2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:43:20.70 ID:e/jtv8hp.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が



*前スレ

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1613536786


*購入スレ

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:44:40.21 ID:e/jtv8hp.net
スレタイすまん、変なコード入ってるわ〜
クソiPhone12ProMax・・

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:15:06.27 ID:My3bFwCr.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:18:28.39 ID:gZkbxH8r.net
自己紹介乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:21:55.19 ID:GlukMJQq.net
>>2
気にしない気にしない
一休み一休み

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 06:20:43.38 ID:orbfEnkg.net
旅先で泊まる時ってバイクどうしてる?

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 06:35:16.36 ID:c3QyexjG.net
輪行袋で部屋に持ち込み

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:45:45.89 ID:pXqH4Cy6.net
サイクルパラダイスのHPみたら妙にチカチカする動画トップに流してた
変だなと思って一フレームずつ止めたらサブリミナル画像仕込んでた
最悪の会社だな
客を愚弄する行為

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:48:06.39 ID:pXqH4Cy6.net
ちなみにその画像、乳首と股間を隠した女の画像で自転車とは何の関係もない
悪意なしにこんなことをする人間はいない

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:19:09.13 ID:+hg87H1M.net
>>8
今確認したらまじだった
なんの目的なんだろうな

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:47:19.53 ID:Jhgpb8bB.net
不気味な女の画像やった
なんなんやろあれ。なんども挿入されてるな

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:52:22.33 ID:oPLu1h+4.net
何で貞子を仕込んでるんだろうな
そしてPink Saloonて何だ?

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:20:05.99 ID:RY/sEjiP.net
>>8
マジで?

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:29:37.06 ID:RY/sEjiP.net
まじでサブリミナルじゃん
pinksaloonってなんだよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:35:13.31 ID:vmv0LcZ0.net
闇の秘密結社とかかな

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:54:15.29 ID:CxVP/zLI.net
悪意というか、オシャレ感を出すために、オシャレっぽい画像を一瞬挟み込む技法でしょ
情報量が増えるから、高揚感があったりなぜか飽きなかったり、メリハリが出たり
まあ、自転車屋で意味があるかわからんが、スタイリッシュ感出したかったんじゃない?

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:02:24.56 ID:CztHO5YA.net
あれ、おしゃれっぽいか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:27:06.27 ID:CxVP/zLI.net
>>17
実際にオシャレかは別もんだいなので

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:50:22.22 ID:9AVumTJt.net
日常の脚用ロードバイク・ルック車は歩行補助ツール
歩行を楽に速くするツール
別の歩行を楽にするツールであるスニーカーと同じカテゴリー(俺の中では)
スニーカーよりはかさばって重いが10s前後なら費用対効果を考えると許容範囲内
4輪自動車やオートバイとは別のカテゴリーに属するツール(俺の中では)
バーベルやスノボ板やジョギングシューズとも別のカテゴリーに属するツール(俺の中では)

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:07:27.75 ID:H95AJtVN.net
https://i.imgur.com/7w6s1VS.jpg
気持ち悪い

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:07:31.17 ID:dpPT30V/.net
動画止めてみたらわかったけどあれ貞子なん?
一応キャラクターなんだし勝手に使うのは版権的にまずいような

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:27:00.41 ID:pARyV6Jy.net
こうして話題に上がっているんだから大成功だなwww

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:52:52.91 ID:RwZo6SMX.net
>>998
>レースにはチューブラーで文句なしなんだが、普段用というかぶあついのがあんましないんだよな
>ビットリアの安いやつですらペラペラで、軽いのはいいけどけっこうあっさりパンクする


コンチネンタル コンペは結構分厚かったぞ
TUFOは軽量化に鬼振りだからぺらっぺらだった
ビットリアの安いやつはめちゃくちゃパンクするから選んじゃダメだね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:52:55.15 ID:MbyEhLn8.net
都心をガチ装備で走ってる人はどこに向かってんの?何でココ?っていつも思うんだけど。信号だらけで車も多い甲州街道とかガチ装備で走る意味教えてくれよ。何がしたいの。

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:05:48.90 ID:U2RMG4lm.net
朝出て晩に帰るのでよければ片道100キロ以上移動したりするので、案外都心からでも走りに行けるところはあると思う
あるいは皇居周辺の道でも走るか(日曜休日は自転車向けに一部開放されてたりする……今やってるんだっけか?)

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:07:35.11 ID:9AVumTJt.net
土日の甲州街道は渋滞でクルマ詰ってるから俺の320幅しかないロードバイクでクルマと車の間をすり抜けるンゴ
めったに調布より西には行かないけど

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:51:42.43 ID:RY/sEjiP.net
23区に住んでる奴は気の毒だわ
自転車でなにが嫌って信号地獄だわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:22:47.39 ID:9AVumTJt.net
>>27
漕ぎ出しが軽くなるようにオイラのロードバイク・ルック車にカーボンフレームを
履かせることにしたから少しは楽になりそうだ二
ていうか地方なら確かに信号少ないけど車の方が圧倒的にドアツードアの所要時間で
車の方が自転車より有利そう
23区内ではドアツードアはロードバイクと4輪車では大差ないダニ
オートバイや客乗せて急いでるタクシーにはかなわないけど

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:32:57.22 ID:rhLHnDGf.net
数少ない田舎で良かったと思う事だよね

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:35:12.77 ID:CxVP/zLI.net
神奈川県住み俺、どの方向へ行っても楽しめる

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:36:38.99 ID:dpPT30V/.net
困ったら川沿い

ホテルはリバーサイド

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:41:18.24 ID:YR89Fb5w.net
レジャーもリバーサイド

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:18:57.73 ID:Fo4DJoV5.net
くうねるあそぶ

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:23:09.61 ID:uIXqudLH.net
みなさんおげんきですかぁ〜

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:41:37.67 ID:Djwc5Y/T.net
親戚のオッサンがうちに来て自転車見て、
「お前も自転車乗るんか!邪魔にならんように歩道を走るんやぞ!」
って言うから、「いまは車道走らないと違反なんですよ」って言ったら、
「口答えすんな〜!自転車は歩道を走るんじゃ〜!常識じゃ〜!邪魔なんじゃ〜!」
って激オコフルスロットルで酒も入ってるから説教止まらなくなって困った。
オッサン世代って40年くらい前の常識でいまも生きてるから怖いな。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:54:23.26 ID:dpPT30V/.net
車道走ってる自転車にクラクション鳴らしまくってるのが目に浮かぶ

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:55:27.25 ID:CtXzXj+y.net
何故酔っ払いとまともに話そうと思ったのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:15:43.79 ID:xxmxPkVi.net
なにこのツイッターランドの中学生チャリクラみたいな流れ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:26:54.27 ID:uIXqudLH.net
>>35
おじさんてどういう種類の人なん?
広島弁やね

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:45:35.37 ID:jSXfuwqw.net
>>30
もうすぐ南海トラフで死ぬよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:57:41.98 ID:CxVP/zLI.net
>>40
30年前から聞かされ続けた戯言

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:01:12.82 ID:vmv0LcZ0.net
アメリカが真っ二つになるような地殻変動は?

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:02:52.59 ID:cRrIWfG7.net
大垂水峠が普段練習行くのにちょうどいい距離なんだけど、夜はやっぱり危険?街灯無いし無理か…

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:07:05.88 ID:vmv0LcZ0.net
>>43
B01とかならメチャ明るいよ。全く問題なく走れる。

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:20:21.97 ID:7rWaPj1+.net
メチャ明るくは無いわな
光量としては寧ろ暗い部類だろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:24:32.41 ID:A4JhsRxV.net
>>44
850ルーメンかーすごいな
今ついてるのキャットアイのアンプ500だからちょっと力不足かな
色々検討してみる。ありがとう。

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:29:00.12 ID:7rWaPj1+.net
>>46
850は最初の数分だけやで
B01は実質400ルーメンクラスのライトって事だけは頭に入れといた方が良いよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:32:59.65 ID:cRrIWfG7.net
>>47
そういうパターンもあるのか
まだ乗り始めて4ヶ月くらいで沼にハマり始めたばかりの無知なんで参考になります。ありがとう。

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:39:12.46 ID:CxVP/zLI.net
夜の峠は野性動物に気をつけて

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:04:45.69 ID:h+X1rnWo.net
今いるか知らないけど大垂水には走り屋が居てギリギリのアウトインアウトでロードバイクは
轢かれそうになるダニ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:09:02.20 ID:DFDKBvj7.net
>>49
確かに。鹿は論外で、昔猪の子供に突進されてALR20万円
お亡くなりになりましたよ・・

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:11:30.40 ID:07kjmxav.net
>>50
そう、大垂水と言えばイメージはソレなんすよね
昔ほどではないだろうけど、居なくなってるといいなぁ…
エンジン付きのバイクで何回か下見しとこかな

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:18:15.56 ID:h+X1rnWo.net
>>52
彼らはバイクでも4輪でも近づいてくると凄いエンジン音ですぐわかるから完全に路側帯の外
できればU字溝の外まで退避しておくのが良さそう
コーナーの入口〜出口付近は路側帯の外走ってても危ないンゴ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:19:49.16 ID:IRpL/jEU.net
走り屋って、人ひくかもしれないとか思わないのかね?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:37:49.19 ID:h+X1rnWo.net
>>54
たぶん思ってないと思うよ
大垂水じゃないけど山道自転車で走ってたらアウトコーナーの路肩ギリギリを猛スピードで
突っ込んできた走り屋避けて路肩に落ちたことあるンゴ あとちょっとで谷底に突き落とされ
るとこだったダニ
走り屋は止まりもせず猛スピードで視界の外に消えていったダニ

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 01:10:11.18 ID:Z2kKEEN1.net
峠遊びしていた頃、地域の老人等が自転車やら歩行やらでいることよくあるから
どんなアホなことしてても道路を走っている以上発見したら安全距離取るように動くが
日暮れ後の峠にまさか自転車がヒルクラしてるなんて思わなかったなと
自分がロード始めて深夜山越えしてる最中思い返しながら今更ながらちょっと怖くなったものだな

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 01:49:02.20 ID:m5ZwYbiG.net
そういえば学生時代に酔って終電寝過ごして若気の至りで徒歩で峠越えて帰ろうとしてたら走り屋の人が拾ってくれて最寄り駅まで乗せてくれた事あったな
いなくなってとか言ってごめんなさい。でも轢かないでね

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 02:40:26.28 ID:S0aXadqc.net
夜の峠は走り屋が一番怖いよね。今もヤビツに走り屋いるのかな?昔は平日でも夜中になると走り屋で賑わってきたが

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 03:51:45.47 ID:JiVtMo5t.net
以前、深夜に峠のぼったら珍走団がタイムアタック大会やってて、ギャラリー山ほどいる中えっちらおっちら登ったよ
さすがに統制きいてるのか、俺が通過中は走らなかったけど

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:49:47.67 ID:CUB9hCAG.net
ロードバイクでトレインとかダウンヒルとかお前らも走り屋と同類やがな。

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 11:58:46.70 ID:pYTqEVvO.net
まぁトレインはやめたほうがいいわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:24:57.14 ID:AKUROzJ6.net
TCRは戦闘機みたいな鋭い外観だな
https://i.imgur.com/NXDNcMH.jpg
https://i.imgur.com/RfVDnII.jpg

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:46:12.95 ID:2jDF4s8x.net
せやろか

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:18:22.45 ID:74TjiD8u.net
芋っぽさがいかにも初心者って感じ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:18:40.53 ID:qaF8hpQB.net
>>64
くっさ

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:29:52.42 ID:rQF06Ua8.net
フジTV放送免許取消へ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:15:40.26 ID:/Ei+SpXe.net
>>62
コラムスペーサー山積みで鋭さの欠片も無いな

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:20:16.04 ID:qOFPvfEO0.net
>>62
下ハンの形というか角度がカックイイわ
勝手に飛んでいきそうな

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:27:14.14 ID:s+4Q9qj2.net
これクロスバイク?

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:31:08.97 ID:qgSR38ff.net
競輪とかクラシカルタイプじゃないと現在はこのタイプじゃない方が希少なんじゃないかい?
一般的なアナトミックシャローでしょ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:43:29.74 ID:8wbldmtU.net
メーカーによるとしか
こういうセッティングしたいならFSA(vision)の方が下ハン角度がいい感じになる
写真のバイクの持ち主はなんとなくブラケットしか持たなそうだが

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:48:45.79 ID:V3vB9JXg.net
どこに鋭さがあるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:58:30.44 ID:TXu/CPLv.net
野暮ったさしか感じない

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:05:20.87 ID:73TIz3ee.net
ダサい自転車の画像スレと勘違いしたじゃんかよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:15:45.91 ID:7G43KbSx0.net
>>62
ステルス戦闘機みたい

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:21:26.50 ID:SEoib8nP.net
あれだけロゴが主張してるのにステルスw

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:26:50.51 ID:kc/ww41W.net
ステルスって形のことか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:30:00.85 ID:DFDKBvj7.net
さすがにダサいな

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:30:53.63 ID:uzCwzu/S.net
ビギナー向けの乗りやすさ重視な形状なだけでは?

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:33:50.00 .net
なんか大阪スレに居る荒らしらしいな

変態自演爺の悪行一覧

・へたくそなつまらん写真をなぜか巨大なサイズで複数貼り付け。
 サイズ縮小してくれよ、という周囲の意見を全く聞かずに逆切れ

・淀サイスレで変態書き込みを乱発

・梅花女子大の正門前で、オナニーしながら記念写真撮影

・自分のドヘタな写真に毎回、オネエ言葉で大絶賛の自演

・IDをコロコロ変えながら、自画自賛コメントや、独り言会話。
 でもコロコロID変えすぎて自分でもわからなくなって、恥ずかしい自演失敗を連発

・悪行を指摘されると逆切れ、荒らし書き込みを連発

・大阪スレPart8が3/8に立ち上がっていたのに、翌日、この変態自演爺専用スレを重複スレ立ち上げ
 正しいPart8に嫌がらせで荒らし書き込み連発
 このスレではID変えながら書き込み数水増ししてご満悦

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:39:11.86 ID:QWSeovpJ.net
うわぁ気違いか

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:51:51.11 ID:BPkjbHhJ0.net
>>62
これいくらくらいするの?
俺もほしい・・

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:03:59.34 ID:GHUsnpdW0.net
>>62
大阪スレでも同じ写真見かけたけど、これは毛馬公園かな?

先週覗いた時は桜が満開だったのに、もう葉桜になってきてるんだねえ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:07:59.41 ID:VA4vKzGu.net
>>67
この程度で山積みって言っちゃうのもどうかね
身の丈に合わないポジションでイキってる感が拭えない

まあ>>62はダサいけどな

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:14:33.29 ID:RpSWyc8d.net
>>62
無闇に貼るのやめとけ
嫉妬虫が湧いてくる
ただでさえ自転車板の民度は低いのに

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:16:18.79 ID:N24rVftE.net
>>84
無理すんな

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:18:20.19 ID:HUyOKazr.net
>>82
買って損するからやめとけ、普通にビアンキかトレックのフルカーボン買え

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:18:21.95 ID:dwBR1Q41.net
>>85
キチに絡むなよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:24:56.31 ID:gS+2Diy1.net
スマホホルダーやらボトルケージやらスポークプロテクターやら相当ダサいけどな

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:56:58.55 ID:iPCG5cIt.net
TREKってアホみたいなデカロゴとコーナンで売ってるルック車ばりに太いダウンチューブ辞めたの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:01:00.60 ID:HUyOKazr.net
>>90
カーボンはまだ異様に太いよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:49:35.61 ID:XIFUQBFc.net
嫉妬虫大量発生中だねえ
しっかし自転車の写真すら気軽に貼れないとは、ほんと終わった連中に毒されすぎだな自転車板
これだから陰キャ趣味って言われる

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:30:31.78 ID:TJ2uGoFI.net
つ【鏡】

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:15:44.11 ID:dwBR1Q41.net
>>92
涙ふけよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:31:49.03 ID:xksJqnw6.net
>>90
マドンかな
大体他社製だって太いだろ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200