2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 151城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:21:25.03 ID:0ktE/rMK.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・戸越峠
・大多賀峠
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・中村公園隣接の周回コース
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 150城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607839882/

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:42:56.77 ID:G1VV3nxB.net
自転車板で200キロ程度で驚かれるとネタなのかマジなのか悩む(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:56:08.11 ID:HJbzrr8D.net
香嵐渓まで行ってきたけど自転車乗り沢山いたわ
イイ天気

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:59:49.20 ID:3avOxUPW.net
木曽川サイクリングロードに違法電アシMTBがおったわ
どうやって通報すればいいんだろう

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:27:42.87 ID:XiEwU8Jc.net
サイクリングロードじゃ違法にならないでしょ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:37:43.68 ID:SYyHhRxd.net
>>609
モリコロみたいなクローズドコースと違って公道だから、違法だろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:01:22.01 ID:k5fwXtv8.net
>>606
ガチだわw
クロスバイク買って3か月ほどだけど
そこそこ遠出できて感激するもせいぜい50から60km程度でも
くたびれ果てるからそんな200kmとか想像を絶する
がたがたに荒れた路面や急坂や強風で嫌気がさしてくる
俺の平均巡航速度が15〜17km程度だけどそれで考えると休みなしで走っても最低12時間以上
半日自転車に乗るわけでしょ罰ゲーム地獄の苦行じゃんwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:23:21.79 ID:yGPOpWYy.net
200キロなんてブルベの最低距離だから
つまりようやくロングライドの入り口なんですよあみちゃん!

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:36:27.15 ID:XiEwU8Jc.net
>>610
公道なら違反だろうね
河川敷のサイクリングロードかと思った
歩行者専用道路の指定もみなし公道でもないだろうから道路交通法違反にならないだろうし河川管理事務所に確認するくらいかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:39:11.86 ID:CnfNQ03U.net
すべての人間がレースやるわけじゃないし

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:50:42.63 ID:XiEwU8Jc.net
調べたら河川敷でもみなし公道の判例あったから警察にも相談できるね
ということは普通の自転車でも木曽川で並走や左追い抜きは違反なんだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:59.16 ID:T2vMN8Qt.net
俺たちはようやく走り始めたばかりだからな この果てしなく遠いブルベ道をよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:37:51.96 ID:TvdAm5Ar.net
200kmは誰にとっても楽ではない プロでも同じ
走ろうと思えば走れるというのなら鍛えれば誰でも走れるだろう
だが大食いチャレンジはごめんだ 美味いと感じなかったら食いたくない
暗くなった後ライト付けてまで走りたくはない

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:40:23.06 ID:HJbzrr8D.net
日帰り200kmとなるとある程度の平均速度も必要だもんね

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:22.44 ID:gGTOGOXd.net
ロードならスピード自体は大した問題ではないがそれを許してくれる道路事情がな
荒サイ往復160キロ+αなら簡単だけどそんなとこ他にないし

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:31:40.86 ID:KwHXvr0w.net
矢田川があるだろう!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:39:39.87 ID:TvdAm5Ar.net
河川敷主体の名古屋一周100kmコースを自分の練習のために作ろうとして

天白川島田橋⇒日進米野木⇒モリコロ⇒瀬戸 で矢田川入りして
瀬戸から西進⇒中切町の辺りで庄内川入り⇒庄内川緑地を通過して稲永の庄内川河口
東進してきらく橋を通って大江川緑地の自転車道⇒天白川島田橋でスタート地点
結構スイスイ走れるルートなんだがこれで91kmしかなかった

200kmとなるとこれを二周 
やろうと思えばできるが二周目はもう楽しくもなんともないだろうなw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:56:24.84 ID:cNQw9nAM.net
最低時速30km以上で1時間以上休まずに走れる者だけが、この板に書き込める資格を持つ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:32.17 ID:KwHXvr0w.net
愛岐道路などで多治見
北上して美濃太田
木曽川沿いで長島まで
長島から家まで自由に帰れ

これでいいと思うぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:39.58 ID:XVFdHTMD.net
信号無視上等かよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:03:41.88 ID:mDmOJobZ.net
プロ予備軍だってやってるからな

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:34:57.57 ID:iVe4fsrH.net
>>622
まず君がstravaの記録なり出してくれwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:10:15.73 ID:yQeaICXW.net
>>622
信号待ちが休憩に入らないのなら距離51.6km、移動時間1:38:31、経過時間1:47:10
Ave31.4km/hのログあるからもの言ってもええんか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:16:22.80 ID:zCdEQf6n.net
凄いか凄くないかということじゃなくて
「俺みたいなバカはいないだろ〜」とか
まるで破天荒なことしてるみたいなアピールが痛いって話なんだけどな
しかも反応ないから50キロしか走れないという別人キャラ付くって自演してるところが哀れ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:27:54.02 ID:7KhneUbc.net
ん?名古屋から彦根城の往復で16時間掛かった俺が通りますよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:21:44.10 ID:PcdiTHh0.net
今日は午後から雨かな
となれば洗車&メンテの日ですな
でもGWは案外天気持ちましたね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:13:31.20 ID:QalgxEZ4.net
午前だけでも走ろうかと思ったけど雨だなぁ。。
おとなしくローラー乗るか。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:19:01.35 ID:KqWX1/Am.net
傷だらけの

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:29:00.13 ID:Pi5milNI.net
>>628
そんなことどうでもいいからよ
お前は何キロ走れるの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:39:40.44 ID:zCdEQf6n.net
>>633
お前はなんもわかってないな
どっちが距離走れるかというマウント合戦じゃなくて、200キロ走る奴なんてこの世界では大して珍しくないのに
「昨日200キロ走ってきたぜ〜どうだ〜ワイルドだろ〜」とい、まるでとてつもない事成し遂げたようなアピールが痛いって話なんだよ
絶賛してほしけりゃ日本一周成し遂げたとかぐらいのエピソード出せよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:50:43.50 ID:Pi5milNI.net
>>634
上でも行ってたけど
お前、かなり性格がひねくれてるな
マウント合戦とかどうでもいいんで、大口ばかりたたくおまえが何キロ走れるのかそこが知りたいだけだわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:52:07.76 ID:yI92BH4k.net
日本一周ですら大量にいるからな
大陸横断とか世界一周ですら結構いる
イキってると恥ずかしい
砂漠をチャリで走破とかなら過酷で新しいけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:53:17.71 ID:f96I2NB/.net
もう水車つけて海を走れよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:55:06.84 ID:DmmnlTW2.net
プロの自転車選手がアヒルボート漕いだらどんな性能でるのかは興味ある

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:23.99 ID:6McvXTgY.net
豊田の山の中なんか、コウノトリの生息に向くだろうね。
人工の巣(塔)を作ってやりゃいいのにな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:28.29 ID:APC1zHQQ.net
ぽまいら仲良く汁!!!

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:53.66 ID:iVe4fsrH.net
ウエイトトレ板のベンチ100kgなんて半年1年で余裕とか
5年で150kgくらい誰でも挙がるようになるとか言ってるホラ吹きに似てるな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:57:45.97 ID:Yg3SPdug.net
羽とプロペラ付けて飛ぶのもいい
琵琶湖横断挑戦してみる?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:59:24.50 ID:5LhroEUH.net
東山動物園のボート乗り場に皆で集合して競走しようぜ
ケイデンスセンサーとサイコン持ち込んでログをStravaアップな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:25.13 ID:JUUKNwyY.net
お別れフラグよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:12:03.00 ID:1Dxo63mf.net
>>629
走った時の天気や体調もあるけど、
往復で200km弱あるから、さもありなん

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:19:18.25 ID:4UhLHxCu.net
彦根は直通の峠越がアツイ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:20:03.30 ID:APC1zHQQ.net
香嵐渓最高だな
初心者の練習にもってこいだわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:20:52.36 ID:0+TwkR4C.net
>>647 どういいの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:21:32.58 ID:iVe4fsrH.net
>>643
植囿公園あたりから東山動物園の南側の急坂抜けて
名大の池があるところの通りまで競争とか面白そうw

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:23:43.76 ID:f96I2NB/.net
>>649
アヒルボート競争なんじゃ…
ぃゃ俺は御前様の提案に賛成だぞ

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:27:43.69 ID:50WSvsYM.net
サイクルジャージにレーパン、ヘルメット、ビンディングシューズでアヒルボートに乗り込みレースする集団

撮影してYouTubeにアップしてくれ
相当伸びると思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:32:11.90 ID:Yg3SPdug.net
俺舟券売るわw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:32:33.37 ID:Iy3FeWpB.net
雨が降って暇だとお前らロクなこと考えんな
無駄に書き込んでないでカッパ着て諏訪湖、、、とは言わんから鞍ヶ池ぐらい目指せ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:33:04.46 ID:ZvHsbCPg.net
モリコロ40周で200kmというのはどうなのよ
スタート地点でいちいち降りるだけで嫌になるか
結局そういう使い方させないために降りるようにしてあるんだな

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:39:09.13 ID:WWJoI64i.net
モリコロは金掛かるし木曽川CR端から端まで2往復ぐらいすれば200いくんじゃね?平坦だし車居ないそ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:42:44.30 ID:yvEZ/3qM.net
ジャンキーストレートぐるぐる回ってればいいじゃん

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:43:12.12 ID:rGanBaCp.net
サイクリングって往復の段階で結構鬱なのに2往復て…
トレ目的とは言えストイック過ぎてついていけんわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:48:57.89 ID:zCdEQf6n.net
ほんとバカしかいないのこのスレ
目的地決めて到達するのと、同じとこ回るのとではモチベーションが全然違うだろ
体力脚力だけとか単純な話じゃないんだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:49:26.78 ID:ZvHsbCPg.net
>>657
そうなのよね
帰りは別のルートでないと疲れがどっと出てきて距離が長く感じる

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:53:28.60 ID:92GtYSsX.net
三河湾一周で120キロくらいか
両半島外側もトレースすれば200あるかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:03:37.25 ID:ZvHsbCPg.net
物理的な距離だけじゃわからん
道路事情が全て
交通量の多い一車線の細い車道とか走れんし
歩道とかタラタラ200kmは何のために走るのかも意味分からん

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:13:23.04 ID:iVe4fsrH.net
やっぱ平坦路探して距離伸ばしてるだけなのね
山超え谷超えやってたら100kmでもきついのに
急坂走ろうよ強風にあおられながらwww

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:17:08.67 ID:XBUgWHGg.net
嫌です、登りは電動アシストで下りだけ楽しみます
Dと呼んでください

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:33:45.60 ID:GBPQq+D4.net
>>641
ベンチ150kg上がるけど流石にそれくらいになると才能いるぞ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:52:35.82 ID:m0uWYxFx.net
>>652
好きw

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:59:04.17 ID:iVe4fsrH.net
>>664
才能っていうか体格じゃね
体重75kg以下で挙げられる人あんまいないでしょ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:02:55.65 ID:GBPQq+D4.net
>>666
愛知県ベンチプレス大会の体重別80kgくらいで160kgだからそんなもんがトップ。全国トップは190kgくらい。ノーギア。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:03:27.38 ID:uGRtRxy9.net
名古屋から関ヶ原抜けて琵琶湖の北回って大津から京都駅に行くと大体200キロくらいで大体平坦
淀川沿いに大阪目指せば230くらい
距離乗りたいだけならおすすめ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:08:30.17 ID:KqWX1/Am.net
熱田の宮から七里の渡しまで海上をチャリで走った人いる?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:09:53.68 ID:iVe4fsrH.net
10年以上やってて体重65kgのオレが130kg止めなしでやっとで才能ないんかなって思ってたけど
神奈川大会の75kg級パワリフ優勝者が大会ルールの止めありで142.5kg程度だったから
そうとう体でかい人じゃないと150kgとか無理っぽいな

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:11:24.40 ID:/HK8/4ng.net
一人が200kmって言っただけでここまで荒れるのが面白いわ
何がそんなに気に食わなかったのよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:31:07.00 ID:V6jREcs3.net
こどものひ、なだけに子供化してるとか?
皆、天気やコロナで不自由味わって鬱屈してるんじゃないかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:46:17.08 ID:obZlw+x/.net
>>646
鈴鹿山脈超えるの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:58:31.05 ID:RPHODa1N.net
>>655
レンタルで走ってるのか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:38.30 ID:af1VBHSM.net
彦根まで行くならもう少し行けば「けいおん」の聖地だな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:36:26.06 ID:WKjB9wF7.net
>>638
90°毎にパタパタと負荷が掛かるんで
本気で漕いだら脚を痛めそうだぞw
https://i.imgur.com/jRBXM7f.jpg

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:46:35.47 ID:NzPrIl4K.net
>>671
匿名でほら吹きやインチキみたいなのが多いから
でかいこと言ってるなって思うんだろ
クロスでも120kmとか当たり前楽勝とか言ってる奴多いし

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:53:17.49 ID:Rze2ZdQQ.net
自分はミニベロだから200キロなんて最終目標ですわw
いつかはブルベ200完走みたいな

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:58:58.36 ID:B8veKmU1.net
ここらで200km行くなら素直にビワイチにしとけばいいんじゃね
せっかく近いし情報も多いし最悪の場合でも地元民の理解もあるし

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:01:01.95 ID:znFBSO5P.net
>>671
まあ大した話じゃないんだけど
このスレの特徴でアスペみたいにいつまでも繰り返す奴多いから終わらないというだけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:48:24.66 ID:/HK8/4ng.net
実際200kmはハードル高いな
150km弱が最高
ロードバイク歴高い人は割と経験あるのかな

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:54:41.69 ID:gQn70rzG.net
経験はあるがそんな事やったって得るものは無いと気付く

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:01:01.08 ID:Sbm0o7fP.net
距離が目的でなく思う存分走っていたら300キロ超えていたみたいな

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:03:46.19 ID:/HK8/4ng.net
ほえー
200kmも走ったら達成感と消費カロリーでバク食いするわ絶対

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:04:20.43 ID:obZlw+x/.net
岐阜城から郡上八幡 50kmぐらい
木曽三川タワーから薄墨桜 60kmぐらい
ハマイチ 70kmぐらい
チタイチ 80kmぐらい
ビワイチ 160kmぐらい

好きに走れ

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:10:51.28 ID:Pra9oACM.net
食事も睡眠時間も削ってタイムを競うブルベは危険運転になるんじゃないのか?と常々思っている

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:14:00.87 ID:2nP6TfYq.net
俺はゆるポタでいいや

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:22.27 ID:FS2LmM6L.net
真面目に言えばモチベーション次第だよ
完走したら10万円賞金ならたいていの奴は200kmなら完走できる
腹も減らんし眠気も飛ぶ

何のインセンティブもなければただ疲れるだけの運動なんか誰もやらん

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:44.16 ID:nq3fnOtB.net
余裕で1日200km走れるカラダが手に入れば十分観光の足に使えるんだけどな
ただし高価でパクられる恐れのあるロードバイクじゃなくてクロスや小径車、ママチャリでだけどな

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:16:58.71 ID:n9U5seMC.net
サイクルボール Season 2の開始まで後9日だ
グランボール制覇を目指せよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:42:37.99 ID:F9eU4PJN.net
観光するなら車か電車使う
何百キロも自転車漕いで観光とか罰ゲームかよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:16.82 ID:wilFypkj.net
諏訪湖

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:20:20.52 ID:5GsILsJD.net
200km超えるコース設定すると観光する余裕はほぼ無いな
何時までにここ着きたいみたいな時間に追われてしまう

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:46:36.17 ID:yf6bhK4Y.net
なんかすごい伸びてた

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:58:03.16 ID:QCqYi1CW.net
お尻がもたん

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:32:10.13 ID:7VsRNlGB.net
ビワイチがそうだね。当日中に終わらせようとするとただただ走り続けるだけ
食事は走りながら休憩はトイレのときだけ
早くしないと暗くなってしまうという焦り
長浜あたりで一泊すれば写真も撮れるしうまいものも食える

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:38:08.15 ID:nxvaDtJT.net
平均時速20kmでも10時間だもんな
信号とか休憩のロスを計算に入れたら常時ガチで走り続けなアカン
ある種の凶気だな

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:49:32.91 ID:2sD9fy0m.net
200qって平田クリテのコース何周すればいいの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:51:22.46 ID:Q85H4LVD.net
連休終わり仕事 200キロネタも終息

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:11:01.43 ID:rTrrukhx.net
>>671
ブログとか見ればわかるけど200キロ走る人なんていくらでいて驚く事でもないんだよ
「昨日200キロ走って疲れた」
「それはご苦労さんでした」
で終わる話なのに「バカなことだと笑え」
とかまるですごい無茶したみたいな自意識過剰の書き込みするから、ちょっとからかったらムキになってしまったという

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:29:19.52 ID:NL73w1sF.net
>>697
何の意味も見返りも無い事に全力で取り組むのがローディーだからな
基本的に信仰に近い凶気は孕んどる
でも名古屋は割とスッキリしたルックローディー多いんじゃね?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:47:17.03 ID:u/E5AoZ/.net
キミたちはまだ青いなw
この女24時間で520km走ったぞ
https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2021/03/10234223/s-B-2.jpg
走行時間18.9h 平均速度27.5キロ
千葉県の主に海岸沿い一周 スタートAM3時

と先月のバイシクルクラブに書いたったw

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:49:00.00 ID:bMnLqTc8.net
520kmとか車でもしんどいわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:50:19.94 ID:G7nUjC/t.net
>>702
そいつの場合は韓国っぽい捏造をさも真実だと信じ込む凶気。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:51:13.02 ID:DuulQWev.net
車だったら確実に寝てる
無事天国に着けますよーに(´・ω・`)

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:54:44.75 ID:XaW4OlJ8.net
>>690
商品がショボくて燃えん

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200