2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 151城目

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:56:23.91 ID:cIDxsWPP.net
スーパーの話題はよそでやれよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:03:11.88 ID:U7L19nZV.net
自転車板見てるとおじさんって本当に空気が読めないんだなって思うわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:36:52.90 ID:nT7Wu0K3.net
おじいちゃん元気ですねw

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:09:52.98 ID:Z0Z2jZ41.net
>>329
空気読めアホ

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:46:51.54 ID:7HMSWcUG.net
>>332
くうき

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:13:54.57 ID:e6HCTml6.net
そらけだわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 01:21:14.26 ID:h6q3LP0/.net
からき?

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 01:34:22.16 ID:nBKyufdh.net
トレック くら寿司
スペシャ はま寿司
ピナレロ 徳兵衛
ジャイ  かっぱ寿司
メリダ  ヨシヅヤの寿司

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 02:02:23.28 ID:6xDoTDJt.net
丸忠

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:27:58.44 ID:+VEmc4bg.net
ハンマー や台ずし

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:38:41.32 ID:DR5eB/TP.net
>>336
面白いと思ってんの?馬鹿なの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:44:46.11 ID:+UqgWGVN.net
>>328
安いときは安い

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:05:24.36 ID:PGhI5J7T.net
>>336

トレック くら寿司
スペシャ はま寿司
ピナレロ 徳兵衛
ジャイ  かっぱ寿司
メリダ  ヨシヅヤの寿司
スコット 山彦の寿司

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:00:37.14 ID:+XeaYX33.net
サノヤの寿司は何になるよ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:28:35.97 ID:twlbJeuZ.net
>>341
山彦は他店で置いてないの多くて買物楽しいよな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:48:27.10 ID:b+2yFTTV.net
明日の市長選、自転車乗り的にはどっちがメリットあるんだろ。市街地中心部の走りづらい自転車レーン何とかしてほしい。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:59:59.59 ID:7GSWqaQD.net
どちらも自転車は眼中外やも

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:00:07.73 ID:8HBLeXPg.net
自転車といえば河村だろ!
まあそれは置いといて身銭も切らずバラ撒きで票を集めるやつなんかお呼びでない

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:02:16.54 ID:g82aVfQ6.net
市職員と市議は河村のおかげでずっと給料を減らされ続けてきたんだろ?代わってほしいと思っているんだろな

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:10:31.27 ID:e9GpBJ2f.net
朝少しヒヤッとしたのに日中はクソ暑かった
もう夏物でも大丈夫だな

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:33:03.46 ID:+vZZSbm1.net
東枇杷島駅の近くで無灯火ローディが坂登っててビビったわ
暖かくなるとおかしいのが出てくるな

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:36:34.71 ID:iG61QKls.net
今日ベストコンディションだったね
自転車乗りたくさん見かけたよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:46:48.64 ID:d3wXM79O.net
自転車イベント!東海エリア最大のサイクルイベント潜入!女子会トークショーあり♡【ロードバイク】
https://www.youtube.com/watch?v=Oj46ZomJDos

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:51:23.26 ID:m6agfrZj.net
>>347
思ってる

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:55:42.27 ID:sAF7A0lw.net
>>351
その動画の一番最初のコメントがもの凄くキモい
女ユーチューバーに寄生するチャリ乗りてこんなんばっかなんだろうな

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 06:43:13.77 ID:uM5cqzVp.net
女ローディー自体が少ない上に、殆どブスかBBAしかいないわけだから中の下でもアイドルになれるんだよな
釣り、山登り、ジョガーは競争率高いけど

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:30:06.65 ID:3kMf4p68.net
>>354
あれ?358どうした?

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:53:31.90 ID:laQIll34.net
>>351
おじさん構文のお手本みたいなコメント多いな

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:03:20.90 ID:797bE9KQ.net
市長選の投票行ってきた
よし今から走るぞ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:08:09.44 ID:uM5cqzVp.net
>>355
何ですか?358って

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:05:28.43 ID:fU8VyqFc.net
今回の市長選は名古屋市民の民度が問われている
市民自身が候補者であるといえよう

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:29:53.64 ID:6mjOnm2c.net
両方クズ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:50:06.16 ID:paGNpfWK.net
>>358
アホチューバー

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:59:58.18 ID:1WSLjrYH.net
車道潰して自転車専用レーン拡げろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:59:58.54 ID:1WSLjrYH.net
車道潰して自転車専用レーン拡げろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:24:34.19 ID:hthlFqPp.net
潰したら車道走ればええやん

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:22:45.73 ID:w848/+3S.net
先進国たるヨーロッパ、おフランスでは自転車レーンを自動車が逆走して来るみたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=9h4kZZozq8E

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:33:37.21 ID:K0xPceo+.net
投票所まで一っ走りしたいとこだけど
徒歩2分だしなあ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:31:08.35 ID:jT603Cuq.net
一っ走りしてこい 車で

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:21:32.93 ID:n5HCLgDy.net
風が強くなってきたな

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:48:26.94 ID:678s6Gyw.net
めちゃ風強い
台風みたい

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:08:38.20 ID:pUqUdg81.net
GWは雨の日がほとんどみたい
日替わりで峠に行こうと思ってたのに残念残念

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:29:04.36 ID:2d6ZBaPf.net
日替わり立体駐車場トレーニング

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:56:06.10 ID:0cHWAZg1.net
河村当確!!

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 22:16:16.63 ID:9pX3Bmei.net
やっぱ河村か

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 22:21:08.12 ID:uM5cqzVp.net
河村キノコヘルメット被ってたな

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 22:26:57.16 ID:2d6ZBaPf.net
市職員の苦難は続く…

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:19:49.83 ID:LQfDCpW3.net
河村当選て、信じられんわ…

まぁ、名古屋は終わっとるな

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:21:33.47 ID:K0xPceo+.net
公約に公用車を自転車にすることを入れ込むべきだった

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:21:52.84 ID:797bE9KQ.net
河村当確か
周りのやつ皆んな河村さんに入れ取ったでな

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:58:34.29 ID:Jz2zP7dB.net
対立候補がショボすきだのでは?

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 00:07:51.15 ID:xZFUUSHU.net
なんだかんだ河村は仕事しとるからな
再選は妥当だろ
新築名古屋城や東山、ジブリランドなどの観光地を繋ぐCRつくってくれんかなあ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 07:25:12.74 ID:6U2ik7JV.net
公用車なんて中古の軽自動車でいい

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:24:13.94 ID:lOrXVrgu.net
横ちゃんは綺麗な選挙カーやったし、
市長になってたらお察し

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:34:40.10 ID:wvjhE0lX.net
大村が支援してたのを知らない人結構いたみたいだな

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:51:02.34 ID:Nsm4Hpvm.net
>>383
どっちを?

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:54:05.83 ID:8aGlBXwQ.net
そりゃ横井だろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:21:03.05 ID:3DZSWv0u.net
高須に絶縁された河村再選か
横井よりマシなのか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:57:48.94 ID:FdEEccOh.net
横井は地元だけど見えないとこでは感じ悪かったわ
あんなんトップになったらお察し
河村は私私欲がない政治家だからよっぽどいいわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:16:31.36 ID:w0p5rB+T.net
>>387
ZIPで言ってだけど地盤の南区でも評判悪いみたいね
何でも自分の手柄にするとか

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:18:31.35 ID:hXjykLmf.net
横井よりはマシなのは間違いない
公務員の俺は横井に入れたけどな!

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:51:30.67 ID:p9kTHQEk.net
よりましなゴミを決める戦い

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:02:44.68 ID:mm1hTB6O.net
ゴミ捨て場の決戦

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:26:02.72 ID:EZxSFxj5.net
GWの天気コロナよりむかつく。天気死ね。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:05:21.86 ID:M54DHAIZ.net
雨でも走ればok

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:42:26.77 ID:9UDNjKAA.net
横井は相乗りしまくりで既得権益グループの代表みたいになってたからな
話しにならないわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 11:35:21.58 ID:SDyeHdF0.net
明日から雨ばっかやな鬱

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:26:22.75 ID:dCq3Kd28.net
天気死ねって頭が悪過ぎだろwww

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:40:46.50 ID:P97JCrx+.net
いい年したおっさんが死ねとかホント頭悪いな

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:50:02.40 ID:6vbQ1gEH.net
木曜日激しい雨

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:20:11.73 ID:Fe12qLTY.net
>>390
選挙って、そういうもんだしなw
少しでも(自分にとって)ましな方を選ぶ行為

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:57:40.31 ID:24NR5JDR.net
夜ライドが快適すぎる季節だね

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:47:49.48 ID:zQTj0wF5.net
ボルト800?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 02:21:12.66 ID:C218zmj4.net
夜は快適だけどトラブったときのリスクが高い
近所の周回コース限定かな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:06:48.62 ID:k+HynUUY.net
今夜も雨の中夜ライド

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:41:56.00 ID:sAAS1vua.net
街灯もない夜の峠道走るわけじゃないしトラブっても昼と変わらんよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:23:38.64 ID:ShJNWWi0.net
今日はとりの日
名古屋のケンタ乗りのランチは決まった(´・ω・`)

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 12:28:50.20 ID:zb9LtMwE.net
名古屋コーチンか

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 12:29:52.48 ID:H7yotg10.net
>>406
ケンタ=ケンタッキーな。

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:27:35.77 ID:l+oaQOWo.net
30日3日4日の3日間だけかな?雨降ってなくて自転車乗れるの

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:30:50.33 ID:+Zix7G9O.net
雨降っても乗りゃいいやん

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:31:35.65 ID:B86aNiLO.net
カッパかぶって出撃しろし

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:32:27.49 ID:rSY7ymvk.net
不要不急なのでどっちにしろ乗らない

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:50:29.17 ID:jBHjYjhc.net
自転車に乗らないと死ぬ病

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:56:19.36 ID:pir8S6K3.net
>>411
不要なライドなんて、

ないんですよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:56:53.25 ID:FzJUXGN0.net
チエーン掃除、前後ギア掃除、ワイヤー交換、ディレーラー調整
雨でもやることは結構ある

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:01:19.38 ID:o6m+v0Lz.net
大阪に帰省するから自転車はお休みです

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:01:51.38 ID:4q+0vZb+.net
京都から来月名古屋の会社のインタビュー受ける
採用されたら転居するけど隙間時間からワンデイライドまでのバリエーションありまするか

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:13:59.13 ID:bAk+LIyQ.net
どこに住むかによる

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:14:14.54 ID:9miQjNYq.net
隙間時間ならモリコロ
ワンデーなら犬山から三重まで木曽川下り
ヒルクラしたきゃ途中で曲がって二ノ瀬

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:17:32.26 ID:/EMN95TS.net
ワイヤー交換なんて切れるまでやったことない

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:25:00.92 ID:SKGh5h5A.net
八事の裏山あたりか星が丘rテラスでひんしゅくをかいながらヒルクライムw

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:30:04.15 ID:YpQ/I1Kc.net
>>415
大阪まで行ってわざわざ感染しに行くのか、県跨いで感染させにいくのか

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:54:28.35 ID:9D/EJnUV.net
木曽川下って養老山脈縦走して伊吹山ドライブウェイでピークハントしてビワイチして帰ってこれば充実した一日になるな

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:09:52.65 ID:tcV5grQc.net
雨の中、泥除けなしで飛ばすとはまたこいつ漢だな
と思ってよく見たら、

デイパックを泥除け代わり

にしてたw

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:09:56.05 ID:UgF16nKv.net
>>415
帰ってこないで!

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:03:27.92 ID:MbyKPRVd.net
どいつもこいつも。自分の気持ちに正直になれ。天気死ね。馬鹿だな俺。

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:35:31.17 ID:FDKlftdS.net
>>410
誰がカッパやねん

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 06:55:29.87 ID:0th7R7lE.net
>>416
とりあえずGW一緒に花背でも行こうぜ

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:19:17.63 ID:k7zzY1cp.net
GWは200くらい走ろうと思ってたのに・・・
いつ行くべきか

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:32:12.26 ID:dRp8ewua.net
後半3,4,5ぐらいは晴れるだろ
3連発200kmで600kmは行けるぞ
欲張れば東京往復ぐらい

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:34:36.16 ID:4DrpsKUn.net
明日は風が強いから明後日辺りが狙い目か?
CR系はロード乗りの自転車品評会になっているし
ガン見されて。いいフレームですね。いいホイールですね。とか話しかけて来るから行かないが

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:42:31.86 ID:N/xDUmAA.net
休日CRは慣れてないやつが多いからやめとけ
ガチなやつは工業地帯に行く

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:45:07.34 ID:kpr+hNE5.net
明後日午後から雨だが

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:50:31.58 ID:svohKSBF.net
>>430
リカンベントで乗り込んでみたい

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:51:59.78 ID:jUm3uxmR.net
>>431
話しながら並走するアホが多すぎるから休日のCRは嫌いだわ
長良の堤防でトレイン組んでるガチのがまだマシ

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:29:16.00 ID:UgF16nKv.net
どうやら感染急上昇とGWが合致しそうだね…
東京1000人なら大阪2000人でもおかしくないし名古屋も500超えても不思議じゃない。

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:38:00.13 ID:yPl2TDhO.net
雨の日でも走ってる人が居るのかな

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:41:16.20 ID:z8r7Kk13.net
GW入ったから緊急事態宣言は出ない。

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:26:58.74 ID:Nil3lgKv.net
>>436
痛手ー
名古屋から多治見の実家に帰る途中、県境の内津峠の休憩所でカッパ姿のローディー居たから「頑張るねー何処から?」と聞いたら「千種区」ときやがった
諏訪湖まで行くんだって
いやーホント痛手

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:27:18.29 ID:4DrpsKUn.net
これでオリンピックは中止だな

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:37:42.16 ID:tcV5grQc.net
諏訪湖までの道ってあったのか

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:06:16.50 ID:yPl2TDhO.net
>>438
凄いな
険しい環境が逆に好きな人も居るのかもな

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:10:02.56 ID:jUm3uxmR.net
>>440
内津に居たなら19号木曽路〜塩尻峠〜20号岡谷〜諏訪じゃないの?
ルートは簡単だし

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:12:12.52 ID:v/GcfoAT.net
マゾの奇行だなw

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:16:15.26 ID:+Soxwwjr.net
アドベンチャーサイクリング!

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:47:01.54 ID:RjvuPcNI.net
連休に合わせて長期ライティング計画してんだろな
宿おさえちゃってるから意地でも行く!的な

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:01:50.06 ID:BWwawI3f.net
>>442
清内路〜伊那谷や木曽路〜権兵衛〜伊那谷もありえる

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:20:43.60 ID:eti2KisY.net
県外へのロングライトはどれだけ楽しかったとしても、SNSに載せるのは憚られそうだな

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:34:05.29 ID:V5ECvms8.net
ストラバなら大丈夫だよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:35:39.51 ID:NHHm6i2v.net
BADボタンがあったら押してやりたいやつはたくさんいる

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:56:11.48 ID:3O/1qy5u.net
わざわざ他人の足引っ張るの辞めようぜ

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:02:33.18 ID:V5ECvms8.net
ひがみはいかんよ自分がロングできる脚がないからといって

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:09:42.15 ID:v/GcfoAT.net
一日200kmとかはオレには無理だな
よくやるわって思う

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:25:13.18 ID:UgF16nKv.net
意外と、いま愛知から脱出するのが一番安全かもよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:32:58.88 ID:3jQ6JBLj.net
あかんのは東海道ラインだよね

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:56:17.75 ID:3O/1qy5u.net
俺は200km恐らく無理だわ
最高が140km位かな
手が痛くなるのと麻痺しちゃう

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:15:58.23 ID:ktz9Dq8c.net
びわいちで一回こえたっきり
ほとんど平坦だからなんとかなった

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:10.11 ID:pdNak+Qs.net
諏訪湖の前には塩尻峠があるしなw

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:31:51.08 ID:z8r7Kk13.net
>>455
ブルベ専用グローブとか言うのおすすめ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:03:38.93 ID:ZTrgtxs1.net
危険な誘いに走りだす人達
変わらない毎日にしがみつく人達
訳分からずTVがただ騒さく響く
昨日のニュースなんて誰も欲しがらない

行く宛なくただ漂う
壁の中のジプシーたちよ

激しい雨が俺を洗い
激しい風が俺を運び
激しいビートが俺に叫ぶ

何もかも 変わり始める〜

@諏訪湖

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:14:53.01 ID:RjvuPcNI.net
ケイデンス130ぐらい逝ってそう…

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:24:54.80 ID:No8VP36R.net
ぃゃ普通に羨ましい 明日も仕事

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:36:47.48 ID:oem2xzsI.net
夜は人が少ないから走りやすいやろ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:19:23.84 ID:g/cuODqm.net
たまに女の人が並走してくるでしょ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:49:55.50 ID:pdNak+Qs.net
バイシクルクラブに出てる篠という女性すごいな
520kmを平均時速27.5キロで走ってる

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:53:02.09 ID:ZZ9cTFLD.net
途中車載してるとしか思えないオラは貧脚

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:57:29.08 ID:XVb0Mv/m.net
stravaで不正したデータで表彰されたりzwiftで不正にアカウント使い回した人?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:11:29.98 ID:v/GcfoAT.net
胡散臭いなそんな身体能力高く見えんが

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:24:25.93 ID:3O/1qy5u.net
>>458
調べたら高めだけど麻痺しにくくなるなら買ってみようかな
今は千円ちょっとのやっすいグローブ使ってる

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 00:23:37.67 ID:uFTF+Fzn.net
晴れてきたな キラーン

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 00:24:41.71 ID:oR3ODH2L.net
明日は平日よ!糞が糞が

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:04:49.99 ID:6TnlFVEB.net
さてどこに行こうか(´・ω・`)

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:21:17.06 ID:/dWiLm6E.net
ものは試しに諏訪湖いってみるか

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:19:44.40 ID:n0r5MI5+.net
>>468
あまりお勧めしない。パッドが硬くて長距離だとダメージ受けるよ。
痺れるならハンドル荷重を見直したほうがよいよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:01:21.91 ID:w7kJWf/i.net
新舞子の式場カフェの前に警察と消防が集まってたけど死体でも打ち上げられたのかな

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:56:39.68 ID:5JiwsQaB.net
>>474
そういう事は地域情報スレに行け

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:53:18.75 ID:2oZHU0sH.net
気持よく走ってたら夕立な土砂降りくらったわ
しゃーないから諏訪湖目指すか

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:57:27.99 ID:jYVkBjZe.net
今日は風が騒がしいな…行くか、諏訪湖。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:13:36.67 ID:WwoqVj5D.net
諏訪湖に眠る武田信玄

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:22:31.91 ID:jYnxMeQA.net
諏訪湖死ね!

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:37:23.16 ID:YKSkvpyR.net
諏訪湖しにましぇーん!

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:42:05.65 ID:P2bFj993.net
諏訪湖まで片道150km以上だぞ
行けるけれど帰ってくるのは無理
野宿には寒い

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:35:16.07 ID:0GCJ7UtB.net
塩尻に24時間営業のサウナがあるから泊まってこい

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:36:19.50 ID:Y/kqw3Dy.net
諏訪湖まで行くなら綺麗な高原地を北上して乗鞍チャレンジして飛騨とか下呂の温泉でのんびりして帰りたいなぁ
いいなぁ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:37:16.34 ID:5hD7W0OO.net
まだ激寒じゃね?
温泉で解凍するレベル

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:37:24.02 ID:AtI4Xw7x.net
諏訪湖まで走って湖上花火見るんや(´・ω・`)

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:56:25.80 ID:EIHLG9ZU.net
まだまだ初心者だけど諏訪湖ロングライドに触発されて今日大回りの知多イチ100kmチョイに行ってきた
筋肉疲れさせないように気を使ってケイデンス90程度維持して慌てず走った結果なんとか走りきれました
自分的には初の100超えで嬉しい

四頭筋、ハム、殿筋に負荷分散させて上手く体力温存しながら走れたと思います
ただ、、、何故かダークホースのふくらはぎがトンデモナイ筋肉痛・・・

なんでなん?

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:00:00.35 ID:hxC29qug.net
諏訪大明神の呪い

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:02:31.72 ID:cPw3oTUC.net
金田一?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:09:46.50 ID:YxB1fwj0.net
流れに乗って次は150kmだね

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:30:22.04 ID:qSVRGYEY.net
>>486
ふくらはぎに力が入るのは、サドルが高すぎなんだよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:33:19.71 ID:84SQNkld.net
♪東村山ぁ〜 庭先ゃ〜 諏訪〜湖ぉ〜

乗って行くのなら片倉シルクだなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:31:45.51 ID:pCkv0LDZ.net
ブラウザで5ちゃん開いたらgoneになったんで専ブラできた
お前ら専ブラ?

>>490
いやクリートが前すぎって可能性もあるぞ
後ろに下げるとふくらはぎに無駄に力入れなくて済むし

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 04:50:59.38 ID:NqTsjjOr.net
GW、走れそうなのは3日か4日だな

伊勢神宮まで行こうかな

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:17:51.92 ID:YwH1sHxF.net
今日も行けるぞ
夕方降られるのを覚悟すればいいだけよ(´・ω・`)

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:40:53.85 ID:72c4LSJN.net
伊勢神宮までは片道120kmぐらいか
丁度いいな

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:58:10.74 ID:LmNzlLPY.net
どこに自転車置くの?

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:05:15.02 ID:8UGhReH1.net
春 風が強い日は走らない 

夏 梅雨時 猛暑日は走らない

秋 結構走る

冬 寒い日 雪の日は走らない

たがら自転車はいまだに綺麗

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:40:49.43 ID:MhOL1O3t.net
一番痛むのはローラーだったりするんだよな
塩水がドバドバかかるから

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:45:28.36 ID:48h9yrOG.net
>>459
いいね
特に「行く宛なく〜ジプシーたちよ」のクダリは不毛な人生 奴隷既婚リーマンなんかの思い悩み迷う心情をよく捉えてる
なんか心熱くなった
文才あるよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:29.81 ID:tpbRbvNN.net
いやTHE MODSやし
https://youtu.be/zaWc2FQdssM

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:05.46 ID:48h9yrOG.net
古っw そうなんだ
でもカッコいいな

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:06.78 ID:VDZ4lCej.net
怪しい風で雲が近付いて来たな
俺の本日のライドはランチまでで終了だ
さあ激しい風雨と共に諏訪湖行きたい奴らはスタート準備しろよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:19:48.48 ID:oeXCWIsq.net
降らんな…騙されたか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:33:49.58 ID:qSVRGYEY.net
もう今日は降らんよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:54:18.04 ID:kd2BJJOl.net
あま市で雷鳴り出したわ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:16:16.66 ID:6JM4mmNC.net
お前ら何処に住んでんだ
土砂降りだぞ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:17:02.72 ID:NqTsjjOr.net
用事あって名東区まで行ったら16時少し前にどしゃ降りにあった

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:38:59.85 ID:H78obcGP.net
中区民だけど昼から遠出しようと
笠寺まで行ってなんか雲行き怪しいから
戻ってよかったわ新瑞橋辺りまで引き返したら急に降ってきやがった
お土産のフルーツ大福食べよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:00:14.08 ID:jA0B+9bG.net
大名古屋ビルヂングに入ってるフルーツ大福買ってみたけど値段クソ高なのに美味しさ普通でリピートは無いなと感じた

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:04:39.40 ID:Pgc/mM+A.net
名古屋地区は今年は例年になく低気圧が活発で雨が多い

ただそれだけでなく晴れていても風の強い日も例外的に多い
春になってからも風速7m以上の日が異常に多い
5mでも向かい風なら消耗が激しくてロングライドは無理
なかなか名古屋の外に出ようという日和にはならないなあ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:51:23.63 ID:KxylNVXB.net
最近やたら増えてる覚王山弁天なんとかいうフルーツ大福は
あの強気な値段設定の根拠がさっぱりわからん
あれなら普通にちょっといい洋菓子屋行くわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:56:28.80 ID:/cd3ck10.net
断面撮るだけのインスタ蝿用

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:04:51.90 ID:KxylNVXB.net
なるほどだからカット用の紐くれたんか

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:08:52.23 ID:xc1YC6L5.net
イチゴ大福500円でイチジクだと1,500円とか我が目を疑ったわ
それで味は普通

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:36:19.29 ID:Mt9vSE+k.net
>>497
酷暑日に走った(ママチャリで近所へ買物)ときに吸う空気が暑くて喉にきたのは流石にヤバいと感じた

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:38:19.13 ID:JcGrm0mv.net
>>509
まさしくその通りだなやたら値段高すぎだわ
店入ったのに買わないのもなんだから数個買ったけど
小さいイチゴ大福のあまおうが480円で普通の大福の大きさで1280円とかあったのは驚いた
今日たまたま帰りに南区の駈上の店の前通りがかって買ってみたけど
あまおうはまだいいが浜松スタールビーはフルーツ単体のほうがいいな大福にする意味ないw

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:43:35.55 ID:MhOL1O3t.net
大須のトルコアイス向かいにもない?

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:50:48.51 ID:8UGhReH1.net
春日井のフルーツ大福屋は開店前に30人以上並んでるな。営業中も常に10人は並んでる。

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:57:21.48 ID:zEH83t5L.net
密でつ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:10:00.04 ID:Uz/jAORj.net
愛知も感染者ジワジワ増えてきたし和菓子は空いてる地方に求めた方がいいかもな
岐阜とか三重の美味い店までライドするべ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:11:57.20 ID:tpbRbvNN.net
多治見の駅前にも覚王山のフルーツ大福出店してる。売れてるかは知らん。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:18:31.56 ID:wqVKD6T5.net
知多か琵琶湖か浜名湖辺り走りたいけど天気微妙だよね

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:54:16.97 ID:YD2v2Lfo.net
赤福喰いにひとっ走りしてくるか
バテたら安長餅でガマン

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:55:38.39 ID:qSVRGYEY.net
>>523
名駅に売っとるよ!

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:04:35.45 ID:gDUl7q3s.net
名古屋民ならロング行く前に大須に寄って青柳ういろうをライド食として補給してから行けよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:05:50.73 ID:JEXO8hdv.net
>>524
赤福は本店でつきたて餅で食うのが至高

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:09:33.12 ID:zBWdHY1P.net
赤福氷のがこれからはいいな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:15:01.04 ID:yFh0eDgc.net
俺の腰周りは両口屋是清でパンッパンだぜ

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:15:19.84 ID:qSVRGYEY.net
そういえば前回の非常事態宣言時、伊勢神宮に行ったらおかげ横丁はすごい人だったよ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:20:04.84 ID:YD2v2Lfo.net
ところで船を併用しての伊勢湾一周、イセイチやったことあるやついる?
核心部はどのへん?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:56:10.85 ID:xUEIdOjx.net
>>509
外食って美味しさ普通は殆どじゃん?
稀にガチ旨な当たり店見つけれればラッキー

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 05:21:27.94 ID:EZG8szaM.net
>>526
赤福以外にも内宮周辺の餅屋のはしごをw

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 06:03:28.85 ID:lDdxaJ5l.net
レーパンでおかげ横丁

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 06:35:36.11 ID:peyYcQPl.net
5月なのに何なんだこの寒さ
この時期にネックウォーマー使うとは・・・

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:45:36.32 ID:QiEjonqf.net
今日は天気良いけど強風なんだな
風向きも時間で変わるみたいだし行き先ミスると絶えず向かい風

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:26:16.93 ID:zbe9cVDx.net
この雲行き昼間に雨じゃね?
勝負は明日、明後日
何処を目指すかね悩ましい

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:46:42.53 ID:heOhkGpY.net
行く時に追い風になれば帰ってくる時には向かい風になる
どうせなら疲れているときに追い風にしたいから行きに向かい風を選ぶ
だが横風はやっかいだ 車道はあきらめなきゃならん
出かけるならあさってだな

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:51:18.21 ID:AWKZ2Aas.net
5月としては最強クラスの寒波が来てるらしいな

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:34:56.73 ID:8JHWvcdM.net
モリコロ来たら、路面が濡れてるからサイクリングコース使用中止と言われた。
厳しいー。

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:36:29.31 ID:aSyL/9p7.net
>>539
安心しろ
そこからなら諏訪湖に近い
目指せ

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:43:06.00 ID:DodJW8+5.net
旧東海道を鈴鹿越えて京都まで走るコースはメジャー?

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:49:57.07 ID:sP1404NR.net
常滑行ったらローディいっぱいおった
厚着してる奴が多かったな

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:58:57.34 ID:CoZVg+3p.net
今日風強いし曇りだから躊躇したわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:07:17.98 ID:1ZGPC1wk.net
モリコロダメなら雨沢戸越でいいやん

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:52:13.26 ID:13IR0nxE.net
ママチャリと2人組のローディが接触
明らかにロードが悪いわ。
目の前で警察を呼んた。
ローディの1人に 関係無いだろ!通報すんな!ってキレられたけど 
ママチャリのババアには感謝されたからそれで良い。
パトカー到着までローディが逃げないように見てたわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:12:35.92 ID:CoZVg+3p.net
一日一善だね

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:11.86 ID:sP1404NR.net
>>545
どの辺り?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:03.30 ID:6g087e5c.net
よくやった

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:14:15.84 ID:zYkgzP/2.net
これだけ走ったのだからちょっとくらい食べてもいいよね
デブが痩せない訳だ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:37:38.58 ID:EZG8szaM.net
>>530
3年くらい前にやった
夜3時ころに名古屋を出て伊勢神宮で朝ごはん食べて少し観光
昼ころの船で鳥羽を出て伊良湖〜豊橋経由で20時ころ名古屋着

核心部がどういう意味か分からないが船の時間を調べてそれに合わせて
行動するのがよろし
遅くとも船の出る時間の30分前までにはターミナルに着くように

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 15:58:37.04 ID:peyYcQPl.net
ブーケドールはダメだったか

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:15:00.70 ID:Fdn7pNpE.net
>>545
ひき逃げでもする気だったのだろか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:33:41.75 ID:QiEjonqf.net
チャリで当たったくらいと去っていくやつ多いみたいだが通報されると
報告義務違反で罰せられる可能性あるんだよな

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:21:49.72 ID:rtNTpO6H.net
名古屋市内で同じところを6周回して57km
風は少し強かったが走れないほどでもなかった
とりあえず脚がなまらんようにしただけで良しとしよう

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:23:08.73 ID:DlWB6v3E.net
残念て傍迷惑なローディーを2人駆逐できたな
風評被害は甚だ迷惑だから不心得者を滅すのはいい事だ
通報は正にいい仕事だった

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:11:18.48 ID:1ZGPC1wk.net
雨沢の片側交互通行って解消されてるのだろうか
先月知人が行ったとき1分くらい待たされたらしい

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:26:41.53 ID:Jup48yvq.net
GWは明日か明後日が一番良さそうだね

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:01:03.22 ID:peyYcQPl.net
今外出るならダウンジャケットいるぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:02:08.60 ID:o0DhtEFd.net
>>556
今日通ったらまだ片側通行だったよ。
ちなみに最大2分待ち。
止められるとメンタル的にキツいね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:16:11.54 ID:1ZGPC1wk.net
>>559
ありがとう当分行くのはやめとく

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:46:56.36 ID:zYkgzP/2.net
どこに行っても人だらけ自動車だらけ
二輪の居場所がない
それが東海地方

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:54.07 ID:J+vuW19m.net
この辺りは人少なくて走りやすい方

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:24.31 ID:ogZjfcvb.net
>>560
工事は5/30まで

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:48:55.85 ID:BRzcmxVE.net
豊田だけでなくホンダのある鈴鹿、三菱のある岡崎
この辺はケッタの自動車に対する地位は斬り捨て御免といっても過言ではない

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:17:21.86 ID:CoZVg+3p.net
>>557
風速考えると明後日がベストっぽい

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 04:23:33.68 ID:Kq8HZ1AS.net
>>564
豊田、岡崎でも山の方はかなり自転車に優しいぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 05:33:45.57 ID:nettY9bz.net
好天過ぎるんでちょいと走ってくるか

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:07:06.12 ID:UU9iWQj0.net
朝晩寒すぎ
こんな5月初めてだ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:17:57.68 ID:4gVbvxBr.net
イャッホー キモチーゼ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:08:43.86 ID:28Hpw/C4.net
足助に来てるけどみんな厚着しすぎ。夏仕様でいけるよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:26:11.16 ID:dQNX8iAw.net
昼は20度以上になるもんね
走ってると半袖でないときつい
でも陽が落ちると下がるから上着いるね

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:22:02.06 ID:Bbf+hxjl.net
寒気のせいで朝早く出てったらクソ寒かったよ
レイヤードも限界あるから取捨選択ですな

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:27:21.17 ID:19jEGrao.net
半袖一択

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:33:46.16 ID:vTEpDK6d.net
上下ピチピチインナーいらないかな?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:43:06.23 ID:Bbf+hxjl.net
下のインナーとはこれ如何に

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:58:15.88 ID:3cF3tD0K.net
モモヒキだろjk

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:01:18.20 ID:19jEGrao.net
陰ナー

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:11:04.59 ID:vTEpDK6d.net
昼間は暑そうだな

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:06:07.23 ID:lSZaN/Yt.net
朝はウィンドブレーカいるくらいだったのに日中は半そでで大丈夫だったな

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:28:49.38 ID:tfcVZbhS.net
土曜に断念した二村山に言ってきたが
緑区から豊明にかけて坂道地獄を味わったわ
なかなかしんどいw

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 01:32:34.51 ID:cNQw9nAM.net
名東図書館から北に数百メートル行った周辺は走るのを避けているな
同じ部屋で二度も殺人事件が起きたアパートのある所だし

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 05:58:04.46 ID:CmXMlR0W.net
5月なのに朝ライドがこんなに寒いなんて

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:33:26.23 ID:T2vMN8Qt.net
昨日200kmほど走って(県外に入ってない)疲れてるのに眠れん

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:39:49.08 ID:JDYyiDbm.net
疲れマラやな
種付してから寝なされ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:02:22.93 ID:k5fwXtv8.net
すげえな200km
俺なんて3日連続の走行距離足しても120km程度だわww
1日40km程度しか走ってない

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:12:59.25 ID:Z06wMflm.net
俺も1日40〜50km(片道20〜25km)が限界

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:24:47.56 ID:T2vMN8Qt.net
細かくチョコチョコ走るのも良いけど、こうやて長距離走るのも気持ちいいものだ。
まあ、バカと笑えば笑え、バカはコロナにかからないというしなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:27:02.10 ID:YDMuB0MO.net
こういうバカはどうしようもないな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:25:43.80 ID:lgCxQ+WO.net
200キロで上から目線ってw

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:58:57.55 ID:8J95U1ge.net
>>588 >>589
無理して寒い返しせんでもええんやで

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:10:44.69 ID:FnXNnKvs.net
昨日のあの強風の中を200km走ってきたのなら尊敬する

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:36:08.05 ID:WNgPYvB/.net
歳のせいか長い距離を走っている映像をみてるだけで疲れた感じになるわ 200キロもよー走るわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:45:16.04 ID:kB0rENpk.net
この女24時間で520km走ったぞ
https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2021/03/10234223/s-B-2.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:56:31.54 ID:DeeYwR03.net
それゴリラや

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:47:17.94 ID:DIsx3H/H.net
>>594
随分かわいいゴリラだなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:51:20.20 ID:k5fwXtv8.net
>>593
これ女なの?男じゃないの

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:56:32.58 ID:lgCxQ+WO.net
>>591-592
ID替えて必死ですねw

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:24.94 ID:k5fwXtv8.net
名古屋市内を片道20km圏内往復するくらいでも
強風にあおられ急坂超えて橋超えて登ったり下ったり大変なのに
片道100kmとか想像を絶するwww

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:40:02.64 ID:Kqg3sEJz.net
片道100km走ったら帰りは輪行だわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:48:00.68 ID:lgCxQ+WO.net
すげーすげーと絶賛されると思いきや
リアクション無かったのがよっぽど悔しかったんだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:48:23.20 ID:mng5r5gl.net
クッサイおっさんと同乗する利用客がカワイソウw

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:56:44.62 ID:DIsx3H/H.net
>>600
性格捻じくれてるなオマエ
コロナに感染してお亡くなりになったらイイのにw

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:06:38.63 ID:rJi5wUNF.net
明日は雨だな
昨日のうちに走っておいてよかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:08:10.33 ID:rJi5wUNF.net
>>598
伊勢神宮往復ならほぼ平坦で片道100キロ以上
余裕で日帰りできる距離じゃん

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:11:02.27 ID:3d4w/JfC.net
距離よりも四日市走らなきゃいけないから精神すり減る

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:42:56.77 ID:G1VV3nxB.net
自転車板で200キロ程度で驚かれるとネタなのかマジなのか悩む(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:56:08.11 ID:HJbzrr8D.net
香嵐渓まで行ってきたけど自転車乗り沢山いたわ
イイ天気

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:59:49.20 ID:3avOxUPW.net
木曽川サイクリングロードに違法電アシMTBがおったわ
どうやって通報すればいいんだろう

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:27:42.87 ID:XiEwU8Jc.net
サイクリングロードじゃ違法にならないでしょ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:37:43.68 ID:SYyHhRxd.net
>>609
モリコロみたいなクローズドコースと違って公道だから、違法だろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:01:22.01 ID:k5fwXtv8.net
>>606
ガチだわw
クロスバイク買って3か月ほどだけど
そこそこ遠出できて感激するもせいぜい50から60km程度でも
くたびれ果てるからそんな200kmとか想像を絶する
がたがたに荒れた路面や急坂や強風で嫌気がさしてくる
俺の平均巡航速度が15〜17km程度だけどそれで考えると休みなしで走っても最低12時間以上
半日自転車に乗るわけでしょ罰ゲーム地獄の苦行じゃんwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:23:21.79 ID:yGPOpWYy.net
200キロなんてブルベの最低距離だから
つまりようやくロングライドの入り口なんですよあみちゃん!

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:36:27.15 ID:XiEwU8Jc.net
>>610
公道なら違反だろうね
河川敷のサイクリングロードかと思った
歩行者専用道路の指定もみなし公道でもないだろうから道路交通法違反にならないだろうし河川管理事務所に確認するくらいかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:39:11.86 ID:CnfNQ03U.net
すべての人間がレースやるわけじゃないし

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:50:42.63 ID:XiEwU8Jc.net
調べたら河川敷でもみなし公道の判例あったから警察にも相談できるね
ということは普通の自転車でも木曽川で並走や左追い抜きは違反なんだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:59.16 ID:T2vMN8Qt.net
俺たちはようやく走り始めたばかりだからな この果てしなく遠いブルベ道をよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:37:51.96 ID:TvdAm5Ar.net
200kmは誰にとっても楽ではない プロでも同じ
走ろうと思えば走れるというのなら鍛えれば誰でも走れるだろう
だが大食いチャレンジはごめんだ 美味いと感じなかったら食いたくない
暗くなった後ライト付けてまで走りたくはない

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:40:23.06 ID:HJbzrr8D.net
日帰り200kmとなるとある程度の平均速度も必要だもんね

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:22.44 ID:gGTOGOXd.net
ロードならスピード自体は大した問題ではないがそれを許してくれる道路事情がな
荒サイ往復160キロ+αなら簡単だけどそんなとこ他にないし

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:31:40.86 ID:KwHXvr0w.net
矢田川があるだろう!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:39:39.87 ID:TvdAm5Ar.net
河川敷主体の名古屋一周100kmコースを自分の練習のために作ろうとして

天白川島田橋⇒日進米野木⇒モリコロ⇒瀬戸 で矢田川入りして
瀬戸から西進⇒中切町の辺りで庄内川入り⇒庄内川緑地を通過して稲永の庄内川河口
東進してきらく橋を通って大江川緑地の自転車道⇒天白川島田橋でスタート地点
結構スイスイ走れるルートなんだがこれで91kmしかなかった

200kmとなるとこれを二周 
やろうと思えばできるが二周目はもう楽しくもなんともないだろうなw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:56:24.84 ID:cNQw9nAM.net
最低時速30km以上で1時間以上休まずに走れる者だけが、この板に書き込める資格を持つ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:32.17 ID:KwHXvr0w.net
愛岐道路などで多治見
北上して美濃太田
木曽川沿いで長島まで
長島から家まで自由に帰れ

これでいいと思うぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:39.58 ID:XVFdHTMD.net
信号無視上等かよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:03:41.88 ID:mDmOJobZ.net
プロ予備軍だってやってるからな

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:34:57.57 ID:iVe4fsrH.net
>>622
まず君がstravaの記録なり出してくれwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:10:15.73 ID:yQeaICXW.net
>>622
信号待ちが休憩に入らないのなら距離51.6km、移動時間1:38:31、経過時間1:47:10
Ave31.4km/hのログあるからもの言ってもええんか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:16:22.80 ID:zCdEQf6n.net
凄いか凄くないかということじゃなくて
「俺みたいなバカはいないだろ〜」とか
まるで破天荒なことしてるみたいなアピールが痛いって話なんだけどな
しかも反応ないから50キロしか走れないという別人キャラ付くって自演してるところが哀れ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:27:54.02 ID:7KhneUbc.net
ん?名古屋から彦根城の往復で16時間掛かった俺が通りますよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:21:44.10 ID:PcdiTHh0.net
今日は午後から雨かな
となれば洗車&メンテの日ですな
でもGWは案外天気持ちましたね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:13:31.20 ID:QalgxEZ4.net
午前だけでも走ろうかと思ったけど雨だなぁ。。
おとなしくローラー乗るか。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:19:01.35 ID:KqWX1/Am.net
傷だらけの

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:29:00.13 ID:Pi5milNI.net
>>628
そんなことどうでもいいからよ
お前は何キロ走れるの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:39:40.44 ID:zCdEQf6n.net
>>633
お前はなんもわかってないな
どっちが距離走れるかというマウント合戦じゃなくて、200キロ走る奴なんてこの世界では大して珍しくないのに
「昨日200キロ走ってきたぜ〜どうだ〜ワイルドだろ〜」とい、まるでとてつもない事成し遂げたようなアピールが痛いって話なんだよ
絶賛してほしけりゃ日本一周成し遂げたとかぐらいのエピソード出せよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:50:43.50 ID:Pi5milNI.net
>>634
上でも行ってたけど
お前、かなり性格がひねくれてるな
マウント合戦とかどうでもいいんで、大口ばかりたたくおまえが何キロ走れるのかそこが知りたいだけだわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:52:07.76 ID:yI92BH4k.net
日本一周ですら大量にいるからな
大陸横断とか世界一周ですら結構いる
イキってると恥ずかしい
砂漠をチャリで走破とかなら過酷で新しいけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:53:17.71 ID:f96I2NB/.net
もう水車つけて海を走れよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:55:06.84 ID:DmmnlTW2.net
プロの自転車選手がアヒルボート漕いだらどんな性能でるのかは興味ある

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:23.99 ID:6McvXTgY.net
豊田の山の中なんか、コウノトリの生息に向くだろうね。
人工の巣(塔)を作ってやりゃいいのにな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:28.29 ID:APC1zHQQ.net
ぽまいら仲良く汁!!!

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:53.66 ID:iVe4fsrH.net
ウエイトトレ板のベンチ100kgなんて半年1年で余裕とか
5年で150kgくらい誰でも挙がるようになるとか言ってるホラ吹きに似てるな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:57:45.97 ID:Yg3SPdug.net
羽とプロペラ付けて飛ぶのもいい
琵琶湖横断挑戦してみる?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:59:24.50 ID:5LhroEUH.net
東山動物園のボート乗り場に皆で集合して競走しようぜ
ケイデンスセンサーとサイコン持ち込んでログをStravaアップな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:25.13 ID:JUUKNwyY.net
お別れフラグよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:12:03.00 ID:1Dxo63mf.net
>>629
走った時の天気や体調もあるけど、
往復で200km弱あるから、さもありなん

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:19:18.25 ID:4UhLHxCu.net
彦根は直通の峠越がアツイ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:20:03.30 ID:APC1zHQQ.net
香嵐渓最高だな
初心者の練習にもってこいだわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:20:52.36 ID:0+TwkR4C.net
>>647 どういいの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:21:32.58 ID:iVe4fsrH.net
>>643
植囿公園あたりから東山動物園の南側の急坂抜けて
名大の池があるところの通りまで競争とか面白そうw

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:23:43.76 ID:f96I2NB/.net
>>649
アヒルボート競争なんじゃ…
ぃゃ俺は御前様の提案に賛成だぞ

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:27:43.69 ID:50WSvsYM.net
サイクルジャージにレーパン、ヘルメット、ビンディングシューズでアヒルボートに乗り込みレースする集団

撮影してYouTubeにアップしてくれ
相当伸びると思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:32:11.90 ID:Yg3SPdug.net
俺舟券売るわw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:32:33.37 ID:Iy3FeWpB.net
雨が降って暇だとお前らロクなこと考えんな
無駄に書き込んでないでカッパ着て諏訪湖、、、とは言わんから鞍ヶ池ぐらい目指せ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:33:04.46 ID:ZvHsbCPg.net
モリコロ40周で200kmというのはどうなのよ
スタート地点でいちいち降りるだけで嫌になるか
結局そういう使い方させないために降りるようにしてあるんだな

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:39:09.13 ID:WWJoI64i.net
モリコロは金掛かるし木曽川CR端から端まで2往復ぐらいすれば200いくんじゃね?平坦だし車居ないそ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:42:44.30 ID:yvEZ/3qM.net
ジャンキーストレートぐるぐる回ってればいいじゃん

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:43:12.12 ID:rGanBaCp.net
サイクリングって往復の段階で結構鬱なのに2往復て…
トレ目的とは言えストイック過ぎてついていけんわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:48:57.89 ID:zCdEQf6n.net
ほんとバカしかいないのこのスレ
目的地決めて到達するのと、同じとこ回るのとではモチベーションが全然違うだろ
体力脚力だけとか単純な話じゃないんだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:49:26.78 ID:ZvHsbCPg.net
>>657
そうなのよね
帰りは別のルートでないと疲れがどっと出てきて距離が長く感じる

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:53:28.60 ID:92GtYSsX.net
三河湾一周で120キロくらいか
両半島外側もトレースすれば200あるかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:03:37.25 ID:ZvHsbCPg.net
物理的な距離だけじゃわからん
道路事情が全て
交通量の多い一車線の細い車道とか走れんし
歩道とかタラタラ200kmは何のために走るのかも意味分からん

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:13:23.04 ID:iVe4fsrH.net
やっぱ平坦路探して距離伸ばしてるだけなのね
山超え谷超えやってたら100kmでもきついのに
急坂走ろうよ強風にあおられながらwww

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:17:08.67 ID:XBUgWHGg.net
嫌です、登りは電動アシストで下りだけ楽しみます
Dと呼んでください

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:33:45.60 ID:GBPQq+D4.net
>>641
ベンチ150kg上がるけど流石にそれくらいになると才能いるぞ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:52:35.82 ID:m0uWYxFx.net
>>652
好きw

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:59:04.17 ID:iVe4fsrH.net
>>664
才能っていうか体格じゃね
体重75kg以下で挙げられる人あんまいないでしょ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:02:55.65 ID:GBPQq+D4.net
>>666
愛知県ベンチプレス大会の体重別80kgくらいで160kgだからそんなもんがトップ。全国トップは190kgくらい。ノーギア。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:03:27.38 ID:uGRtRxy9.net
名古屋から関ヶ原抜けて琵琶湖の北回って大津から京都駅に行くと大体200キロくらいで大体平坦
淀川沿いに大阪目指せば230くらい
距離乗りたいだけならおすすめ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:08:30.17 ID:KqWX1/Am.net
熱田の宮から七里の渡しまで海上をチャリで走った人いる?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:09:53.68 ID:iVe4fsrH.net
10年以上やってて体重65kgのオレが130kg止めなしでやっとで才能ないんかなって思ってたけど
神奈川大会の75kg級パワリフ優勝者が大会ルールの止めありで142.5kg程度だったから
そうとう体でかい人じゃないと150kgとか無理っぽいな

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:11:24.40 ID:/HK8/4ng.net
一人が200kmって言っただけでここまで荒れるのが面白いわ
何がそんなに気に食わなかったのよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:31:07.00 ID:V6jREcs3.net
こどものひ、なだけに子供化してるとか?
皆、天気やコロナで不自由味わって鬱屈してるんじゃないかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:46:17.08 ID:obZlw+x/.net
>>646
鈴鹿山脈超えるの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:58:31.05 ID:RPHODa1N.net
>>655
レンタルで走ってるのか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:38.30 ID:af1VBHSM.net
彦根まで行くならもう少し行けば「けいおん」の聖地だな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:36:26.06 ID:WKjB9wF7.net
>>638
90°毎にパタパタと負荷が掛かるんで
本気で漕いだら脚を痛めそうだぞw
https://i.imgur.com/jRBXM7f.jpg

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:46:35.47 ID:NzPrIl4K.net
>>671
匿名でほら吹きやインチキみたいなのが多いから
でかいこと言ってるなって思うんだろ
クロスでも120kmとか当たり前楽勝とか言ってる奴多いし

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:53:17.49 ID:Rze2ZdQQ.net
自分はミニベロだから200キロなんて最終目標ですわw
いつかはブルベ200完走みたいな

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:58:58.36 ID:B8veKmU1.net
ここらで200km行くなら素直にビワイチにしとけばいいんじゃね
せっかく近いし情報も多いし最悪の場合でも地元民の理解もあるし

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:01:01.95 ID:znFBSO5P.net
>>671
まあ大した話じゃないんだけど
このスレの特徴でアスペみたいにいつまでも繰り返す奴多いから終わらないというだけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:48:24.66 ID:/HK8/4ng.net
実際200kmはハードル高いな
150km弱が最高
ロードバイク歴高い人は割と経験あるのかな

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:54:41.69 ID:gQn70rzG.net
経験はあるがそんな事やったって得るものは無いと気付く

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:01:01.08 ID:Sbm0o7fP.net
距離が目的でなく思う存分走っていたら300キロ超えていたみたいな

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:03:46.19 ID:/HK8/4ng.net
ほえー
200kmも走ったら達成感と消費カロリーでバク食いするわ絶対

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:04:20.43 ID:obZlw+x/.net
岐阜城から郡上八幡 50kmぐらい
木曽三川タワーから薄墨桜 60kmぐらい
ハマイチ 70kmぐらい
チタイチ 80kmぐらい
ビワイチ 160kmぐらい

好きに走れ

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:10:51.28 ID:Pra9oACM.net
食事も睡眠時間も削ってタイムを競うブルベは危険運転になるんじゃないのか?と常々思っている

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:14:00.87 ID:2nP6TfYq.net
俺はゆるポタでいいや

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:22.27 ID:FS2LmM6L.net
真面目に言えばモチベーション次第だよ
完走したら10万円賞金ならたいていの奴は200kmなら完走できる
腹も減らんし眠気も飛ぶ

何のインセンティブもなければただ疲れるだけの運動なんか誰もやらん

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:44.16 ID:nq3fnOtB.net
余裕で1日200km走れるカラダが手に入れば十分観光の足に使えるんだけどな
ただし高価でパクられる恐れのあるロードバイクじゃなくてクロスや小径車、ママチャリでだけどな

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:16:58.71 ID:n9U5seMC.net
サイクルボール Season 2の開始まで後9日だ
グランボール制覇を目指せよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:42:37.99 ID:F9eU4PJN.net
観光するなら車か電車使う
何百キロも自転車漕いで観光とか罰ゲームかよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:16.82 ID:wilFypkj.net
諏訪湖

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:20:20.52 ID:5GsILsJD.net
200km超えるコース設定すると観光する余裕はほぼ無いな
何時までにここ着きたいみたいな時間に追われてしまう

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:46:36.17 ID:yf6bhK4Y.net
なんかすごい伸びてた

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:58:03.16 ID:QCqYi1CW.net
お尻がもたん

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:32:10.13 ID:7VsRNlGB.net
ビワイチがそうだね。当日中に終わらせようとするとただただ走り続けるだけ
食事は走りながら休憩はトイレのときだけ
早くしないと暗くなってしまうという焦り
長浜あたりで一泊すれば写真も撮れるしうまいものも食える

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:38:08.15 ID:nxvaDtJT.net
平均時速20kmでも10時間だもんな
信号とか休憩のロスを計算に入れたら常時ガチで走り続けなアカン
ある種の凶気だな

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:49:32.91 ID:2sD9fy0m.net
200qって平田クリテのコース何周すればいいの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:51:22.46 ID:Q85H4LVD.net
連休終わり仕事 200キロネタも終息

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:11:01.43 ID:rTrrukhx.net
>>671
ブログとか見ればわかるけど200キロ走る人なんていくらでいて驚く事でもないんだよ
「昨日200キロ走って疲れた」
「それはご苦労さんでした」
で終わる話なのに「バカなことだと笑え」
とかまるですごい無茶したみたいな自意識過剰の書き込みするから、ちょっとからかったらムキになってしまったという

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:29:19.52 ID:NL73w1sF.net
>>697
何の意味も見返りも無い事に全力で取り組むのがローディーだからな
基本的に信仰に近い凶気は孕んどる
でも名古屋は割とスッキリしたルックローディー多いんじゃね?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:47:17.03 ID:u/E5AoZ/.net
キミたちはまだ青いなw
この女24時間で520km走ったぞ
https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2021/03/10234223/s-B-2.jpg
走行時間18.9h 平均速度27.5キロ
千葉県の主に海岸沿い一周 スタートAM3時

と先月のバイシクルクラブに書いたったw

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:49:00.00 ID:bMnLqTc8.net
520kmとか車でもしんどいわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:50:19.94 ID:G7nUjC/t.net
>>702
そいつの場合は韓国っぽい捏造をさも真実だと信じ込む凶気。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:51:13.02 ID:DuulQWev.net
車だったら確実に寝てる
無事天国に着けますよーに(´・ω・`)

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:54:44.75 ID:XaW4OlJ8.net
>>690
商品がショボくて燃えん

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:58:51.50 ID:XaW4OlJ8.net
福井県民なのですがお邪魔します
チタイチって有名ですが道はどうですか?走りやすいですか?
あと難易度的にはどのような感触なのでしょうか

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:01:14.24 ID:bMnLqTc8.net
>>707
知多半島の先になるほど路面がガタガタで走りにくいよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:01:18.07 ID:m7X5rozn.net
海水浴シーズンと強風の日を避ければ至ってイージー

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:44:10.51 ID:fhuAQ71I.net
>>707
琵琶湖の西側に比べればよっぽど走りやすい。

基本は時計回り
河和から先が狭い1車線道路で注意
あとは、他とそう変わらん

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:14:40.00 ID:rTrrukhx.net
>>701
自演して必死だなw
引っ込みてかなくなってしまったのはわかるけど現実を受け入れよう

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:17:03.36 ID:rTrrukhx.net
しかしこの200キロくんって、
たかがタバコ吸ってたぐらいで「俺は昔ワルだった」とか言ってるような痛さだよなw

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:10:54.40 ID:PKEOOyXS.net
>>707
基本、フラットだから走りやすい
大型トラックとかがよく走るからそれに気をつければ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:56:03.80 ID:8OVOuRcD.net
名城公園イチでもつらい

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:23:35.45 ID:ZohF3mqE.net
>>714
なら、平和公園イチだと上りで死ぬなw

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:25:13.77 ID:+AO5YbtG.net
ナゴヤドームイチくらいで(´・ω・`)

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:28:08.54 ID:jzZhekNq.net
どんぐりひろばならなんとか行ける

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:29:37.00 ID:ZohF3mqE.net
>>716
もう、徳川公園近くのロータリー交差点でグルグル回ってろよw

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:58:43.17 ID:acVwvhq4.net
ロータリーと言えば名駅の飛翔だっけ?あれ笹島に移転するだってな

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:18:32.63 ID:W56oQarR.net
>>716
官庁街の環状交差点でぐるぐる回ってろ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:58:12.74 ID:lFQnv3Y7.net
名駅前のぐるぐるオブジェイチ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:54:59.94 ID:12nO/Hdd.net
およそだけど名古屋城から100キロが余呉湖で
名古屋城から名古屋港が約10キロ
 
余呉湖まで行って帰ってくると考えると無理だが、
名古屋港までを10往復って考えるとママチャリでも出来そうな気がする不思議
まあこれは気分的なことで、実際やれば5往復ぐらいでリタイアすると思うけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:57:41.76 ID:ssw/ahLo.net
信号多すぎて1回で飽きる

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:42:07.43 ID:kmHKciAo.net
名駅前の無用の長物オブジェで思い出したが、大名古屋ビルヂング笑に入ってる
本業スマホゲーム屋で自転車通販やってる味噌企業、業界No.1だか何だか知らんがCMのウザいこと!!!

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:52:16.79 ID:KpOU5sI2.net
天気が良かったので矢田川河川敷使って森林公園へ
そこから庄内川に沿って古虎渓まで
そこから戻って庄内緑地まで足を伸ばして帰途
全部でたった104km(笑)

補給食がミニアンパン一つだけでまだフラフラする
ちゃんと補給せんと100kmでもきつい

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:56:47.90 ID:KyvkpCXb.net
市街ポタでマスクはめて走ると短距離でもふらふらになるね
上り坂や向かい風がヤバい(´・ω・`)

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:19:49.53 ID:dwWMsnht.net
今更なに言ってるの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:45:52.22 ID:i079hqBw.net
>>702
本人の自演?
キモいよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:55:00.64 ID:i079hqBw.net
>>700
匿名掲示板だと引きこもりのただの駄法螺だけどなwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:24:39.61 ID:GGFR3jBM.net
緊急事態宣言だけどどうする?モリコロ休みになるかな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:30:47.90 ID:rl6mC4qD.net
チャリは降りなきゃ密にならん

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:51:44.27 ID:HIR59Nmh.net
はい

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:00:21.51 ID:u/E5AoZ/.net
>>728
はい、彼氏募集中です!

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:03:14.92 ID:7a3+3YGH.net
>>702
zwiftやstravaで不正してるクソ支那人やんけ、気持ち悪い

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:04:45.79 ID:fhuAQ71I.net
>>725
夏なら熱中症でもう天国に行ってたね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:09:32.78 ID:u/E5AoZ/.net
>>734
ガキは国へお帰りw

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:11:36.10 ID:7yK0rQGj.net
>>730
前はならなかったよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:56:11.47 ID:w6Jl3jzg.net
>>730
コースは解放されるけどレンタル自転車が休止になるロード天国になる

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:09:00.91 ID:uXUPfjAw.net
チャリでポケモンgoとかIngressやるのヤメレ
いきなり急ブレーキからのスマホぽちぽち
まじで追突するっちゅうねん

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:44:25.24 ID:ECaM/+R/.net
>>737
>>738
ありがとう。ポタリングにいくわ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:48:02.75 ID:NtGwpXsO.net
>>740
まぁ、一応出かける前にモリコロのサイトでチェックしてくれ
突然閉鎖になることもあるから

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:16:00.27 ID:Oigtd89l.net
愛知、\(^o^)/オワタ な

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:39:55.22 ID:q2r/xDXi.net
愛知危険だから週末は浜名湖に行くことにした

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:15:41.87 ID:X77iZ7uW.net
>>736
ホモなんすかwww
ヘルメットとアイウエア外すとびっくりするほどキモオタフェイスっぽいねww

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:32:03.34 ID:1t+IJiBP.net
宣言出ようが出まいがなんも状況は変わらん

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:06:04.05 ID:o13aP05z.net
ガチ自転車乗りに飲食店の時短や休業はほぼ関係ないしな

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:25:41.81 ID:Kyj0pVZM.net
お店が閉まると走った先で美味しいもの食べる楽しみがなくなる・・・

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:28:00.60 ID:EslXACfo.net
ガチ勢は極力バイクから離れない
コンビニがあれば事足りる

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:30:22.20 ID:bWfXqFGL.net
羊羹と飲み物あればいいね

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:33:59.28 ID:OXIC2cGK.net
連休中にここに感化されて諏訪湖行ってきたけど木曽路のコンビニの無さに泣いた
なお気持ちはガチな俺

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:35:08.53 ID:a5HXjhD5.net
明日明後日は黄砂DAYマジファック

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:56:07.15 ID:gm4iNs3j.net
ツール再放送みながらローラーがよい

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:25:50.35 ID:o1t1H0/b.net
今走らなきゃもうすぐ走れんくなるぞ
梅雨がきてその後は熱中症の酷暑だ

オープンエアーの人のおらん所こそが安全地帯だ
山でも川でも海でも繰り出すのが吉

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:31:42.87 ID:vu6rlwsp.net
>>750
諏訪湖行くなら平谷から伊那谷に出た方がいい
あっちならコンビニたくさんあるし、19号より安全

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:33:18.98 ID:Oigtd89l.net
GWで感染した人数が統計に現れるのが、来週月曜日辺りから。
今週末、しっかり遊んどけ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:40:29.24 ID:BB7t9OOx.net
>>744
アホ 胸のBカップをよーく見れば女とわかるだろがチンカス

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:10:24.80 ID:Us4BBFNN.net
今週末、しっかり遊んだら2週間後には感染者やろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:12:24.14 ID:2oj4cpD9.net
感染しないようにもっとスピード上げろ
ウイルスに追い付かれるな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:12:53.12 ID:glQpnIGi.net
ちぎる

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:17:20.79 ID:Us4BBFNN.net
セッコ、チョコラータ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:20:06.96 ID:9PUT0PGM.net
>>746
モリコロをウロチョロしてる程度のお前らが“ガチ自転車乗り”ってw

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:29:14.62 ID:BmHjSfAN.net
ガチモリ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:01:45.04 ID:uATTHdLo.net
ママチャリでガチモリ追いかけ回してくるわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:47:08.93 ID:VdeL9fRD.net
そういやモリコロってジブリになるんだよな
CRはどうなるんだ?ガチモリが絶滅せんように保護せなな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:56:16.58 ID:m7sc723e.net
>>764
ジプリパークっていっても、モリコロの空いてる土地にサツキとメイの家みたいなジブリの建物たてるだけだぞ
今までの施設は基本変わらん

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:28:49.25 ID:iENXl+VF.net
名古屋のミニベロサイクリストにとってモリコロは丁度良いほっこりサイクリング目的地

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:53:22.15 ID:YUSsoI9q.net
うわー!寝坊した!
天気いいじゃねーか!!
ダッシュでいくぜ待ってろ

モリコロ!

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:59:28.59 ID:Mu7nUu5J.net
うわー!寝坊した!
天気いいじゃねーか!!
ダッシュでいくぜ待ってろ

森繁!

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:07:03.84 ID:zSBDvVy0.net
うわー!寝坊した!
天気いいじゃねーか!!
ダッシュでいくぜ待ってろ

森友!

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:16:19.42 ID:hLIYC0AZ.net
こ、これがガチモリ勢…

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:34:06.24 ID:AJvb+pLf.net
黄砂きてますか?なんか出掛けたくなるぐらい気持ちいいけど
黄砂情報で今日はノンビリしようと決めたのに

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:43:16.63 ID:bCl6njh7.net
雨とか風とか黄砂とかでも実際に走れる室内クリテ的なコースがあればいいのにね。イオンモールとか広い敷地をフル活用して屋根付きCRとか作ってくれんかの。ローラーは個人的にネズミ気分で萎えるのよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:48:56.17 ID:1CYVmzUN.net
イオンの立体駐車場ヒルクライム10本行って来い
出禁になるかもしれんが

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:53:19.11 ID:TgssHTKL.net
荒川河川敷になんか作るようなこと聞いたな
水害の翌年くらいに

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:58:28.05 ID:z9euVmh+.net
県境越えるのはさすがに気が引けるな
木曽岬町まで行って引き返すか

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:05:53.57 ID:l98n021t.net
誰も気にしないんじゃない?自転車乗りには

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:13:19.91 ID:CyO/pvta.net
行くなら粛々と行きなされ
行かない判断も粛々とな
誰も裁けないし強要も出来ない
正義は己の中にあると知るべし

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:16:01.02 ID:/jC5J95z.net
誰とも接近するな
それだけだ
どこへでもいけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:20:10.76 ID:Y+gl7FJY.net
>>772
高低差溢れる立体交差なジェットコースターコース希望(SEGAのSONICレース風)

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:31:43.02 ID:kiNNzPXM.net
じ、自転車でループだと!?

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:54:21.68 ID:cYqzb8Nx.net
みんなで感染してガチコロの勢い止まらずw
これでいいだろ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:05:07.93 ID:ReydCY3D.net
ワクチン、高齢者へ行き渡るのがあと半年だそうだ。
ということは我々には1年かそれ以上先だってことだね

もうこの政府、要らんと思うがどうだ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:10:23.29 ID:OHCjzKdU.net
>>782
確かにダメダメだが、代替が有ると思うのかい?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:47:08.94 ID:uDBlNfvx.net
たかし国政復帰待ったなし

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:26:59.90 ID:78SQegH+.net
たかしは国政に打って出ると恥かいて終わるパターンばかりだからやめたがいい

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:29:39.04 ID:91fhGQiE.net
維新に勢いがあるうちなら可能性あったけどもうだめっしょ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:29:45.93 ID:Rbs4we7v.net
中華ワクチンを導入しないなら誰がやっても早まらない

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:35:16.00 ID:3/AK9jxq.net
たかしがダメならのりおでどや

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:37:56.93 ID:tocuQOQR.net
自転車趣味の奴は免疫強くてコロナに負けない
そうか!人類補完総チャリ計画の発動をたかしにさせるか!

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:53:22.42 ID:1CYVmzUN.net
そういえばロード仲間や知り合いは誰一人感染してないね
あっ感染しても気付いてないだけか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:56:46.11 ID:Fwf06LKz.net
6時出発10時少し前帰宅、平坦102km
9時過ぎの時点で既に暑かった

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:22:44.22 ID:aPCmZoo+.net
似たような感じだったけどもう半袖スタートで十分だね
快適だったやっぱり朝最高

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:35:06.29 ID:xBHQqHcK.net
日本製ワクチンips仕様待った無しやな

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:36:08.13 ID:nRZ4T2ye.net
蒸し暑い
すぐ上着は脱いだ
日がでたら焼けそう(´・ω・`)

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:54:26.51 ID:R6UhgDd8.net
走ってる間は安全なんだけど
止まってるときにやられる可能性がある
コロナ感染者増え過ぎだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:23:10.40 ID:HNMx4cD7.net
>>782
俺は高齢者だからOK

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:52:39.61 ID:KSExaurc.net
コロナ感染者が走ってるとドラフティングでウイルスばら撒かれてるぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:00:38.34 ID:xBHQqHcK.net
2年後には終息傾向
それまで生き延びられるかは不明

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:56:58.30 ID:b8PEyMFj.net
ローディは心肺鍛えてるから安全マージンは多いはず

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:22:51.12 ID:3QnoklGC.net
で、一体今日何人モリコロ逝ったんだよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:06:43.67 ID:Mu7nUu5J.net
モリコロって名称、森喜朗が知ったら激怒するだろうな
開設前に知ってたら改称させてたはず
下手すると今からでも変えろと言うかもしれない

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:14:41.77 ID:m7sc723e.net
モリコロ「路面注意」パイロンがいっぱい立ってたね
前から根っこでボコボコだったけど
あと、もう路面に苔のシーズンかやって来たのね

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:11:10.32 ID:M59sBSON.net
>>788
つボイは結構左巻きだから・・・って以前に
政治家としての才覚が有るとは思えんわw

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:25:24.36 ID:Z7pvHQBB.net
愛大が左巻きだからな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 03:29:47.06 ID:VDIIYZuR.net
>>804
あぁ、納得。

アソコは確かにサヨクの巣窟ってイメージしかないよなぁwww

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:50:02.46 ID:Pi80BZ7B.net
そもそもモリコロパークって元は愛知青少年公園で基本的に児童施設なんだよね
そんな所のサイクリングコースにいい歳したおっさんがドヤ顔で走り回って恥ずかしくないのかね?
行ったことないからわからんけど、どうせレーパンジャージで形から入るだけの奴がウロチョロして気分はアスリート()になってるだけなんだろ?w

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:24:30.39 ID:mTgLfk+G.net
走りに行きたいけどちと風が強いから諦めるか、、

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:40:10.17 ID:aqjhUrfW.net
風強いて何処の沿岸部だよw

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:07:33.64 ID:ncDuv6az.net
最高じゃねぇか!
さあ今日もいこう!!

モリコロ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:15:47.86 ID:mTgLfk+G.net
天気予報見たら風速4,5mだから強いと思ったけどそうでもないのか
じゃあ走りに行くか

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:21:29.24 ID:Gw+hWXAt.net
今は多少の風でも晴れたら行くべき
あっという間に問答無用な梅雨&酷暑&コロナ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:39:09.88 ID:Z1+pmpfa.net
聖火リレーの時の密の成果のせいか

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:43:53.46 ID:ncDuv6az.net
ナニコレ 木曽川CR集中豪雨
セブンに避難したけど帰れないorz

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:44:32.64 ID:ncDuv6az.net
まじでモリコロ行くべきだった

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:50:57.10 ID:BEKZEfkt.net
>>814
今から目指せ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:53:43.51 ID:8mNqVQGy.net
今すぐカッパ装着だな
そして諏ワ…(ry

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:56:45.79 ID:BEKZEfkt.net
でも、長久手にも集中豪雨のお知らせ来た

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:58:18.63 ID:lYXl4rLV.net
岐阜公園方面走ってたら大雨
予報外れるし風強いし最悪クソ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:02:00.29 ID:trrkJMAQ.net
モリコロとか人の集まるとこあかんで
市内から佐屋街道通って立田大橋以南の輪中堤防道路や半島周回や鍋田旧堤防道路や旧東海道や新川左岸から庄内川河川敷まで自転車向きの道あるやろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:08:08.10 ID:aqjhUrfW.net
>>819
モリコロなんかでイキってる奴にナガシマ周回は邪魔のなにものでもない
来たら恥かくだけよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:13:46.59 ID:zzrRXP6L.net
>>820
君は何故こんなところでイキってるのかね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:40:46.28 ID:Tjq5L/mh.net
森友

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:49:15.53 ID:7f1OPE5j.net
何で旧東海道が自転車向きになるんだろ
アホちゃうの?こいつ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:21:12.69 ID:PBrKDvO0.net
モリコロは2回くらい行ったら飽きないか?
吉良の海沿い走ってるわ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:56:30.32 ID:PBrKDvO0.net
上畑神社のここから三ヶ根スカイライン行ったことある人いる?
勾配と苔がやばかったから100mで断念したけどこの道はいけるもん?
https://i.imgur.com/shxn2No.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 13:58:06.05 ID:aqjhUrfW.net
>>821
ん?モリコロでイキってる奴なのか?
気に障ったか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:11:52.47 ID:Y9DkkYLz.net
ネタダロ バカジャネーノ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:06:04.05 ID:Ar9E0tpK.net
ぽまいら仲良く汁!!

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:15:16.14 ID:CKAkq2E2.net
フクポン仲裁

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:13:08.02 ID:53JIw5oD.net
また喧嘩してる

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:06:53.76 ID:ZaFIlXnp.net
モリコロは死人出てるしガキ走ってるし狭いし、安全性とかスピードとか考えたら行くコースじゃないわ
工事もしてるしな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:21:39.24 ID:whQf/tfo.net
モリコロは下りがメインだからスピードが出せない
見てるとゴール地点前の坂でダンシングとか練習しているのが多いようだが、別に坂というほどのものでもないし

それよりモリコロに行く道のほうが楽しめる 
どこから行ってもそれなりに面白い道だ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:24:36.59 ID:jbKsKx77.net
イケアからの道が一番きついw
モリコロは言わばボーナスステージ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:45:30.69 ID:R+Kn3wig.net
モリコロ行くんなら北から登ってきた初めて一人前だろ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:09:26.85 ID:BEKZEfkt.net
>>833
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
モリコロのロングストレート後の坂の方がはるかにキツいだろ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:29:13.81 ID:jbKsKx77.net
所詮サイクリングコースは自転車が走りやすく、上りやすくできてる。
一般道はそうではない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:31:03.09 ID:BEKZEfkt.net
見てみたら、どっちも心拍数もスピードもケイデンスも似たようなもんだった

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:31:16.06 ID:4/z/aLyd.net
CRはフィットネス目的なら最適
屋内ですガラガラしてるより気も晴れる

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:59:44.53 ID:AtC6HrtV.net
イケア前の坂は1km5%くらいだからちょっとの時間を高めの強度で踏むにはちょうどいい

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:00:55.23 ID:EKDL4ioH.net
西に走りに行った奴だけババを引いたな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:20:06.40 ID:OLMP+2F+.net
西ってか北じゃね
しっかりババ引きました はい

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 07:03:16.22 ID:4Lb7BTfr.net
それもまた楽し

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:10:17.83 ID:D+/h/fDp.net
こいつらって猿投グリーンロードには絶対入らないんだろうなw
IKEAから名商大の方へいくちょっとした峠(まあ峠というほどでもないけど)も無理だろw

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 16:25:26.70 ID:21L4t8N3.net
こんなとこでマウンティングしてる暇があったらハードにダンシングでもしてこい

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:12:07.28 ID:BdBKoPQJ.net
ハードラックとダンスっちまったぜ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:29:26.95 ID:0/tuI34s.net
猿投グリーンロードは途中でシクロクロスを強要されるからな

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:49:29.72 ID:kNMULABf.net
>>836
庄内川のサイクリングロードはぜんぜんスピード出ないけどな
路面が柔らかすぎる
歩行者や子供が転んでもケガしないようにしてるんだろうけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:40:50.40 ID:5WrQSyaK.net
>>847
庄内川の赤茶色のコースは小さな起伏が路面につけてあって跳ねるからスピードは出ない
早い話デコボコ道になっている

天白川は舗装が荒れたからなのか故意なのかは知らんがここもデコボコでスピードが出ない
一箇所島田の橋の西側の岸に綺麗な舗装のところがあるがここだけはスピードが出る 
面白いのは野並のヤマダ電気に繋がる道 ここは自動車も通れるがここに来ると突然タイヤが転がってスピードが上がる

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:43:30.09 ID:ehK/2QrH.net
早朝に庄内行ったら放し飼いの犬居たな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:47:36.47 ID:eIrz7jTw.net
放し飼いのヘビ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:57:05.78 ID:5WrQSyaK.net
この前天白川で背の高い犬がおるなと思ったらなんと鹿だった
どこから来たのか知らんが名古屋に鹿って
近寄ったらすごい跳躍力でチャリより速い

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:04:40.44 ID:waVhlnuJ.net
そのまま愛知牧場まで追い込めば馬と鹿が出会ったのに

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:52:37.11 ID:C3giDpEz.net
この週末からもう梅雨入り!?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:13:26.80 ID:BFOJVMsl.net
新聞の市民版に男子高校生の外国製の高級自転車(80万相当)を盗んだ奴が逮捕された記事載ってたけど
高校生で80万のロードかよ
駐輪場にあったのをワイヤー錠切って盗んだみたいだけど、そんな高価なバイクに不用心すぎだし
金持ちの坊ちゃんか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:18:59.82 ID:pcd76bwt.net
週末天気怪しいな
朝行けるかなあ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:23:06.60 ID:cY6tss9J.net
いちおう言っておくけど緊急事態宣言出てるからな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:25:23.67 ID:O7fdXWM6.net
最近週末雨ばっかやね
勘弁してくれ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:25:47.43 ID:pcd76bwt.net
だから早朝だお

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:31:21.13 ID:OngJE6Mu.net
天気の話題しか出来ない無能な奴ら

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:53:04.23 ID:O7fdXWM6.net
>>859
悪口よくない

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:27:25.18 ID:9YyaiqD/.net
朝の名鉄の乗客が減ってないのだが おまえらテレワークせんかい!

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:40:47.78 ID:vcsm47TR.net
テレワークで完結できる仕事の大半は不必要なものであり、雇用の維持のために存在しているに過ぎない
経営層はとっくに気づいているのだがどうすればよいか戸惑っている

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:37:14.19 ID:YkWOzvZT.net
なんならローラー回しながらできる仕事だわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:00:33.83 ID:u4pkZPEF.net
このスレも高齢化が激しいから天気ぐらいしか話すこと出来なくなってるんだろうな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:11:12.90 ID:PR8Qcy0h.net
ココ数年同じことしか話していないスレ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:55:09.92 ID:UZiDhFY4.net
傷だらけの

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:24:20.15 ID:qGdxEgre.net
>>862
と底辺の単純作業員が語っておりますw

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:45:14.77 ID:cUGiycgD.net
ばあさん今朝の空気入れはまだかね

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:07:15.34 ID:0A3tSfMj.net
>>864
854だけど俺は話題提供してるぞ
確かに昔と比べて覇気がなくなってる感はある
脳が老化するとそういう傾向になるからね

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:24:00.53 ID:F0NnJSef.net
平均年齢47歳

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:34.77 ID:1okYIVLu.net
週末までに1000人目指す

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:55.59 ID:eUSEUmsQ.net
千人斬り

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:33:40.65 ID:qQVXKZ1r.net
今年の春は風が強い日が多くて快適に走ることができんかった
日曜から梅雨みたいでその後は一日20kmでも無理な酷暑
明日か土曜しかもう走れる日はねえぞ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:43:12.46 ID:FshdXW6e.net
いま走ってきたわ
週末雨降らないでほしいなあ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:20:09.96 ID:zADCt0VH.net
40代貧脚おじさんの嘆き

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:53:21.30 ID:Ied10ufr.net
今日は有給だから走るよー!

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:00:46.95 ID:bAm8uIKx.net
日曜から来週にかけてずーと雨模様だから有給とって前倒し作戦は有効だな
もうこのまま梅雨入りする気なのかもしれんし

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:07:12.97 ID:4uFRoRPu.net
もう俺達は終わりだ…

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:23:19.75 ID:8pOMPC6j.net
短い春だったね(´・ω・`)

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:36:21.82 ID:ef8moMIx.net
水曜日が晴れになったよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:03:22.00 ID:q9MxeQVj.net
ジーザス クライスト

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:07:14.75 ID:AjJQWJI4.net
>>869
昔だったら事件事故なんて嬉々として話題広げてたのにな
爺になるともうそういうことに興味も無くなるのか

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:14:36.55 ID:yAGx5TkF.net
厨ニっぽい熱の入れ方しなくなっただけだろ?ナンセンスな議論にリソースを費やすより風雅と共に過ごす日々を大切にすべき

晴耕雨読 まさにエコだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:17:39.49 ID:0bunc7ji.net
晴コグ雨コク!自転自慰!

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:24:17.51 ID:5i0Uo05h.net
もう春は終わりだよ(´・ω・`)

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:25:50.58 ID:4RZudWwz.net
30℃だって

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:30:24.00 ID:40JqI1a2.net
自転自慰とか青春だなw
まさに中2の脳内じゃんけ
羨ましいまである

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:43:48.70 ID:Al0pVklw.net
アクメ自転車みたいなペダルを回すとセットしたオナホがピストンする機械ないかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:46:43.55 ID:7VXh06Ym.net
まぁ穏やかな気質になってきたのは確か。昔なら嫁が生意気な口きいたら阿修羅面怒りからの地獄の断頭台コンボ必至だったのに、最近では怒ると地獄のローラー台に自ら跨って悶るというね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:51:41.81 ID:uckIw2AH.net
つかローラーには発電機と蓄電池かならず付ける法律つくれよ
雨の日は自家発電だよ
ポエム進次郎なら食い付くやろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:58:21.19 ID:cNxH6s30.net
機材の初期投資に補助金出るなら割と本気で自家発電やりたい
趣味と実益を… ってヤツ?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:16:27.14 ID:48XSipZ5.net
暑いな 汗ダクだは

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:57:44.29 ID:Ied10ufr.net
>>888
面白くないから空気読めよバカ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:17:29.66 ID:KZtZ8Pqb.net
くうき

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:27:01.58 ID:/3i/BqH/.net
>>883
だから老いてそういう悟りの境地に入ったってことでしょお爺ちゃん
脳が老化すると議論するのも面倒になるんだろう
だから天気とかじょうもないネタぐらいしか書けない

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:46:05.32 ID:EniK3uLU.net
>>895
誰も止めないし語り合えばええやん
お前がネタ振れば興味ある奴は釣れるだろ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:55:27.28 ID:5MCkka6Y.net
自転車で最も重要で視聴率取れるニュースといえばお天気情報でがしょ
必要な情報の8割5分はそこに集約される
新製品やイベント、ノウハウなどの情報もあるがその殆どはノイズ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:59:18.42 ID:hblp3fdy.net
私の心は夏模様

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:00:10.57 ID:ef8moMIx.net
自転車の快適さは天気が9割だかはな。
誰もが不快な天候でも走りたいわけではない

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:00:59.84 ID:gDChIlIZ.net
涼しい高原サイクリングならどこ目指せばいいのだろう

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:09:59.22 ID:QRGsFcEf.net
30度

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:12:41.74 ID:Cx3j83eW.net
茶臼山はあかんのけ?
嫌なら稲武、平谷、根ノ上、付知、御嶽… といくらでも北上してええんやで
その先に我らが諏訪湖もある

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:14:47.28 ID:q9K8dUc3.net
諏訪湖ってまだ日本住血吸虫っているの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:17:36.37 ID:gDChIlIZ.net
やはり諏訪湖か
今年は花火大会あるのかな

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:18:42.88 ID:yAGx5TkF.net
ナニソレコワヒ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:49:26.75 ID:bxWyU01l.net
>>896
真性のお爺ちゃんをいぢめちゃ駄目!メッ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:52:08.32 ID:H2gP7MqC.net
これだけ温度上がれば乗鞍イケル

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:57:34.68 ID:lJbwIaPZ.net
名古屋の夏は初めてなんだがどのあたりがおすすめ?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:07:05.86 ID:64RCa7FV.net
酷暑は市営プールで芋洗い

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:09:37.29 ID:ef7yWUQB.net
天気なんて天気予報のサイト見ればわかることだし
そういう脳に刺激のない行動ばかりするってとこはまさに老化してる証拠
多分お前らって毎回毎回同じコースばっか走ってるんだろうな
絶対将来痴呆症になるんだろうな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:12:58.85 ID:9Bs621sQ.net
>>908
豊田足助の山奥、東濃

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:41:53.05 ID:lJbwIaPZ.net
>>911
ありがとう調べてみます
市内はそこそこ暑いみたいですね

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:40:36.05 ID:hmlo42L+.net
>>908
定光寺あたり

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:52:19.48 ID:aUJvslg5.net
こういうのってもうボケが始まってるんじゃない?
フクイなんてとっくに閉店してるのに認知できてないみたいだし
なんか未だにあの辺りを徘徊してそう

91 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/13(火) 15:54:00.32 ID:ePKcvJmH
雨だったらフクイでヒマ潰そう

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:56:17.63 ID:ZpgD3AWx.net
若年認知症の可能性

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:09:27.23 ID:P6AgS+sO.net
尾張は山が無いかわりに川は縦横無尽に存在する
車のリスクが少ないリーバーサイドを極めるのが尾張のサイクリスト

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:14:00.86 ID:3GaZt0iW.net
でもだだっ広い一級河川ばかりで全然涼しくないんだよな

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:41:12.01 ID:8pug8VSt.net
坂から逃げてることを正当化してるだけの、ダセェお前が尾張の代表気取るなよw
東へ向かえばいくらでもあるわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:48:24.93 ID:8P+LUERh.net
また出た
お前は名古屋の住人じゃねえだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:52:08.75 ID:eNXIuAcP.net
瀬戸とか豊田って尾張?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:58:30.89 ID:VorFXazY.net
瀬戸は尾張
豊田は三河

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:23:11.24 ID:Gtpmll/F.net
来週から梅雨入りで7月20日あたりまで続く
今年の梅雨は2ヶ月ある。早く入梅したから早く明けるわけではない

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:24:27.36 ID:ICg6imVT.net
困った梅雨ちゃんだな
ローラー買って自宅で回すか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:27:12.11 ID:JjHVRHA+.net
傷だらけの

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:35:42.42 ID:AOwhWWpS.net
えん天使

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:15:55.45 ID:eNXIuAcP.net
>>921
じゃあ雨沢の話はギリセーフなのか
でもロードバイクは地元民に嫌われてるからダメだな

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:18:29.17 ID:oOWZRsVF.net
つかスタート名古屋でチョリで辿り着けるなら何処でもいいだろ
スレチとは思えんが

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:19:02.31 ID:61fkY6B6.net
チョリース vv

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:19:54.08 ID:WRqY9I03.net
気にすんな
こういうとこが名古屋民の嫌われるとこなのよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:27:02.62 ID:xWexjMJ8.net
明日は手頃に東濃、豊田方面から一路 笠置山へヒルクライム、帰りは土岐川・庄内川のライン下りサイクリングだな
途中温泉とかアウトレットはやめとくべきか
明日は天気もつよな?

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:33:36.44 ID:oTjDW7rb.net
>>922
もう気象予報士でも目指したらどうですか?お爺ちゃん
何事も遅すぎることはないと言うし

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:56:32.81 ID:hnUs0QdS.net
今日は暑過ぎでオーバーヒート
まだ慣れていないのかヘルメットで頭が蒸してボーッとして77kmでやめ
目に汗が流れ込んで痛いし

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:18:16.43 ID:4uFRoRPu.net
毎度おなじみの”ふるふる詐欺”だからな

雨予想がはずれて晴れても文句言わないだろ?
逆なら袋叩き
だからとりあえず「雨」と言っとくんだよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:00.50 ID:OKMI9I9h.net
今日も帰宅後の短距離行ってきたわ夜風が気持ちいい
山崎川付近は暗いのにけっこう散歩してる人いるな
夜は走りやすくてとばせるからけっこういい

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:36.47 ID:hnUs0QdS.net
夜はやめとけ 
チャリを甘く見てはいかん
10km/hでも簡単に大怪我できるんだぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:12:05.88 ID:ICg6imVT.net
やっぱ朝よ朝
お前ら明日の朝早くスタートするぞ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:23:05.88 ID:mMcWKiy8.net
9時起床

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:28:12.89 ID:OKMI9I9h.net
>>935
御器所あたりから荒畑すぎて空港線まで
道がすいてて青信号つづいてとばせたんで40〜50kmでかっ飛ばしてましたw
もちろんノーヘルです
クロスバイクのタイヤいじったんで加速性能試しまくってる
帰り疲れ果ててめっちゃ汗だくww

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 00:20:03.16 ID:NZG7spbY.net
チャリで高ボッチ高原とか行きたい
ドライブとはまた違うんだろーなー

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 01:34:02.80 ID:50bM0kja.net
心折られるほどに長い上り坂ってあるかなあ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 04:47:55.33 ID:4m77zkih.net
>>930
東濃といえば、イオンができたら多治見市中心部〜アウトレットはますます走りづらくなりそう。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 05:31:13.77 ID:iK93z0A3.net
YouTubeで名古屋のジエモンが自転車で他人の家を映して晒しまくってんな。
通報しといたわ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:32:44.31 ID:I/otUSqK.net
東濃は川沿いをCRっぽく作る気ないのかね
庄内川が土岐川に変わると残念コースになる
大通りは車多過ぎて引くしな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:57:06.40 ID:EGomvUKG.net
さー今春最後のサイクリング日和だぞ
おまえらシッカリ漕げよ!
レッツゴー・モリコロ!

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:00:01.78 ID:Rbs2Dpfo.net
今にも降りそ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:29:40.49 ID:k2+jbtcc.net
雨こそ走れ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:30:35.17 ID:Uev67/I1.net
>>940
八事の住宅街散策コース行けよww
天白あたりから裏山とか音聞山とかw

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:35:00.76 ID:k2+jbtcc.net
久屋大通公園の周回

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:05:03.39 ID:dwEuZcrj.net
今日走らなかったら7月中旬まで走れないぞずっと雨だから

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:09:15.15 ID:+xK27Uv9.net
朝6時に香嵐渓行ってきたわ
やっぱ朝最高だわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:17:52.63 ID:JFdpVlAM.net
>>949
二ヶ月天気予報なんかない

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:53:24.52 ID:N7yZPa6B.net
今話題のへびセンターか

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:05:56.98 ID:tXs8jHuO.net
今日はマングースが不調

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:09:04.90 ID:+hlZkYYK.net
愛知も岐阜も緊急事態宣言リターンズだね。ここはやはり三重を攻めるべきか。だが曇天の海沿い伊勢路は冴えないよね。困った。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:05:48.64 ID:7wFZ+XaX.net
梅雨入りすれば湿度上がって程なく感染も下火になるだろ
カッパで出掛けて帰ってきたら日々オイルメンテ
そんな日常も悪くない

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:15:42.75 ID:sAACPK3I.net
ちと肌寒いな
上着持って行こう
諏訪湖の方へGOだぜ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:18:09.77 ID:JTgPKoqv.net
諏訪神社で我慢する

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:24:45.77 ID:9D7+A9pN.net
背割り厨が消えたら今度は諏訪湖厨が発生

もしかして同一人物?w

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:26:09.77 ID:Wp59TTvG.net
背割りてなに?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:27:30.08 ID:vOU7JfMS.net
内津峠とかどうすか?名古屋からいい道案内するよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:41:57.47 ID:ldnODo2I.net
>>960 うむ案内してみたまえ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:48:33.28 ID:YjllS6Ic.net
東濃手頃とかないわー
片道最低30kmでしょ獲得標高高めで
もっと貧脚の為に素敵な近場を

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:07.95 ID:jtiY5C1B.net
内津峠のおすすめルートくれ
バイパスみたいなとこ出て死にかけたわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:58:29.84 ID:hlH2rCBD.net
内津ほ迂回して庄内川沿いに高蔵寺、定光寺、古虎渓、多治見と北上するのが快適じゃね?道狭いけど景色綺麗だし交通量は19号より少ないし。

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:07:18.53 ID:etBcccOv.net
雨降りそうだから無理
雨降ってるから無理
酷暑だから無理
まだまだ走れないな

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:13:16.32 ID:uxkNkpFq.net
晴れても風が強くて無理

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:18:47.14 ID:7dVjbzbI.net
内津から古虎渓にぬける廿原の道ならおすすめ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:38:21.34 ID:p2g8cJeZ.net
カトサイ、スペシャクビになったらしいな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:41:10.89 ID:UdYAhw8V.net
ワイズも切られたからしゃーない

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:57:40.26 ID:p2g8cJeZ.net
カミハギは?名城あるから他は切るのかな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:08:50.51 ID:x0mtQKcJ.net
四国が梅雨入りしたみたいだからこの地方も今月中には梅雨入りだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:16:02.90 ID:3fyF20Ay.net
明日からやで

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:11:01.90 ID:niLfgoIr.net
微妙な風にイラッときて帰ってまいりました(´・ω・`)

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:12:08.75 ID:50bM0kja.net
内津峠はオフローダーの縄張りだろ
俺らが入り込んでいい場所ではない

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:59:38.38 ID:NU0CFeMX.net
>>968
まじか
kwsk

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:22:18.65 ID:Uev67/I1.net
ブログで事情書いてる自転車屋いたけど
むごいなスペシャライズド殿様商売じゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:21.13 ID:If0VHVoW.net
もうメリダ買わねー!

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:26:11.65 ID:UdYAhw8V.net
スペシャ買わんわ。SL7考えてたけど、カトサイで買えないなら意味ない。カミハギサイクルのメカニックの腕知らんし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:53.82 ID:4m77zkih.net
>>963
春日井から登るときは県道を走って、2本目のトンネルの上を抜ける

多治見からは、中央道の近くを走れなかったっけ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:37:49.30 ID:NU0CFeMX.net
スペシャ売ってる自転車屋のブログ見て理解したわ
全国250店舗中100店舗くらい契約解除なんだな

@スペシャ以外の製品も扱う
A取引金額が(スペシャの要求より)少ない
Bスペシャが指定した設備投資をしない
C近隣のスペシャライズド・コンセプトショップの邪魔になる

上記のいくつかが当てはまると契約解除されるんだと
カトサイ多分A以外当てはまりそうだな
ニコーやポパイも解除かもなー

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:45:40.59 ID:x0mtQKcJ.net
スペシャは販売店じゃなくてディーラー増やしたいんだろうな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:09:46.36 ID:iK93z0A3.net
スペシャってそんなに魅力を感じないな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:12:20.23 ID:uCiRetbw.net
でもルーペほしいビクンビクン

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:14:35.90 ID:BLBBRpel.net
スペシャお高く止まってるけどビアンキの方が調子いいしなー

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:15:51.99 ID:USnU1+/w.net
名古屋にスペシャのショップ作れよ 冷やかしで行くから

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:18:20.71 ID:5dBOA+eT.net
名城公園にあるがや
カミハギ運営だけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:53:16.67 ID:igmk/fZ1.net
カミハギは草レースで問題行動起こしてたBrezzaのガキをずっと放置してたから嫌い.

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:06:41.96 ID:Uev67/I1.net
カミハギって二村山行く途中で
徳重の駅からちょっと行ったところにあったな
カトーサイクルでもダメならニコーさんクラスでもひっかかるだろうな

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:27:00.57 ID:UdYAhw8V.net
>>987
平田のイン切り小僧か

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:55.56 ID:FcnnslMr.net
事故やらかしたやつ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:53.07 ID:etBcccOv.net
スペシャライズドって悪い意味でアメリカ的なダサさだから嫌だ
フロントサス普及始まったあたりならデザイン許容範囲だったけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:40.92 ID:3mP+PEVi.net
名古屋で一番見るロードはtrekかな giantも結構多い
それに比べればspecializedは少ない まだpinarelloやcolnagoの方が見かける気がする

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:00:52.59 ID:MNVkcEoW.net
どこもメリダとビアンキばっかな印象ある

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:14:55.85 ID:Uev67/I1.net
giant、trekは多いっすねあとビアンキ
チェレステカラーけっこう人気あるメリダは気合入ってる人が乗ってるイメージ
常時30km以上キープで車道しか走らんみたいなw

trekはクロスバイクもちょこちょこ見かける
なんか高級な感じがあるから人気なんかな
スペシャはSworksの凄そうなのはけっこう見かける
ピナレロ、コルナゴって高価だからか年配の人が多いようなw

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:22:22.63 ID:Uev67/I1.net
そういやキャノンデール最近見かけないな
数か月前真っ赤なcaad13天白あたりで見かけたきりか
数年前自転車にハマるきっかけになった思い入れがあるメーカーで
けっこう乗ってる人多かったんだが

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:28:13.11 ID:EykFXYV7.net
スペシャが言う設備投資はフィッティングじゃ無いか?と知り合いが言っていたわ
ニコーはオンラインストアにあるRetul 展開店に名前あるからたぶんセーフと予想

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:32:20.89 ID:3mP+PEVi.net
canondaleは古くなったのをたまに見かける程度かな

やっぱりs-worksのロゴを背負って走れるのはガチの豪脚だけだからかも知れない
その点meridaとかgiantとかbianchiならそこまでガチというイメージもないし

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:38:30.36 ID:kXSFtMxV.net
giantはジャイストの面倒見が良いから素人の俺でも問題なく乗れている

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:45:17.58 ID:USnU1+/w.net
名古屋はアドニスだぎゃ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:55:03.12 ID:rrcmxUPg.net
1000ならママチャリでGO

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200