2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て77

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:58:47.33 ID:JzXIf6Z/.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608377492/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612453104/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:55:21.85 ID:7FicNFUE.net
君らが自転車パーツ購入するときに一番困ってることって何?
もう喧嘩しなくて良くなるように俺が解決してやるよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:58:21.46 ID:timj0QGh.net
理 だなんて。渋いなぁ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:01:35.96 ID:MV4wJ/+h.net
>>952
>>860です

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:03:20.13 ID:ItUPLGBE.net
>>949
同じ日にIDが3回も変わってるから別人かなと思ってレスしたけど全部同じ人なのか
>>929の時点ではネットショップの価格を比べただけだから全く問題はなかった
俺もこの商品ならAmazonかヨドバシで買うと思う

ただ、纏めて買うなら店で買うよりも割安というレスに>>932で屁理屈を言うなアマゾンが1番安いと主張してたから、いやそれは違うだろという事で他のパーツの比較価格を載せた
レスしてる君は自覚がないかもしれないがこちらから見ればIDが変わってるので先に出たシマノ製品を指してるのではなく突然Amazon至上主義の人が現れたように見えるわけ

セールの話云々はやっぱりわかんない
どの店だってセールやってるからセール価格載せるのは無意味って言いたいの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:21:14.81 ID:lfUoPw2J.net
貧乏人はたかが数百円安いところを探す手間と時間を考えず安いの買えたと喜ぶ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:12:50.79 ID:43ZGqXu3.net
>>939
引っ張りぎみにしたいならLボルト回してみたらどうかね

958 :939:2021/03/31(水) 17:25:45.79 ID:z6d8HvY1.net
自己解決した

テンションボルトでギアとガイドプーリーの距離を縮めたらバシバシ変速が決まるようになったよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:52:04.32 ID:nBFm0PJh.net
緊急でないパーツや工具ならaliexpressやwishで買い
届いたパーツや工具が使えない場合は日本製をamazon、楽天、yahooショッピング、
ヨドバシ、ものたろうなどネットで検索して買う
ロードバイクのパーツや工具はメーカーや製品ごとの仕様の違いがあり難しくて勘で
選んだら組付けられない場合がほとんど
適切なパーツや工具の知識がないならネットで調べてみてそれでもわからなければ
Y'sロードさんやナルシマフレンドさんにフレームやホイールを持って行って質問して
適切なパーツや工具を見積もってもらう
この場合は相談させてもらう手前数百〜数千円くらい高くても相談させてもらったショップ
で見繕ってもらったパーツを購入するのが礼儀でありかつ確実
一生に数回しか使わないような特殊な工具でないと組みつかないパーツなら工賃払って
ショップさんで組付けてもらうダニ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:52:21.91 ID:grJ5Pglc.net
リアディレイラーがガッチャガチャでも気にしない奴は気にしないんだよなw大半がそれの気もするけど

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:04:43.40 ID:rEWRdocQ.net
>>959
すごく真っ当な内容なのに、最後で台無しじゃん…

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:28:02.19 ID:fGyyraxJ.net


963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:03:31.52 ID:8fJIba2y.net
>>961
ワロタwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:11:15.27 ID:krr5JzYi.net
>>927
オートバイとかと一緒で名前はないよ。
マウント方法で名前が有るくらい。

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:13:21.48 ID:nBFm0PJh.net
俺の理想のロードバイク(補足)
・手荷物にもできるポータビリティがロードバイクのもう一つの魅力
 階段を担いでも苦にならない軽さ、前輪とシートポストだけ取り外せば輪講袋に
 収まって電車や宅急便で運送可能である身軽さが大事でオートバイでは無理
・頻繁に施錠と解錠をくりかえすワイヤーキーは片手操作できるのが理想
 ただし、フレームがカーボンの場合フレーム取付は困難でフレームにぶら下げる
 のもワイヤーロックがフレームに衝突してフレームを気づつけるダニ
 片手操作で解錠/施錠できるワイヤーロック方式を考案中
 ただし、盗難に対して脆弱な方式は不可 風が強いときは手すりやポールに固定でき
 るほうがいいのである程度の長さもあったほうがいい
 外見がほぼルックロードバイクなので重くて堅牢すぎるワイヤーロックは不要
・ときどきチェーンリングでチェーンが落ちるのでチェーンが落ちない方式を考案中

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:18:05.89 ID:RA0JDkz6.net
だいぶ暖かくなってきたので、ダニが発生してきた様だな。ダニアースを撒こう。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:19:34.00 ID:xYhVyL78.net
>>939
Bテンションが怪しいかなぁ
そしてもう一度トップとローの調整ちゃんと見てみて


それでもダメだったら原因connexな気がする。俺もconnex使っててちと不調気味になってたけどシマノに戻したらまあ快調
connexいいチェーンだとは思うけど変速性能はクセが強いよね

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:31:20.00 ID:nBFm0PJh.net
俺の理想のロードバイク(補足2)
・自分でメンテできる 
 オートバイと比較するとオートバイは自分でメンテできない部分が多すぎる
・トラブル時の自己救済性
 オートバイと比較すると例えばパンクなどのトラブルでも自己救済できず僻地で
 トラブった場合は途方に暮れるしお金と時間がかかる(ただし日本製オートバイは
 品質がいいのでめったにトラブらない。ロードバイクも細部まで品質を検討して
 トラブらないように検討と整備をするべき)安物ルックロードバイクパーツは最悪
 同じ安物パーツに交換すればOK 僻地でトラブルに遭遇した場合も「手荷物」とし
 てのポータビリティを活用すれば自己救済の選択肢が多い
 タクシーでも輪行でもバスでも宅配便でも自己救済可能 
 丸一日駐輪しておいてその日は自分一人帰宅して自宅から修理道具と替えパーツを
 持参して現地で修理して帰ってくる選択肢もあるダニ
 

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:44:08.37 ID:nBFm0PJh.net
ルックロードバイクテイストの効果
・自分のペースで走れる
28c以上の太目のタイヤを履いてディレイラーガードつけて聞いたこともないメーカーの
ロゴがフレームにかかれたルック・ロードバイクはガチロードバイク勢から張り合われない
変なプライドが湧いてこないので自分のペースで悠遊と走れる
・盗難リスクを軽減できる
・修理パーツ代が安い
・盗難や全損しても最悪諦めがつく
・上記2つから行動範囲と用途の選択肢が広がる
 大胆に未舗装の道にも侵入できる
 駅前や繁華街でも駐輪できる
 多少の段差でも乗り越えられる
 

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:00:53.73 ID:nBFm0PJh.net
送料込みで15000円台のカーボンホイール早く届かないかなダギャー
https://ja.aliexpress.com/item/1005002100513870.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.72774c4dkFmEuu
※「https://ja.aliexpress.com」と「?」を半角

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:05:30.19 ID:pP0sj8rs.net
>>939
君の言うアジャスターってのが本来のケーブルテンション調整のアジャスターだとしたら調整を勘違いしてる

1)ケーブルテンション無し(ケーブル接続していない)状態でRDのHを11sのチョイ外側に合わせる
2)ケーブルを張った状態でアジャスターは12s(トップから2枚め)でレバー半押しで異音する程度の調整

要するにケーブルを張った状態ではトップもローもほぼギアの真下にプーリーがある

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:07:39.05 ID:wggkeVIR.net
春先は、ダギャーも沸くのか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:12:43.66 ID:pP0sj8rs.net
>>939
それから基礎的な事だけど調整は間違って無いのにアウター側に変速がもたつくのはケーブル自体に問題があるかも

切れかかってる
ささくれてる
干渉してる
取り回しがキツい等

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:26:36.75 ID:X61Nx7Q8.net
>>939はもうすでに解決してるぞ>>958

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:39:32.80 ID:IKhpNZnx.net
>>950
おおっ!とてもとても攻撃的なレスを新規IDさんから頂いちゃった。www

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:53:08.36 ID:+B7W4pBO.net
暖かくなって雨も増えたからダニ発生してますね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:57:44.00 ID:IKhpNZnx.net
>>955
> 同じ日にIDが3回も変わってるから別人かなと思ってレスしたけど全部同じ人なのか
ID:MCnx8h4tとID:IKhpNZnxは俺だけど、3回?

> ただ、纏めて買うなら店で買うよりも割安というレスに>>932で屁理屈を言うなアマゾンが1番安いと主張してたから、
???それは>>932にアンカーしてレスしなかったあなたにも責任があるなあ。
俺へのレスだと誤解したこっちも悪いけれど。

> レスしてる君は自覚がないかもしれないがこちらから見ればIDが変わってるので先に出たシマノ製品を指してるのではなく突然Amazon至上主義の人が現れたように見えるわけ
読解力ありません宣言されてもなあ。

> セールの話云々はやっぱりわかんない
いや俺もあなたがセールの話を持ち出した理由が理解出来ない。
セールの話をするならセール価格同士で比較しないと。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:26:53.05 ID:ItUPLGBE.net
>>977
ID:PT2cHQKJ←この人は君じゃないの?
自分ですってさっき認めてなかった?

モノタロウのセール日が実店舗やAmazonとかと同じで不定期ならセール価格載せるのはおかしいって主張も理解できるが、モノタロウのセール日は数か月前から予め決まってるから急ぎの人以外多くの人がその日に買うし、計算できるセール価格載せるのは何もおかしくないでしょ
君が想像してる一般的な突発セールとは性質が違うんだよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:35:20.65 ID:P/Y1ulZq.net
>>976
都心で窓開けるとダニが降ってくる

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:45:54.25 ID:rEWRdocQ.net
>>978
モノタロウでセールやることすら知らんかったわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:16:49.05 ID:9TiOJ7v9.net
実店舗が一番安くて早いのに、店で人と話をするのが怖いから嫌だというのを当然の前提にしてクチャクチャ言い争ってるのが笑える。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:29:37.87 ID:P/Y1ulZq.net
>>981
早くはない

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:43:11.71 ID:jjAJ1tD9.net
実店舗が通販より魅力的と思える良店がたくさんある東京が懐かしいわ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:57:40.77 ID:rEWRdocQ.net
>>983
東京だって、客注あってもよっぽど客にこだわりなければ、取り寄せしやすいのや店頭在庫品を薦める店がほとんどやろ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:15:54.70 ID:P/Y1ulZq.net
>>984
そうだよ。利益率低い商品の在庫なんか金ドブ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:22:22.37 ID:AMGImwED.net
>>978
> ID:PT2cHQKJ←この人は君じゃないの?
> 自分ですってさっき認めてなかった?
は?何を血迷ってんだ?

> モノタロウのセール日が実店舗やAmazonとかと同じで不定期ならセール価格載せるのはおかしいって主張も理解できるが、
あなた個人の理解についてのルールなんて知らんがな。

> モノタロウのセール日は数か月前から予め決まってるから急ぎの人以外多くの人がその日に買うし、計算できるセール価格載せるのは何もおかしくないでしょ
他のネット通販のセール日が予め計画されて無いとでも?

> 君が想像してる一般的な突発セールとは性質が違うんだよ
www俺が想像してるなんて勝手に創造しないでね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:27:55.13 ID:wCYBxwjq.net
俺がモノタロウを推したばかりに…すまん。
部品ごとに分類されてるからDIY派には使いやすいと思うんだけどなぁ。
車とかバイクの純正部品も買えるし、汎用部品とか素材の販売もあるし。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:37:00.41 ID:ItUPLGBE.net
>>986
>>949のレスで
> 君はID変わった>>932
そうですよ?

って答えてるじゃん

他のネット通販のセール日は予め設定されてたとしても公開されてないでしょ?
モノタロウは公式が常に公開してるんだよ
その違い
またID変わってるけどなんでそんなコロコロID変わるの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:02:45.83 ID:z5Wo78CK.net
モノタロウは変なカタログ冊子を何冊も送りつけてくるから嫌い。
ブレーキフルイド用のホースの代わりになるかといくつかホース試しに買ったら、何を勘違いしたか農作業用品のカタログとか理化学機器のカタログ送ってくる頓珍漢な会社だし。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:07:24.01 ID:4NLfOhBR.net
>>988
> >>949のレスで
> って答えてるじゃん
ああ〜、ごめんごめん。
> 君はID変わった>>929
という形に脳内変換してたわ。
> は?何を血迷ってんだ?
というレスについてもお詫びするわ。
とりあえずID:PT2cHQKJについては知らんよ。

> その違い
それが何の問題になるんだ?
例年同じ時期に開催されたり
かなり事前に大々的な宣伝がされている訳だが?

> またID変わってるけどなんでそんなコロコロID変わるの?
え?!出先のwi-fiやSPモードそれと帰宅して自宅のwi-fiに繋がっちゃあかんの?
お金持ちの自宅警備の人とは違うからID替わってごめんね〜!
あ、しかも0時過ぎたから更にID替わってごめんね〜!

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:12:32.00 ID:b6o48ZRZ.net
>>990
>>932が君じゃないとすると君は他人に向けられたレスを自分に向けられたと勘違いしてモノタロウの価格にセールでは更に10%引きになるという備考を俺が入れただけの事が気に入らなくてこんな長々とレスしてきてたのか

だとしたらもう完全に時間の無駄なので終わりにしましょう

所々煽って来てたけど相手にしなくて良かった更に時間を無駄にするところでした

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:37:50.24 ID:rfHpe4tX.net
>>985
回転率が悪い方が死に金だと思うがな
動かない商品に仕入れ資金と場所を占有されるのは厳しい

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:48:17.70 ID:h7C1I2RX.net
>>992
俺もそう思うダニ
ネットショップが安くできるのは回転率の悪い在庫を持たず そういうものは注文
を受けてからメーカーに発注かけるから倉庫スペースや在庫管理コストを減らせる
と素人でも思うダニ
あと店舗をもたないからテナント料と店員の人件費を圧縮できるダニ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:48:36.83 ID:KIrITJWT.net
散々低レベルの罵り合いで、自分から時間を無駄にした後に時間を無駄にしないで済んだとか言っても無駄w

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:51:49.99 ID:h7C1I2RX.net
ショップに行って店員さんに規格に合うかどうか相談に乗ってもらって
店員さんのアドバイスを聞いてからショップでパーツを注文すればええのでは?
BBとかヘッドセットとかなんでもかんでも規格違うと組めないし
ショップで買えば送料浮くし

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:58:29.78 ID:4NLfOhBR.net
>>991
> >>932が君じゃないとすると君は他人に向けられたレスを自分に向けられたと勘違いして
つうかさ、アンカーの無い>>934
> 1つの商品だけでサイト全体を比べるのはフェアじゃないよ
ってのは>>929の俺宛と受け取っても仕方無いだろ。

> モノタロウの価格にセールでは更に10%引きになるという備考を俺が入れただけの事が気に入らなくて
いや?セールや10%引きに拘っているのは君だが?
君は今すぐ整備や修理作業したいのにセールを待つのか?

> だとしたらもう完全に時間の無駄なので終わりにしましょう
だとしなくても最初から時間の無駄だけどな。
5ch自体無駄を楽しむもんじゃないの?

> 所々煽って来てたけど相手にしなくて良かった更に時間を無駄にするところでした
いえいえたっぷり相手にして頂きまして。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:07:32.29 ID:b6o48ZRZ.net
>>994
レス見てもらえればわかるけど俺は罵ってないですよ
なんでこんなに10%のセール価格のことで絡まれてるかひたすら理解不能でしたが相手の真意を汲み取ろうとしてたら何レスも無駄にしてしまいました
結果向こうの勘違いというオチがわかってある程度納得しました
>>996
あーもういいです俺はその無駄楽しくなかったです
もうレスしないのでありがとうございました

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:15:43.32 ID:4NLfOhBR.net
>>997
他所様宛にレスして申し訳無いが。

> レス見てもらえればわかるけど俺は罵ってないですよ
さんざ罵っておいてこれかよwww

> なんでこんなに10%のセール価格のことで絡まれてるかひたすら理解不能でしたが
それはこちらの台詞

> 相手の真意を汲み取ろうとしてたら何レスも無駄にしてしまいました
あなたの主張を押し付けるだけで、汲み取る気は皆無のようでしたが?

> 結果向こうの勘違いというオチがわかってある程度納得しました
あなたも相当な勘違いしてましたけどね。

> あーもういいです俺はその無駄楽しくなかったです
俺は楽しめましたよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:23:31.63 ID:b6o48ZRZ.net
スレ汚ししてすいませんでした。
次スレ建てておきました
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617207766/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:24:48.64 ID:9DXhEZ/e.net
モノタロウなんて他でどうしても入手出来ないけれどモノタロウにはあるって商品を必要に迫られた時にしか買わん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200