2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 11:56:59.40 ID:XjyOusTa.net
>>994
>『夜間に於ける点滅式ライトでの走行は道路交通法等に違反(点滅式ライトは灯火規定に指定が無いから灯火規定に違反)する』

@自転車で点滅式ライトを使用することは使用禁止規定が存在しないから使用すること自体に違法性は無い
A自転車の前照灯として点滅灯は指定されていないから点滅灯をつけていても前照灯をつけていることにはならない

@とAは別の独立した話であって二つのことは背反関係ではない

Aに関しては一歩譲って「自転車前照灯に対する公安委員会規則の要求を『点滅灯でも満たせる』」とするためには
点滅灯の動作条件無しには受け入れられない
「どのような点滅灯でも『無条件で』自転車前照灯に対する要求を満足する」ことは保証できない
点滅灯を公安委員会規則の要求を満たす自転車前照灯とするためには点滅状態の使用が必須である

定常灯は10m前方の障害物を確認できる光度を有さなければならないが
点滅灯にはそんな必要は無いというのダブスタだ

例えば
1秒ごとに1_秒間点灯する点滅灯は99.9%の消灯期間中は10m前方の障害物確認は不可能であり
1_秒の照射時間では目に障害物を確認する程の生理反応を引き起こすことは出来ないのだ

1秒ごとに1_秒間消灯する点滅灯は99.9%の点灯期間中10m前方の障害物確認ができる
1_秒の消灯時間は目は消灯していることを明確に感じることはなく障害物を見損なう程の生理反応を引き起こすことは出来ないのだ

前者の光度は後者の1/1000にしかならないのだ

点滅灯を肉眼で消灯を認識できるものと定義すれば消灯期間中は
10m前方の障害物を確認できないのだから明らかに公安委員会規則の
自転車前照灯に対する要求を満たしていないことは明らかだ
点滅灯はソレデイイノダなんて規則は存在しない
自転車前照灯として点滅灯の使用が許されるか許されないかではなく
夜間路上にある間10m前方の障害物を確認できるかできないかが論点なのだ

総レス数 1001
722 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200