2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part121【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:46:11.08 ID:X5A12oBv.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part120【ROAD】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1614083287

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:21:54.90 ID:ry4braaD.net
ALRでもフォークはカーボンだよなあ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:34:07.11 ID:wNHe452H.net
>>194
前モデルのSL6pro乗ってるが、ホイールは中途半端
とりあえずカーボンならいいっていうんじゃなければ、
差額9万にもうちょい足して好みのホイールにした方が良いんでは

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:02:25.12 ID:JlPeIjmw.net
あざます。
それならばRapideかBora Oneにしたいところ。
あとはコンパクトクランクにしたかったけど完成車がセミコンパクトなのが痛いなぁ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:51:54.56 ID:CyMDqA0X.net
>>198
言っとくけど下手じゃないんで

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:10:14.59 ID:wkNdmLeT.net
エモンダのsl7が欲しいと思ってるんですが外走っててもここでもsl6とか5あたりを多く見る
sl7って何かハズレなモデルだったりしますかね…?

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:12:28.03 ID:8EnQ7FKa.net
>>203
そもそも生産台数が圧倒的に少ない
Di2回りはジャンクションやバッテリーが数ヵ月待ちの状態が続いてる

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:18:55.40 ID:g7uyBUed.net
フランドルにてマドンを駆るストゥイーベンは4位
前回のモニュメント取ったばかりなのに存在感たっぷりな良い走りっぷりだった

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 02:11:49.00 ID:8MS9vvng.net
>>205 ちゃんと見てた?
コッペンベルグで早々に遅れて合流〜追走の繰り返しで相当空気だったと思うぞ
リザルト上では4位だが正直あの走りで4位は奇跡だと思う
ちなみに女子のロンゴボルギーニも4位

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:58:17.85 ID:l22doUen.net
>>205 ヤスパーから仕掛ける場面も無かったし、存在感は感じなかったぞ?
リザルトだけならワウトより上だけど、レース中の存在感はワウトの方があったと思うが。

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:27:39.79 ID:RzLdLKmC.net
納車されたエモンダにシートチューブのサイズが書いてあるシールが貼って無かったんだが
そんなことある?

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:44:46.53 ID:aJYBWtQf.net
バイクの裏は見た?

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:14:53.10 ID:RzLdLKmC.net
防犯登録とシリアルナンバーと緑と白のシールがあった
サイズのは貼ってないね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:31:07.54 ID:Kwa51ju5.net
>>208
P1ならシール貼ってないけど、吊しのやつなんだよね?

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:33:58.07 ID:RzLdLKmC.net
吊るしです sl5です

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:58:04.92 ID:yJUtv+JH.net
オレ、マドン乗りで先週納車。家帰ったら見てみるわ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:25:39.62 ID:FxCJL/dH.net
2020 SL5 だけどフレームの裏にはシリアル番号のシールが貼ってあるだけで、サイズは書いてなかった。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:41:30.62 ID:KyYjtE7Z.net
>>203
SL7のカラーが好きで年末に頼んだけど、今10月以降納車って言われてる

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:43:22.51 ID:LOsiNu7Q.net
シールは剥がすものなの

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:11:06.61 ID:enMxlNi9.net
https://i.imgur.com/jgWLU4U.jpg
自分のSLRは貼ってあった

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:07:26.67 ID:mW4/6yl3.net
https://i.imgur.com/Gm9FmDw.jpg
オレのにも貼ってあったよ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:09:05.99 ID:mW4/6yl3.net
>>218
MADONE SLR6ね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:56:31.78 ID:/gfzM0A9.net
ジェラシーで毛布を噛む夜更けです

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:27:35.58 ID:CXlk8b0G.net
サイズシールとか買う時に剥がしますか?って聞かれたぞ
シリアルはクリア塗装の下なのと剥がしたら保証効かなくなるからダメって言われた
色焼けしてからシール剥がすと跡が残るって話だったから遠慮なく剥がしてもらったぞ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:33:35.66 ID:wnXRzYqf.net
購入時にサイズのシールは剥がしてもらったなぁ。それを貼ったままにするという発想がなかった。

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:34:45.26 ID:Cm44vlzZ.net
身長170センチ股下79です
エモンダだと52 54どちらのサイズ選ぶべきでしょうか?
足腕の長さは標準体型だと思います

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:48:27.12 ID:3ZOOpITq.net
ビギナーで54サイズだとハンドルめっちゃ遠く感じると思う

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:03:27.49 ID:uBwFaGKT.net
>>223
52

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:18:17.31 ID:Cm44vlzZ.net
>>224
>>225
ありがとうございます52で考えてみます
推奨サイズよりほんの気持ち小さいぐらいのほうが良いということでしょうか?
ところで公式サイトのサイズ表って日本人基準なんですかね?
https://i.imgur.com/HQb1ubk.png

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:40:30.87 ID:jZGrYlk6.net
>>223
同じ身長だけど52でも少し大きいかなと感じる
ジオメトリとか手の長さとかでも感じ方は違うと思うけど54はお勧めしない

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:44:50.50 ID:qJaOo4oE.net
>>223
同じくらいの身長、股下で52です。
自分は購入する時にフィッティングしたけどやはり52でした。
サイズが違うと本当につまらなくなるから、購入する前にフィッティングおすすめですよ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:26:39.83 ID:fIpdzxuF.net
俺も身長173股下78.5だけど52だよ
特に俺は体硬めだからだけど、ステムも80だしシートポストもあまりに出せてない
感覚的に51ってサイズがありゃベストな気もする

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:46:36.89 ID:kpFOF94p.net
174の80だけど腕が長いらしくギリギリ52は無理って言われた
多分その辺が分かれ目だと思う

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:50:05.29 ID:UBc0hWw3.net
>>226
そのサイズ表は欧米人基準
日本人は一つサイズ下げるとちょうどいい

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:33:24.44 ID:ULVhPM9S.net
172cmで股下82cmだけど52だな。足の長さは欧米人だが手の長さは日本人だ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:47:08.39 ID:CzdwLB+y.net
>>223

身長同じで、マドン9の52サイズ乗ってます。
マドン専用ステム一体ハンドルで、ちょっとハンドルというかSTIのブラケットを握ると遠いと感じてます。

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:09:52.29 ID:kwBa9R7d.net
176で股下忘れたけど、52か54で54にした
大きい気もするが、慣れてきた

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:17:10.37 ID:neAL57K5.net
>>234
ピッタリじゃねーかwww

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:43.12 ID:wnXRzYqf.net
私も >>232 と同じ身長、股下で 52 です。腕は一般的な日本人に比べて長い方だけど、52 でピッタリですね。ステムは90mmだったかな。

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:45:04.23 ID:v1POnzbv.net
174で52選んだけど、ステム120つけるハメになった。短足ですみません

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:28:17.44 ID:f6fYn8zp.net
てか皆、脚なげーな。。。。
脚の長さ違いすぎて参加できねーわw

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:41:14.18 ID:neAL57K5.net
みんな鯖読んでるだけだよw

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:55:14.94 ID:cOUQaPnp.net
みなさんありがとうございます
身長170なら52サイズで間違いなさそうですね
あとはステムで好みに微調整てとこでしょうか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:10:24.11 ID:/XpeJdUO.net
そんな所だと思う

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:18:51.70 ID:UBc0hWw3.net
わし177cmなんやけど指高が230cmあるテナガザルなんで56やわ
店員さんも初め54勧めてきたけどまたがってみて変更

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:24:32.47 ID:bdRNBCC2.net
172で股下78だわ
こんくらいが標準だろ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:40:13.87 ID:5Q1hmBjn.net
ここ見てると52-54がボリュームゾーンで品薄なのかね

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:51:45.61 ID:EYCkgEE1.net
シートマストタイプのやつは普通のシートポストほどサドル下がらないから股下短いやつは注意したほうがいいね
俺のことなんだけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:48:27.36 ID:u5ouGYyf.net
20代で初ロードとして、エモンダのalr4かalr5を検討しているんですけど、どっちがいいですかね?
alr5のほうがコンポがいいのは分かるんですが、色が好みじゃないんですよね…

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:51:16.10 ID:3ZOOpITq.net
ALR5のほうがカラーカッコイイと思うけど

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:02:56.40 ID:O0+FFKEq.net
>>246
色の好みは大事だから妥協すべきではないと思います

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:51:27.65 ID:o0f/f4YW.net
色なんて最初は気に食わなくても乗ってたらそれに愛着がわいてくるw

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:56:47.29 ID:8Wit1QQS.net
いや色は大事だ
だからSL5モデルからでもプロジェクトワン導入してほしい
アルテグラのDomaneSL6が欲しいのに105のDomaneSL5の色の方が好みだし

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:11:28.89 ID:MDgTvagP.net
わざわざ気に食わない色を買うのか

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:24:02.28 ID:rPkIURPq.net
色やデザインはマジで大事。
正直、ホビーライダーには機能より見た目だ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 21:23:04.57 ID:exC1Ay+Q.net
コンポは交換と色塗替えだったらコンポ換えるな

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 21:51:05.26 ID:iv1e3Tfu.net
性能でめちゃくちゃドマーネほしいのに色はエモンダの方が好きで泣く

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:19:13.82 ID:mM7AUc/u.net
コンポはいくらでも後から変えれるが、色変えるのはかなりハードル高いからなぁ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:32:59.59 ID:u27N62Fs.net
175センチ、股下82センチで54です。
店員さんには「手が長いんで54」と言われた。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:37:24.48 ID:yqtCSPT7.net
ホームセンターになんぼでもスプレーあるで

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:56:54.46 ID:hzcXrTyh.net
身長170、股下81。52のエモンダ2021sl。シートマストキャップの長さが足りなくて、長い方に付け替え。
前は54サイズの2.1乗ってたけど、52の方がしっくりきてます。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:09:28.68 ID:+SvrEW0h.net
俺の股下の220mm砲見せたろか

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:11:32.32 ID:t5wcyF8k.net
俺は110mm砲w

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:16:56.06 ID:g4EyiCZe.net
ショップでも教えてくれるだろうけど
小さめのバイクならステム伸ばしたりしてフィットできるけど、大きいバイク買っちゃったらどうしようもないからね

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:16:59.51 ID:l8IGrc+Z.net
負けた。。

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 01:05:38.74 ID:6qUJ2qNr.net
先月DomaneSLR買ったが、今更MADONにしとけば良かったとちょっと後悔中
在庫の関係で妥協するのはやっぱ良くないな

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 03:15:53.78 ID:Sr85BwVU.net
それな。個人的にトレックストアは客に小さいバイク勧めすぎ
多分柔軟性上がってバイクに慣れた頃にシートマストが足りなくなる。
俺んとこの180の店員はレース用エモンダで58乗ってるしね

俺177-85(恥骨押し付け)、177-79(トレックストアで玉袋に触れるくらい)、実物は日本人の平均より少し長いくらいだけど
普段サドル高71〜73.5くらいで乗りたいから54ではマスト2本、サドル2個体勢。
体重70後半だしショートマストじゃ限界近くまで上げると不安

170は微妙だけどトレック計測で股下79あるなら52は小さすぎるよ。
ちな、あのなんとかって170センチのモデルが乗ってるのが52のマドンだったけどサドルはかなり低め。

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 05:35:51.24 ID:GpxZqQPt.net
よほどの初心者じゃなければシート高さはほぼFIXで、柔軟性が上がったら、コラムを下げて落差をとるんじゃないの。
その時にフレームが大きかったら落差が取りにくくないですかね。

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 07:23:34.13 ID:jeI8F58R.net
169の78だけど54サイズ乗ってる。
背中伸ばして骨盤立てて乗るから52だと相当ステム伸ばさないと腕が余っちゃう。

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 08:10:36.01 ID:RI9DJ3YT.net
この手のやりとりってすごい回数やられてるよね。このデータをまとめたら日本人に合ったサイズ表ができそうだよね。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:00:30.69 ID:AQpgRobT.net
考えられてるよ、角度とか

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:56:54.15 ID:m/0yG1Y7.net
>>266
落差とれなくねw

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:20:10.30 ID:y9fx+ehm.net
>>269
落差いらなくねw

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:08:57.20 ID:v8875GIp.net
落差とるか、ステム伸ばすか。

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:10:43.98 ID:Sr85BwVU.net
>>265
迷った場合大きい方買っても落差は十分出せると思うんだが
プロレベルの落差が出したいとか落差でカッコ付けたいとかプロが小さいバイク乗ってるからって安易に選ぶと後悔するかもよ。特にシートマスト方式の場合

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:12:13.84 ID:Mcv/vC9j.net
兼松氏のスポンサーになるのか
スペシャライズドのやり方真似し始めたかな?
日本においてはプロ選手に供給するよりハイアマチュアに提供した方が話題になるんだろうな

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:13:22.02 ID:vn24gc8T.net
>>271
ステム割れるぞ

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:39:48.11 ID:ROWvoIAQ.net
>>273
まじで?

兼松ってフォーカス、SRAM(インタマ)、LAKE、レックマウントなどから機材提供しまくってもらってもそれを公表せずに「○○はいいぞ〜」とか宣伝しまくる最悪のステマ野郎じゃん

イケメンだからって調子こいてるが、自分大好き人間だしレースでも最近は結果だしてないし、正直あまり好きじゃない

兼松のための費用で日本だけ値上がりとか普通にあるだろうしむしろ最悪だわ



そもそも金もらったらなんでも乗ってなんでも絶賛するやつの言うことなんて誰が聞くんだよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:45:44.08 ID:l8IGrc+Z.net
嫉妬が突き刺さる春

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:01:02.86 ID:TlDBAalF.net
日本は義務教育課程でルサンチマン論を必修にすべきだわ

278 :sage:2021/04/07(水) 15:26:27.91 ID:TO4R9MEs.net
スペシャみたいにVengeで沖縄取るとかなら話題になりそうだけど、逆に富士ヒルや乗鞍でTarmacやAethosに負けたら逆効果になりそうな気も

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:29:16.82 ID:2LZdlfDB.net
>>278 乗鞍は今エモンダが2連覇中だからな。2019フジヒルはターマックだったっけ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:56:51.51 ID:yIy+s/nN.net
乗鞍チャンプはヒルクライムでは正直リムブレーキエモンダ使いますって堂々と言い切っちゃってるのがなんとも

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:59:32.41 ID:EZW2WbNz.net
兼松はやらしい性格してるのかちょっと狂ってて本気で言ってるのかわからん発言割とあるよな
満面の笑みで目狙って殴ってきそう

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:11:57.07 ID:2LZdlfDB.net
>>281 緊急事態宣言下にグループライドしてて落車骨折した友人を動画ツイートしてたのはドン引きした

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:19:59.18 ID:gswtdK5s.net
嫉妬はやめなさい

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:35:09.16 ID:Eu4zMaHt.net
>>282
骨よりもフレームのほうが割れやすいんだがな

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:46:52.85 ID:yeRzVShR.net
>>283
ご本人様?
怪我してる友人晒す感性もまず理解できないが…それすら嫉妬に映るのか

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:50:42.92 ID:7f7jc6qs.net
嫉妬は見苦しい

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:51:56.48 ID:W/RRZnVS.net
domane AL DISCって思いの外良いバイクだったんだな。
emondaSL買うつもりで試乗しに行ったんだけど何かコレに105つけてホイール変えたら満足しちゃいそうだわ。
唯一の懸念は183cmで股下85cm(トレック計測)だから58cmサイズが在庫ないのとどんなヘッドチューブお化けな見た目かが気になるトコ・・・。

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 01:00:56.83 ID:K70CexN0.net
105搭載のAL5をラインナップに加えてる国もあるんだってよ
ALには積載能力の拡張性という他のどのロードバイクにもないユニークさが備わっているから、ランドナー的な使い方でより早くより快適にって考えならありかもね

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:44:48.54 ID:xF5BhWka.net
本国のトレックサイト見てると日本には輸入されてないけど魅力的なグレードが結構ある

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:50:03.27 ID:b4B+HVgg.net
そういうのガイツーで買えないものかなぁ…

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:13:05.43 ID:nxW0uf8d.net
>>289
電動ロードもあったよね。

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:33:00.97 ID:2JIU62rZ.net
電動ロードは日本だと違法だしな
国によってラインナップ違うの面白い

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:36:09.88 ID:6keETRWv.net
日本からDomane+みると見えないんだな
写真はあるけどクリックするとページが見つかりませんとか出る

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 08:15:21.25 ID:AFl+qeAb.net
>>293

どのページだろ?これは見える?自分はでてきたよ


https://www.trekbikes.com/us/en_US/bikes/road-bikes/performance-road-bikes/domane/domane-lt/domane-lt-7/p/32577/?colorCode=purple

>>293

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 08:16:31.36 ID:6keETRWv.net
ここ
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/ebike_collection/

そこも注意書き出るだろ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 08:21:33.41 ID:AFl+qeAb.net
>>295

そのリンク、試してみたけど自分もでないや

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 09:27:10.42 ID:nDgxVzFD.net
>>285
イミフw

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:06:08.13 ID:1cMVyc4k.net
調整できるISOあるからドマーネのebikeはええな

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200