2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:43:20.70 ID:e/jtv8hp.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が



*前スレ

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1613536786


*購入スレ

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:51:33.78 ID:IA+LzRKl.net
玉もホイールも二つあることだしな

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:33:33.52 ID:yJ+phMrY.net
>>946
アウターローでも外れねーよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:49:08.97 ID:YMAXxmbi.net
1台目のロードバイクから欲しいスペック全部盛りて止めた方が良いんかな?

futureshockみたいなサスペンションあれば、カーボンフレームてそこまで必要でもないのかなて気もするけど

カーボンフレーム、カーボンホイール、電動変速の3つの中ならどれなら乗ってから考えても遅くないんやろ

全部後からで良さそうなら、大人しくアルミロードにしようかと思うんだが

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:58:24.50 ID:XDr4W9Qe.net
金に余裕があるなら別にフラグシップモデル買ってもいいんじゃない?
エントリーモデルの方が飽きちゃった時の金銭的ダメージが少ないけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 05:24:30.07 ID:p/LeOMIT.net
ハイエンド系は鍛え上げられた選手向け仕様になってることが多いので
初心者には10万〜20万くらいのが俺としてはオススメではあるんだが、高いのほしけりゃ買っちゃえば?

サスペンションは、きれいな道を走るときにはかえって遅いぜ
脚の力が体を上下させる方向につかわれて前にあまり進まないんだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:15:23.81 ID:g3BVEO8B.net
ロングと言っても100km程度だけど
パッドの性能が良くてお尻が痛くなりにくいロングタイツでオススメってある?
やっぱり1万以上だしてパールイズミのメガが一番なのかな?
今履いてるのはサンテイックとかソウケとか中華物しか履いたことなくて100kmくらいで尻がいたくなる感じ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:18:24.73 ID:kd2BJJOl.net
考え方は人それぞれだが身体に直接触れるものをケチると快適に走れない

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:20:05.50 ID:I5OJmXGI.net
一万も出さなくてもイズミなら何でもいいと思う

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:21:09.80 ID:VPEWYCP3.net
さんてっくは、ローラー練とかで2時間以内ならいいけどね  安くて
それ以上はちょっと・・・  

縫い目のとこが高いやつに比べて凸凹になってるから擦れてくるんだよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:22:15.69 ID:69aayvDg.net
腰痛が酷い…
もうロードバイクやめるわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:32:03.57 ID:hVHX1JVz.net
そうか
お疲れさん

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:40:55.22 ID:Etd6RVMO.net
パッド付きのサドルにクッションなしサイクルパンツで2日で300km走ったが問題なかったわ
ピチパンはまだ履く勇気がない

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:56:00.04 ID:2Uo+T63h.net
>>961
お辞儀乗りなら腰痛から逃れられるぞ
ヤマメ教徒になろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:06:57.41 ID:NOz12bRr.net
奥様に付き合って走るときは100kmまでならジーパンで行っちゃう
ガチで走らなければこれで十分

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:16:50.44 ID:h/4eI00A.net
>>961
腰掛けるからだよ、ハンドル引くように漕がないと

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:42:01.55 ID:PzCNkV3H.net
左足の筋を痛めてロード乗れないから家のエアロバイク乗ってる

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:32:14.51 ID:XDr4W9Qe.net
>>956
フルサスMTBじゃあるまいし、SPECIALIZEDのFutureShockやTREKのISOSpeedのせいで遅くなるって聞いたことないし大丈夫では?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:48:59.94 ID:Vq+KyyXW.net
>>954
金銭的に余裕があるなら初ロードがフラグシップでも全く問題ないし欲しいの買えばいいよ
ただ、初ロードは自分に合うサイズやフレーム特性も未知なわけだから、これらが分かって来るうちに
早ければ数ヶ月で乗り換えたくなる可能性も十分にあるので、早期の乗り換えも考慮して決めるといいかと

>>957
ウェアの相談はサイクルウェアスレで訊く方がいいのでは

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:04:00.97 ID:eU6t/laj.net
>>969
そんなスレあるのか
ちょっと見てきます
レスくれた人もありがとう
サンクス

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:01.64 ID:YMAXxmbi.net
>>969
安いアルミモデル、カーボンのエントリーモデル、高いカーボンモデルの3択でロードバイク型を迷ってる

今流行りのグラベルでもMTBでもない

何回かカーボンのエントリーモデル試乗して走りやすかったんだが、試乗したのと同じシリーズでも安いアルミモデルにして、初期投資抑えて自分で後からカスタマイズしようか

同じシリーズでも試乗したのより高いモデルにするか迷ってるのよ

高いモデルが欲しいて思ったのは最初からカーボンホイールでコンポも電速だから走りやすそうて理由だけで、実際に走った事無い

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:10.01 ID:XsHwv/G/.net
>>971
試乗して乗りやすかったんならエントリーカーボンで良いんでない?
アルミに試乗できるのなら乗り味の違いを確認して決めてもいいけど、そうじゃなければアルミを買った場合
カーボンの方が良かったと思うor違いがわからない
の二択になるけど、ガッカリのリスクは減らしたいだろ?

あとはコンポのグレードだけど予算厳しいなら、後々必要な物を好きな順番でグレードアップすればいい
トータルで高くつくけど、自分で好きなのを選べるぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:34:56.10 ID:XDr4W9Qe.net
フレームそのままでコンポのグレード下げて購入するのも手よね
出来ないモデルもあるけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:30:45.82 ID:phzrx0xK.net
https://s.kota2.net/1619857826.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:36:38.00 ID:h/4eI00A.net
>>971
よほどの横着さんでない限りDi2なんかレースでもしない限りいらない、と言うか楽しくない。
フロント、グィ!って上がるから楽しいんだよ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:37:44.23 ID:S9PPcz8N.net
>>975
それはお前の感想であって万人に当てはまるものじゃない
人それぞれだよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:44:12.18 ID:s/0CZJOF.net
買う前に何度も試乗するのが楽しいんだよ
吊るしじゃ無いカスタム車は満足度も高いしメンテスキルも自然と身につく

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:47:15.61 ID:h/4eI00A.net
CANYON買って組み立てるとか?普通無理だろw

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:53:03.01 ID:Vq+KyyXW.net
>>975
何かズレてない?
要不要で言ったらロードバイク自体不要なわけで

趣味の自転車なんだから個人の好みで選べばおk

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:55:52.95 ID:h/4eI00A.net
シンクロシフトも、え?今?で、全然使えない。。

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:57:05.76 ID:XDr4W9Qe.net
>>980が使わなければいいだけであって、他人が使うのにケチつける権利はない

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:59:02.58 ID:km5TMvO5.net
>>981
オマエモナ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:59:44.19 ID:XDr4W9Qe.net
すぐIDコロコロ始める

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:06:21.93 ID:h/4eI00A.net
自分と同じにするなハゲ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:09:08.31 ID:XDr4W9Qe.net
>>984
なんでキレてんのブタ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:10:34.10 ID:h/4eI00A.net
↑ハゲブタ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:11:35.48 ID:XDr4W9Qe.net
はいはい言ってろ
もう終わり

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:17:03.77 ID:0sMmBQpX.net
真っ赤同士仲がよろしいことで

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:19:45.65 ID:BWXjyLEi.net
  発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      争
  生 同 .じ   (´・ω・`)          (´・ω・`)     い
  .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ   は、
  .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  )
  .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
  .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
           |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
             〉 )   〉 )     /_  へ    \
           //  / /      \ ̄ィ.  \   )
          (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                 ヽ二)

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:53:40.04 ID:8i4m2HUH.net
ワイヤーの感触すきだから電動はいらない

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:15:39.04 ID:h/4eI00A.net
左インナーと右シフトアップ操作が全く同時にできるし

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:16:26.25 ID:h/4eI00A.net
ウィーン、とか遅いんだよw

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:18:32.75 ID:VPEWYCP3.net
電動最大の利点はメンテ
最近のケーブル内装フレームはマジめんどう

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:19:48.49 ID:h/4eI00A.net
チンカス残るしなw

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:20:43.59 ID:X4a1Hmv2.net
道具からおもちゃへ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:26:16.40 ID:mTkqX250.net
電動コンポを否定してるアホは使ったことがない貧乏人だけ。使ったらマイナス評価なんかできないよ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:28:14.75 ID:h/4eI00A.net
電動コンポは遅い

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:47:44.45 ID:p/LeOMIT.net
値段が無駄に高い
電池切れがある
この二点で電動は避けたい 電動にするなら電動アシストまで行きたい

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:50:11.90 ID:Qmm9FSzt.net
>>998
充電じゃないの

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:50:16.45 ID:mTkqX250.net
な?使ったことないからこんなことしか言えないのよ。貧乏なだけならまだ可愛いのに僻みで上位機材を下げるとかほんとちっさい男やでw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200