2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 09:38:13.15 ID:HzOP0z9D.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。


※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 136人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613944554/

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:59:42.59 ID:RMu0jFXV.net
>>162
> 点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とよwwwwwwwwwwww
  ↑
これなw ねじ曲がってるぞwww


「点滅する灯火しか点けていない」
  と
「点滅する灯火を点けている」
  の
違いが分からないのか? 使い分けができないのか?

頭おかしい。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:06:58.46 ID:RMu0jFXV.net
>>ID:0EDOxzth
こんなバカげたことを説明させんなよw
くだらないことを言わせんな。

馬鹿の相手は無駄な時間を消費するだけなので超暇なとき以外は相手しない。
俺は、キチガイが絡んできたら逃げるからwww

んじゃ、またなwww (透明あぼーんw)

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:41:25.74 ID:RMu0jFXV.net
健常者
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

健常者(のふりをしたキチガイ)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、点滅をつけているから』

やっぱり違いが出るもんだなぁーwww

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:48:58.53 ID:n4rcxPvD.net
>>157
>また、ダイナモw ダイナモw ダイナモガーwww
そうだよ ダ イ ナ モ だよ┐(´ー`)┌hahahahahaha
ボケ老人が大好きな「公安委員会が定める灯火」に「前述の前照灯のうち発電式のものは〜」と規定されているのに、
ダイナモは公安委員会が定める灯火ではないと言っているのだからそりゃ気違い呼ばわりされて当たり前だろ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha


>>168
「違法なのは、公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから」
「違法なのは、点滅『で』つけているから」

こうだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
どう見ても全く同じ話だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

これが別の話になるのは、警視庁が事実上の合法見解を発出しているから┐(´ー`)┌
認めたら終わってしまう┐(´ー`)┌だから「別の話ニダー」とファビョって誤魔化している┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:24:01.40 ID:HuDAQBy0.net
>>168
お前、「点滅は公安委員会の定める灯火じゃない」って言ってんだろwwwwwwwwwwwwwww

つまり、『違法なのは、公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから(点滅をつけているのは公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから)』だよなwwwwwwwwwwww

結局、同じ事を言ってんのに、違うって事にしてるだけだろwwwwwwwww
まさに知的障害者が騙る屁理屈wwwwwwwwwwww

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

やっぱり同じ事を違う事にしてるだけwww

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:25:54.83 ID:HuDAQBy0.net
>>164
>上記の右側 「(法令に)規定されている事と違う事」 が抜けていないよな? ってことだぞw

「法令に規定されてない事」で「(法令に)規定されている事と違う事」ってのは「(法令に)規定が無い事」だよなあwwwwwwwwwwwwwww

故に、「法令に書かれていないもの」とは「法令に規定がないもの」だから「法令では認められていないもの」って事だろwwwwwwwwwwww

つまり、【法令に規定が無い事は法令が認めておらず違法!】というキチガイ論理なwwwwwwwwwwww

呼吸する事は「法令に規定されていない」=「規定されている事と違う事」=「法令に規定が無い事」だから「法令が認めていない」、よって、『呼吸する事は違法!』 ← こんなキチガイが本領発揮した有り得ねえ妄想は、世の中お前にしか出来ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局、「規定されてない事」=「法令に規定が無い事」は「法令で認められていない」というキチガイ論理だとテメエで証明wwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてその妄想論理は>>87,102-106,117-121で完全に論破済みwwwwwwwww

法令規則に書かれてねえ事を違法ってのは、違法とする規定自体が存在しねえのに、存在しねえ何の規定に違反したと妄想したのだろうか?wwwwwwwwwwww

マジで本物のキチガイだよなお前wwwwwwwwwwww

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:27:34.92 ID:HuDAQBy0.net
>>165
>>道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwww
>だから?
>軽車両の灯火は公安委員会が定める灯火なんだけど?
>道交法上で含まれ得るとしても、公安委員会が定める灯火じゃなければ含まれないからな。

ぎゃははははははははははははははははははははは

「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だろうがwwwwwwwwwwww
まさか、道路交通法上の灯火『車両等の灯火』に「公安委員会の定める灯火」が含まれないなんて本気で思ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

>公安委員会は、10m先の障害物を確認できる光度を有する灯火と定めている。

光度という性能を有する前照灯なwwwwww

>10m先の障害物を確認できる光度が有ったり無かったりする灯火ではない。
>10m先の障害物を確認できる光度が有る灯火だ。

10m先の障害物を確認できる性能が有ったり無かったりする前照灯なんて、そんな超常現象はお前の脳内なwwwwwwwww
つまり、お前の文句はお前が騙ってるだけの妄想ホラ話wwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火と違うものなので、点滅は認められていない灯火。

公安委員会の定める灯火ってのは『点滅灯』と『定常灯』が含まれてるだろwwwwwwwww

点滅は点灯の一形態であり、道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwww
そして、禁止も含め、規定そのものが無い事は「法令が認めてる」って事だから、自転車灯火に於いて「点滅は認められている灯火」だwwwwwwwwwwwwwww

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:29:28.29 ID:HuDAQBy0.net
>>166
>これなw ねじ曲がってるぞwww
>
>「点滅する灯火しか点けていない」
>  と
>「点滅する灯火を点けている」
>  の
>違いが分からないのか? 使い分けができないのか?

「点滅式灯火だけを点けると違法」、言い換えれば、「点滅式ライトを点けると前照灯の規定で違法だから、他にもライトを点けて規定要件を満たさなければ違法」と言ってんだから、使い分けする必要は無いwww
というより、使い分けなど出来ねえだろwwwwwwwwwwwwwww

「点滅式灯火だけを点けると違法」ってのは、「点滅式ライトを単独で使用すると前照灯規定で違法」って事だから、
「点滅式ライトを使用すると前照灯規定で違法だから、他にライトを点けて前照灯規定を満たさなければ違法」という事であって、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのは「点滅式ライトの使用」だという理屈なのだからなwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:31:20.41 ID:HuDAQBy0.net
>>167
お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつも逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww

そして、事実を突き付けられてもキチガイだからホラ話だと認めず、悔しいからと更にホラ話を重ねに重ね、論破されたホラ話を何度も何度も繰り返してるだけの、本物の精神異常者がお前だwwwwwwwww

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:32:40.55 ID:TRlcdVtc.net
>>168

警視庁、健常者
『点滅でつけても「公安委員会の定める灯火が含まれた道路交通法等」に違反しないから違法では無い』

キチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』

やっぱりID:RMu0jFXVのホラ話は強烈に香ばしいなぁーwww

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:59:46.53 ID:RMu0jFXV.net
>>169
お前、東京都住まいだよな?
東京都公安委員会の定める灯火には「前述の前照灯のうち発電式のものは〜」という規定はないぜ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:01:22.67 ID:RMu0jFXV.net
>>169
> 「違法なのは、点滅『で』つけているから」
あっ、そ。
だが>>168の違いは変わらないwww

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:11:08.41 ID:RMu0jFXV.net
>>170
やっぱり、>>166の違いが分からない、使い分けができないwww
ってことだな。

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:13:12.12 ID:RMu0jFXV.net
>>171
やっぱり向けているのかw
>>164でまさか!と思ったけど。そのまさか!だったんだwww

頭おかしい。

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:17:00.25 ID:RMu0jFXV.net
>>172
> 「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だろうがwwwwwwwwwwww
そうだよ?
だが 「公安委員会が定める灯火以外の軽車両の灯火」は?
道交法の灯火には含まれrないよな?

道交法52条以下の灯火は灯火器じゃないからw
お前らが灯火器にして喚こうが脱法はできないぜwww

頭おかしい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:19:22.31 ID:RMu0jFXV.net
>>173
点滅する灯火以外は点いているのか点いていないのかって思考にはならないんだなwww

普通の考え方ができないのなwww

頭おかしい。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:21:46.35 ID:RMu0jFXV.net
>>174
いくら反証しても、いくら説明しても、捻じ曲がってしまうんだからwww

お前が、理解することは無理でーす。

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:23:52.60 ID:RMu0jFXV.net
>>175
やっぱり他人の言っているこは捻じ曲がってしまい、何一つ理解できないんだなwww

頭おかしい。

また無意味なレスが増えたねwww
じゃぁーねー。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:32:29.37 ID:RMu0jFXV.net
夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行しているときがあっても良い。

夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行している区間があっても良い。

夜間、道路を走行していて、点けている灯火の光度は、10m先の障害物を確認できる明るさでなくても良い。
更には、光度がそのものが無くても良い。
(※光度そのものがないってことは灯火は消えているってこと)

これらを法令規則で説明できる人いないのー?
脱法派は無能だなwww

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:45:40.68 ID:HuDAQBy0.net
>>178
>やっぱり、>>166の違いが分からない、使い分けができないwww
>ってことだな。

同じ事なのに、無理やり違う事にしてるキチガイの言い訳だろwwwwwwwww

お前は「点滅は公安委員会の定める灯火じゃない」って言ってんだから、

『違法なのは、(点滅をつけているのは)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

だろwwwwwwwwwwww
結局、同じ事を言ってんのに、違うって事にしてるだけだろwwwwwwwww
まさに知的障害者が騙る屁理屈wwwwwwwwwwww

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

やっぱり同じ事を違う事にしてるだけwww

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:47:26.98 ID:HuDAQBy0.net
>>179
>やっぱり向けているのかw
>>>164でまさか!と思ったけど。そのまさか!だったんだwww

まさか、「法令に規定されてない事」で「(法令に)規定されている事と違う事」ってのは「(法令に)規定が無い事」じゃねえと否定したのか?wwwwwwwww

「法令に規定されてない事」で「法令に規定されている事と違う事」ってのは「法令に規定が無い事」だろwwwwwwwwwwwwwww

故に、「法令に書かれていないもの」とは「法令に規定がないもの」だから「法令では認められていないもの」って事だろwwwwwwwwwwww

つまり、【法令に規定が無い事は法令が認めておらず違法!】というキチガイ論理なwwwwwwwwwwww

呼吸する事は「法令に規定されていない」=「規定されている事と違う事」=「法令に規定が無い事」だから「法令が認めていない」、よって、『呼吸する事は違法!』 ← こんなキチガイが本領発揮した有り得ねえ妄想は、世の中お前にしか出来ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局、「規定されてない事」=「法令に規定が無い事」は「法令で認められていない」というキチガイ論理だとテメエで証明wwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてその妄想論理は>>87,102-106,117-121で完全に論破済みwwwwwwwww

法令規則に書かれてねえ事を違法ってのは、違法とする規定自体が存在しねえのに、存在しねえ何の規定に違反したと妄想したのだろうか?wwwwwwwwwwww

マジで本物のキチガイだよなお前wwwwwwwwwwww

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:51:11.34 ID:HuDAQBy0.net
>>180
>>「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だろうがwwwwwwwwwwww
>そうだよ?
>だが 「公安委員会が定める灯火以外の軽車両の灯火」は?
>道交法の灯火には含まれrないよな?

は?
公安委員会が定める灯火以外の軽車両の灯火って何だよ?wwwwwwwww
軽車両の灯火は公安委員会が定めてるだろwwwwww

「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だから、自転車の前照灯は「道路交通法上の灯火」だろwwwwwwwww

道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるのだから、「道路交通法上の灯火である自転車前照灯」には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるwwwwwwwwwwww

つまり、公安委員会の定める灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwwwwwwwww

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:52:53.69 ID:HuDAQBy0.net
>>181
>点滅する灯火以外は点いているのか点いていないのかって思考にはならないんだなwww

その理屈が↓これだろwwwwww

「点滅式灯火だけを点けると違法」ってのは、「点滅式ライトを単独で使用すると前照灯規定で違法だから、他にライトを点けて前照灯規定を満たさなければ違法」

つまり、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのは「点滅式ライトの使用」だという理屈なのだからなwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:53:36.52 ID:HuDAQBy0.net
>>182
>いくら反証しても、いくら説明しても、捻じ曲がってしまうんだからwww

お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつも逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww

捻じ曲げただのと屁理屈捏ねて言い訳した積もりなんだろうが、捻じ曲がったなら尚更に証拠を出して反証したら一発で解決だろwwwwwwwww

だが、作り話だから出せる証拠なんてものは存在せず、屁理屈捏ねて逃げ回るだけwwwwwwwww
証拠を出せねえ時点で、それはお前が騙ってるだけの作り話って証明なんだからなwwwwwwwww

事実を突き付けられてもキチガイだからホラ話だと認めず、悔しいからと更にホラ話を重ねに重ね、論破されたホラ話を何度も何度も繰り返してるだけの、本物の精神異常者がお前だwwwwwwwww

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:53:54.13 ID:RMu0jFXV.net
>>185
「点滅する灯火しか点けていない」→非点滅の灯火は点いていない
「点滅する灯火を点けている」→非点滅の灯火が点いているかどうかは不明

違いははっきりしているし、普通に使い分けはできるだろ?
お前には無理だろうけどwww

そもそも、公安委員会の定めない灯火をつけてはならないなんて法令規則はないぜ?
それなのになぜに違法だと言っていることにできるんだ?

頭おかしい。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:54:14.40 ID:HuDAQBy0.net
>>183
>やっぱり他人の言っているこは捻じ曲がってしまい、何一つ理解できないんだなwww

『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』ってのはお前が書いた事だろwwwwwwwww

その屁理屈のホラ話に対して、『点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない』と警視庁が言ってる事実を書いただけで、お前の言ってる事を捻じ曲げたとか被害妄想してんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww


警視庁、健常者
『点滅でつけても「公安委員会の定める灯火が含まれた道路交通法等」に違反しないから違法では無い』

キチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』


やっぱりID:RMu0jFXVのホラ話は強烈に香ばしいなぁーwww

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:54:34.45 ID:HuDAQBy0.net
>>184
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行しているときがあっても良い。
>
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行している区間があっても良い。
>
>夜間、道路を走行していて、点けている灯火の光度は、10m先の障害物を確認できる明るさでなくても良い。

点滅式灯火が点灯してんだろwwwwwwwwwwww
点滅は点灯の一形態であるwww
道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwww

そして、規定は『10m先の障害物を確認できる明るさで点けろ』では無く『10m先の障害物を確認できる性能を持ってる前照灯を点けろ』だから、一時的な明るさ低下を違法とする事は出来ねえだろwwwwwwwww

ほれ一発論破だwwwwwwwww

>更には、光度がそのものが無くても良い。
>(※光度そのものがないってことは灯火は消えているってこと)

しれっと超常現象現象を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww
それも既に論破済み>>130

>法令規則に書かれていることと違うのに、何故そう考えるのだろうか?

つまりお前は、「法令に書かれていないもの」とは「法令に書かれているものと違うもの」だから「法令では認められていないもの」であると考えてるという事なwwwwwwwww

「規定されてない事」は「法令で認められていない」というキチガイ論理だと自己証明wwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてその妄想論理は>>87,102-106,117-121で完全に論破済みwwwwwwwww

法令規則に書かれてねえ事を違法ってのは、違法とする規定自体が存在しねえのに、存在しねえ何の規定に違反したと妄想したのだろうか?wwwwwwwwwwww

マジで本物のキチガイだよなお前wwwwwwwwwwww

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:54:57.80 ID:RMu0jFXV.net
>>186
お前は抜けてるんだからw
恥ずかしいことはやめなさいwww

恥ずかしい。

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:55:00.40 ID:HuDAQBy0.net
>>184
>これらを法令規則で説明できる人いないのー?
>脱法派は無能だなwww

既に>>31,160に論破された事を何度も何度も繰り返すキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXVが無能なだけだwwwwwwwww

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:58:55.64 ID:RMu0jFXV.net
>>187
> 公安委員会が定める灯火以外の軽車両の灯火って何だよ?wwwwwwwww
えっ?
今更?
点滅する前照灯の灯火だ。

道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれる。
非常点滅表示灯だね。
「道路交通法上の灯火である自転車前照灯」には非常点滅表示灯が含まれるとか?

頭おかしい。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:01:20.19 ID:RMu0jFXV.net
>>188
理屈じゃなくて、ただの日本語の使い方だよw

ぶっ飛びすぎだろ?
話の内容が分かってるのか?

頭おかしい。

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:03:02.57 ID:RMu0jFXV.net
>>189
無理なんだよ。
お前は理解できないんだよ。
他人の言っていることが何一つ分かってないんだよw

お前には、無理でーす。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:07:14.39 ID:RMu0jFXV.net
>>191
はら、捻じ曲がっているw
誰も点滅ライトの使用を違法なんて言ってないのだよw

お前が勝手に捻じ曲げて、「点滅ライトの使用は違法」と言っていることにいて、
いちゃもんつけているだけwww

わざとじゃなく、本気やっているワケじゃないんだろ?
面白くないことを繰り返してもうざいだけだぜ?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:08:54.57 ID:RMu0jFXV.net
>>192
聞かれていることとずれたことを答えても意味ないしw

頭おかしい。

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:42:19.91 ID:HuDAQBy0.net
>>190
>「点滅する灯火しか点けていない」→非点滅の灯火は点いていない
>「点滅する灯火を点けている」→非点滅の灯火が点いているかどうかは不明

「点滅する灯火しか点けていない → 非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
つまり「非点滅の灯火では無いから違法」なんだから、「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww

「点滅する灯火しか点けていない」=「点滅する灯火だけ点ける」のが違法って事だし、「非点滅の灯火は点いていないから違法」=「非点滅の灯火では無いから違法」=「点滅する灯火を点けるのが違法」って事だろwwwwwwwww

結局、違法となるのは「点滅灯の使用」で同じ事なのに、無理やり違う事にしてるキチガイの言い訳だろwwwwwwwww

お前は「点滅は公安委員会の定める灯火じゃない」って言ってんだから、

『違法なのは、(点滅をつけているのは)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

だろwwwwwwwwwwww
結局、同じ事を言ってんのに、違うって事にしてるだけだろwwwwwwwww
まさに知的障害者が騙る屁理屈wwwwwwwwwwww

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

やっぱり同じ事を違う事にしてるだけwww

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:44:09.13 ID:HuDAQBy0.net
>>195
>>公安委員会が定める灯火以外の軽車両の灯火って何だよ?wwwwwwwww
>えっ?
>今更?
>点滅する前照灯の灯火だ。

点滅する前照灯の灯火って何だよ?wwwwwwwww
点滅する前を照らす灯火の灯火って何のギャグだよ?wwwwwwwwwwww

「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だから、自転車の前照灯は「道路交通法上の灯火」だろwwwwwwwww

道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるのだから、「道路交通法上の灯火である自転車前照灯」には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるwwwwwwwwwwww

つまり、公安委員会の定める灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるwwwwwwwwwwwwwww

>道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれる。
>非常点滅表示灯だね。

そう、非常点滅表示灯も自転車の前照灯も含まれるwwwwwwwwwwww
自動車の非常点滅表示灯は道路交通法上の灯火に含まれるし、自転車の『(点滅する)前照灯』も道路交通法上の灯火である「公安委員会の定める灯火」に含まれるのだからなwwwwwwwwwwww

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:46:55.73 ID:HuDAQBy0.net
>>196
>理屈じゃなくて、ただの日本語の使い方だよw

いやいや理屈だよwwwwww

「点滅式灯火だけを点けると違法」というお前のキチガイ論理では、「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって、「点滅式灯火」が違反なのだからなwwwwww

そして、違反してる「点滅式灯火」の他に「別のライト」も点けて灯火規定を満たした場合は、「点滅式灯火」と「別のライト」の2つで灯火規定を満たしてるのだから違法では無くなるwwwwwwwwwwww

>点滅する灯火以外は点いているのか点いていないのかって思考にはならないんだなwww

その理屈が↓これだろwwwwww

「点滅式灯火だけを点けると違法」ってのは、「点滅式ライトを単独で使用すると前照灯規定で違法だから、他にライトを点けて前照灯規定を満たさなければ違法」

つまり、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのは「点滅式ライトの使用」だという理屈なのだからなwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:49:01.86 ID:HuDAQBy0.net
>>197
>無理なんだよ。
>お前は理解できないんだよ。

証拠を出してもいねえのに理解出来ねえとか、あんまり笑わせんなよキチガイ

誰が理解出来ないとか言い訳にもならねえ事を言ってねえで「証拠」を出せwwwwwwwww

お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつも逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww

捻じ曲げただのと屁理屈捏ねて言い訳した積もりなんだろうが、捻じ曲がったなら尚更に証拠を出して反証したら一発で解決だろwwwwwwwww

だが、作り話だから出せる証拠なんてものは存在せず、屁理屈捏ねて逃げ回るだけwwwwwwwww
証拠を出せねえ時点で、それはお前が騙ってるだけの作り話って証明なんだからなwwwwwwwww

事実を突き付けられてもキチガイだからホラ話だと認めず、悔しいからと更にホラ話を重ねに重ね、論破されたホラ話を何度も何度も繰り返してるだけの、本物の精神異常者がお前だwwwwwwwww

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:49:56.20 ID:HuDAQBy0.net
>>198
>はら、捻じ曲がっているw
>誰も点滅ライトの使用を違法なんて言ってないのだよw

『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』ってのは>>168でお前が書いた事だろwwwwwwwww

『点滅でつけても』ってのは『点滅ライトの使用』だろwwwwwwwww

お前のホラ話『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』に対して、『点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない』と警視庁が言ってる事実を書いただけで、お前の言ってる事を捻じ曲げたとか被害妄想してんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww


警視庁、健常者
『点滅でつけても「公安委員会の定める灯火が含まれた道路交通法等」に違反しないから違法では無い』

キチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』


やっぱりID:RMu0jFXVのホラ話は強烈に香ばしいなぁーwww

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:51:08.79 ID:HuDAQBy0.net
>>199
>聞かれていることとずれたことを答えても意味ないしw

お前の書いてる事をキッチリ論破してるだろwwwwwwwww
それに対してお前は証拠を挙げて反証すら出来ねえで、そんな言い訳で逃げ回ってるだけwwwwwwwwwwww

>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行しているときがあっても良い。
>
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行している区間があっても良い。
>
>夜間、道路を走行していて、点けている灯火の光度は、10m先の障害物を確認できる明るさでなくても良い。

点滅式灯火が点灯してんだろwwwwwwwwwwww
点滅は点灯の一形態であるwww
道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwww
そして、規定は『10m先の障害物を確認できる明るさで点けろ』では無く『10m先の障害物を確認できる性能を持ってる前照灯を点けろ』だから、一時的な明るさ低下を違法とする事は出来ねえだろwwwwwwwww

ほれ一発論破だwwwwwwwww

>更には、光度がそのものが無くても良い。
>(※光度そのものがないってことは灯火は消えているってこと)

しれっと超常現象現象を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww
それも既に論破済み>>130

>これらを法令規則で説明できる人いないのー?
>脱法派は無能だなwww

既に>>31,160に論破された事を何度も何度も繰り返すキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXVが無能なだけだwwwwwwwww

マジで本物のキチガイだよなお前wwwwwwwwwwww

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:07:33.20 ID:RMu0jFXV.net
>>200
こんなに簡単なことなのに、分からないとはwww
小学生以下の知能www

頭おかしい。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:10:39.64 ID:RMu0jFXV.net
>>201
「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」
「公安委員会が定める灯火以外の意灯火」は「道路交通法上の灯火」じゃないだろ?
何の話をしているのか分かってないのか?

頭おかしい。

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:12:40.28 ID:RMu0jFXV.net
いくら何でも馬鹿すぎwww

 そう、非常点滅表示灯も自転車の前照灯も含まれるwwwwwwwwwwww
 自動車の非常点滅表示灯は道路交通法上の灯火に含まれるし、自転車の『(点滅する)前照灯』も道路交通法上の灯火である「公安委員会の定める灯火」に含まれるのだからなwwwwwwwwwwww

 そう、非常点滅表示灯も自転車の前照灯も含まれるwwwwwwwwwwww
 自動車の非常点滅表示灯は道路交通法上の灯火に含まれるし、自転車の『(点滅する)前照灯』も道路交通法上の灯火である「公安委員会の定める灯火」に含まれるのだからなwwwwwwwwwwww

 そう、非常点滅表示灯も自転車の前照灯も含まれるwwwwwwwwwwww
 自動車の非常点滅表示灯は道路交通法上の灯火に含まれるし、自転車の『(点滅する)前照灯』も道路交通法上の灯火である「公安委員会の定める灯火」に含まれるのだからなwwwwwwwwwwww

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:13:14.89 ID:RMu0jFXV.net
>>202
理屈だとするなら、抜けるなよwww

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:13:59.32 ID:RMu0jFXV.net
>>203
他人に言っていることが分からないwww

無理でーす。

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:15:10.19 ID:RMu0jFXV.net
>>204
>>168

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:17:00.23 ID:RMu0jFXV.net
>>205
だからよ、>聞かれていることとずれたことを答えても無意味だってwww

頭おかしい。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:45:53.78 ID:HuDAQBy0.net
>>206
>こんなに簡単なことなのに、分からないとはwww

↓こんな簡単な事なのに、テメエの理屈も理解してねえとは恐れいったわwwwwwwwwwwww

「点滅する灯火しか点けていない → 非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
つまり「非点滅の灯火では無いから違法」なんだから、「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww

「点滅する灯火しか点けていない」=「点滅する灯火だけ点ける」のが違法って事だし、「非点滅の灯火は点いていないから違法」=「非点滅の灯火では無いから違法」=「点滅する灯火を点けるのが違法」って事だろwwwwwwwww

結局、違法となるのは「点滅灯の使用」で同じ事なのに、無理やり違う事にしてるキチガイの言い訳だろwwwwwwwww

お前は「点滅は公安委員会の定める灯火じゃない」って言ってんだから、

『違法なのは、(点滅をつけているのは)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

だろwwwwwwwwwwww
結局、同じ事を言ってんのに、違うって事にしてるだけだろwwwwwwwww
まさに知的障害者が騙る屁理屈wwwwwwwwwwww

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

やっぱり同じ事を違う事にしてるだけだったな虚言癖だからwwwwwwwwwwww

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:47:38.38 ID:HuDAQBy0.net
>>207
>「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」
>「公安委員会が定める灯火以外の意灯火」は「道路交通法上の灯火」じゃないだろ?
>何の話をしているのか分かってないのか?

「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だから『点いたり消えたりする灯火』が含まれるwwwwwwwwwwww

つまり、『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「公安委員会が定める灯火以外の灯火」では無いwwwwwwwwwwwwwww

『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「点滅する灯火しか点けていない』のは「公安委員会が定める灯火」を点けてるという事だwwwwwwwwwwwwwwwwww

何の話をしているのか分かってないのか?キチガイwwwwwwwwwwwwwww

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:49:06.63 ID:HuDAQBy0.net
>>208
馬鹿なのはお前だろwww

道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるのだから、非常点滅表示灯も自転車の前照灯も含まれるwwwwwwwwwwww

自動車の非常点滅表示灯は道路交通法上の灯火に含まれるし、自転車の『(点滅する)前照灯』も道路交通法上の灯火である「公安委員会の定める灯火」に含まれるのだからなwwwwwwwwwwww

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:49:46.89 ID:HuDAQBy0.net
>>209
おや?
図星突かれて答えに詰まった、いつもの反応だなwwwwwwwwwwww

「点滅式灯火だけを点けると違法」というお前のキチガイ論理では、「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって、「点滅式灯火」が違反なのだからなwwwwww

そして、違反してる「点滅式灯火」の他に「別のライト」も点けて灯火規定を満たした場合は、「点滅式灯火」と「別のライト」の2つで灯火規定を満たしてるのだから違法では無くなるwwwwwwwwwwww

>点滅する灯火以外は点いているのか点いていないのかって思考にはならないんだなwww

その理屈が↓これだろwwwwww

「点滅式灯火だけを点けると違法」ってのは、「点滅式ライトを単独で使用すると前照灯規定で違法だから、他にライトを点けて前照灯規定を満たさなければ違法」

つまり、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのは「点滅式ライトの使用」だという理屈なのだからなwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:50:35.72 ID:HuDAQBy0.net
>>210
>他人に言っていることが分からないwww

テメエの主張を証明する証拠を出してもいねえのに「他人に言っていることが分からない」なんて、あんまり笑わせんなよハゲヅラ虚言癖

誰が理解出来ないとか言い訳にもならねえ事を言ってねえで「証拠」を出せwwwwwwwww

お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつも逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww

捻じ曲げただのと屁理屈捏ねて言い訳した積もりなんだろうが、捻じ曲がったなら尚更に証拠を出して反証したら一発で解決だろwwwwwwwww

だが、作り話だから出せる証拠なんてものは存在せず、屁理屈捏ねて逃げ回るだけwwwwwwwww
証拠を出せねえ時点で、それはお前が騙ってるだけの作り話って証明なんだからなwwwwwwwww

事実を突き付けられてもキチガイだからホラ話だと認めず、悔しいからと更にホラ話を重ねに重ね、論破されたホラ話を何度も何度も繰り返してるだけの、本物の精神異常者がお前だwwwwwwwww

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:50:58.20 ID:HuDAQBy0.net
>>211
またお前のホラ話を論破しちゃったなwwwwwwwwwwww

『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』ってのは>>168でお前が書いた事だからなあwwwwwwwww

そして、『点滅でつけても』ってのは『点滅ライトの使用』だろwwwwwwwww

お前のホラ話『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』に対して、『点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない』と警視庁が言ってる事実を書いただけで、お前の言ってる事を捻じ曲げたとか被害妄想してんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww


警視庁、健常者
『点滅でつけても「公安委員会の定める灯火が含まれた道路交通法等」に違反しないから違法では無い』

キチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』


やっぱりID:RMu0jFXVのホラ話は強烈に香ばしいなぁーwww

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:51:59.46 ID:HuDAQBy0.net
>>212
>だからよ、>聞かれていることとずれたことを答えても無意味だってwww

お前の書いてる事をキッチリ論破してるから、ズレた言い訳をしても無駄だ低能wwwwwwwwwwww
お前は証拠を挙げて反証すら出来ず、そんな言い訳で逃げ回ってるだけなのだからなwwwwwwwwwwww

>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行しているときがあっても良い。
>
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行している区間があっても良い。
>
>夜間、道路を走行していて、点けている灯火の光度は、10m先の障害物を確認できる明るさでなくても良い。

点滅式灯火が点灯してんだろwwwwwwwwwwww
点滅は点灯の一形態であるwww
道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwww
そして、規定は『10m先の障害物を確認できる明るさで点けろ』では無く『10m先の障害物を確認できる性能を持ってる前照灯を点けろ』だから、一時的な明るさ低下を違法とする事は出来ねえだろwwwwwwwww

ほれ一発論破だwwwwwwwww

>更には、光度がそのものが無くても良い。
>(※光度そのものがないってことは灯火は消えているってこと)

しれっと超常現象現象を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww
それも既に論破済み>>130

>これらを法令規則で説明できる人いないのー?
>脱法派は無能だなwww

既に>>31,160に論破された事を何度も何度も繰り返すキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXVが無能なだけだwwwwwwwww

マジで本物のキチガイだよなお前wwwwwwwwwwww

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:02:01.24 ID:RMu0jFXV.net
>>213
非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
と書いておいて、
「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww
と、捻じ曲げる。

頭おかしい。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:02:49.89 ID:RMu0jFXV.net
>>214
何の話をしているのか分かってないんだな。

頭おかしい。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:06:25.55 ID:RMu0jFXV.net
>>215
規定通りの灯火、定められている灯火ならばな。
って、何を話していたか覚えてるか?

頭おかしい。

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:11:49.09 ID:eTMlu9oq.net
>>157
> 法令規則に書かれていることと違うのに、何故そう考えるのだろうか?
お前の感想だな。

> 法令規則を用いてそれが正しいことを証明して見ろよwww
規則の要件を満たす前照灯を点滅モードでつけているから。
お前以外に「滅の時」に要件を満たさないから違法と言っていないんだから、証明責任はお前にある。
ダイナモが違法になった事実を出せよ。

> 頭おかしい。
自己紹介は要らないって。

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:14:38.13 ID:RMu0jFXV.net
>>216
「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって、
ちょっと違うだろうけど、当たり前だろwww
点滅する灯火しか点いていなんだからなwww

> 2つで灯火規定を満たしてるのだから違法では無くなるwwwwwwwwwwww
いや?ちょっと違うなw
「別のライト」だけで灯火規定を満たしてるなら合法だけど?

> 「点滅式灯火だけを点けると違法」ってのは、「点滅式ライトを単独で使用すると前照灯規定で違法だから、他にライトを点けて前照灯規定を満たさなければ違法」
そんな回りくどいことしなくていいからwww

頭おかしい。






抜けてるねぇ〜。

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:15:32.10 ID:RMu0jFXV.net
>>217
やっぱり、お前のは無理でーす。

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:17:02.85 ID:RMu0jFXV.net
>>218
>>168

やっぱり、お前には無理でーす。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:19:10.80 ID:RMu0jFXV.net
>>219
そういうのはいいから、聞かれていることに答えなよ。

頭おかしい。

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:25:46.01 ID:RMu0jFXV.net
ID変えてまで相手をしてもらいたいのかな?
めんどいので、
IDを透明あぼーんじゃなくて単語で透明あぼーんに変更w

引用にその単語が含まれていると、そのレスも透明あぼーんwww

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:02:12.85 ID:cTK5LGMp.net
>>220
>非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
>と書いておいて、
>「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww
>と、捻じ曲げる。

「点滅する灯火しか点けていない → 非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
つまり「非点滅の灯火では無いものを点けると違法」なんだから、「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww

「点滅する灯火を点けるのが違法」という理屈なのに、それを捻じ曲げてるのがお前だろwwwwwwwww

結局、違法となるのは「点滅灯の使用」で同じ事なのに、無理やり違う事にしてるキチガイの言い訳だろwwwwwwwww

お前は「点滅は公安委員会の定める灯火じゃない」って言ってんだから、『違法なのは、(点滅をつけているのは)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』だろwwwwwwwwwwww

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

健常者(のふりをしたキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV)
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』
→『違法なのは、(点滅をつけているのが)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』

結局、同じ事を言ってんのに、違うって事にしてるだけだろwwwwwwwww
まさに知的障害者が騙る屁理屈wwwwwwwwwwww

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:04:22.75 ID:cTK5LGMp.net
>>221
>何の話をしているのか分かってないんだな。

「点滅する灯火』とは「公安委員会が定める灯火」に含まれてるという話なwwwwwwwwwwwwwwwwww

「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だから『点いたり消えたりする灯火』が含まれるwwwwwwwwwwww

つまり、『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「公安委員会が定める灯火以外の灯火」では無いwwwwwwwwwwwwwww

『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「点滅する灯火しか点けていない』のは「公安委員会が定める灯火」を点けてるという事だwwwwwwwwwwwwwwwwww

何の話をしているのか分かってないのか?キチガイwwwwwwwwwwwwwww

早い話が、点滅灯は公安委員会の定める灯火では無いというお前の妄想はホラ話だと完全論破されたんだよwwwwwwwwwwww

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:06:21.26 ID:cTK5LGMp.net
>>222
>規定通りの灯火、定められている灯火ならばな。

いやいや、軽車両の灯火規定通りの灯火でなくても「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」を違法に出来ねえよwwwwww

何故なら、道路交通法上の灯火である公安委員会の定める灯火には「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」が含まれてるのだから、「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」は法的に認められてるという事であり、軽車両の灯火規定通りの灯火でなくても「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」を使用したという事では違法に出来ないのだからなwwwwwwwwwwww

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:07:42.61 ID:cTK5LGMp.net
>>224
>点滅する灯火しか点いていなんだからなwww

つまり「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって、「点滅式灯火」が違反だと理解したのかwwwwww

>「別のライト」だけで灯火規定を満たしてるなら合法だけど?

「別のライト」だけで灯火規定を満たしても、法令上は「点滅式灯火」も「別のライト」も前を照らす灯火で前照灯規定が適用されてるのだから、「点滅式灯火」と「別のライト」の2つで灯火規定を満たしてる事になるのだよwwwwwwwwwwww

でなければ、前照灯の補助灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈になるのだからなwwwwwwwwwwwwwww

よって、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのが「点滅式ライトの使用」だという理屈であるwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:09:11.79 ID:cTK5LGMp.net
>>225
テメエの主張を証明する証拠を出してもいねえのに「やっぱり、お前には無理でーす」なんて、あんまり笑わせんなよハゲヅラ虚言癖

誰が理解出来ないとか言い訳にもならねえ事を言ってねえで「証拠」を出せwwwwwwwww

お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつも逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww

捻じ曲げただのと屁理屈捏ねて言い訳した積もりなんだろうが、捻じ曲がったなら尚更に証拠を出して反証したら一発で解決だろwwwwwwwww

だが、作り話だから出せる証拠なんてものは存在せず、屁理屈捏ねて逃げ回るだけwwwwwwwww
証拠を出せねえ時点で、それはお前が騙ってるだけの作り話って証明なんだからなwwwwwwwww

事実を突き付けられてもキチガイだからホラ話だと認めず、悔しいからと更にホラ話を重ねに重ね、論破されたホラ話を何度も何度も繰り返してるだけの、本物の精神異常者がお前だwwwwwwwww

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:09:49.90 ID:cTK5LGMp.net
>>226
お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつもそうやって逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww


警視庁、健常者
『点滅でつけても「公安委員会の定める灯火が含まれた道路交通法等」に違反しないから違法では無い』

キチガイ虚言癖ID:RMu0jFXV
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』


やっぱりID:RMu0jFXVのホラ話は強烈に香ばしいよなwww

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:10:12.58 ID:cTK5LGMp.net
>>227
>そういうのはいいから、聞かれていることに答えなよ。

ほれ、>>184でお前の書いてる事を全てキッチリ論破してるから、ズレた言い訳をしても無駄だ低能wwwwwwwwwwww
お前は証拠を挙げて反証すら出来ず、そんな言い訳で逃げ回ってるだけなのだからなwwwwwwwwwwww

>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行しているときがあっても良い。
>
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行している区間があっても良い。
>
>夜間、道路を走行していて、点けている灯火の光度は、10m先の障害物を確認できる明るさでなくても良い。

点滅式灯火が点灯してんだろwwwwwwwwwwww
点滅は点灯の一形態であるwww
道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれ得るのだからなwwwwwwwww
そして、規定は『10m先の障害物を確認できる明るさで点けろ』では無く『10m先の障害物を確認できる性能を持ってる前照灯を点けろ』だから、一時的な明るさ低下を違法とする事は出来ねえだろwwwwwwwww

ほれ一発論破だwwwwwwwww

>更には、光度がそのものが無くても良い。
>(※光度そのものがないってことは灯火は消えているってこと)

しれっと超常現象現象を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww
それも既に論破済み>>130

>これらを法令規則で説明できる人いないのー?
>脱法派は無能だなwww

既に>>31,160に論破された事を何度も何度も繰り返すキチガイ虚言癖ID:RMu0jFXVが無能なだけだwwwwwwwww

マジで本物のキチガイだよなお前wwwwwwwwwwww

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:24:53.26 ID:cTK5LGMp.net
>>228
答えられねえからって、そんな言い訳しても無駄だwww
お前の話は全て論破済みwwwwwwwww
逃げても言い訳しても、何の証明も出来ねえホラ話はホラ話でしかねえのだからなwwwwwwwwwwwwwww

毎回、妄想を根拠に必死で考えて創作したホラ話を図星突かれて完全論破されると、無理でーすとか悔し紛れの負け惜しみで逃げるしか能がねえんだから、このスレに10年も貼り付いてる意味がねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり全てが嘘まみれのキチガイ虚言癖だから、ホラ話を吹く場がここしかねえからなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前が吹いてる妄想は、お前の掛かり付け精神病院で存分に発表してこいよwwwwwwwwwwww
世の中の為に、そのまま措置入院させられてしまえwwwwww
じゃあ入院生活を楽しんできなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:59:33.06 ID:RMu0jFXV.net
>>232
補助灯の規定はあるの?
規定がないならどうなるんだっけ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:04:34.33 ID:RMu0jFXV.net
>>237
はははwww
補助灯の規定はないから赤色でも合法になるんだろうねwww

言い訳が楽しみだぜ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:20:00.47 ID:HuDAQBy0.net
>>237
>補助灯の規定はあるの?
>規定がないならどうなるんだっけ?

補助灯ってのは呼び名であって前を照らす灯火なんだから前照灯だろwwwwwwwww
軽車両の灯火規定の前照灯性能に満たない前照灯だからなwwwwwwwww
つまり、補助灯と呼ばれてるものは前照灯規定に従うから、前照灯と同じ光色でなければならないwwwwwwwwwwww

>>238
>補助灯の規定はないから赤色でも合法になるんだろうねwww

赤色の光色の前を照らす灯火は違法だからなwwwwwwwwwwwwwww

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:26:26.80 ID:RMu0jFXV.net
>>239
赤色の補助灯の規定はないから合法じゃないの?

赤色の光色の前を照らす灯火は違法。
法令規則を出して説明してくださいね。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:51:14.10 ID:HuDAQBy0.net
>>240
>赤色の補助灯の規定はないから合法じゃないの?

補助灯ってのは、前照灯と併せて明るさを補助する灯火だろwwwwww
前照灯の補助として併せて使うんだから補助灯ってのは前照灯だwwwwwwwww
前を照らす灯火である以上、前照灯の規定で光色は白色または淡黄色と決まってるから、赤色の補助灯は違法であるwwwwww

>赤色の光色の前を照らす灯火は違法。
>法令規則を出して説明してくださいね。

"(1) 灯光の色が白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯"

前を照らす灯火=前照灯の光色は白色又は淡黄色だと「日本全国の公安委員会規則」で決まってるwwwwwwwww


つまり、お前の屁理屈は、「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって「点滅式灯火」が違反なのだから、違反してる「点滅式灯火」の他に「別のライト」も点けて灯火規定を満たした場合、法令上は「点滅式灯火」も「別のライト」も前を照らす灯火で前照灯規定が適用されてるのだから、「点滅式灯火」と「別のライト」の2つで灯火規定を満たしてる事になるwwwwwwwwwwww

でなければ、前照灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈になるのだからなwwwwwwwwwwwwwww

よって、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのが「点滅式ライトの使用」だという理屈であるwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:52:15.22 ID:RMu0jFXV.net
補助灯の規定はまだー?
自転車で赤い補助灯は禁止しているの?
赤い補助灯をつけるとなんという違反で、罰則はどんなの?

前提条件として「罪刑法定主義」があり、
赤色の補助灯をつけてはいけない、赤い補助灯を禁止することが明示されていないなら合法なんですよね?
そして、
そういった規定が無ければ 認 め ら れ て い る のであるmンですよね?

早くしろよwww

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:58:12.55 ID:eTMlu9oq.net
>>242
> 補助灯の規定はまだー?
補助灯の規定は無いの?

> そういった規定が無ければ 認 め ら れ て い る のであるmンですよね?
キャットアイの言い分だと点滅は補助灯として使用するんじゃなかったっけ?
補助灯は認められていないの?
だったら点滅は補助灯としても使用できないね。
お前の言い分と食い違うぞ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:08:20.73 ID:K/aqPWx7.net
>>243
何勘違いしてやがんだ?
ふざけるのもいい加減にしろよ、田舎もんが!

俺の言い分じゃないだろ?

お前の言ったこと
> 前照灯の補助灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈になるのだからなwwwwwwwwwwwwwww
これに対して、そうなる法令規則を出して説明しろと言ってるんだよ。

ほら、お前の言い分なんだから、お前がちゃんと説明しろよ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:08:47.19 ID:HuDAQBy0.net
>>242
>補助灯の規定はまだー?
>自転車で赤い補助灯は禁止しているの?
>赤い補助灯をつけるとなんという違反で、罰則はどんなの?

>>241で答えてんだろwww
補助灯は前を照らす灯火なんだからなwwwwww
補助灯は前照灯だから前照灯規定が適用されると理解も出来ねえキチガイが、必死に考えた言い訳がそれかよwwwwww

じゃあその言い訳の屁理屈で答えてみろ虚言癖www

赤い補助灯だけ点けたら合法なんだな?wwwwww
ならば『点滅灯だけ』を点けても合法という事だよな?wwwwww
点滅する前照灯は合法なんだよな?wwwwwwwww

つまり、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』は罪刑法定の原則によって合法なんだな?wwwwwwwww

ほれ、答えてみろキチガイwww
早くしろよwwwwwwwww

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:14:34.47 ID:HuDAQBy0.net
>>244
ふざけるのもいい加減にしろよ、田舎もんが!




>>前照灯の補助灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈になるのだからなwwwwwwwwwwwwwww
>これに対して、そうなる法令規則を出して説明しろと言ってるんだよ。

出してんだろ>>241
補助灯は前を照らす灯火、つまり、前照灯だから前照灯規定が適用されるwww
だが、お前の理屈は、前照灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈なんだからなwwwwwwwww

そのキチガイ論理の屁理屈では、

赤い補助灯だけ点けても合法だろ?wwwwww
『点滅灯だけ』点けても合法だろ?wwwwww
点滅する前照灯は合法だろ?wwwwwwwww

つまり、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』は罪刑法定の原則によって合法だろ?wwwwwwwww

ほれ、答えてみろキチガイw
ほれほれ、お前の言い分なんだから、お前がちゃんと説明しろよwwwwww

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:24:55.49 ID:K/aqPWx7.net
>>245
補助灯は前照灯だから前照灯規定が適用されるならば、
点滅する前照灯はまぎれもなく前照灯だから、前照灯の規定が適用されるぜ?

規定がないとか言っておいてコレだぜwww

お前の言ったことをお前らの言い分で説明しろってw
俺はお前らの言い分を否定しないから、道理の通った説明を矛盾なく説明してみろってwww

お前らみたいに男の言い分を否定して(お前らの言い分を基準にして)他人の説明をぐちゃぐちゃにはしないからw

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:31:34.37 ID:K/aqPWx7.net
>>245
> 赤い補助灯だけ点けたら合法なんだな?wwwwww
んなワケあるかよwww
っていうことで、その後の「ならば・・・」は無意味だwww

話を逸らそうとっしていたところ悪いが、そんな誤魔化しは通用しないしwwwwww


赤い補助灯をつけるとなんという違反で、罰則はどんなのなんだ?

答えよ、このキチガイがw

あっ、お前は説明できないようだが、俺はできるからwww

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:35:28.61 ID:HuDAQBy0.net
>>247
>補助灯は前照灯だから前照灯規定が適用されるならば、
>点滅する前照灯はまぎれもなく前照灯だから、前照灯の規定が適用されるぜ?

補助灯は前照灯じゃねえんだろ?wwwwww
補助灯は補助灯だから規定がねえんだから罪刑法定の原則で合法なんだろ?wwwwwwwww

>お前の言ったことをお前らの言い分で説明しろってw

赤い補助灯だけ点けても合法だろ?wwwwww
『点滅灯だけ』点けても合法だろ?wwwwww
点滅する前照灯は合法だろ?wwwwwwwww

つまり、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』は罪刑法定の原則によって合法だろ?wwwwwwwww

ほれ、答えてみろキチガイw
ほれほれ、お前の言い分なんだから、お前がちゃんと説明しろよwwwwww

>俺はお前らの言い分を否定しないから、道理の通った説明を矛盾なく説明してみろってwww

1個1個が同じ性能で、1個では要件を満たせない性能だが、3個で照らすと要件を満たせる性能の前を照らすライトを5個点けたら、どれが前照灯なのか答えてみろよwww
そして、どれが補助灯なんだ?wwwwwwwwwwww

補助灯は前照灯じゃねえ、補助灯の規定を出せと言ってんだから、どれが前照灯で、どれが補助灯なのか示せるだろwwwwwwwwwwww
ほれ、答えてみろキチガイwww

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:39:10.48 ID:HuDAQBy0.net
>>248
>> 赤い補助灯だけ点けたら合法なんだな?wwwwww
>んなワケあるかよwww
>っていうことで、その後の「ならば・・・」は無意味だwww

補助灯の規定は存在しねえんだろ?wwwwwwwww
何で赤色の補助灯だけ点けたら違法なんだよ?wwwwwwwwwwww
ほれ、お前の屁理屈なんだから、ちゃんと答えろよキチガイwwwwwwwwwwww

>赤い補助灯をつけるとなんという違反で、罰則はどんなのなんだ?

軽車両の灯火規定の前照灯の項に違反してんだろwwwwwwwww
道路交通法第52条違反の罰則だwwwwww

>あっ、お前は説明できないようだが、俺はできるからwww

補助灯は前照灯じゃねえんだろ?wwwwww
補助灯は補助灯だから規定がねえんだから罪刑法定の原則で合法なんだろ?wwwwwwwww

>お前の言ったことをお前らの言い分で説明しろってw

赤い補助灯だけ点けても合法だろ?wwwwww
『点滅灯だけ』点けても合法だろ?wwwwww
点滅する前照灯は合法だろ?wwwwwwwww

つまり、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』は罪刑法定の原則によって合法だろ?wwwwwwwww

ほれ、答えてみろキチガイw
ほれほれ、お前の言い分なんだから、お前がちゃんと説明しろよwwwwww

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:47:20.26 ID:HuDAQBy0.net
>>248
>> 赤い補助灯だけ点けたら合法なんだな?wwwwww
>んなワケあるかよwww

赤い補助灯だけ点けたら合法じゃねえのか?wwwwwwwwwwww
前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのは合法じゃねえってのは、一体何の規定に違反なのか説明してみろよwwwwwwwww

ほれ、辻褄が合うように答えろや虚言癖wwwwww

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:50:35.64 ID:K/aqPWx7.net
>>249
> 補助灯は前照灯じゃねえんだろ?wwwwww
誰がどのレスで損事言ってる?

> 赤い補助灯だけ点けても合法だろ?wwwwww
> 『点滅灯だけ』点けても合法だろ?wwwwww
> 点滅する前照灯は合法だろ?wwwwwwwww
はあぁ?なんで?
意味不明なことを喚きだしちゃった?
大丈夫か?

> つまり、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』は罪刑法定の原則によって合法だろ?wwwwwwwww
点滅のみでは違法だが、罪刑法定の原則によって合法www
マジ大丈夫か?

> ほれほれ、お前の言い分なんだから、お前がちゃんと説明しろよwwwwww
あーはっははは
俺の言い分???
違うねw お前が作り出したもんだろうよwww

頭おかしい。

> 1個1個が同じ性能で、1個では要件を満たせない性能だが、3個で照らすと要件を満たせる性能の前を照らすライトを5個点けたら、どれが前照灯なのか答えてみろよwww
> そして、どれが補助灯なんだ?wwwwwwwwwwww
どれも前照灯でいいんじゃね?

それより、
補助灯の規定はまだー? いつになったら答えるんだよ。
自転車で赤い補助灯は禁止しているのか?
赤い補助灯をつけるとなんという違反で、罰則はどんなのなんだ?

お前が言い出したことにお前らの言い分で答えればいいだけだぜ?

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:55:37.93 ID:K/aqPWx7.net
>>249-251
同じことをしつこく言い続けて相手があきらめたら論破成功とかかな?
同じことをしつこく繰り返して相手の湿原を誘ってるのかな?
相手が飽きて相手をしなくなったら、逃げんなよって言いだすのかな?

そんなことはいいから、、
補助灯の規定は?
自転車で赤い補助灯は禁止しているのか?
赤い補助灯をつけるとなんという違反で、罰則はどんなのなんだ?

お前が言い出したことにお前らの言い分で答えればいいだけだぜ?
簡単だろ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:04:39.76 ID:vNY+D/CY.net
>>252
>>補助灯は前照灯じゃねえんだろ?wwwwww
>誰がどのレスで損事言ってる?

補助灯は前照灯の規定に従うものなのに、>>237,238で補助灯の規定と抜かしてんだろwww
つまり、お前は補助灯を前照灯では無いとしているwwwwwwwww

つまり、補助灯の規定は無いから、赤い補助灯だけ点けても合法、そして罪刑法定主義によって合法だと言ってるのだから、赤い補助灯だけ点けても合法だと主張してんだろwwwwwwwww
ならば『点滅灯だけ』点けても合法だろうが?wwwwww
>点滅する前照灯は合法だろうが?wwwwwwwww

>点滅のみでは違法だが、罪刑法定の原則によって合法www

補助灯の規定が無く赤い補助灯だけ点けるのが合法なんだから、同じように『点滅のみ』は規定が無く罪刑法定の原則によって合法になるから、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』はホラ話って事だろwwwwwwwww

>1個1個が同じ性能で、1個では要件を満たせない性能だが、3個で照らすと要件を満たせる性能の前を照らすライトを5個点けたら、どれが前照灯なのか答えてみろよwww
>>そして、どれが補助灯なんだ?wwwwwwwwwwww
>どれも前照灯でいいんじゃね?

つまり、どれも前照灯なら、それの1個や2個だけを点けても前照灯なんだなwwwwwwwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:05:06.92 ID:vNY+D/CY.net
>>253
言い訳は要らねえからさっさと答えろよキチガイwwwwwwwww

>> 赤い補助灯だけ点けたら合法なんだな?wwwwww
>んなワケあるかよwww

赤い補助灯だけ点けたら違法なのかよ?wwwwwwwwwwww
前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww

>あっ、お前は説明できないようだが、俺はできるからwww

ほれ、辻褄が合うようにキッチリ説明して貰おうかwwwwww
ほれほれ、早くしろや虚言癖wwwwwwwww

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:05:27.29 ID:rnxv5wku.net
公安員会の定める前照灯は、
10m先の障害物を確認できる性能を持った前照灯。
その性能は前照灯が造られた時点で持っている。

「1個では要件を満たせない性能だが、3個で照らすと要件を満たせる性能の前を照らすライト」
脱法派の言う公安委員会の定める前照灯とは違うものだな。
公安委位階の定める前照灯ではないっことだなwww

矛盾だらけwww

頭おかしい。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:13:48.37 ID:rnxv5wku.net
>>254
前照灯の規定に従うwww
お前らの言い分だと、その前照灯の規定に赤色はないから類推解釈となるんだろ?

点滅する前照灯はまぎれもなく前照灯なので前照灯の規定に従うものなのに類推解釈になるんだからなw

矛盾だらけwww

頭おかしい。

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:18:43.78 ID:rnxv5wku.net
>>254-255
赤い補助灯だけをつけたら違法て主張を覆して、合法だということにしたのかな?

で、同じく違法だと言っている俺の説明を聞きたくなったとか?
自分が説明できないからって卑怯なヤツだ。

説明してもらおうだぁ?

無理でーす。

そんな奴には説明は、無理でーす。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:24:42.33 ID:vNY+D/CY.net
>>257
>前照灯の規定に従うwww
>お前らの言い分だと、その前照灯の規定に赤色はないから類推解釈となるんだろ?

違うだろwww
前を照らす灯火は全て前照灯だから、前照灯の規定が適用され、白色か淡黄色以外の光色は全て違反だからだwwwwwwwww

>点滅する前照灯はまぎれもなく前照灯なので前照灯の規定に従うものなのに類推解釈になるんだからなw

前照灯の規定に従うのは前照灯であって『点滅』では無いwww
前照灯の規定に『点滅』が無いのに、お前は『点滅で点けたって違法』と類推解釈してるのだからなwwwwwwwwwwww

>矛盾だらけwww

矛盾してるのは、違反する規定が存在しねえのに違反だと言ってるお前のホラ話だwwwwwwwww

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:25:54.28 ID:vNY+D/CY.net
>>258
>赤い補助灯だけをつけたら違法て主張を覆して、合法だということにしたのかな?

いや、お前の言ってる事だからなwwwwwwwww

補助灯は前照灯の規定に従うものなのに、>>237,238で補助灯の規定と抜かしてんだろwww
つまり、お前は補助灯を前照灯では無いとしているwwwwwwwww

つまり、補助灯の規定は無いから、赤い補助灯だけ点けても合法、そして罪刑法定主義によって合法だと言ってるのだから、赤い補助灯だけ点けても合法だと主張してんだろwwwwwwwww
ならば『点滅灯だけ』点けても合法だろうが?wwwwww
>点滅する前照灯は合法だろうが?wwwwwwwww

>点滅のみでは違法だが、罪刑法定の原則によって合法www

補助灯の規定が無く赤い補助灯だけ点けるのが合法なんだから、同じように『点滅のみ』は規定が無く罪刑法定の原則によって合法になるから、お前の強弁してる『点滅のみでは違法!』はホラ話って事だろwwwwwwwww

>どれも前照灯でいいんじゃね?

1個1個が同じ性能で、1個では要件を満たせない性能だが、3個で照らすと要件を満たせる性能の前を照らすライトを5個点けたら、どれも前照灯
そして、それの1個や2個だけを点けても前照灯なんだろ?wwwwwwwww

実はその1個1個は補助灯という名称で売られてるライトだから、補助灯は前照灯規定が適用されるとテメエで証明したんだよwwwwwwwww

つまり、補助灯は前照灯だとテメエで証明wwwwwwwwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:27:44.34 ID:vNY+D/CY.net
>>258
言い訳は要らねえからさっさと答えろよキチガイwwwwwwwww

>> 赤い補助灯だけ点けたら合法なんだな?wwwwww
>んなワケあるかよwww

赤い補助灯だけ点けたら違法なのかよ?wwwwwwwwwwww
前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww

>説明してもらおうだぁ?
>無理でーす。

やっぱり口からデマカセばっかの虚言癖なんだなwwwwwwwwwwww

>あっ、お前は説明できないようだが、俺はできるからwww

説明出来んだろ?
ほれ、辻褄が合うようにキッチリ説明して貰おうかwwwwww
ほれほれ、早くしろや虚言癖wwwwwwwww

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:39:29.69 ID:rnxv5wku.net
田舎もんがしつこいw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:40:26.83 ID:rnxv5wku.net
結局、説明できないから誤魔化しつつけて終わりwww

ご苦労さんw

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:48:47.47 ID:vNY+D/CY.net
>>262,263
やっぱりお前はこれ>>233,236

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:53:50.42 ID:vNY+D/CY.net
>あっ、お前は説明できないようだが、俺はできるからwww

と言ってるのに、

>説明してもらおうだぁ?
>無理でーす。

とデマカセの言い訳wwwwww
結局、>>233,236を絵に描いたような反応wwwwwwwwwwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 08:56:18.74 ID:yQz6lCBO.net
>>264-265
普通なら一回で納得するんだが、お前は何度説明しても理解できないじゃんwww
証拠を出したって、それを証拠と認識できないでいちゃもんwww

  お前には、無理でーす。

って、ことにしかできなくてさwww

俺にはこれ以上のことはできないし、やる気もない しね。

総レス数 1001
722 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200