2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 33速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:45:21.21 ID:jki+rKda.net
参考:シマノロードコンポーネント互換性情報
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9/C-453?cid=C-453&_cid=&ftoc=&acid=C-453

旧製品互換性情報PDFリンクなど(2004〜2016)
http://productinfo.shimano.com/#/archive
※前スレ
105で十分 32速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577617333/
105で十分 31速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541841416/
105で十分 30速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523306332/
105で十分 29速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501836741/

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:36:26.23 ID:MyRRHgZv.net
stiレバーぶっ壊れたから交換しようと思ったら入荷10月とか言われた。どうなっとんねん

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:16:47.68 ID:K7yS36su.net
定価でいいなら尼で売ってるじゃん。

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:34:04.21 ID:MyRRHgZv.net
左右セットでしょ。右だけは散々探したけど何処にもなかったわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:44:02.08 ID:+xM3WaLW.net
プロでない人にとっては、自己満の世界だからなぁ。何を持って105で十分とするかは、それこそ自分次第。私は見栄だけの為にr9100とかeps使ってる心の貧しい人間だけど。他人に機材には興味なくて、マナーとか、フォームとかに目はいくけどさ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:15:03.09 ID:Sbovuwan.net
俺そのパターンで左STI→77ヅラ 右STI→65アルテの構成になってる。
中古の9sだけどね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:52:23.69 ID:QK9axr38.net
>>103
左右セット買って使わない方をオクに流す
同じ境遇の人が買うかもしれない

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:45:24.40 ID:3jCbnHx1.net
フロント46x32くらいのが欲しい

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:58:57.18 ID:UrkvDEvT.net
>>107
https://www.worldcycle.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000024619
47x31ならあるよ。
la crankは長さが選び放題なのがメリット。
デメリットはパワメがペダル型に限定されてしまう点。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:19:13.87 ID:N23c8e4H.net
ディオーレでなかったっけ?

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:09:28.58 ID:NC4BipKV.net
スギノのOX2-901D…高いけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:22:30.37 ID:a2dfFdDB.net
去年買った未開封のR7000の
キャリパーブレーキのグループセットは
5万くらいで売れるかな
結局組まなかった

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:12:47.09 ID:lDAXVXzu.net
バラで売ったほうが総額高そう。

113 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 16:17:16.79 ID:fbcMUah+.net
クランクの比較でFC-R7000とゴッサマー24o軸のやつのqファクターはどちらが広いですか
教えてちょうだいです!!

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:10:05.95 ID:svKmgfZH.net
紐のトップグレードに位置づけるのか、または将来電動になるのかね

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:22:41.68 ID:uWlXyAdi.net
位置づけないぞ
R9100とR8000が併売しているうちは

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 20:47:25.12 ID:nLcpTA2Q.net
紐で11速。ここにとどまり続けるのが105

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 21:14:21.81 ID:svKmgfZH.net
今のティアグラみたいに、上位と(下位とも)互換性なくなるのか…

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 21:22:45.92 ID:N/Fh+zyD.net
デュラとアルテは12s
105は11sで継続
ティアグラ10sはe-bikeと統合
ソラ9sは消えそう
claris8sは普及してるし安定

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 21:23:42.78 ID:qbQsmpOL.net
紐で12速になるのか
電動で12速になるのか
紐で11速に留まるか

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 21:26:25.01 ID:kMhwTHue.net
di2の105が出たら死ぬほど売れるよね

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 22:17:06.76 ID:y02V9I0G.net
安けりゃな
今ひとつわからねぇこととして、今までの電デュラの技術ってのはレガシーな技術となって、
今後低コストで提供できるようなものかどうかってとこだろうな
あるいはあらたに低コストな電紐技術かなにか開発していれば、電紐105が出るかもしれないが
じっさいわからん。
しかしいままでジャンクション関係のハードウェア揃えてた奴ら全員爆死は悲しい

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:19:17.79 ID:St9ZsRY0.net
ヒモで12速の調整とか絶対嫌w

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 11:52:35.76 ID:7IRyW9aa.net
このスレが11速の聖地となるか

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 12:07:31.00 ID:O23cy1oZ.net
シマノのロード12sってハブフリーの規格はどうなるの?

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 12:38:26.11 ID:72FDQxLw.net
>>124
フリーは今のと互換性あるみたいよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:06:02.15 ID:llEM36tx.net
フリーとスプロケの幅は11sと12sで同じなの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:33:55.39 ID:qV6hS4y0.net
di2は興味あるけど今はとにかく一台組みたいから105作ってくれ!

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:05:34.05 ID:e7fzjIMj.net
>>124
デュラエーススレから転載。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
360 ツール・ド・名無しさん sage 2021/09/01(水) 02:01:34.26 ID:CWGwIY/k
>>357
フリーの違いはこの画像が分かりやすかった
https://i.imgur.com/NZYoWLj.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

11Sフリー+ロード12Sスプロケ→入る
ロード12Sフリー+11Sスプロケ→余分な出っ張りがあり、入らない

ということらしい。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:06:33.22 ID:e7fzjIMj.net
フリー幅は分からん。誰かエロい人解説頼む。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:03:39.05 ID:Eb8EPtds.net
>>117
今のティアグラは互換性あるよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 01:34:43.25 ID:C1sXjsX9.net
105のDi2まってるぞ
8050のリネーム品でもおけ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 01:53:10.66 ID:zyNMnqXV.net
>>130
まじ?

ティアグラは10速になって105までの10速とは互換性なくなった
旧105だったら昔のやつとは互換性はあるのは知っている

だから、ティアグラは互換性なくなったんじゃないの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 02:33:16.94 ID:7mBMiiYu.net
>>132
tiagraは引き量は11s互換になったよ
st-4700にfd-r7000とかrd-r7000とか使える

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 09:47:44.25 ID:kZZUzRRb.net
わいのローラー用はST58にRD47付けとる

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:37:30.18 ID:Tf0vz/Pz.net
105 次は紐12Sになれるのかねー

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 02:22:04.59 ID:vXKPuGaw.net
いいチャンスなんで住み分けさせられる予感
12sは上の2グレードのみ、紐はアルテ
11sは105
10sはTiagra
9sはSORA
8sは…って逆にメーカーの管理面倒クセェんじゃねぇのかなとか思った
実際どうなるんだろうナ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:24:42.59 ID:KxGA/MXS.net
既存と互換性のない11sになる

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:11:31.49 ID:fGK+OQp5.net
105はレース入門用だから、
12sは踏襲するんじゃね?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:25:56.31 ID:tjMaQ/7s.net
紐11sのR9100,R8000もこのまま併売らしいから
105Di2の12s出なけりゃTiagra4700先輩みたいに留年かもな

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 15:58:24.54 ID:6kpgakYL.net
併売も新デュラ、アルテの供給が始まれば
バッサリ切られそうな気がする

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:11:51.07 ID:J2czsw5H.net
併売とか売ってから言えや
モノ売るってレベルじゃねーんだけどマジで

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:14:18.89 ID:qJ9BKWtk.net
初ディスク車にr8100欲しかったけど当分手に入らなそうだからr7000で組んでおくことにした。
巨大STI楽しみw

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:19:44.92 ID:KxGA/MXS.net
まぁまぁ、シマノはレベルの高い合格点を超える105、オールウェイズ出してくれるから安心汁

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:34:23.27 ID:BVVoWucU.net
105も値上げしてくるんかね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:47:47.81 ID:wkIJzpXZ.net
105は機械式の11速だから微上げじゃない?

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:50:38.40 ID:QIs0U9iB.net
Di2出ますよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 18:37:50.36 ID:UW/7dQiH.net
>>146
11速のまま?

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:06:38.57 ID:S38OPgIv.net
フン 出ねーヨ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:54:01.08 ID:JtepWwGh.net
おめーパンツ見えるゾ
そんな短いスカートじゃ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:45:29.03 ID:BkBYwGlp.net
北見サイクルで105の調整をしてもらうと
デュラやアルテよりスムーズに変速しそうだな

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:56:44.17 ID:HkdUOCpH.net
>>147
よく分からんがdi2はサーボモータだろうから停止位置データを変えさえすれば7速だろうが12速だろうが対応出来んじゃないの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 01:02:13.44 ID:BORBKmu4.net
命をのせて走るんだ
いちばん好きなClarisでいくのが当然だろう



ゴメンここマルゴスレだった──

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 01:44:43.91 ID:BkBYwGlp.net
>>152
それがお前の竜になるのか?w

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 07:50:55.92 ID:fsCk2vlA.net
ボトルにはウーロンだオレーっ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:26:53.05 ID:pr82wH6R.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 13:41:32.52 ID:F4aPo5fE.net
紐と無線は無線のがメンテ楽なんかな

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 14:40:12.05 ID:3ysa7JXC.net
線がないから楽だよ、電池交換するだけ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:53:52.12 ID:QPdlp/wO.net
マルゴスレだぜ!
こーゆうコトすっから湾スレ民はダメなんだョ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:32:32.14 ID:NtTnDA4+.net
くくく・・
だからどうしたってゆーんだ それが・・?
無理だろう いくら理屈並べても・・
お前はもう見てしまったんだ
悪魔の自板湾スレ民を
お前はまたFD-5800で組み始めるしかないんだヨ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:43:58.53 ID:7gawwFLl.net
FD-5800をFD-5801に交換して感動したあのころ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:10:55.98 ID:jdcVCadt.net
FD57から入ったせいで、極力フロント変速しない癖がついちまった。富士ヒルも白石峠もアウターで登るよw

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:15:11.44 ID:IN9E75+V.net
>>161
FD-5700は昔からあるタイプの普通のFD だろうが

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:38:25.71 ID:Ku2WJ4nU.net
昔からあるタイプってロッド式か?スライドシャフト式か?w

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:49:37.44 ID:iIL0MmWI.net
57は引きか重かったな競技志向でない俺は気にならなかったけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:22:59.99 ID:ZAZ9UnrS.net
https://105hillclimb.com/post-15702/
これで12sに対応しよう

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 14:47:37.74 ID:av8AbQkM.net
電105の画像が出てるね

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 17:24:48.16 ID:MD4Km2Mt.net
無線だね

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 01:56:56.75 ID:Dqutn97S.net
FC-R7000に46/36T無いけど
もしかしてFC-RS510用の46Tと36T買ってきて付ければ良いだけ?
というかFC-RS510使えばよいのか

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:01:56.95 ID:I60Aoc60.net
FC-RS550なら46T使える。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:04:39.20 ID:FZ9bChaZ.net
r8000もあるでよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:58:07.08 ID:MHFqc2Ib.net
FC-RS550なんてあるのか
しかしどこにも売ってないw

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 21:43:12.48 ID:D7ArfESG.net
紐がいいので、105には期待している
12sでなかったら、イコールレバーかフリクション系手元変速レバーで対応するしか

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 16:15:39.42 ID:nPhVJ8KP.net
机の下から13Tが出てきて今までR7000を10速で使ってたのが判明したけど
普通に変速するもんなのなw

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:14:35.67 ID:hbaSujRG.net
10枚ってこと?ガタガタにならん

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 12:49:37.01 ID:KOtPtKfR.net
フローティングスプロケット

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 02:03:45.49 ID:9H1xnnjS.net
fcu5000ってグレードは105ですかね?それともティアグラ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 02:04:53.29 ID:9H1xnnjS.net
ごめん、自己解決
METREAってグレードがあるらしい、初めて知った、尻

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 17:37:36.10 ID:f5Wts2YS.net
欠品で買えなかったR7000のクランクをやっとポチれた。

これでBBを除いてフル105になったわ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 23:42:08.09 ID:OUqfFQX7.net
フル105のバイクに余り物つけていって、クランクとブレーキ以外アルテグラになっちまった俺はこのスレにいる資格はないのでしょうか

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 09:03:02.63 ID:PBZ+b20P.net
大丈夫。RD4700とFC6800付けてて平均したら105の俺もいるから。フロントシングルでシフターはMS

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 09:03:49.19 ID:PBZ+b20P.net
ブレーキ5800だったわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 11:01:12.55 ID:8ssAL4fx.net
>>179は105で十分ではなくなってるからギルティね

>>180は仲良くやろう

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:33:47.12 ID:RB826Xdv.net
はー、またR7000の30T欠品になってるわ

ブラックフライデーセールで買おうと思ってたのに

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:57:12.42 ID:utE5Mbhh.net
11-30と34はストック済み
次回入荷3月やぞ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 22:44:06.68 ID:QqV8bijp.net
>>180
もしかしてメルカリでマイクロシフトのセントス2×10買ってたんはあんたかい

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 23:08:30.36 ID:EnMaKTGk.net
>>179
真っ先にアルテにしたい所が残ってるからオーケーだな

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 23:15:08.38 ID:XIKQhIt/.net
デオレみたいに12速105と10速105出して

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 00:19:14.95 ID:+A3Ak9/+.net
>>179
勝手にROMってればいいじゃん
面倒臭い奴

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 00:25:02.96 ID:IrZ4w+Nm.net
>>188
可愛い子なら相手してやるが面倒なおっさんはロムっていて欲しいね

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 07:43:56.97 ID:1gnLIcJN.net
二十歳女です

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:32.06 ID:lVFsx94m.net
ただしおっさんです

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:06:51.79 ID:mD2ACMJS.net
しかも生えてます

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:07:19.60 ID:2GyIACXy.net
そしてもうたちません

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 16:26:57.97 ID:MNXPqeiQ.net
たまにセラミックグリスが漏れます

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 18:17:23.75 ID:2GyIACXy.net
Σ( ̄皿 ̄;;

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:47:29.14 ID:f3C4MhTD.net
7020、7025のペア売りやめた?

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:28:25.67 ID:X6LdIcdq.net
クランクを105に変えたけど、流しているだけではあまり違いがわからんな。
スクエアテーパーを取るのに5時間かかったんで
そっちのほうが感動的だったw

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:35:18.96 ID:n7S4oE5M.net
>>197


199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 09:41:30.87 ID:2FHGPhqQ.net
>>197
スクエアテーパーのBB外すの大変だよね
もう使いたくはないなあw

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 09:49:10.51 ID:TM42mzqR.net
スクエアテーパーって言ったってカートリッジかカップアンドコーンかで違うんだがな
カップアンドコーンなら多少面倒臭いけどカートリッジならそんなこともないだろ
工具をかけて2回回すだけじゃん

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200