も併せて変える予定です。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:15:30.16 ID:zBzpOr0J.net
すみません軽自動車のリアハブベアリングって素人が自分で交換しても大丈夫な所でしょうか?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:35:46.89 ID:WbsRCIeb.net
デュラグリス入れろよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:47:09.75 ID:JbRvy8ja.net
まずここの板名を確認するところから始めようか

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:19:31.32 ID:cTvoBbZm.net
>>165
俺は夏までに9s→11sにする為部品を調達中。

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:45:54.07 ID:QHJqaDpy.net
カーボンフレームの黄ばみ取りたい
メラミンスポンジで磨けば取れる?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:02:43.28 ID:MlEEi8uo.net
ベアリング交換するのに圧入する道具あるのかって話。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:04:36.83 ID:MlEEi8uo.net
チェーンをオレンジ系の洗剤て洗っても中の汚れ取りきれなかったわ。
パークリ買ってきちゃった😝テヘペロ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:05:27.18 ID:k3eJoPHZ.net
>>171
微細な傷が入り悲惨な事になるかもね。
仕上げ用のコンパウンドで目立たない部分で磨いて変化ないなら諦めるのがいいかも。
あるいは塗装しちゃうか。

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:07:55.55 ID:iavY6F6Q.net
激落ち君でフレーム磨くのは汚れガンガン落ちるけど
微細な傷も大量につくからコンパウンド磨きまでセットでやるなら有
特にクリアー層の皮膜が弱い場合は注意な、目立たないとこで試してからやりなされ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:15:20.25 ID:JbRvy8ja.net
紫外線による樹脂の変色ならいくら磨いても取れなくね?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:20:24.19 ID:j4JGtkKU.net
表面のクリアの傷みなら取れるんじゃない
本体の樹脂が痛んだら、どうしようもないだろうけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:34:05.16 ID:cTvoBbZm.net
>>176
自動車のライトの黄ばみ取るやつなんかはどうだろう?

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:47:40.20 ID:j4JGtkKU.net
アレ長持ちしないから、DIYでは透明フィルムか2液ウレタンクリア塗装がトレンド

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:04:46.64 ID:elNCrK0s.net
チャーンはパークリ→洗剤→水置換性オイルでええの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:38:41.96 ID:4pPfGgI9.net
ガソリンにぶち込め

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:00:26.59 ID:9ppgb9CY.net
速乾性のパークリよりも遅乾性のチェーンクリーナーでゴシゴシブラッシング→ガラスクリーナーみたいなフォーミング洗剤で拭き取るか中性洗剤でスポンジ洗い
乾燥させるか水置換性スプレーかけて拭き取って本番オイルダバダバかけて一晩待って拭き取り

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:12:48.88 ID:UW8Jes1q.net
もう洗っちゃったよ!!

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:14:03.69 ID:UW8Jes1q.net
パークリ→オレンジ系洗剤→水荒い→KMC-002でフィニッシュ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:42:25.74 ID:92YhGQ6p.net
チャーンは洗わない

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:45:23.29 ID:YjsYNIem.net
最近のシマノの11sは中性洗剤で洗えって指定があるとか

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:30:10.20 ID:tpOaNg5Y.net
外装6段で一番重い1速でギヤのワイヤーが切れたがもう切れた一速でしか走れないのかな?
1速は重くて辛いので3速に手で直して3速で走ることは出来ないのかな?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:32:30.62 ID:tpOaNg5Y.net
6速の一番重いギアでワイヤーが切れた感じです

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:51:03.08 ID:aXm9FqjF.net
チェーン洗浄後ウェスで乾拭きして、すぐに普通の水置換を謳ってないチェーンオイルさしてるけど、走っても特に潤滑が切れる距離が短くなるとか感じたことないな。
理屈から言えばコマの隙間に水分が残ってるから乾燥させるか水置換オイルをさすのが正しいのかもしれんが。
普通のチェーンオイルを水分の残ってるチェーンにさすと水に弾かれて潤滑されないというような教科書的な現象は、ずぶ濡れのチェーンなら体感できるかもしれないが、乾拭きして表面の水分を拭き取ったレベルでは違いが分からない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:55:36.65 ID:EuxILpxo.net
応急手当でリアメカいじる方法はあるがそれは整備ではないので教えない
他人に危険もあるし

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:55:55.57 ID:0uJRYPHC.net
>>189
ただし ある程度摩耗したチェーンを シェイクボトルで洗浄したような場合は チェーンのあちこちのクリアランスが大きくなっている状態なので
すぐに大きな砂粒が噛んだり 当然のことながら大量に砂埃を吸い込むことになって
洗えば洗うほどまた洗浄しなければならないという
ツボにはまっていくわけなんだな

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:57:14.10 ID:I4xGW0BB.net
>>187
修理という観点から言うならワイヤー交換して再調整するしかない

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:58:10.26 ID:d0kjQn2k.net
>>187
ワイヤー挟んで固定するとこあるはずだから
引っ張って軽くなるとこで挟めないんかな?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:03:11.96 ID:tpOaNg5Y.net
手でギア部分を動かして違う段には行くけど走り始めたらすぐに一番重いのに戻ってしまうのです

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:06:57.00 ID:JbRvy8ja.net
そりゃそうだ

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:08:56.79 ID:tpOaNg5Y.net
ワイヤー切れたまま一番重いので走るしかないか
もう古い自転車なのです

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:11:53.08 ID:JbRvy8ja.net
ホムセンに行けばシフトワイヤー売ってるから付け替えなさい
わからなかったら自転車屋へGO

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:13:40.79 ID:tpOaNg5Y.net
古いのですよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:17:42.87 ID:JbRvy8ja.net
んじゃつべこべ言わずに自転車屋へ行け

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:19:52.09 ID:tpOaNg5Y.net
了解しました
アドバイスありがとう

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:20:50.02 ID:d0kjQn2k.net
ワイヤーで引っ張ることで位置調整してるわけだから
ワイヤーだめなまま手でずらしただけじゃそら元々の基本形(位置)に戻るよ
ぶっちゃけこういうとこであいまいなレスだけで見るより
>>197の通りワイヤー(&アウターケーブル)買って動画とか図説見て調節した方がいいと思うよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:21:48.20 ID:dLXZdO8V.net
チャーンの水洗浄に超音波洗浄機検討してる

https://youtu.be/JnjDhn3q5lU

この動画は「わかってる」やつだな。 拭いても
ピン、リンク内部の汚れなんて取れないってことが。

ただ、パークリ使うとシルテックのコートが剥がれちゃうとか。
上で出てるように中性洗剤系でペットボトルシェイクか、超音波
洗浄がいいのか。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:31:19.33 ID:dLXZdO8V.net
>>202
https://youtu.be/nVD1A7TyrMg?t=92

これとか、最初はパークリで超音波洗浄してるけど2回めからは
水でやってるのに面白いように汚れが出てくる
何度水を変えてもチェーンから黒い汚れがにじみ出てくるとか
効果あるのかな。 
俺はこの作業をパークリペットボトルシェイク後に
洗面器で熱めのお湯で中性洗剤つけ置き その後何度かすすぎで
代用してるけど。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:34:42.16 ID:dLXZdO8V.net
>>191
ある程度摩耗したチェーンを シェイクボトルで洗浄したような場合は チェーンのあちこちのクリアランスが大きくなっている状態

ちょっとこの理屈を説明してくれない? 汚れが落ちて「クリアランスが大きくなる」のか、
シェイクボトルすることでチェーンが歪んで「クリアランスが大きくなる」
のか。
前者なら「それから注油するんだけど」って話なんだが

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:45:10.75 ID:ACUOwzqD.net
>>189
感じ方は人それぞれだしね
違いがわからない鈍感な人もいるだろうし、そうじゃない人もいる

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:55:44.06 ID:Fhhj25lE.net
音波歯ブラシはどうかね?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 05:33:09.31 ID:NIgL43Ae.net
>>204
シェイクしただけでクリアランス広がるなら通常使用ですぐガバガバになってしまうんとちゃうか

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 05:46:10.05 ID:LaMLLt0k.net
>>204
古くなって クリアランスが大きくなったチェーンの隙間に 汚れが入り込むことによって
安定した動作をしているのではないかと言う
ちなみにチェーンリングについているスラッジのようなもの
これもチェーンの隙間を埋める作用があるので あまり綺麗にしないほうがいいということもある
綺麗にしすぎると チェーンリングとチェーンのはめあいが緩くなって
スカスカするという経験はしたことはありませんか

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 06:34:27.01 ID:F0TFs5kO.net
例のボケ老害か

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 06:34:27.19 ID:F0TFs5kO.net
例のボケ老害か

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:06:05.67 ID:69GZQll5.net
例のボケ老害だ

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:06:15.38 ID:69GZQll5.net
例のボケ老害だ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:31:34.25 ID:cJmjzpSv.net
チェーンくらい好きに洗えよ
ディグリーザー使っても灯油使ってもパーツクリーナー使っても汚れくらい落ちるわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:35:23.57 ID:Lt362/sB.net
ボケ老害は酷いな
メガネ重機さんとお呼びしなさい

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:05:07.03 ID:ddFDbtEh.net
洗っても洗っても手についた血が落ちないよぉを思い出した

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:12:24.55 ID:NSrAUrFy.net
歯石が溜まりすぎて石灰化した歯みたいな話だな
歯石を取ればグラグラになるがその状態にするために歯を磨かないのは歯の寿命を縮めてるだけという

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:15:26.12 ID:HsMctFMf.net
歯を磨かない人は自転車も掃除しなさそう
逆もしかりで歯を見たら乗ってる自転車の整備事情が分かるとかないか

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:48:07.88 ID:nXESdmDC.net
チェーンを見れば人格がわかる

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:19:01.62 ID:7uZXQkRE.net
そこまで行ったら普通にチェーン交換じゃないの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:11:47.01 ID:sRUGvJQ+.net
パーツクリーナーは、
ローラー内部のオイルがタール化していない、管理の良いチェーンの洗浄には有効
管理が悪くてローラー内部のオイルがタール化した物を洗浄するには
揮発せずに留まって、タール化したオイルを流動性のある状態に変質させた上で、除去する必要がある。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:18:28.43 ID:F0TFs5kO.net
>>217
このスレの拭き取り爺とか口臭凄そうだな
虫歯と歯石だらけで「ハミガキなんかせんでも大丈夫なんじゃ」って言っているようなもん

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:59:34.37 ID:Ncd4jQ6J.net
クリアランスが広がったらチェーン伸びるから、要交換だろう

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:08:25.03 ID:ZiMJ4Mns.net
マットカラーのカーボンシートポストに思いっきり傷入っちゃった
マットだからナチュラルな感じには補修できない
ショックでかいわあ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:16:40.93 ID:HLZv1pSt.net
マットクリアー吹いたら…いや駄目か

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:52:24.07 ID:nXESdmDC.net
マッドカラーに塗り直し

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:56:46.84 ID:R19669wC.net
>>224
全体吹いたら違和感少ないかもだけど‥‥今よりはマシになりそうだからやろうかなあ

>>225
mudですかmadですか

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:03:16.59 ID:m+QhtdVq.net
チバ ケンマ ツド

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:25:20.08 ID:fy/yLrTo.net
色塗ったら塗装の厚み分で入らんのじゃないの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:00:46.45 ID:85zBy87M.net
入れる分だけは塗らない方向で

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:03:12.68 ID:R19669wC.net
はーほんと失敗した
見栄えに耐えきれなかったら新しいの買うつもりだから、その前にダメ元でマットブラックのスプレー吹いてみるわ
みんなありがとな

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:22:39.60 ID:g7C8/Mko.net
ディスクブレーキのパッドってホイール外さなくても交換できますか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:36:46.37 ID:HLZv1pSt.net
>>231
パッドがキャリパーの外側に抜けるやつならホイールそのままで交換可能だけど、ピストン戻す時にローターが邪魔になるね。

その場合キャリパーを外せば邪魔にはならないけど、キャリパー位置調整やり直しになるからホイール外したほうが楽だと思うよ。
パッドが内側に抜けるやつもホイールそのままキャリパー外せば交換出来るけど同じ理由でホイール外したほうがいいね。

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:11:42.60 ID:PAEZV2j3.net
自転車は傷がつく乗り物なんだよ
嫌なら床の間に飾っておけ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:16:06.56 ID:/bqdItFH.net
>>231
知恵の輪的に無理なのは分からんか?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:56:21.46 ID:UW0fBJP9.net
え? マグラの1ポット1枚のパッドのやつや
シマノのキャリパーはみんな外側から抜けるから
ホイールなんて外す必要ないだろ

ただし、すり減ったパッドを減ってない新品に交換する場合は
ピストン押し戻さないといけない
そのときにあまり金属でコジるのは良くない
シールを傷つけたりするからね。
ってことで樹脂のタイヤレバーとか、なければ割り箸でも
突っ込んでピストン押し戻して新しいパッドを差し込むだけ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:58:48.35 ID:nh/naFW/.net
いつもわざわざホイール外さずに出来てるけど
ピンを抜いて上に引き抜くだけ
ピストンの磁石で留まってるから若干抵抗あるけど

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:00:27.40 ID:UW0fBJP9.net
>>235
https://youtu.be/6Osbr62xLTk?t=107

これな。
どうでもいいけど、こんなところで聞くより、ググるなり
You Tubeで検索したほうが正確だし早いよ。
ここは拭くだけ爺みたいな老害が
カビの生えた知識や思い込みだけでデマ撒き散らしたりするからね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:10:08.29 ID:y0ZaAhUi.net
で、お前は何でここにいる?

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:24:44.58 ID:nDzJLod3.net
>>237
クリアランス調整無視のただパッド変えてるだけの糞動画じゃん。バーズマンのピストンプッシャーならホイール外さずにいけるんかな。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:28:54.05 ID:TNZ5IKpe.net
ナタデココ?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:08:54.49 ID:LaMLLt0k.net
出来ないというコメントがなぜか出てきたのが不思議なんで
それに反応するようにできるよって今度書いてきた
これって そこで動画はってコメントが止まったからそういうことなんだろうなって
皆が理解したということだろう

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:15:12.55 ID:UW0fBJP9.net
>>239
油圧は最初から新品パッドで調整されてるなら
普通にこのやり方でクリアランスも合うはずだけど。

機械式のブレーキパッドは調整が必要だけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:24:20.69 ID:LaMLLt0k.net
>>242
調整が必要も何も 機械式の場合は ブレーキを開放する方向に まずしなければ取り付けられないわけだから 調整とか考える以前

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:56:51.59 ID:MrX+eAjl.net
>>241
>>243
208の様なレスを書き込む人間が、したり顔で書き込むなよ。恥ずかしすぎるだろ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:09:02.29 ID:LaMLLt0k.net
>>244
チェーンの内側に付いたスラッジが 実はチェーンを 滑らかに駆動するには重要な要素だっていうことだな
お前らは 綺麗に洗えばチェーンはうまく動くという考えかもしれないけど
チェーンの内側にスラッジがあればチェーンリングとの あいだに
隙間を埋めるものが あるんだからチェーンが暴れないんだから
結果的にチェーンとギアとの摩耗は減ることになり長持ちするだろう

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:12:49.77 ID:Mut+7clX.net
>>242
新品から新品への交換ならただ変えただけでいいけど、
摩耗した物から新品への交換(パッド厚みが増す場合)はいったんピストン押し込んでからじゃないとパッド入らんよね。
上の動画は殆ど摩耗していないパッドからの交換だからなんとか入っているけど、
銘柄の違いがあるから元の厚みが違う可能性あるけど普通はピストン押し込んでから(なんなら押し込み前にピストン掃除も加えて)パッド取り付けて乗る前にレバーニギニギの工程を入れるべきだね。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:32:36.59 ID:nDzJLod3.net
>>242
パッドが摩耗した分だけピストンが出るって機構を理解して無いでしょ。油圧ディスク車持ってないんでしょ結局。わかんないなら口出さなきゃいいのに

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:38:43.13 ID:UW0fBJP9.net
>>247
え? MAGURAとSHIMANOのディスクブレーキを
3台持ってるけど。
自分でブリーディングもしてるけど。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:41:15.85 ID:UW0fBJP9.net
>>247
ただし、すり減ったパッドを減ってない新品に交換する場合は
ピストン押し戻さないといけない

煽ってるから揚げ足取り来るだろうと
前もってバカ避けに書いておいたんだが
日本語読めないのかなぁ 目が曇っちゃった?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:45:31.47 ID:LaMLLt0k.net
>>249
自分がどれだけ馬鹿がわかれば少し進歩するっていうこともあるんだというふうに私もバカの仲間だけどさ

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:52:15.53 ID:STbAKjiD.net
いつの間にかやべーのが棲み着いてんのな

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:53:46.22 ID:UW0fBJP9.net
>>250
いや 俺は日本語読めるから。
おまえはこれが読めなかったんだろ?
>>235

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:56:16.34 ID:LaMLLt0k.net
>>251
ずっと前から住み着いているのはいるんだよ
とにかくチェーンを洗えば じゃらじゃらするからそれを解消するための油を買わなきゃならなくなるという
もしくはチェーンを洗うための道具を売ってそれに付随するものを売る
その系統のやつなんだよな でもそれよりももっとちょっとやばいんだよこいつ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:57:05.94 ID:LaMLLt0k.net
>>252
俺お前の油圧ブレーキに関することに関して一切コメントしてないから

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:58:40.29 ID:CTwLFXK1.net
>>245
チェーンの伸びにチェーンが暴れるかどうかなんて関係ないだろ。
外部でなくピン周りのスラッジはピンと内プレートの摩耗した鉄粉だから、あると摩耗を早めるんではないか。
チェーンリングとのはめあいが悪くなっているのなら、チェーンの伸びすぎだから交換あるのみ。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200