2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:43:20.70 ID:e/jtv8hp.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が



*前スレ

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1613536786


*購入スレ

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:52:32.83 ID:nSLEXQXg.net
偏心プーリーとかいう謎商品がじわじわ広まってるの…?

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:46:01.47 ID:gwr+1UHj.net
>>692
俺もふとももの寿司痛めて1ヶ月経つけど、治る気配がない

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:49:58.21 ID:uruY+Hnv.net
>>687
マンションやアパートだと洗車する場所がなさそうだもんね

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:51:44.76 ID:pfc6/Z2I.net
半額シール貼るしかないなその寿司

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:00:45.86 ID:gOQf1cxa.net
知らなかったが実は俺にも寿司ついてんのかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:06:22.20 ID:yujj7o42.net
おいなりさんは近くについてるがな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:14:51.28 ID:aphhCdYA.net
>>693
>>695
さっき少し乗ったけど痛かったから大人しく家に返ったよ。
風も強かったし....

今夜はイオンの寿司にするわw

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:53:26.35 ID:7le8r/gQ.net
俺も調子悪いと思ったら今日ははま寿司だったわ・・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:20:36.06 ID:N3yCbzuR.net
やべー帰ったよの変換も間違ってた。
次の書き込みは3年後にします(´・ω・`)

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:16:53.87 ID:nSLEXQXg.net
>>702
君のせいで今日寿司を食べた人が数人いそう

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:19:11.50 ID:pCGGHc/M.net
赤身と白身どっちが多いよ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:23:27.51 ID:5V0uBjqB.net
俺は白眼

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 02:54:25.68 ID:uWCMXSTI.net
どんな寿司屋であろうとも行ったら必ず(出汁巻き)玉子を食べるのがポリシー

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:50:46.46 ID:0hSx7+4v.net
>>706
大抵の店は出来上がったのを仕入れてるだけだけどな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 08:34:18.10 ID:8585DUbk.net
寿司屋のたまごはデザート扱いだから最後に食べるのが通。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 08:42:17.32 ID:3zX+e3si.net
えっ何
玉子って寿司においては脇役じゃないの

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:51:06.27 ID:MsMYjaXb.net
ツウぶって玉子を持ち上げる

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:54:16.94 ID:j7XpvM6l.net
玉子は寿司にせず出汁巻きで出してほしい

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:57:03.83 ID:L/21kOcS.net
この玉子は出来損ないだ。食べられないよ。

明日来て下さい。もっと上手い玉子を見せてやりますよ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:08:18.00 ID:uPwrZ490.net
玉のポジション取りが決まらないときかある

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 11:52:27.64 ID:dLj6j8L7.net
マジレスすると
ネタの中で脇役なのに玉子が一番手間暇かかるから
玉子の出来で手抜いて無いかとかある程度寿司屋の腕が分かるんだぞ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:13:35.39 ID:5zU5ok90.net
でも廻る寿司でも2人で8万の店とそう変わらず上手い今
玉子でその店吟味とか要らんかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:23:09.20 ID:rJFvDfLG.net
>>715
廻る寿司がうまいのはそうだけど、流石に高級寿司と比べると満足できないぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:30:11.63 ID:ndqXTdlj.net
そうかな
価格差に見合うものは味にはなかったな

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:34:31.79 ID:EBiaWGPS.net
穴子は差が大きくでるな  

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:42:14.33 ID:0hSx7+4v.net
>>712
なんだと?!
これより上手い玉子焼きを用意出来なかった時はただでは済まさんぞ
分かっておろうな!

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 14:38:12.62 ID:J40qS4Ex.net
チャリンコの写真撮りたいけどカバンがいっぱい付いてて取るのが面倒

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:02:03.04 ID:CglHf1sx.net
じゃあ諦めろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:05:14.50 ID:QTf9X7ty.net
>>720
それはそれでカッコよくね?気にせずバンバン撮っちゃいなよ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:23:55.98 ID:J40qS4Ex.net
>>722
お前優しいな
好きなパーツ1個買ってやるわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:26:40.81 ID:lFjKbG9l.net
サドルバッグって付けてる?
俺はロード乗りの知り合いは居ないから人が走ってるの見るだけなんたけど殆どの人がサドルバッグ付けてないんだよね。
俺は大きめの付けてるけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:37:10.07 ID:J40qS4Ex.net
大型の付けてるよ
13L入ると書かれてるやつ。
実際にそんくらい入るかは分からんが結構入る。大根も入る
あと自作のフレームバッグも付けてる。そっちはポンプ入れてる
ハンドルにはチョークバッグ付けてペットボトル入れてる

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:38:45.04 ID:rHfwEl33.net
サドルレールにリアライトつけると視認性もあがる
サドルバッグにリアライトつけてるとよれる

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:43:08.45 ID:6c1JSDdk.net
>>723
俺はフルセラミックのビックプーリーでいいよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:03:51.80 ID:tmEMbLsL.net
エアロシートポストのフレームにしてからは今まで使ってたオルトリーブのベルクロが届かなくなって付けるのを諦めた
ツールケースだけで案外何とかなるし
どうしても荷物が増える場合は小さなリュック背負ってる

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:07:54.27 ID:wYeaPpxc.net
>>728
百均でベルクロ買って継ぎ足せば?
俺はそれでしばらく使い続けたよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:55:51.63 ID:osPhGKO5.net
サドルバッグと呼称されるもので手持ちは結局ORTLIBEのLと
ゼビオだかどこだかの忘れられていた陳列品が半額になっていたmicroだけだな
基本的に夏場の300kmオーバーライドくらいじゃないと殆ど使わない
チューブラーをサドル下にくくりつけてトップチューブ下の三角に収まる長さのポンプはめて
という昔の形ってシンプルで憧れる

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:18:04.54 ID:SCuxG67n.net
>>714
大将が産卵した玉子使ってる店にしてるわ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:46:55.37 ID:H/D1GNhE.net
>>723
そのままとっちゃえ!!


デュラのホイールで

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:08:50.57 ID:NbqWHZ5P.net
>>723
マイレンシュタイン オーバーマイヤーでいいよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:59:48.43 ID:DgaL3oJb.net
五月山は月曜に、妙見山は勝尾寺経由で本日訪問しました
初登坂でリズミカルに登れるとやっぱり気分上がります
次回は箕面川ダムに水が満ち満ちた写真を撮ってみたいんでっせ

https://i.imgur.com/7eATC96.jpg
https://i.imgur.com/rGMEnrt.jpg
https://i.imgur.com/uDuqNhs.jpg
https://i.imgur.com/sOGRqvx.jpg

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 00:52:30.76 ID:pg8rSTxL.net
大阪の自演変態馬鹿がご迷惑をお掛けしております

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 03:51:18.67 ID:c5zIKAyb.net
ここ画像掲示板じゃないんだけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 04:06:15.05 ID:QT1VDKFf.net
このあと自演で褒めるレスが付きます

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 05:33:09.60 ID:rzEgGCGz.net
また基地外GIANTかよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 05:45:55.76 ID:IfhNBm9v.net
ステルス戦闘機みたいでどこに置いても自転車目立ってないよな
写真に撮るのは人それぞれとして、交通安全の意味でも黒一色は避けたほうがよさそう

といいつつ俺も黒一色の持ってるんだが、反射テープ貼った

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:21:03.09 ID:TZYQw3ym.net
TCR ADは本当にカッコいいね、いいゾいいゾ〜〜〜〜
GIANTって入門ロードはぱっとしないのに、ハイクラスになると途端にかっこよくなるよな
キリシタン大名って語呂の響きほんと好きだわw
ボトルゲージに普通のペットボトル刺さってるの面白いな

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:22:38.70 ID:cSOXn0gg.net
【嫌儲自転車部】 フルカーボンロードバイクが12万円代で、新潟の企業からこの秋発売予定 [543795434]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619191462/

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:29:47.58 ID:e8lvXgFD.net
シートポストアルミじゃん
フルカーボンって言うのかそれ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:50:18.95 ID:TBgKLIQX.net
差し色入ってるほぼ黒一色だけど、日中でも前後ライト付けてるしジャージは明るい色着るようにしてるから目立たないってことはないな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:05:36.10 ID:RAHxd4eJ.net
無風って素敵やん?
多摩サイより

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:17:21.66 ID:Rj47Byc8.net
向かい風はド平地をヒルクライムに変えるからな

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:41:29.97 ID:IfhNBm9v.net
向かい風は体重あっても平気、上り坂は死ぬ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:53:35.31 ID:DocCrzlY.net
>>746
向かい風でエアロポジ取ると、腹の肉が内臓を圧迫して辛い
登りはアップライトだから、腹の肉が邪魔にならない

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:26:33.48 ID:tODCV5GI.net
サイクリングロード行ってきたけど誰もマスクしてない
怖くないのかよ!

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:48:27.44 ID:9PS1+p9g.net
屋外なら立ち止まってくっちゃべったり、東京のアホどもみたいに路上で酒飲みながら大声で話したりでもしなけりゃそうそう感染しない
屋外で一瞬すれ違った程度でうつるなら感染者数は今の数百倍なってる

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:52:37.71 ID:ygtj6GYM.net
自転車乗るのにマスクしてたら酸欠でヤバいだろ。
せいぜいネックゲイター被るくらいが限界。

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:55:06.37 ID:h+G3wxFp.net
俺はマスクつけてるよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:44:33.41 ID:nCT3D3BD.net
地面のコロナウイルスかき上げれてるから危ないよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:49:24.55 ID:RO42OWDI.net
ルートハブで遊ぼうと思ったらルートが表示されないんだけどいつから?
俺だけ?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:51:38.54 ID:pg8rSTxL.net
745 ツール・ド・名無しさん sage 2021/04/24(土) 19:09:24.80 ID:TZYQw3ym
>>744
おつかれさん、順調にレベルアップしていってるね
3枚目の写真、首押したらぐりぐり動くんだろうかw


平気でこうやって自演するきちがいが自転車板を汚していく

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:55:30.31 ID:lbwEZiab.net
マスクしない人は虫対策どうしてんだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:56:22.82 ID:hDs2cjlW.net
>>149
それは一年前の情報。変異型はまだ安全とはいえない。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:39:08.44 ID:BryciwHQ.net
>>755
ネックゲイターやら夏用バラクラバやら
マスクだけだと首焼ける

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:39:29.00 ID:DynVsTRa.net
闇雲に恐れるのは結構だが他人にそれを強要しないようにな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:08:44.87 ID:lbwEZiab.net
>>757
首がやばいのか、日差しきつそうだな
真夏は朝方だけだったな

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:12:39.27 ID:39mzKdbr.net
今頃からゴールデンウィーク頃の紫外線はヤバいレベルだから首後ろに日焼け止め塗らないとヒリヒリする
理屈ではそのあと6月がもっと強くなるんだけど日本では梅雨に入り曇天続くから結果として影響が小さくなるだけ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:42:56.80 ID:nCT3D3BD.net
>>755
食ってる

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:52:06.91 ID:Gu6BSznW.net
>>761
高タンパクとアミノ酸の補充にもってこいだな

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 22:12:03.54 ID:Rj47Byc8.net
バラクラバして走ってるけどヒルクラきつい

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 06:15:13.27 ID:PMGts2bM.net
皆さまご心配をおかけしました
葡萄坂、無事足つき無しで走破できました
ストラバを見ると23分で上がったみたいです
(多分遅い部類に入るのではないかと思います)

これをもって葡萄はいったん卒業、近日中に十三峠にトライしようと思います
https://i.imgur.com/7kjZQ2m.jpg
https://i.imgur.com/RJDhc8V.jpg
https://i.imgur.com/Xsjbyeh.jpg
https://i.imgur.com/psSmrOH.jpg

葡萄坂はしばらく行かないと思います
明日以降定期的に十三峠に通うと思いますので、運が良ければ貴兄にもお会いできるかと思います

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 06:40:14.20 ID:2140YmMK.net
>>764
ゴミ野郎死ねや

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:08:31.90 ID:bIu4TQGk.net
何個くだらねぇ日記投稿してんだよこいつ
仲間の今宮スレにいってもう出てくるなよきちがい

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:11:15.30 ID:6VDF0P4c.net
東京は今日午後から雨です。ホイール4本風呂場で洗うかな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:22:17.90 ID:DbjL0xlk.net
那須ブラーゼンの選手でもノーヘルでうろうろしてんだなちょっとひいたわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:00:09.21 ID:6To0E0HF.net
24日午後、南砺市の国道のトンネル内で自転車の近くに男性が倒れているのが見つかり、
その後、死亡しました。
警察はひき逃げ事件とみて調べています。

警察によりますと24日午後1時半ごろ、南砺市蔵原の国道304号線のトンネル内で、
車を運転していた男性が「ドン」という音が聞こえたあとに男性が道路に倒れているのを見つけ、
消防に通報しました。
男性には複数の骨折があり、病院に搬送されましたが、死亡しました。
警察は現場付近に車両の部品が残されていたことなどから警察はロードバイクの自転車と、
車やバイクなどの車両が衝突し、車両がそのまま走り去ったひき逃げ事件とみて捜査しています。
倒れていた男性は40代から50代で、金沢市方面から南砺市の福光方面に向かっていたとみられます。
現場はトンネル内の片側一車線の道路で歩道もありますが、
自転車の男性は車道で倒れていたということです。

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:08:23.20 ID:02zSxE0r.net
>>769
あー、なんまいだぶ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:13:42.53 ID:egovMI5l.net
>>769
トラックに轢かれたらしいね、犯人はもう捕まってる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:17:22.56 ID:pyc4Cmh3.net
トンネル内の車道はマジで自転車の侵入禁止にしてもいいんじゃないかなぁ
自転車も車も逃げ場がないしかなり見えづらい

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:24:43.39 ID:oNU46Woi.net
ネットのニュースサイト見ても、
自転車が車道を走るとかありえない、トラックの運ちゃんが気の毒
って意見は今でもそこそこあるんだな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:44:01.14 ID:F9kT8H8i.net
自転車通るところないじゃない
たとえば埼玉秩父の正丸トンネルを迂回して峠越えるとか苦行だぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:48:43.28 ID:6VDF0P4c.net
車道走るなら最低25kmはキープしないと危ない

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:50:34.99 ID:F9kT8H8i.net
>>773
それは自転車には乗らず、専ら「四輪」自動車のみを運転する人視点の意見だろうな

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:52:21.52 ID:FGrn5mLS.net
トンネル入っちゃうとガードレール途切れなくて歩道に逃げられなかったりするからなぁ
ほとんど歩行者なんかいないのに無駄に歩道が広いトンネルもあるし…一通でいいから自転車道作ってほしい

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:56:15.03 ID:SRbxraUo.net
もしかしたらここの住人かもしれんな。

身元は特定されたの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:59:13.20 ID:aKcjCpWJ.net
>>777
自分で書いててそんな短文でもう矛盾してるの気づかないのかな
殆ど居ない歩行者よりトンネルに突っ込む自転車のが少ないだろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:00:01.00 ID:6VDF0P4c.net
やむを得ずトラックの走行を妨げて走っても全く問題ない。
もしもトラックの運転手に暴行されてヤバいときは鍵かアーレンキを握って相手の目を狙う。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:00:04.62 ID:z5ccQ0it.net
>>773
やっぱ低学歴からは免許をはく奪すべきやね

バカには法の理解は難しすぎる

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:03:09.15 ID:pyc4Cmh3.net
>>781
法を理解しなくても暗記や勘だけで取得出来て、その後は試験せずに更新出来る運転免許制度にも問題あるっちゃある

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:06:06.54 ID:6VDF0P4c.net
商売

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:06:41.23 ID:oNU46Woi.net
>>778
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee8a2e0daccf2c707f0be13680cc0381335bd15

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:10:27.66 ID:HO+Zjnw4.net
通行禁止にするなら自動車のほうだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:11:40.89 ID:Y2LwBh1c.net
車乗らないチャリのりだけど
トンネルで歩道あるならそっち走るし
歩道ないなら怖くて入りたくないな


ってか歩道がっつりあるな
歩道乗るわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:15:18.87 ID:F9kT8H8i.net
車道走るのおかしいとか書いてるのは
道路交通法を知らないのではなく
今の道路整備は、自転車が安心して走れる車道がないとか、トンネル内或いはトンネルに並行した自転車用の道がないことを知らないんだろう
なぜなら彼らは自転車で五q以上走った経験がないから道路整備事情に詳しくない

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:17:26.77 ID:3X2ruYB5.net
>>784
同じ歳だったわ。
結婚してるなら中高生の子供が居るような年齢だね。
ご冥福をお祈りします。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:18:11.67 ID:6VDF0P4c.net
どーでも良くね?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:00:20.51 ID:kLOIfpPG.net
こんか広いトンネルで歩道行きなよ 

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:06:47.05 ID:6VDF0P4c.net
車だとマジで気を失うくらい眠い時あるからな

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:18:50.27 ID:oEb0bvzX.net
>>769
>南砺市蔵原の国道304号線のトンネル
ここか?
走れそうな歩道はあるがトンネル内はめっちゃ暗い
車道走りたくないな
https://goo.gl/maps/fWiwbU8wvNgRN5v86

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:40:24.06 ID:x12cydhC.net
>>764
いいバイクでトレーニングしてんねえ〜
嫉妬虫湧いてるけど気にすんな
これからも写真あげてくれよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200