2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:40:17.83 ID:1UtGxayw.net
>>152
デュラエースグリスはただのカルシウム石鹸グリスで、耐水性も極圧性もないからネジ締めていくと油膜が切れちゃって金属同士が接触するし 
空気中の水分を吸収して逆に電蝕を起こしやすくするよ。
ただ滑ってオーバートルクになるだけで電蝕防止にもならない。
ネジ締めたあとにネジとかナットの座金の部分に耐水性があるシリコングリスをシール材みたいに塗ったほうが幾分かマシだと思うよ。

ちなみに、かじり防止に使われるグリスはモリブデンとか銅の粉末が入ってて
これがネジとナットの間に挟まって隙間を作るから油膜が切れないし熱膨張でネジが膨らんでも隙間があるから融着するのを防いでるよ。

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200