2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:44:48.85 ID:XzYMtAvf.net
指定トルクは8から10Nmみたいに幅があって、大体下限で締めて問題なく固定される訳だから、グリスによるトルクの誤差があっても結局指定トルクに収まるから問題は起きん。
カーボン素材なら普通用心深く下限で締めるよう言われるわけだし、金属パーツなら指定トルクから多少外れても破損なんかしない。
グリスの影響でパーツ破損が多発してたら広く注意喚起されてるだろうが、まともなメーカーでは現実にはそういう事態にはなってない。つまりグリスの影響が締め付けトルクに影響するかといえば多少するだろうけど、自転車整備には考える必要のない話。

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200