2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part121【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:46:11.08 ID:X5A12oBv.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part120【ROAD】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1614083287

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:20:44.80 ID:VH8srj9U.net
アイオロスプロ3Vだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:22:38.91 ID:8B6j5ZVy.net
峠の名前ついてるのにヒルクライムバイクじゃないのか

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:37:09.26 ID:YOJR58d1.net
できればセットで10万円前後で・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:05:58.65 ID:AejwT68F.net
>>751
ドマーネは振動吸収と直進安定性が強みだから、個人的には固めのディープリム、セミディープリムとかいいと思うけどね。
振動吸収はフレームに任せて、ひたすら直進するマシーンになるといい。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:48:25.02 ID:3dfyPuhm.net
emonda rival 予約。。。6月末まで待ちます

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:02:42.71 ID:Y4A9hzEx.net
スペシャと同じ構成にしたら40マンくらいでできそうなのに。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:14:29.16 ID:cJydIrDt.net
>>757
安くしても数だせるキャパないから高価格路線にしたのかもね

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:28:08.61 ID:mjpEl1EM.net
2020年モデルのドマーネSL5,6ってDi2化出来る

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:38:47.56 ID:0qpEgyG9.net
>>759
2014年モデルだって出来るんだから2020年モデルなら余裕だろ

761 :568:2021/04/26(月) 02:10:47.42 ID:ynWh9ui5.net
https://i.imgur.com/YsvWAyA.jpg

EMONDA SL6 2020 のホイール・タイヤ・サドルを交換

Aeolus Elite 50 TLR
R3 Hard-Case Lite TLR
Verse Pro

見た目の満足感は、、、間違い探しレベルなので、正直あまりない(笑)

朝の出勤で初乗りなので乗り味が変わってるか楽しみだわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:27:54.86 ID:p9kTHQEk.net
見た目の満足感もないのに鉄下駄買ったのか

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:36:22.58 ID:rJYcApRX.net
ブログでやれ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:18:29.21 ID:HEYlD6v5.net
総合スレにGIANT基地外が湧いてるけど最近は画像上げるのが流行りなの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:19:48.68 ID:dtIFBuR5.net
>>761
ディープリムかっこいい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:55:35.24 ID:KiwfbLf7.net
チューブレス化してあるじゃん、うまやらしい
TLRタイヤが嵌められなくて俺はチューブレス化を諦めた

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:34:50.21 ID:yFNDc23X.net
>>764
総合スレ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 11:17:07.14 ID:HEYlD6v5.net
>>767
ここ

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617342200/

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:41:41.34 ID:+TO+vSB/.net
2020モデルのエモンダALR5

770 :765:2021/04/26(月) 12:42:20.41 ID:+TO+vSB/.net
に最初から付いてるホイールって何グラム?

771 :765:2021/04/26(月) 12:42:32.38 ID:+TO+vSB/.net
ディスクのほうです

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:09:33.32 ID:1r50vuTC.net
よく割れるほう?

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 17:47:33.64 ID:T9yyrzg1.net
2020ドマーネsl5にアルミレーゼロかwind40DBで迷ってます どっちが合いますかね?  山と平地どっち走りたいです

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:52:39.28 ID:nfhVChqw.net
>>773
wind40db

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:01:35.77 ID:cc7FXa/p.net
wind40で山は登りたくねえな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:23:32.17 ID:T9yyrzg1.net
カーボンだときつい段差とかで割れたりとかあるみたいだし、アルミは長距離で足にきそうだし。
見た目はウインド40かっこいい、横風きつそうだけど。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:38:46.54 ID:u8zq3rwm.net
>>773
rslとかwtoとかにしたら?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:46:56.76 ID:7qOPF2as.net
>>775
そう?登りたいよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:47:09.23 ID:ETUZ58U8.net
ウィンドならシャマルカーボンって選択肢もあるよ。
エンデュランスホイールだし前35mm、後40mmハイトでワイドリム、ドマーネなら合ってるんじゃ無いかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:23:16.64 ID:T9yyrzg1.net
>>777
予算的に無理です。 羨ましい

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:25:37.97 ID:T9yyrzg1.net
>>779
シャマルのスポークもカッコいいですね 前35はちょうど良さげです

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:27:48.21 ID:0uvW/dwj.net
今のマドンに気迫を感じられない
リムブレーキのマドンはとことんやる気を感じたのに…

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:38:18.97 ID:KiwfbLf7.net
フレームと一体化したマドンのリムブレーキは美しかったよね…

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:39:39.61 ID:+7455wR/.net
今のはDBにしただけのマイナーチェンジやからな

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:58:11.60 ID:mMppJcPk.net
リムブレーキのハイエンドが売れないから
ディスクに一本化したのにな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:00:57.79 ID:dtIFBuR5.net
マドンは本当に街で見かけない

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:02:16.24 ID:u8zq3rwm.net
エモンダにリアだけisoつかないかな〜ドマーネslに付いてた簡素なやつでいいから。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:02:40.16 ID:KiwfbLf7.net
当時はリムブレーキだとカーボンホイールは
コルクのパッドが必要だったり
過熱でリムが変形する恐れがあったりしたので
ディスクブレーキ待望論が出てたんだよね

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 01:33:49.26 ID:8WwnmnPO.net
初めてトレック買おうと思ってるんですがトレックの適応身長って大きすぎませんか?ジオメトリー見るとワンサイズ大きい気がするんですが。トップチューブ見てもどう考えても今までより大きい。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 06:09:07.72 ID:ELJXFk8B.net
>>786
いつもフェラーリを見かけないのと一緒だよ。
ハイエンドはみんなそんなもんやろ。
それに現行マドンにはアルミないしな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 07:14:12.68 ID:TLOcHRko.net
チャリ如きでフェラーリと同格に例えるのは笑う

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:21:22.22 ID:gwkFw1RG.net
場所にもよるよね
都内ならフェラーリの方が見るw

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:05:17.28 ID:01nzT6oL.net
>>789
アメリカンサイズだからね

794 :568:2021/04/27(火) 11:04:14.65 ID:nqrtzar0.net
>>770
ホィール単体はわからんけど測りで計測した値を貼っときます

アルミホィール+ディスク+タイヤ(R2)+チューブ
前輪:1364g 後輪:1852g(ディスクとスプロケ分 前輪:129g 後輪:382g)

カーボンホィール+ディスク+タイヤ(R3 TLR)+シーラント
前輪:1318g 後輪:1804g

前輪:▲46g 後輪:▲48g
合計:▲94g

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 11:06:26.57 ID:1ZnVqwPT.net
長い平坦直線ならマドンの方がエスワsl7より速いんでしょうか??

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:17:56.58 ID:GOm629Vt.net
スルーアクスルも含むんか

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:28:54.82 ID:JSRRg7if.net
>>796
だまれ!変態!

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:32:31.86 ID:RJ3N5l0z.net
Aeolus PRO37って同価格帯のものと比較してどうなんでしょ?
コスパはあまりよくない?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:38:05.67 ID:YaJVwvMc.net
保証のお世話になったらコスパいいとおもう

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 01:06:42.04 ID:9qf84epA.net
スピードコンセプトはモデルチェンジしないのか?
一昔前なら最先端だったかもしれんがもう誰もTTで勝てないじゃん

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:18:45.94 ID:XXcjdtCp.net
٩(¨ )ว=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:54:46.34 ID:feTOC/vy.net
ただいま全板でG.W.直前マナーアップキャンペーンを実施中です!
ネットでの誹謗中傷はやめよう!
マナーを守って心地よい場をつくりましょう!

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:26:34.72 ID:clpfhasE.net
割れやすいけど割れるっていうのとなしね

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:57:49.33 ID:9wuBVTUN.net
BB90のベアリングって自分で交換できるの?
昔の茶色い蓋の時代のBBだが、自分でコンポ総交換するためにバラしてたら、片側のBBのベアリングから茶色い水?サビ?グリス?が出てきて、
内輪(インナーレース?)がガタガタしてたので、交換したいんだが、自力で引っ張ってもフレームにくっついて取れない。
ヘタにガンガン叩いてフレームを割っても怖いし。
なお2014年に完成車で買ってから一度も交換したことは無いです。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:44:03.03 ID:c2b0ZdcS.net
>>804
専用工具が必要

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:01:06.32 ID:S3+drPGg.net
フレームとホイールの相性とかよく分からないんですけど2021のエモンダsl5にspeed40ってどうですかね?個人的にどっちもオールラウンドって感じでいいと思ってるのですが...

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:26:57.33 ID:LW2RuH5V.net
EMONDA ALR5 のパープルにマッチするボトル探しています(ボトルケージも
みなさんのオススメ教えて下さい

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:28:20.26 ID:LW2RuH5V.net
色味はこんな具合です

https://i.imgur.com/HkRjI3I.jpg
https://i.imgur.com/32OVmbW.jpg

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:31:30.92 ID:c2b0ZdcS.net
漢は黙ってBATケージ
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/p/27863/
透明なボトルならどんなフレームにも合う

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:33:44.47 ID:o3t/VRcV.net
>>804
YOUには無理だから店にGO
と言うかそんな長い間放置してたらヤバいでしょ
クランク抜けてよかったね

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:37:13.44 ID:ktz9Dq8c.net
バットケージは流石に固すぎる

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:41:32.55 ID:c2b0ZdcS.net
えー? 俺はBATケージは柔らかくて緩くて好きなんだけど
同じボントレガーのELITEケージも一度だけ試したけど
硬くてキツくてその日のうちにBATケージに戻した

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:44:16.42 ID:c2b0ZdcS.net
>>806
ベストマッチングだと思うよ
まあ俺みたいな鈍足ジジイはホイールなんか
何を履いても平地も上りも遅さに変わりないから
完成車付属のホイールで十分だけどさ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:02:01.09 ID:BTGiUAgb.net
無難に黒かロゴの色に合わせるかだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:05:32.51 ID:2jxdTt7M.net
>>810
無理じゃない

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:12:22.33 ID:Iqp1DfXc.net
ボトルケージはなあ・・・
黒かロゴと同じ色にしとけとしか言えないんだが。ロゴと色揃えたとしても
差し色狙った感がバレバレで、一気に安っぽく見える事もあるし
で、案外オススメな手はスペシャやシンクロスのボトルケージは黒に白ラインとか
ガンメタに黄色ラインとか、ロードバイクの定番カラーを組み合わせたツートンカラーがあるので
ボントレに拘らなきゃそれを探すのも手

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:25:21.24 ID:PGX4P2Vp.net
スパカズのオイルスリック色のボトルケージかっこいい

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 01:32:17.67 ID:7cTwyyp8.net
>>814
無難に黒かロゴの色にあわせてみます
ボトル本体も黒とかフレームの紫に近い色のほうがいい?

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 10:54:48.63 ID:mKy/+dLK.net
男は黙ってミノウラ・デュラケージ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:21:12.75 ID:/N47hTEy.net
最近ドマーネSL5を買いました
チェーンステーの上に保護フィルムみたいのが付いてるんだけど
これはずっと付けとくものなんでしょうか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:23:35.41 ID:TW1RvnYX.net
DuoTrap付けるとこかな?
付ける予定ないなら付けといたままでいいと思うよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:28:06.40 ID:7I159d7n.net
>>820
チェーンで傷がつかないようにしてる保護フィルムです
はがさないほうが良いですね

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:33:57.40 ID:CL6xtgfy.net
>>820
ちなみにチェーンが当たって汚れたり削れたりしたら
剥がして新品の保護ステッカーに貼り替えたりする

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:34:51.42 ID:dPTjukr7.net
俺それ洗車の時邪魔で一年くらいたって剥がした。
剥がしたらステーにチェーン傷が結構つくよ。
気にしないなら別に良いと思う。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:47:30.88 ID:CL6xtgfy.net
「チェーンステープロテクター」でググるといろんな保護フィルムがヒットするよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:50:36.78 ID:/N47hTEy.net
>>820です
レスくれた人ありがとうございます
ちょっと剥がれてきてるんだけどそのままにしといて
そのうち張り替えます

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:03:56.92 ID:CL6xtgfy.net
一昔前はステッカーじゃなくて分厚いパッドを巻き付けてた
カネがもったいないって人は古タイヤを適当な長さに切って
チェーンステーに被せてタイラップでとめたりしてたなあ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:13:22.87 ID:LishDTcm.net
余ったバーテープ巻いてる人もいるよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:23:35.38 ID:AHoQxxc4.net
2022のmadone SLの情報出てきたね。
BBとカラーリング以外は変更無し。
納期は来年以降。やっぱり今年買っておいて良かった。今のところ2色展開だけど、正直微妙だし何故か値上がりしてるし。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:45:33.57 ID:IL6zvexd.net
微妙じゃなくてめちゃめちゃいい
これは買いだな

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:06:05.63 ID:n6Cc1dD1.net
10マン弱値上げ?!

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:07:53.09 ID:Qmm9FSzt.net
シマノの今日からの値上げ関係ありそうだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:19:48.80 ID:qIBZSafD.net
こっちが見てるサイトでは新sl6の価格609,400になってるけど、ミスかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:20:27.40 ID:qIBZSafD.net
ホワイトなら来月入荷って書いてるね。赤が11月

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:51:29.69 ID:aofRxtiY.net
税込み表示になったから値上げしたように見えるだけだろと思ったけど、普通に値上げしてるわ。前は税抜き53万だったしな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:03.14 ID:AHoQxxc4.net
わかった。2022madoneはBBが10マン高いんだ!
だから税込67マンもするw
カーボングレードも500だしw
高すぎて一瞬di2でも入ってるかとオモタw

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:00:21.11 ID:Qmm9FSzt.net
むしろシマノのコンポ値上げ以外の理由が知りたい

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:06:58.30 ID:oJBD8XtK.net
>>836
モーターでも入ってるのかな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:27.74 ID:AHoQxxc4.net
ボッシュのモーターでもBBに内臓してんじゃねw
でなきゃ10マンの値上げはあり得ないでしょ。
ツールの選手の走り見てると皆モーター入ってるように見えたけどなw
人間じゃないw

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:21:29.97 ID:X5/z8Jvx.net
他社もそんくらい値上げしてるし、これから全車種値上げ来るぞ
高い高い言ってるガイジどもは今のうちに買っとけよ
もう在庫ないけどな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:25:24.20 ID:AHoQxxc4.net
>>840
値上げした理由がはっきりしてれば騒がんよw
俺のID草生えるw
今年買った俺大勝利w

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:29:01.06 ID:lrpyzCdP.net
500カーボンでそんな高いならエモンダSLR買った方がいいな

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:30:43.81 ID:7qKeO5Vn.net
コロナで売れるからな。
売れなきゃ値下げも考えるが、バックオーダー抱えているんだもの。
寧ろ、値下げして売る意味がない。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:33:51.54 ID:Qmm9FSzt.net
>>841
シマノのコンポ値上げ(3回目)

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:46:11.47 ID:AHoQxxc4.net
>>844
そうなのね(-_-)
お手数おかけしたw

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:52:14.63 ID:Q3hvWoa5.net
てことはトレックだけじゃなくて他社もそんくらい上がるの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:39:25.59 ID:qIBZSafD.net
BMCも2022モデルで盛大に値上げしてる

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:26.85 ID:zUASkP4+.net
>>834
11月って2022年のだぞ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:30.85 ID:Jfe0+qy7.net
コロナの影響でスポーツ自転車は在庫薄らしいね(世界的販売増 そして値上げ)
オマエら落車とか事故しないようにな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:47.77 ID:cyLzvQqK.net
今日のズムサタに出てたトレックおじさんすき

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 14:11:42.45 ID:RTmKqcQp.net
>>849
専門店は現物展示しないと商売にならないから、極端なサイズは残ってたりするぜ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200