2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part121【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:46:11.08 ID:X5A12oBv.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part120【ROAD】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1614083287

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:42:51.78 ID:BRzcmxVE.net
「ぶつけたのはDi2が誤作動したからです、わしは確かにローに入れました」
自転車でもブレーキバイワイヤが一般的になるのはいつごろになるだろう

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:10:59.46 ID:wEF4UTlK.net
>>899
30mmスピンドル使えないからでしょ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:07:49.37 ID:ajNxsjgC.net
>>873のものだけど、なんとか移植できました。

単純にすぐ速度が出るし、今まで辛かった坂も楽々登れるのは凄いと思った。

ただ、ホイールとタイヤが軽くなったことで、重心が上に来てかなり怖い感じがした。みんなこんな怖い乗り物に平然と乗ってるのか。

そのうち慣れるのだろうか

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:37:03.83 ID:wE1a5LcR.net
プラセボ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:50:00.92 ID:tEl+DKZV.net
マドンのBB変更って21モデルからじゃなかったっけ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:53:38.43 ID:J8FApT0d.net
SLRは21モデルから。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:54:21.63 ID:CbAS/9ax.net
>>895
これ2022モデル?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:13:57.10 ID:H+7xWaI7.net
22モデルのマドンSLのカーボングレードは500?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 13:02:56.50 ID:jUX36tZ6.net
2022マドンの他のグレードは?

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 13:03:20.77 ID:jUX36tZ6.net
2022モデルはいつ入荷?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 13:04:58.69 ID:vBfUIEhR.net
電動シフトなら公式にもうあるし
電動シフトなしのは7月に発表されるだろうしな

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:51:56.10 ID:0NbbclVK.net
もう各所で貼られてるけど、新マドンSL6
https://i.imgur.com/VQkj02n.jpg
https://i.imgur.com/fmbHx6q.jpg
>>908
500だね
>>907
そう
>>910
サイズ次第だけど白は今月か来月、赤は来年の11月が目安らしい

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:29:45.60 ID:WyoOzPEM.net
中共生物兵器の所為でどの国も工場稼働遅れてるからなあ・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:21:05.76 ID:+XwrEkEC.net
型落ちマドン安くなってくれるかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:33:37.04 ID:fm1EDr73.net
ワイズロードとかで型落ちマドン安売りしてなかったっけ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:39:23.14 ID:0NbbclVK.net
大理石カラーのslrが爆安になってたね。このスレで購入者さんいた。
218の人

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:10:31.30 ID:5BWVCVP7.net
別府モデルまだ売れ残ってるんじゃね

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:23:50.39 ID:0NbbclVK.net
SL6の公式動画きた
https://youtu.be/lnGAECkrND0

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:34:47.53 ID:/SzT4BpM.net
madone 2022モデルは何でSLがSLRよりも先に発表されてるんだろうね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:44:48.88 ID:LM1r0ctO.net
>>919
SLRのフレームはMMCしたばっかり。
あと、SLR6に至っては既に2022モデルになってるからじゃないかな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:50:06.78 ID:FMiqy01K.net
>>919
逆にslrが先にマイナーチェンジ済
slが一年遅れでbb変更。

そもぞtrekはイヤーモデル設定してない

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:02:04.40 ID:fm1EDr73.net
>>918
動画のマドンかっこいいなぁ。
色微妙とか言ってごめんなさい。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:13:55.89 ID:CbAS/9ax.net
emondaは?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:26:22.43 ID:YVU8sdoE.net
アレスプcaad13に遅れを取ったままだからそろそろエモンダalrもモデルチェンジするべきやな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:59:34.96 ID:JGKVHwCs.net
リアライトのRTって使い心地は良いですか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:02:59.77 ID:zuPyPvID.net
>>925
調光機能あるしトレックバイク乗ってるならオススメ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:57:30.77 ID:957Q9bh1f
Emonda SLR9にAeolus RSL 51を履かせたら良さそうに思ってひとまず試乗車があったSLR7に乗ってみたんだけど、30km/hあたりでの巡行維持がしづらかったけどSLR9も同じような感じなのかな。。
何となくペダルを深く回さないとならない感じも好みとは違っていて。

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:17:47.81 ID:xczA36U4.net
>>925
今年俺も初めて買ったけど地味にGARMINとの連携が便利。
明るさは昼夜共に問題ない。
何よりシートの下にスッキリ収まるのがかっこいい。
サドルバッグ使わないので丁度いい。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:57:35.06 ID:tx9ygRmt.net
このスレ読んでると、みなさんけっこう買い替え(追加購入?)されるんですね。どのくらいの頻度で買われるんですか?
自分の少ない小遣いでは30万円でも簡単にポンとは出せず、いつかは上位グレードと思った時にはリムブレーキのフレーム売りが無くなってしまい、買う時期を失しました。

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:03:23.25 ID:97dwda3W.net
(ネットでは、自由に妄想を語ることができます)

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:33:59.60 ID:uqGHxRSJ.net
FMCごとにコンポ載せ替えでフレームだけ替えて
新しいデュラエース出たときにそのときのフレームにつけてる感じ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:18:48.52 ID:CJtp9SeS.net
>>931良客のお手本だな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:14:50.57 ID:j9UDQ29q.net
一応載せとくとガーミンとの連携はEdge530以上
130とかは出来ない
ボントレガーのトランスミッターでオンオフは出来る様だけど使ってる人いるのかね

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:15:47.76 ID:c04wy225.net
ttps://rdlf.jp/blog/archives/6708
130でもいけるんちゃうか、知らんけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:36:56.37 ID:ujMY4ktb.net
>>925
925です。皆様ありがとうございました。 
あれば便利だと思うので取り付けてみようかと思います。

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:03:37.39 ID:kxDudt5U.net
130でオンオフやってたぞ俺
使い所が微妙で最終的に使わなくなってたけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:34:33.08 ID:R9x1/rOc.net
>>933
>130とかは出来ない
・・・出来る!

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:37:00.66 ID:xczA36U4.net
>>929
俺も家庭持ちだし小遣い制だからキツいよ。
毎月の小遣いからロードバイク貯金を数万やって、ボーナスの時に小遣いをせびる。
そうすると年間30万前後は貯蓄できるから、2年とか3年スパンで買い替えかなぁ。
独身だったら1発のボーナスでSLRグレードとか余裕でいけちゃうからちょっと悔しい。諦めてるけどw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:50:59.35 ID:TRTj746n.net
小遣い制とかしんどそうだなあ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:52:59.38 ID:lSEW/sQ2.net
小遣いって言い方がもうね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:01:25.02 ID:7ze8RJFh.net
小遣い制度って都会では普通だよ

田舎にはまだ普及してないけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:16:11.56 ID:kn8KioEs.net
独身時代は車とバイクをそれぞれ10台近く
買い替えたりしたけど、ロードバイクを趣味に
してからは自転車そのものには物欲湧かなくなったね
他人のロードバイクもホイールも興味が無いし
自転車頼っても自分のスペック上がらないのが
分かりきってるからなあ…

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:30:42.30 ID:kn8KioEs.net
それでも、4年目にほぼ新古の先代ドマーネSLR
フレームセットをヤフオクで買ったけどね
ヒルクラメインなんでエモンダと思ってたんだけど
ドマーネとは言えSLRのフレームが11万で
買えるんで飛び付いちゃったw
ハンドル、ステム、サドルにお金をかけて
基本紐アルテに一部デュラで7kgは切れたんで
良い買い物だったと思ってる。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:56:48.99 ID:7ze8RJFh.net
隙アラバ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:03:49.77 ID:SKBSrUxJ.net
他にも趣味あるし家庭も考えるとそんな頻繁に買い替えは出来ないな
今はフレームも完成車も高いしね

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:53:24.57 ID:BTpUWE2Z.net
価格改定
https://www.trekstore.jp/news/?p=111067

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 05:00:00.36 ID:Faay6gda.net
一律で4%値上げですか。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:22:31.27 ID:X18UC6ez.net
>>944
KUDOS!

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:50:40.02 ID:d2MfcVgo.net
KUDOS(キューダス)なんかSTRAVAでしか見たことねー
ググったらギリシャ語じゃねーか、STRAVAの中の人はギリシャ人か?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:33:24.54 ID:nc9AatS0.net
せやかてKUDOS

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:40:06.38 ID:d2MfcVgo.net
発音を聴いたら「クードス」でいいのか、たはは
話がくどすぎるときに使っちゃおう、クードス!

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:48:32.99 ID:0sTO3SOP.net
Zwiftでもクドスって呼ばれてない?

掛け声はライドン何だけど、あの親指たてたマークはクドスって呼んでた気がする。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:50:45.34 ID:GvXrdi6+.net
車体も値上げプロジェクトワンも値上げ
ますますSLとALの差が拡大するな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:41:41.45 ID:bvpRPzoV.net
4年前に自転車始めた俺はもう買い換え出来ない笑

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:55:48.31 ID:DoM/Ux3m.net
青エモンダの見た目の印象変えてみたいんだけど飴タイヤってこのフレームに似合うかな?あんまり参考になる画像見つけられなかった...

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:11:59.09 ID:CLexOFFn.net
>>954
別の趣味さがそう

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:35:10.57 ID:d2MfcVgo.net
>>955
青エモンダの写真を撮ってペイントソフトでタイヤを飴色に塗ってみれば

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:26:39.07 ID:DoM/Ux3m.net
>>957
ありがとう あの色味を再現できる自信はないけどやってみる

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:50:34.25 ID:BTpUWE2Z.net
>>947
マドンは変化ない気がする

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:38:02.71 ID:Z3WNyWHM.net
22モデルのマドンSLのカラーリング、イマイチだなぁ。SLRも昨年モデルと変わらないみたいだし、つくづく早く買っておいてよかったと思う今日この頃。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:05:10.30 ID:GNCkR8qj.net
エモンダは今年モデルチェンジないのね

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:06:55.60 ID:gFfOg7+0.net
パーツを買う前に車体とパーツ画像を合成して色味やフォルムを吟味
さらにサイクルジャージもポジション画像に合成してます

>>955
ほいよ
https://imgur.com/JBMmhGk.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:36:49.85 ID:5GsILsJD.net
ええやん

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:38:46.56 ID:GvXrdi6+.net
はやく改定後の価格公式に表示してほしいわ
DomaneSL6購入予定を1ランク下げるかCheckPointにするか決めたいし

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:19.30 ID:kEU0APMC.net
ドマーネ今年変わらないかなあ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:14:49.67 ID:mgdhYzZV.net
チェックポイントもマイチェンでスレッドBBにならんかね
>>946で値段公表されたやつは22年モデルでマイチェンなし確定か?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:18:55.20 ID:GvXrdi6+.net
まじか高いな
ペダル合わせて50万くらいならギリいけるかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:45:48.78 ID:CLexOFFn.net
>>967
どんだけ貧乏なんだよw

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:07:22.22 ID:epz8Tost.net
給料の大半をS&P500インデックスにぶち込んでるからお金ないんです

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:17:41.06 ID:p84AHJMo.net
完成車についてたタイヤとチューブを新しいものに変えたいんですが
オススメありますか?
ホイール等に比べてタイヤとチューブは低価格でカスタムが楽しめると伺ったので

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:18:21.27 ID:DoM/Ux3m.net
>>962
めちゃくちゃ参考になった!ありがとう!

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:18:31.12 ID:DoM/Ux3m.net
>>962
めちゃくちゃ参考になった!ありがとう!

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:51:13.24 ID:0sTO3SOP.net
>>969
去年と今年でだいぶそこから搾り取れたろ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:28:03.53 ID:gmvTrCQ5.net
>>970
チューブはチューボリート、タイヤはピレリ pzero velo TT。いま現在のタイヤとチューブの状況わからないけど、これだけでリム外周部200グラムぐらい軽量化が可能。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:54:23.57 ID:d2MfcVgo.net
ボントレガーR3だと何故かサイドカットで
パンクしまくるんで(未舗装路を走るから?)
最近は財布にも優しいR2を愛用してまふ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:28:27.42 ID:LJBeIpda.net
めちゃめちゃ悩んだ末。エモンダフレームとYONEXフレーム。Made in JapanのYONEXにしちゃた!

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:22:33.20 ID:qecMkO1a.net
YONEXもいいよなw

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:55:51.74 ID:7PULxmmJ.net
YONEXもイイYONEX

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:00:00.80 ID:7zCLYGwG.net
割れないからいいよね

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:07:39.05 ID:rKmVWNGp.net
エモンダ、トレック等、アメ車乗っている人大杉!コロナ禍で供給悪く遅延している。そこはMade in JapanのYONEXで解決!

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:12:21.01 ID:X7IIbUb0.net
なにそのショーヘイとかオオタニとかはメジャーでもすごいよなみたいなの

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:15:01.34 ID:X7IIbUb0.net
立てといたよ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part122【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620342863/

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:24:31.82 ID:/E9IpJnD.net
>>982
よくやった。褒美にファビアン・カンチェラーラと同じ体重になることを許す。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:02:53.41 ID:nxjv10RM.net
ランス・アームストロングがいいです!

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:28:07.84 ID:WwzcISL5.net
俺のドマーネsl5重量10.8キロあった チューブバックとかベルとか付けてるけど重すぎじゃない!!
ヒルクライムする人は自分の何キロですか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:06:06.12 ID:FhDGVtEA.net
>>985 6.4

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:36:20.79 ID:glSQfUTH.net
ミドルからエントリーのディスクロードは重すぎだわな

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 13:19:13.75 ID:hZofWVq7.net
>>986
SLRとかですか
>>987
ホイールは注文してるから、ハンドルやらサドルをカーボンの安い物とかに替えてこうかな
タイヤ28だけど、25に変えたらドマーネの良さとか消えそうだし… チューブレスを考えないといけないのかな 
しかし、R3タイヤチューブレスレディ高い

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 13:30:50.57 ID:FhDGVtEA.net
>>988 リムのエモンダSLRです。
煽るわけじゃないけど、ホイールタイヤ替えたところでフレームの重量があるからどうしようもないと思う。ヒルクラしたいなら、エモンダSLR一択かと。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 13:55:02.18 ID:5ffrNTZU.net
ドマーネのALなんかはロードのカテゴリーにあるのがおかしいレベル
くっそ重い上にリアリキャリア設置可能とかもうね

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:08:01.49 ID:hZofWVq7.net
>>989
高すぎて自分には無理ですね やれる範囲内で今のドマーネ乗ろうかな エモンダのリムセールとか在庫あるの買えば良かったと今は思う
肉体強化してくかなー 59キロより軽くはならないし
速い女の人抜かれたし、逆に歩いて押してる人を抜いたり 
気合いで山登るかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:12:33.79 ID:1xG70U9v.net
アルミドマーネって最早ドロハンクロス

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:13:30.98 ID:4fRqatyt.net
クロスバイクでのんびりヒルクライムしてたなあ。
レース出ないならドマーネでも全然OKかと。ギア比軽いし

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:56:40.82 ID:Ud7rE0VR.net
金稼げはいい話。寝てるなら時間はあるだろう。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:51:08.56 ID:sx0DJ5/3.net
そら元チェックポイントALな、ドマーネAL

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:07:07.95 ID:FrEjcdqY.net
>>985

ワイズロードの通販で、mavic kysirium elite 11万が4.9万円で売ってるから買いなよ。俺は速攻買って満足。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:28:57.28 ID:qYjWDR2P.net
マジに、安価で速いバイク欲しいならエモンダALRのリムブレの中古を探すしかない
それかドマーネでも今のモデルより一つ前のやつ
ディスクになってから特に安価モデルから、走りの良さは消えてしまった

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:29:41.35 ID:hZofWVq7.net
>>996
安いね 見たけどなかったような 
レーシング系よりキシリウムの方がお得そう
カーボンはいつ買えるやら…
家庭持ちだからね、20〜30万でホイール買うって言ったら理解してくれない

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:31:05.93 ID:SjacRrMI.net
ワイ、リムエモンダALRをアルテで組んでカーボンパーツ使いまくって6kg台に

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:40:05.70 ID:eXXjhrp/.net
>>999
Duraで組んだらもっと軽くなれるぞ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:41:38.69 ID:gCD+l3po.net
1000ならうちにカーボンホイール生えてくる

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200