2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 33速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:45:21.21 ID:jki+rKda.net
参考:シマノロードコンポーネント互換性情報
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9/C-453?cid=C-453&_cid=&ftoc=&acid=C-453

旧製品互換性情報PDFリンクなど(2004〜2016)
http://productinfo.shimano.com/#/archive
※前スレ
105で十分 32速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577617333/
105で十分 31速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541841416/
105で十分 30速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523306332/
105で十分 29速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501836741/

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 01:34:43.25 ID:C1sXjsX9.net
105のDi2まってるぞ
8050のリネーム品でもおけ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 01:53:10.66 ID:zyNMnqXV.net
>>130
まじ?

ティアグラは10速になって105までの10速とは互換性なくなった
旧105だったら昔のやつとは互換性はあるのは知っている

だから、ティアグラは互換性なくなったんじゃないの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 02:33:16.94 ID:7mBMiiYu.net
>>132
tiagraは引き量は11s互換になったよ
st-4700にfd-r7000とかrd-r7000とか使える

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 09:47:44.25 ID:kZZUzRRb.net
わいのローラー用はST58にRD47付けとる

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:37:30.18 ID:Tf0vz/Pz.net
105 次は紐12Sになれるのかねー

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 02:22:04.59 ID:vXKPuGaw.net
いいチャンスなんで住み分けさせられる予感
12sは上の2グレードのみ、紐はアルテ
11sは105
10sはTiagra
9sはSORA
8sは…って逆にメーカーの管理面倒クセェんじゃねぇのかなとか思った
実際どうなるんだろうナ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:24:42.59 ID:KxGA/MXS.net
既存と互換性のない11sになる

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:11:31.49 ID:fGK+OQp5.net
105はレース入門用だから、
12sは踏襲するんじゃね?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:25:56.31 ID:tjMaQ/7s.net
紐11sのR9100,R8000もこのまま併売らしいから
105Di2の12s出なけりゃTiagra4700先輩みたいに留年かもな

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 15:58:24.54 ID:6kpgakYL.net
併売も新デュラ、アルテの供給が始まれば
バッサリ切られそうな気がする

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:11:51.07 ID:J2czsw5H.net
併売とか売ってから言えや
モノ売るってレベルじゃねーんだけどマジで

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:14:18.89 ID:qJ9BKWtk.net
初ディスク車にr8100欲しかったけど当分手に入らなそうだからr7000で組んでおくことにした。
巨大STI楽しみw

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:19:44.92 ID:KxGA/MXS.net
まぁまぁ、シマノはレベルの高い合格点を超える105、オールウェイズ出してくれるから安心汁

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:34:23.27 ID:BVVoWucU.net
105も値上げしてくるんかね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:47:47.81 ID:wkIJzpXZ.net
105は機械式の11速だから微上げじゃない?

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:50:38.40 ID:QIs0U9iB.net
Di2出ますよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 18:37:50.36 ID:UW/7dQiH.net
>>146
11速のまま?

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:06:38.57 ID:S38OPgIv.net
フン 出ねーヨ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:54:01.08 ID:JtepWwGh.net
おめーパンツ見えるゾ
そんな短いスカートじゃ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:45:29.03 ID:BkBYwGlp.net
北見サイクルで105の調整をしてもらうと
デュラやアルテよりスムーズに変速しそうだな

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:56:44.17 ID:HkdUOCpH.net
>>147
よく分からんがdi2はサーボモータだろうから停止位置データを変えさえすれば7速だろうが12速だろうが対応出来んじゃないの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 01:02:13.44 ID:BORBKmu4.net
命をのせて走るんだ
いちばん好きなClarisでいくのが当然だろう



ゴメンここマルゴスレだった──

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 01:44:43.91 ID:BkBYwGlp.net
>>152
それがお前の竜になるのか?w

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 07:50:55.92 ID:fsCk2vlA.net
ボトルにはウーロンだオレーっ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:26:53.05 ID:pr82wH6R.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 13:41:32.52 ID:F4aPo5fE.net
紐と無線は無線のがメンテ楽なんかな

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 14:40:12.05 ID:3ysa7JXC.net
線がないから楽だよ、電池交換するだけ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:53:52.12 ID:QPdlp/wO.net
マルゴスレだぜ!
こーゆうコトすっから湾スレ民はダメなんだョ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:32:32.14 ID:NtTnDA4+.net
くくく・・
だからどうしたってゆーんだ それが・・?
無理だろう いくら理屈並べても・・
お前はもう見てしまったんだ
悪魔の自板湾スレ民を
お前はまたFD-5800で組み始めるしかないんだヨ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:43:58.53 ID:7gawwFLl.net
FD-5800をFD-5801に交換して感動したあのころ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:10:55.98 ID:jdcVCadt.net
FD57から入ったせいで、極力フロント変速しない癖がついちまった。富士ヒルも白石峠もアウターで登るよw

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:15:11.44 ID:IN9E75+V.net
>>161
FD-5700は昔からあるタイプの普通のFD だろうが

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:38:25.71 ID:Ku2WJ4nU.net
昔からあるタイプってロッド式か?スライドシャフト式か?w

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:49:37.44 ID:iIL0MmWI.net
57は引きか重かったな競技志向でない俺は気にならなかったけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:22:59.99 ID:ZAZ9UnrS.net
https://105hillclimb.com/post-15702/
これで12sに対応しよう

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 14:47:37.74 ID:av8AbQkM.net
電105の画像が出てるね

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 17:24:48.16 ID:MD4Km2Mt.net
無線だね

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 01:56:56.75 ID:Dqutn97S.net
FC-R7000に46/36T無いけど
もしかしてFC-RS510用の46Tと36T買ってきて付ければ良いだけ?
というかFC-RS510使えばよいのか

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:01:56.95 ID:I60Aoc60.net
FC-RS550なら46T使える。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:04:39.20 ID:FZ9bChaZ.net
r8000もあるでよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:58:07.08 ID:MHFqc2Ib.net
FC-RS550なんてあるのか
しかしどこにも売ってないw

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 21:43:12.48 ID:D7ArfESG.net
紐がいいので、105には期待している
12sでなかったら、イコールレバーかフリクション系手元変速レバーで対応するしか

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 16:15:39.42 ID:nPhVJ8KP.net
机の下から13Tが出てきて今までR7000を10速で使ってたのが判明したけど
普通に変速するもんなのなw

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:14:35.67 ID:hbaSujRG.net
10枚ってこと?ガタガタにならん

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 12:49:37.01 ID:KOtPtKfR.net
フローティングスプロケット

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 02:03:45.49 ID:9H1xnnjS.net
fcu5000ってグレードは105ですかね?それともティアグラ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 02:04:53.29 ID:9H1xnnjS.net
ごめん、自己解決
METREAってグレードがあるらしい、初めて知った、尻

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 17:37:36.10 ID:f5Wts2YS.net
欠品で買えなかったR7000のクランクをやっとポチれた。

これでBBを除いてフル105になったわ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 23:42:08.09 ID:OUqfFQX7.net
フル105のバイクに余り物つけていって、クランクとブレーキ以外アルテグラになっちまった俺はこのスレにいる資格はないのでしょうか

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 09:03:02.63 ID:PBZ+b20P.net
大丈夫。RD4700とFC6800付けてて平均したら105の俺もいるから。フロントシングルでシフターはMS

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 09:03:49.19 ID:PBZ+b20P.net
ブレーキ5800だったわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 11:01:12.55 ID:8ssAL4fx.net
>>179は105で十分ではなくなってるからギルティね

>>180は仲良くやろう

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:33:47.12 ID:RB826Xdv.net
はー、またR7000の30T欠品になってるわ

ブラックフライデーセールで買おうと思ってたのに

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:57:12.42 ID:utE5Mbhh.net
11-30と34はストック済み
次回入荷3月やぞ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 22:44:06.68 ID:QqV8bijp.net
>>180
もしかしてメルカリでマイクロシフトのセントス2×10買ってたんはあんたかい

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 23:08:30.36 ID:EnMaKTGk.net
>>179
真っ先にアルテにしたい所が残ってるからオーケーだな

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 23:15:08.38 ID:XIKQhIt/.net
デオレみたいに12速105と10速105出して

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 00:19:14.95 ID:+A3Ak9/+.net
>>179
勝手にROMってればいいじゃん
面倒臭い奴

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 00:25:02.96 ID:IrZ4w+Nm.net
>>188
可愛い子なら相手してやるが面倒なおっさんはロムっていて欲しいね

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 07:43:56.97 ID:1gnLIcJN.net
二十歳女です

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:32.06 ID:lVFsx94m.net
ただしおっさんです

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:06:51.79 ID:mD2ACMJS.net
しかも生えてます

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:07:19.60 ID:2GyIACXy.net
そしてもうたちません

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 16:26:57.97 ID:MNXPqeiQ.net
たまにセラミックグリスが漏れます

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 18:17:23.75 ID:2GyIACXy.net
Σ( ̄皿 ̄;;

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:47:29.14 ID:f3C4MhTD.net
7020、7025のペア売りやめた?

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:28:25.67 ID:X6LdIcdq.net
クランクを105に変えたけど、流しているだけではあまり違いがわからんな。
スクエアテーパーを取るのに5時間かかったんで
そっちのほうが感動的だったw

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:35:18.96 ID:n7S4oE5M.net
>>197


199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 09:41:30.87 ID:2FHGPhqQ.net
>>197
スクエアテーパーのBB外すの大変だよね
もう使いたくはないなあw

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 09:49:10.51 ID:TM42mzqR.net
スクエアテーパーって言ったってカートリッジかカップアンドコーンかで違うんだがな
カップアンドコーンなら多少面倒臭いけどカートリッジならそんなこともないだろ
工具をかけて2回回すだけじゃん

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 10:00:14.08 ID:LWZR1iLn.net
大抵ガチガチやから

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 08:21:31.37 ID:wSajNL6c.net
宣伝じゃないけど固着にはAZのネジ緩めオイル凄いよ
外れなかったBBがオイル差して1分位で外れた安いし

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 15:45:22.97 ID:ZL0dRZI1.net
AZ愛好家だけれどもその用途ならラスペネ以外信じないようにしてる

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:15:52.00 ID:474sI/F7.net
俺もAZは好きだが固着したネジにはラスペネのイメージだな
比較したことないし、多分大差ないとは思うんだけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 07:30:56.41 ID:7IOMI910.net
クロモリに付いてたRX100から105に換装する時に
スクゥエアテーパーだったな
ホローテック見たとき進化したと思った

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 23:25:58.33 ID:pnVBXjTc.net
>>199
三度目の正直でなんとかなりました。

去年の1月にクランクを交換する際、
コッタレスぬきでネジ山を潰して、プーラーで
左クランクを抜くはめになりました。
この時bbは固くてあきらめ、5月の連休にbb抜きを
固定するワッシャーを買って再度試したのですが、
はずれず。
今回塩ビの延長パイプでなんとかなりました。

数日前から556やらチェーンクリーナーをひたすら
かけまくったのは意味があったのかどうか。

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 19:31:11.74 ID:kb4Z589c.net
あれはプーラー使って抜くのが一番確実で楽
フレーム側に傷つけないように工夫居るよね

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:56:49.31 ID:atnZBDYO.net
105って8万するんかい!
舐めてたわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:20:33.22 ID:+bWkzB3I.net
ペロッ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:00:55.32 ID:1qbSprL5.net
コレはシャブだな!
・・・って、そんな事してたら完璧ヤク中だわなw

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:03:36.45 ID:Zt/k0YOa.net
コレは青酸カリとか即死な予感
ってディスクブレーキ仕様だとそのくらいするのか
昨春にリムブレの105のセット買った時は5万ちょっとだったわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:30:37.72 ID:1qbSprL5.net
>>211
ペロッ!案件はしあんの為所だなw

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:40.56 ID:atnZBDYO.net
クロスバイクのリムブレーキよん
工賃含めた金額かも知らん

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:12.67 ID:cNgNJ24f.net
今はシマノパーツは世界的に不足しているから買い時じゃないな
来年は半年後くらいには新105が出るからなおさらだ
とはいえ、値上げと品不足は当分続くから、2〜3年待てないなら今買ったほうがマシかも知れん

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:31.15 ID:atnZBDYO.net
はえ〜
今日注文してきたけど納期9月頃らしいよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:22.37 ID:cNgNJ24f.net
今、納期はあってないようなもので、遅延したり、勝手にキャンセルされたり、予約済みなのに値上げされたりと散々だ
半年なんて永遠の未来だから、注文したことなど忘れたほうがいい
遅延遅延で凄いストレスになるぜ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:40.16 ID:atnZBDYO.net
えぇ‥新車かよ‥

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:13:47.15 ID:He+KZyba.net
2013年モデルの格安ロード、GIANT DEFY3に組んで非常にコスパ良いバイクに成りもうした
ホイールも前後変えたから、実質フレーム、ハンドル、シート以外全とっかえだったけれど

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:59:47.08 ID:KQVn/X5K.net
シマノ105に12スピード版
https://blog.cbnanashi.net/2022/01/18817

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:49:59.74 ID:y5oqGRyP.net
>>219
これが本当なら以下ティアグラ11s、ソラ10s、クラリス9sって感じになるんかな
流石にティアグラ以下はDi2ないだろうから機械式のみ、ティアグラは旧11sと、ソラは4700ティアグラと、クラリスは旧9sと互換性ありって感じになるんだろうか

どうなるにしても値上げは必須だろうなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:59:02.36 ID:kcl9Lv7G.net
今の105がそのままティアグラになりそう

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:18:14.08 ID:GtGyZenv.net
>>219
糞ブログ貼るなキチガイ

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:30:07.40 ID:JGRwvrnS.net
レース用機材一辺倒か。

世界的な流れは知らんが日本国内だとジリ貧だろうにw
まあ、経営が傾いたらバカ創業家一族は詰腹切らされるだろうなwww

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 21:48:25.57 ID:T+mFB4cR.net
生産量が足りないんだから貧乏人を切り捨てるか無いわな
貧乏人は金払い悪くて声だけは大きいから、もう要らんやろw

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:04:10.35 ID:y5oqGRyP.net
レース入門→105
ロード入門→クラリス
で、中途半端なソラとティアグラは消える可能性ありますか

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:16:53.02 ID:5NGVod2O.net
日本のロード市場なんてカスみたいなもんやろ

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 05:30:36.51 ID:cuhc5L8o.net
ついにdi2を買う日が来たか

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:44:34.01 ID:vhfn4964.net
新105は12s機械式のみで良いよ。
もし出たとしてもセットで10万は超えそう。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:45:59.52 ID:vhfn4964.net
それか105Di2の11速にするか。
8100が売れなくなる。

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:51:03.63 ID:rB79w8Tr.net
15万なら爆売れ、現実的には18万〜だろうな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200