2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 151城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:21:25.03 ID:0ktE/rMK.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・戸越峠
・大多賀峠
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・中村公園隣接の周回コース
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 150城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607839882/

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:03.30 ID:6g087e5c.net
よくやった

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:14:15.84 ID:zYkgzP/2.net
これだけ走ったのだからちょっとくらい食べてもいいよね
デブが痩せない訳だ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:37:38.58 ID:EZG8szaM.net
>>530
3年くらい前にやった
夜3時ころに名古屋を出て伊勢神宮で朝ごはん食べて少し観光
昼ころの船で鳥羽を出て伊良湖〜豊橋経由で20時ころ名古屋着

核心部がどういう意味か分からないが船の時間を調べてそれに合わせて
行動するのがよろし
遅くとも船の出る時間の30分前までにはターミナルに着くように

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 15:58:37.04 ID:peyYcQPl.net
ブーケドールはダメだったか

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:15:00.70 ID:Fdn7pNpE.net
>>545
ひき逃げでもする気だったのだろか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:33:41.75 ID:QiEjonqf.net
チャリで当たったくらいと去っていくやつ多いみたいだが通報されると
報告義務違反で罰せられる可能性あるんだよな

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:21:49.72 ID:rtNTpO6H.net
名古屋市内で同じところを6周回して57km
風は少し強かったが走れないほどでもなかった
とりあえず脚がなまらんようにしただけで良しとしよう

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:23:08.73 ID:DlWB6v3E.net
残念て傍迷惑なローディーを2人駆逐できたな
風評被害は甚だ迷惑だから不心得者を滅すのはいい事だ
通報は正にいい仕事だった

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:11:18.48 ID:1ZGPC1wk.net
雨沢の片側交互通行って解消されてるのだろうか
先月知人が行ったとき1分くらい待たされたらしい

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:26:41.53 ID:Jup48yvq.net
GWは明日か明後日が一番良さそうだね

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:01:03.22 ID:peyYcQPl.net
今外出るならダウンジャケットいるぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:02:08.60 ID:o0DhtEFd.net
>>556
今日通ったらまだ片側通行だったよ。
ちなみに最大2分待ち。
止められるとメンタル的にキツいね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:16:11.54 ID:1ZGPC1wk.net
>>559
ありがとう当分行くのはやめとく

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:46:56.36 ID:zYkgzP/2.net
どこに行っても人だらけ自動車だらけ
二輪の居場所がない
それが東海地方

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:54.07 ID:J+vuW19m.net
この辺りは人少なくて走りやすい方

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:24.31 ID:ogZjfcvb.net
>>560
工事は5/30まで

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:48:55.85 ID:BRzcmxVE.net
豊田だけでなくホンダのある鈴鹿、三菱のある岡崎
この辺はケッタの自動車に対する地位は斬り捨て御免といっても過言ではない

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:17:21.86 ID:CoZVg+3p.net
>>557
風速考えると明後日がベストっぽい

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 04:23:33.68 ID:Kq8HZ1AS.net
>>564
豊田、岡崎でも山の方はかなり自転車に優しいぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 05:33:45.57 ID:nettY9bz.net
好天過ぎるんでちょいと走ってくるか

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:07:06.12 ID:UU9iWQj0.net
朝晩寒すぎ
こんな5月初めてだ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:17:57.68 ID:4gVbvxBr.net
イャッホー キモチーゼ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:08:43.86 ID:28Hpw/C4.net
足助に来てるけどみんな厚着しすぎ。夏仕様でいけるよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:26:11.16 ID:dQNX8iAw.net
昼は20度以上になるもんね
走ってると半袖でないときつい
でも陽が落ちると下がるから上着いるね

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:22:02.06 ID:Bbf+hxjl.net
寒気のせいで朝早く出てったらクソ寒かったよ
レイヤードも限界あるから取捨選択ですな

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:27:21.17 ID:19jEGrao.net
半袖一択

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:33:46.16 ID:vTEpDK6d.net
上下ピチピチインナーいらないかな?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:43:06.23 ID:Bbf+hxjl.net
下のインナーとはこれ如何に

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:58:15.88 ID:3cF3tD0K.net
モモヒキだろjk

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:01:18.20 ID:19jEGrao.net
陰ナー

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:11:04.59 ID:vTEpDK6d.net
昼間は暑そうだな

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:06:07.23 ID:lSZaN/Yt.net
朝はウィンドブレーカいるくらいだったのに日中は半そでで大丈夫だったな

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:28:49.38 ID:tfcVZbhS.net
土曜に断念した二村山に言ってきたが
緑区から豊明にかけて坂道地獄を味わったわ
なかなかしんどいw

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 01:32:34.51 ID:cNQw9nAM.net
名東図書館から北に数百メートル行った周辺は走るのを避けているな
同じ部屋で二度も殺人事件が起きたアパートのある所だし

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 05:58:04.46 ID:CmXMlR0W.net
5月なのに朝ライドがこんなに寒いなんて

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:33:26.23 ID:T2vMN8Qt.net
昨日200kmほど走って(県外に入ってない)疲れてるのに眠れん

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:39:49.08 ID:JDYyiDbm.net
疲れマラやな
種付してから寝なされ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:02:22.93 ID:k5fwXtv8.net
すげえな200km
俺なんて3日連続の走行距離足しても120km程度だわww
1日40km程度しか走ってない

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:12:59.25 ID:Z06wMflm.net
俺も1日40〜50km(片道20〜25km)が限界

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:24:47.56 ID:T2vMN8Qt.net
細かくチョコチョコ走るのも良いけど、こうやて長距離走るのも気持ちいいものだ。
まあ、バカと笑えば笑え、バカはコロナにかからないというしなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:27:02.10 ID:YDMuB0MO.net
こういうバカはどうしようもないな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:25:43.80 ID:lgCxQ+WO.net
200キロで上から目線ってw

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:58:57.55 ID:8J95U1ge.net
>>588 >>589
無理して寒い返しせんでもええんやで

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:10:44.69 ID:FnXNnKvs.net
昨日のあの強風の中を200km走ってきたのなら尊敬する

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:36:08.05 ID:WNgPYvB/.net
歳のせいか長い距離を走っている映像をみてるだけで疲れた感じになるわ 200キロもよー走るわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:45:16.04 ID:kB0rENpk.net
この女24時間で520km走ったぞ
https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2021/03/10234223/s-B-2.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:56:31.54 ID:DeeYwR03.net
それゴリラや

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:47:17.94 ID:DIsx3H/H.net
>>594
随分かわいいゴリラだなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:51:20.20 ID:k5fwXtv8.net
>>593
これ女なの?男じゃないの

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:56:32.58 ID:lgCxQ+WO.net
>>591-592
ID替えて必死ですねw

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:24.94 ID:k5fwXtv8.net
名古屋市内を片道20km圏内往復するくらいでも
強風にあおられ急坂超えて橋超えて登ったり下ったり大変なのに
片道100kmとか想像を絶するwww

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:40:02.64 ID:Kqg3sEJz.net
片道100km走ったら帰りは輪行だわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:48:00.68 ID:lgCxQ+WO.net
すげーすげーと絶賛されると思いきや
リアクション無かったのがよっぽど悔しかったんだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:48:23.20 ID:mng5r5gl.net
クッサイおっさんと同乗する利用客がカワイソウw

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:56:44.62 ID:DIsx3H/H.net
>>600
性格捻じくれてるなオマエ
コロナに感染してお亡くなりになったらイイのにw

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:06:38.63 ID:rJi5wUNF.net
明日は雨だな
昨日のうちに走っておいてよかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:08:10.33 ID:rJi5wUNF.net
>>598
伊勢神宮往復ならほぼ平坦で片道100キロ以上
余裕で日帰りできる距離じゃん

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:11:02.27 ID:3d4w/JfC.net
距離よりも四日市走らなきゃいけないから精神すり減る

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:42:56.77 ID:G1VV3nxB.net
自転車板で200キロ程度で驚かれるとネタなのかマジなのか悩む(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:56:08.11 ID:HJbzrr8D.net
香嵐渓まで行ってきたけど自転車乗り沢山いたわ
イイ天気

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:59:49.20 ID:3avOxUPW.net
木曽川サイクリングロードに違法電アシMTBがおったわ
どうやって通報すればいいんだろう

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:27:42.87 ID:XiEwU8Jc.net
サイクリングロードじゃ違法にならないでしょ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:37:43.68 ID:SYyHhRxd.net
>>609
モリコロみたいなクローズドコースと違って公道だから、違法だろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:01:22.01 ID:k5fwXtv8.net
>>606
ガチだわw
クロスバイク買って3か月ほどだけど
そこそこ遠出できて感激するもせいぜい50から60km程度でも
くたびれ果てるからそんな200kmとか想像を絶する
がたがたに荒れた路面や急坂や強風で嫌気がさしてくる
俺の平均巡航速度が15〜17km程度だけどそれで考えると休みなしで走っても最低12時間以上
半日自転車に乗るわけでしょ罰ゲーム地獄の苦行じゃんwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:23:21.79 ID:yGPOpWYy.net
200キロなんてブルベの最低距離だから
つまりようやくロングライドの入り口なんですよあみちゃん!

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:36:27.15 ID:XiEwU8Jc.net
>>610
公道なら違反だろうね
河川敷のサイクリングロードかと思った
歩行者専用道路の指定もみなし公道でもないだろうから道路交通法違反にならないだろうし河川管理事務所に確認するくらいかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:39:11.86 ID:CnfNQ03U.net
すべての人間がレースやるわけじゃないし

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:50:42.63 ID:XiEwU8Jc.net
調べたら河川敷でもみなし公道の判例あったから警察にも相談できるね
ということは普通の自転車でも木曽川で並走や左追い抜きは違反なんだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:59.16 ID:T2vMN8Qt.net
俺たちはようやく走り始めたばかりだからな この果てしなく遠いブルベ道をよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:37:51.96 ID:TvdAm5Ar.net
200kmは誰にとっても楽ではない プロでも同じ
走ろうと思えば走れるというのなら鍛えれば誰でも走れるだろう
だが大食いチャレンジはごめんだ 美味いと感じなかったら食いたくない
暗くなった後ライト付けてまで走りたくはない

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:40:23.06 ID:HJbzrr8D.net
日帰り200kmとなるとある程度の平均速度も必要だもんね

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:22.44 ID:gGTOGOXd.net
ロードならスピード自体は大した問題ではないがそれを許してくれる道路事情がな
荒サイ往復160キロ+αなら簡単だけどそんなとこ他にないし

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:31:40.86 ID:KwHXvr0w.net
矢田川があるだろう!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:39:39.87 ID:TvdAm5Ar.net
河川敷主体の名古屋一周100kmコースを自分の練習のために作ろうとして

天白川島田橋⇒日進米野木⇒モリコロ⇒瀬戸 で矢田川入りして
瀬戸から西進⇒中切町の辺りで庄内川入り⇒庄内川緑地を通過して稲永の庄内川河口
東進してきらく橋を通って大江川緑地の自転車道⇒天白川島田橋でスタート地点
結構スイスイ走れるルートなんだがこれで91kmしかなかった

200kmとなるとこれを二周 
やろうと思えばできるが二周目はもう楽しくもなんともないだろうなw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:56:24.84 ID:cNQw9nAM.net
最低時速30km以上で1時間以上休まずに走れる者だけが、この板に書き込める資格を持つ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:32.17 ID:KwHXvr0w.net
愛岐道路などで多治見
北上して美濃太田
木曽川沿いで長島まで
長島から家まで自由に帰れ

これでいいと思うぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:39.58 ID:XVFdHTMD.net
信号無視上等かよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:03:41.88 ID:mDmOJobZ.net
プロ予備軍だってやってるからな

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:34:57.57 ID:iVe4fsrH.net
>>622
まず君がstravaの記録なり出してくれwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:10:15.73 ID:yQeaICXW.net
>>622
信号待ちが休憩に入らないのなら距離51.6km、移動時間1:38:31、経過時間1:47:10
Ave31.4km/hのログあるからもの言ってもええんか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:16:22.80 ID:zCdEQf6n.net
凄いか凄くないかということじゃなくて
「俺みたいなバカはいないだろ〜」とか
まるで破天荒なことしてるみたいなアピールが痛いって話なんだけどな
しかも反応ないから50キロしか走れないという別人キャラ付くって自演してるところが哀れ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:27:54.02 ID:7KhneUbc.net
ん?名古屋から彦根城の往復で16時間掛かった俺が通りますよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:21:44.10 ID:PcdiTHh0.net
今日は午後から雨かな
となれば洗車&メンテの日ですな
でもGWは案外天気持ちましたね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:13:31.20 ID:QalgxEZ4.net
午前だけでも走ろうかと思ったけど雨だなぁ。。
おとなしくローラー乗るか。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:19:01.35 ID:KqWX1/Am.net
傷だらけの

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:29:00.13 ID:Pi5milNI.net
>>628
そんなことどうでもいいからよ
お前は何キロ走れるの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:39:40.44 ID:zCdEQf6n.net
>>633
お前はなんもわかってないな
どっちが距離走れるかというマウント合戦じゃなくて、200キロ走る奴なんてこの世界では大して珍しくないのに
「昨日200キロ走ってきたぜ〜どうだ〜ワイルドだろ〜」とい、まるでとてつもない事成し遂げたようなアピールが痛いって話なんだよ
絶賛してほしけりゃ日本一周成し遂げたとかぐらいのエピソード出せよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:50:43.50 ID:Pi5milNI.net
>>634
上でも行ってたけど
お前、かなり性格がひねくれてるな
マウント合戦とかどうでもいいんで、大口ばかりたたくおまえが何キロ走れるのかそこが知りたいだけだわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:52:07.76 ID:yI92BH4k.net
日本一周ですら大量にいるからな
大陸横断とか世界一周ですら結構いる
イキってると恥ずかしい
砂漠をチャリで走破とかなら過酷で新しいけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:53:17.71 ID:f96I2NB/.net
もう水車つけて海を走れよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:55:06.84 ID:DmmnlTW2.net
プロの自転車選手がアヒルボート漕いだらどんな性能でるのかは興味ある

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:23.99 ID:6McvXTgY.net
豊田の山の中なんか、コウノトリの生息に向くだろうね。
人工の巣(塔)を作ってやりゃいいのにな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:28.29 ID:APC1zHQQ.net
ぽまいら仲良く汁!!!

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:53.66 ID:iVe4fsrH.net
ウエイトトレ板のベンチ100kgなんて半年1年で余裕とか
5年で150kgくらい誰でも挙がるようになるとか言ってるホラ吹きに似てるな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:57:45.97 ID:Yg3SPdug.net
羽とプロペラ付けて飛ぶのもいい
琵琶湖横断挑戦してみる?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:59:24.50 ID:5LhroEUH.net
東山動物園のボート乗り場に皆で集合して競走しようぜ
ケイデンスセンサーとサイコン持ち込んでログをStravaアップな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:25.13 ID:JUUKNwyY.net
お別れフラグよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:12:03.00 ID:1Dxo63mf.net
>>629
走った時の天気や体調もあるけど、
往復で200km弱あるから、さもありなん

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:19:18.25 ID:4UhLHxCu.net
彦根は直通の峠越がアツイ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:20:03.30 ID:APC1zHQQ.net
香嵐渓最高だな
初心者の練習にもってこいだわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:20:52.36 ID:0+TwkR4C.net
>>647 どういいの?

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200