2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part86

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:42:38.29 ID:92gzhvWT.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610537304/

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:05:46.64 ID:cp8iYNhp.net
うちはダイレクトドライブですら階下から苦情来たわ。
寝るのが早い老人ばかりのマンションだからしょうがないけど。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:49:30.25 ID:Vt+Yaggb.net
>>216
有益な情報ありがとう!
レンタルしてみるかな
>>217
>>218
いまダイレクトドライブにブルカット、コルクマット、EVAフォー厶マット敷いてて階下と両隣にヒアリングしても何も無さそうだからいけそう

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:03:28.51 ID:n86NyEja.net
>>213
もっと短い時間で早く回す練習した方が、3本的には吉

221 :4:2021/04/21(水) 17:55:20.41 ID:jSXzOuu4.net
毎日1時間4本ローラー乗ってます
肩こりってなったことないからよくわからないんだけど、
鎖骨のあたりがちょっと痛いような感じとか、手を挙げたときにギシギシするような感じのことかな?
もしそうなら俺も4本ローラー始めてから1週間くらいそんなのあった
てっきり寝違えたのかと思ってたけど

ちなみに今は首の後がちょっとだけ筋肉痛になってる
なんか普段使わない筋肉使ってるんだろね

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:04:34.14 ID:0bwqE/Gt.net
>>221
落車したことあります?

223 :4:2021/04/21(水) 18:38:04.89 ID:jSXzOuu4.net
壁際でやってるんで落車はないです

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:43:29.95 ID:Hh+6Ab7o.net
首はポジションがちょっとずつ変わってきてる可能性もあるかもね
ロードバイク乗り始めたばかりとかハンドル下げたりした時に起きやすかったはず
その場合はしばらくすれば首周りの筋力付くから痛まなくなるらしい
痛みがひどかったりしなければ様子見もありじゃないかな

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:04:39.66 ID:L0H3ezY6.net
>>223
ということは壁の支えがなかったら落車していたようなこともあったと?

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:53:05.87 ID:ynx4RfD0.net
外で大会前のアップでローラーするのに壁なんて無いぞ
雨降ってローラー濡れれば滑落しやすいけどそれ以外は無いな

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:16:11.86 ID:uSBMuocl.net
そりゃ買って間もない人が、外で壁無しローラーなんてやらないですしおすし

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:17:42.67 ID:RzHwzTov.net
ローラーする時に側にがカヴェンディッシュ立ってるんだろ
でブレーキレバーを握られて落車するんだよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:14:13.76 ID:nSLEXQXg.net
リアイベ前のアップはやっすい固定ローラーでいいわ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:38:25.03 ID:1f0tgpJ4.net
いや三本だろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:02:38.21 ID:HnB7KG8h.net
手元で負荷替えられる安いローラーがいいよな。心拍上げるのが楽なのがよい。

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:03:54.76 ID:i1gG5WxQ.net
高速で回したらええやん

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:21:46.51 ID:c2qcuI4X.net
ダイレクトドライブ持ち込んでアップする猛者おる?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:11:41.71 ID:nSLEXQXg.net
>>233
neoなら一応イケるのか
イベント中に車上荒らしされてパクられそうだけど

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:49:52.70 ID:w4orlNWL.net
普通にKickrでアップしてる人そこしこいるよ
電源持参で

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:10:27.36 ID:t/jfF6LW.net
心拍あげるならジョギングでよくね

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:31:04.56 ID:7u9/gc7N.net
ジョギングで心拍あげるほど走れない。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:19:40.47 ID:MG3AtnhD.net
キッコレ買おうと思ってたら、キッコレとクライムのセットをセールで売出しやがった

新機種発表前の在庫処分じゃないだろうな

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:24:26.78 ID:j7XpvM6l.net
>>238
新型を気にするよりコアが満足できるスペックかどうかで判断すればいい

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:52:40.67 ID:A5YQ6t0d.net
コアはハッピー

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:59:57.39 ID:B7ZRXpvU.net
ファクオリースピンダウンしろよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:50:36.26 ID:8MPgClUo.net
>>238
何時?誰が?何処で?

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:01:33.54 ID:UcxaM1vY.net
>>242
ワフーの公式ストアじゃね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:28:56.44 ID:8MPgClUo.net
ところでキッコレというのは何だね?

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:37:42.17 ID:g67kpqYh.net
ちょっとは自分で調べろボケ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:27:16.82 ID:zWEqdJal.net
>>244
モリゾーの相方

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:36:17.01 ID:8MPgClUo.net
coreをコレとは恥ずかしい

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:57:02.90 ID:3xkWnNj2.net
ファクオリーってなんですか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:20:58.78 ID:agcaQc0l.net
神楽に電源スイッチないからスマートプラグつけてアレクサに「神楽つけて」って言ったら

「カメラはありません」って言われた

なんなの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:49:43.27 ID:Qbwl4TTi.net
アレクサがかわいそう

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:33:28.63 ID:X+BTRO6u.net
>なんなの?

滑舌が悪いんだよ
カメラつけてって聞こえたんだろ
ちゃんと発音しろ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:54:22.81 ID:CfbzNbUn.net
>>238
インターテックと書いとけよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:57:40.20 ID:CfbzNbUn.net
>>249
手間暇かけてやるまでないことを、何したいの?
コンセント一発、抜き差しすれば済む話だ

そういうことを策に溺れるというらしいぞ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:07:36.83 ID:CfbzNbUn.net
しかし、中継器を使えば、レクサスが簡単に盗めるとか
犯人捕まったらしいが、泥棒に便利な世の中になったものだね
自宅の窓下に中継器を持っていくと、リモコンキーの電波が駐車場の車に届いて
一発開錠、エンジンON、でキュリティOFFで簡単らしいね

スマートプラグつけてアレクサなんかやっていたら、悪意がある第三者に何をされるか考えたか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:52:16.55 ID:zW8AZU2s.net
もう終わった話の過去レスほじくり返してどうした

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:09:58.64 ID:TUVextDc.net
頭にアルミホイルまかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:47:48.00 ID:1yGDoK6/.net
選ばれし者のみに許された装備だな

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 18:23:57.14 ID:VdKnLPlE.net
すまん教えてほしいんだけど
ダイレクトドライブで
ズイフトなしで距離でるソフトとかある?

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 18:34:54.99 ID:1tBZzZzM.net
Rouvyとかか?
的外れだったらすまんな

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:14:00.64 ID:MkkHezpH.net
>>259
無料だと嬉しい
実は店つぶれそうでもうダメかもしれない

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:30:21.50 ID:9/XRGTmN.net
>>258
メーカーがどこかによるが、そもそも距離を見たいだけならローラー台をサイコンに接続すれば距離は出る
速度や距離をモニターの画面に表示させて共有させたいならローラー台のメーカーが出してるアプリで繋ぐ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:32:23.28 ID:rzlPlCi1.net
タックストレーニングアプリとかワフーのやつでもイケるんじゃね?

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:00:50.91 ID:HZV/mxEk.net
エリートでもアプリあって一年無料で使えるよ
その後課金するなら年3000円ぐらい

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:07:51.73 ID:MkkHezpH.net
>>262
試してみるありがとう

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:08:11.58 ID:MkkHezpH.net
>>263
情報サンクス

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:08:28.30 ID:MkkHezpH.net
>>261
ありがとう

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:58:26.87 ID:VuJbIUNE.net
いいってことよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:56:58.57 ID:uabN04Wn.net
ミノウラの新しいMD640はスピードセンサーついてるから距離もでるのでは

269 :4:2021/04/30(金) 03:28:49.83 ID:rk7PvKkd.net
遅レス失礼
>>224
なかなかするどい指摘
じつはシューズ変えたんで、それに合わせてサドルちょっと上げたんですよ
結果的にハンドル落差つく形になった
ロードバイク自体最近ほとんど乗ってなかったせいもあるかな
今は筋肉痛なくなったみたい

>>225
間違いなく何度も落車してたと思う
実際に部屋の中で落車なんかしてたら、心折れてもう乗るのやめてたかもしれんけど

>>226
せめて両サイドに椅子か台を置いといてくれればなんとかなるかも...

グロータック4本ローラー使い始めてまもなく4週間
毎日楽しく1時間乗ってます
しかしいまだに乗ったまま水飲めない
もうあきらめてるけど
30秒くらいなら片手ばなし出来るんだけど、両手ばなしは無理
これペダリングが悪いってことなの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 03:35:45.59 ID:IpauK4/j.net
重めのギア踏みながらバランス取る練習すればいいんでない?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:53:40.33 ID:8wX71P/E.net
>>263
高いなと思ったけど、チェーン一本分か。諦めて課金するかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:16:55.53 ID:sTs/g9te.net
自転車乗りあるある
服3000円  高いな
食事3000円 高いな
本3000円 高いな
アプリ3000円 高いな
チェーン3000円 安い!!!

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:51:40.54 ID:IpauK4/j.net
>>272
サイクルジャージ3000円  安い!

つかアプリと本の3000円は一般的に見ても高い

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:29:02.75 ID:wMd2oanh.net
他のスポーツでもっと酷いのがあるぞ

スコア改善に全く貢献しない最新ドライバー10万円  や、安い!
スコア改善にものすごい効果のレッスン 3万円  高くて駄目だわww

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:26:21.50 ID:vAKzi40B.net
ゴルフって合間に酒飲んだりするんでしょ。スポーツなんか

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:24:19.73 ID:4GN7vltf.net
ゴルフは格闘技
民明書房刊に書いてた

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:33.69 ID:M5uT0PBP.net
俺はゴルフと野球はスポーツとは思ってない

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:15:32.94 ID:XDr4W9Qe.net
>>277
なんで

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:22:01.06 ID:7LhderK9.net
>>269
俺は4本ローラー半年くらい使ってて、片手離しは最初から出来たけど、両手は無理ですw

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:53:33.49 ID:PXLUapbC.net
踏み足が強すぎるとバランスが取りづらくなるで

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:20:36.08 ID:2QjQI24F.net
>>277
打者として打順が回ってくのは3イニングに1回で、ほとんどベンチに座りっぱなし
野手として守っていて球が飛んでくるのは1試合に1〜2球、ほとんど馬鹿声出して叫んでいるだけ

野球をやっているのはピッチャーとキャッチャーとたまにファーストの3人だけ
残りの人間は何もしていない

これがスポーツかね?

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:25:59.31 ID:2QjQI24F.net
>>278の間違いごめん

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:27:35.41 ID:2QjQI24F.net
ゴルフは全員が出鱈目だから、お遊び

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:34:33.43 ID:XDr4W9Qe.net
>>281
ごめん
頭悪そうとしか言えない

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:24:23.95 ID:vAKzi40B.net
野球は投手がクルマで登場するの嫌。走って来いよって思ってしまう

286 :4:2021/05/01(土) 23:04:45.08 ID:5RpgOD0X.net
>>279
やっぱ無理かー!?
3本ローラーは片手ばなしより両手ばなしの方が簡単って書いてた人がいたような
その点3本と4本で違うのだろうか

>>280
つまりギヤ軽くしてシャカシャカ回した方がいいのかな
ちなみに今は負荷最大でギヤは軽め80rpm前後でやってる

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:10:39.28 ID:v6U586sF.net
>>281
その辺の高校の野球部のフィジカルもない運動音痴の自転車乗りはあんまりイキらない方がいいよ。ってなるからやめとけ

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:21:08.84 ID:jRuAYLBN.net
野球やゴルフというのは、純粋な体力勝負でなくて、テクニックや作戦が勝敗を決するようなゲーム性が多分にあるってことじゃないのかな
ロードレースもそんな感じだよね

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:18:49.95 ID:ZtrfC6HZ.net
>>286
片手離しの方が前荷重になって安定しないが両手を離す方が難しいよ
知ったかぶりしたがる人は意外なこと言ってかまってもらいたいだけ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:36:15.55 ID:JM3e4sh7.net
自分や他人と競うことや同じ行動をする事による交流を目的にして運動する時点でスポーツだよ
見世物になる要素なんかなくてもいいのさ

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:26:22.88 ID:ySEU//7d.net
>>281
まあ試合で疲れるのはピッチャーだけだな
しかし練習が地獄
練習に耐えるための体力を付けるのが地獄
結果、フィジカルモンスターだけが生き残る

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:46:43.98 ID:Nt/EsQiQ.net
>>287
高校野球部のグラウンドに3本ローラー持ち込んだ漫画があったな

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:41:59.53 ID:JFyhmi5G.net
>>290
eスポーツは運動って点を満たせないのがほとんどだからスポーツとは言い難いな

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:45:12.40 ID:D4uG2PcA.net
スポーツって暇つぶしだろw

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:54:13.35 ID:As7iXvay.net
>>293
指と頭の運動になるしeと銘打ってるからいいんじゃね
スポーツ新聞でも将棋とか扱うでしょ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:35:54.81 ID:6ZR9TBBh.net
野球って自分でやっても暇な時間が多くておもんなくね?退屈やわ
ピッチャー以外はたまにバッド振ってたまにボールキャッチするだけでしょ

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:40:15.02 ID:Nt/EsQiQ.net
だからみんなプロを目指すんじゃね

ぬるーいことやって大金  おいしい

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:52:26.81 ID:hl9KiV+Z.net
自転車やってる事をバカにされて腹立ったこともあるだろうに、他の競技をこうも軽々しくバカにするとか頭悪すぎでしょ…

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:54:17.14 ID:9wVKCC6m.net
>>293
チェスもスポーツなんだぞ
運動とか違うからな?

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:44.65 ID:XrctaY9/.net
会社の朝礼のスピーチでスポーツの話ですけどって競馬の話を始める人が複数いた

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:51:36.45 ID:MhSC9d6h.net
>>296
ライトでボーッとしてたら速いボール飛んできて慌てて避けたことあるわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 15:49:52.64 ID:U39cbQps.net
ここで聞いていいことか分からんけど
みなさんサーキュレーターとか何使ってる?
24〜30畳用買ってみようかなと思ってるんだけど
使い心地どんなもんなんだろう

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:02:12.01 ID:WpwIgZF5.net
自転車は好きでツールとか見てて野球あんま興味ないけど、ログリッチとか見てるより大谷の方がよっぽど興味あるな。自転車はランニングに替わる趣味でしかないな

工場扇か家庭用扇風機2台、ちんまいサーキュレーターとかあんま効果ない

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:07:14.98 ID:JFyhmi5G.net
>>303
その辺はランニングや筋トレ趣味に通じるものがあるな

自分は扇風機を2台使った方がいい感じだわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:38:15.32 ID:8+YfLREm.net
>>301
いや取れよ…

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:45:43.31 ID:+ZB9HpN0.net
小学校の遊びの時に左利きってだけでずっとライトだった
左投げ右打ち

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:36:13.62 ID:3gUQZyoc.net
同じだ!
ライトで9番
やってられないよ〜

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:38:03.39 ID:3gUQZyoc.net
これでも、スポーツ万能で、後年何やっても1番になれたのに
あの、監督は見る目がなかったんだろうな・・・

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:18:04.39 ID:NHbMynZu.net
愚痴みっともない

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:33:26.79 ID:u7ftLZja.net
読点の入れ方がおかしいタイプの人だ
監督はそういうところも見てたんだろうね

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:15:15.85 ID:62aF3Kko.net
俺は150投げられたけど監督に嫌われてベンチだったわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:32:33.91 ID:zGStZOrQ.net
クソスレ化してるじゃん

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:36:22.30 ID:sdxrz9W5.net
扇風機はアイリスオーヤマのリモコン式が便利

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:26:28.72 ID:CzX3rE/9.net
みんなレースが無くて気が散っているんだろう。来年はきっと開催されるから、それまで体重管理ぐらいしようね。

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:03:16.46 ID:NVh8UgJc.net
来年も開催されないよ
再来年も

ローカルな県外参加者お断りレースならアリだろう

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:58:27.15 ID:brdzKNoN.net
今までエリートの固定ローラー使っていますが、実走行感がなくあまり面白くないので

グロータックのGT Roller 3.2に買い替えを検討しています。



たまたま立ち寄った店舗で 旧モデルのGT Roller 2 が処分価格で売っていたのですが

こちらの旧モデルはフレームがステンレスなので持ち運ぶ際も傷や錆を気にしなくてよいので

個人的にはこちらのフレームの方が良いと思うのですが

GT-ePower-Fを付けたくなった場合、メーカーとしては対応していない様です。

旧モデルの  GT Roller 2にGT-ePower-Fを装着することはできないでしょうか?



過去の記事などを漁ってみてもローラー部分の変更は特に見受けられなかったのですが

多少の加工などで装着できるものでしょうか?

それとも旧モデルが安くとも、後継品の方が良ければ助言お願いします。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:11:37.35 ID:NcoiDcUi.net
なんでアホみたいな改行するの

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200