2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ80個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:29:02.28 ID:SHme1Ed/.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
 
 
前スレ :

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ79個【フリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614709448/l50

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:57:34.42 ID:A6lPrUQ/.net
身長170cm 股下76cm(サンダル込)なんだけど、
TRACK ARCVのサイズ49cm STANDOVER 764mmは無謀かしら?
(自転車屋で跨いでみろって話だけど)
ロード買ったときは気にしなかったけど、実はピストのSTANDOVER高すぎない?

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:58:37.42 ID:GZp+VIvD.net
>>381
これ120mmエンドに110mmのハブいれてね?
ロックナットごとズレてんのは意味わからんけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:09:45.67 ID:9w5QllAD.net
>>381
この状態見たら自分やるならコンレンチが必要とかそういうレベルの話じゃねえじゃん
大丈夫かその自転車屋

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:31:24.61 ID:1dGiYBlt.net
今日こそはライダーズカフェ行く

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:46:31.11 ID:m8mtoV3P.net
流れ無視してごめんくさい
フレームガード(トップチューブカバー)でコスパ良いオススメ商品あったら教えて下さい

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:48:06.97 ID:RVL42hdZ.net
>>367
よく回るフリーの製品はないってことか
ノッチが多くても部品点数は同じと思う、歯が細かいだけで
ホワイトインダストリーは壊れないってのは他と違ってメンテ出来るからメンテしてたら壊れないって意味なのかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:21:40.57 ID:mcr5jXOq.net
>>397
おう、行ってこいや

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:40.22 ID:ARsjbwIx.net
>>394
自分乗ってるけど結構高くしても大丈夫だったよ。
高いほうが格好いいと思うよ。
高さだけじゃなくてハンドルとの距離とかもあるから自転車屋さんに相談はしたほうがいいと思うけど。

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:46:08.80 ID:aQYgyCdy.net
ライダーズカフェ推しの人って
その店の回し者?とかなん?

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:51:10.42 ID:eECPQwxD.net
>>394
スタンドオーバー高いのは一般的なピストはロードに比べてBB下がりが浅いからだね
短いホイールベースと相まって腰高の方が高速で安定するけど低速ではふらつき安いという感じ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:57:02.90 ID:R0fWC/No.net
楽しんでるだけだよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:22:17.85 ID:0ElFehSk.net
>>394
俺168/78で49買ったけど
ちょいと小さい感じ
ライザーにしたらますます短い感じになった

でカゲロウやデトロイトに乗ったら
ひとつ大きいサイズ(アーカイブで52とほぼ同じ)でドンピシャ
スタンドオーバーもほぼ問題なし

フジのサイズは微妙に小さめを勧めてると思う
シーポスに拘らなければ52をお勧めする
まあ必ずシーポス出なくてダサいぜ勢が来るんだけど

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:25:05.32 ID:ARsjbwIx.net
なぜシマノの固定用厚歯のコグは13T,14T,15T,16Tだけで
シマノのフリー用厚歯のコグは16T,18T,20Tだけなの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:28:42.93 ID:f/AKm9Mt.net
ストリート最強のルック車やぞ
ライダーズカフェなめるな

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:59:11.57 ID:PvUj1Wj+.net
>>406
トラック競技用と街乗り用じゃね

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:11:29.02 ID:yNeOuhxL.net
ウィッキーさんがこっそりいる!

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:15:00.94 ID:A6lPrUQ/.net
>>401、
>>403、
>>405、
ありがとう。
靴履いたら77cm以上行けそうです。
自転車屋に行けたら52も試してみて、行けなそうだったら49にしようかと思います。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:56:51.22 ID:d7pc6xma.net
>>393
ここは通販も可能なの?
なんか安く売ってるけど重さとか書いてないな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:30:51.70 ID:IKwPzLFt.net
先日輪行で東海地方ぶらぶらしてたんだけど、名古屋の大須流してたら時にシャレオツな雰囲気のチャリ屋見つけてちょっと覗いてみようかと思ったら、それがライダーズカフェだったw
なるほど、あの雰囲気だと何も知らない人は騙されて買っちゃうな
上手い商売の仕方してるよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:00:11.66 ID:9TEUXsuG.net
>>399
回転の渋さはラチェット数の多さと内部のラチェット機構のバネの強さに準ずる
シマノのフリーは16ノッチ?で音が小さいから抵抗は少ないので足止めた時良く伸びる
ノッチが多いって事はバネ式の爪が多く付いてるこのバネ爪が壊れると駄目になるホワイトはバネ爪3つみたい108ノッチとかだと9個バネ爪あったりする
他のフリーギアよ分解はカニ目レンチで出来るやつあるけど
分解したって出来るのはグリス入れる事ぐらいでバネ爪折れたりしたら交換でしょ
はっきり言ってフリーギアなんて消耗品
まぁママチャリ見たら分かるように安物でも壊れ無いけどね

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:08:59.35 ID:eECPQwxD.net
もう面倒くさいからコラボでもして「リーダーズカフェ」に改名しろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:09:58.75 ID:mcr5jXOq.net
>>411
楽天で通販やってますよ
競輪選手もみんな練習にはライダーズカフェのフレーム乗ってますし
レースから街乗りまで対応してしていて性能はかなり高いです!
ここのオリジナルのパーツもシマノなどの有名メーカーと品質、性能ともに同等ですし
お勧めします!
初めての一台は迷ったらライダーズカフェにしとけば間違い無いです!

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:19:55.09 ID:hm9Xpnu4.net
>>415
死ねよバカ!お前の親も早く癌で死ねよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:38:37.92 ID:2IECfc0E.net
子供にサイズ合わないチャリ売り付けて、ハンドルに手が届かないからとステム逆付けするようなキチガイ店員の居る店では買いたくありません

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:21:05.37 ID:yH/o/dZR.net
ステムが後ろ向いてたらあかんの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:28:28.35 ID:KsY+iG17.net
別にいいけど…

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:31:15.18 ID:2IECfc0E.net
勝手にどうぞとしかw

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:38.28 ID:WxAJMqM/.net
>>417
ライダーズカフェですか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:17:27.00 ID:mcr5jXOq.net
>>416

かっかしてますね〜まあ
新しく始まるドラマ戦隊ヒーロー
ライダーズカフェでも見たらどうですか?
なんか緑、赤、青、黄色、ピンクの五人が悪の組織と戦う見たいですよ!

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:42:16.86 ID:hm9Xpnu4.net
>>422
死ねよバカ!

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:55:23.45 ID:aMAmQidD.net
少し前の画像の話だけどtrack arcvってダボ穴なんてあったか?

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:57:48.29 ID:S2M2gZjO.net
子供の成長早いしステムの逆付け悪くない考えやと思うけどな
子供が乗りたいと思ってる自転車にできるだけ乗せてあげたいし

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:15:17.17 ID:aMAmQidD.net
スチールエラは医療従事者なら2割引きで買えるってさ top画面に告知してる

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:27.47 ID:SVe4TBon.net
>>424
一番最初に出たときはあったけどその後なくなったみたい。
アマゾンでダボ穴の金具売ってるよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:24:08.25 ID:SVe4TBon.net
>>424
ちがった、ダボ穴は金具をつけて取り付けてるよ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:58:05.92 ID:zARXXq60.net
>>398
ぼくめんどくさいから余ったバーテープ巻いてるよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 00:52:32.71 ID:fzST807r.net
ライダーズカフェになりたい

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:11:16.35 ID:frGgDLe3.net
オムニウムとピスタードどっちがええんや?!

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:54:15.40 ID:7QysYUCr.net
ライダーズカフェのHP見たわ、生理的に無理w安心のヨドバシで買うわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 04:38:07.10 ID:WMITlzRe.net
近場のビッカメアウトレットにテナントでライダーズカフェ入ってるけど閑古鳥が鳴いてるわ
店員も常駐すらせず派手なカラーの自転車飾ってるだけのスペースと化してる

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:10:40.75 ID:U+j0EtU2.net
君の瞳にライダーズカフェ

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:22.33 ID:cvY3x+g1.net
決めた
ライダーズカフェにするわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:33:54.89 ID:eQ+ASPMC.net
>>431
どっちでもいいけどオムニもミケピスタードもメルカリとかで買わないように
箱無しでBBが両端まで真っ黒でクランクアームの製造番号が白色なオムニはアリExpressからの転売の非正規品どうしても欲しいならアリエクで直接買え
ミケピスタードはBike24で14000ぐらいで買えたはず

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:25:45.49 ID:3h63HoVM.net
あれ物は本物ぽいけど何処が流してんのかね?
完成車組み込み用に出荷したバルク品が元だとは思うが
GMT cycleがブログで「偽物」と断言してたけど根拠が知りたいわ
非正規品なのは間違いないだろうけど

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:42:12.35 ID:tBvFL88i.net
正規品扱って商売してる店から見れば非正規=偽物だろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:55.13 ID:h8sRV2hC.net
SRAMはシリアル削ってる完成車流しのコンポが出回りまくってるから日常風景

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:13.95 ID:frGgDLe3.net
>>436
ありがとう
ピスタードにしようかなと
オムニ試したいのもあるけれど...

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:48:14.00 ID:fZtKOYkV.net
ピスタードの方が軽量なんだね
完成車の安クランク使ってるから、こいつ自体どれくらいの重量なのか知らないんだけど、クランクって実際どれくらい乗り味変わります?
ハブ含めたホイール交換するのとクランク周り交換するのってどっちの方が走りに影響するんだろう…

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:07:20.33 ID:XezT2ibV.net
同じ素材使ってくれてるならまだ救いはあるが、、、 型だけ同じならヤバイな 製造年月日の白印字が明らかに廃盤あとなのもウケる

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:31:32.87 ID:3gDPXS0o.net
>>441
タイヤの空気圧変えるのに比べたら
クランクの違いは気付くの難いな
見栄えのためには変えるね
ロード用だけど74Duraの形状が好きで
デッドストック探したし
BBもしっくりくるの探したなー

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:59:45.48 ID:Ra57N8Go.net
>>415
airの重さいかんでは買いたいな
完成車の重量は如何程か分かります?

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:17:20.46 ID:U+j0EtU2.net
>>423
https://imgur.com/gallery/1sNJ4kw

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:05:45.69 ID:lwtxaq7G.net
>>443
レスありがとうございます
なるほど、やはり見栄えと剛性といったところでしょうか
安ピストでもフレームちゃんとしてればそこさこ転がりますものね
ライダーズカフェは知らんけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:24:24.39 ID:KUvdgttY.net
オムニ、俺が聞いた話だとクランクにロット記載ないのはあやしいけど、白字ロットは製品版ではないバルク品
でもロット管理はしっかりしていて必ずクランクと同一のロットナンバーが黄色点字で打たれたBBがセットになってると
だから出所は正規工場だろうと。それはBBが黒になってからも同じ
黄色点字も白字も重量同じだったから多分素材も一緒だという話。両方持ってる人測ってみな
BBが黒だからとか字が白だから偽物とか、BBとロット揃えてまでそんな1発で見分けがつく偽物中国様が作ると思う? 中国に失礼だぞ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:03:33.34 ID:eQ+ASPMC.net
前実際にアリエクでセラーと取引した人が
注文数が一定数越えたら製造してストックが生まれてるって言ってなかったっけ
だから廃盤になって結構時間経って国内ショップにはどこにも在庫無いのに
フリマサイトでは次から次へと箱無し新品な湧いてくる

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:05:36.80 ID:cvY3x+g1.net
やっぱり安心安全のライダーズカフェに限る

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:38:25.41 ID:Ra57N8Go.net
>>449
airってやつの重さどれくらいなの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:32:36.32 ID:J2c9lLiP.net
>>441
ホイール比で数%位。

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:38:26.60 ID:3h63HoVM.net
>>447
やっぱ「非正規品」の認識で合ってるぽいよな
GMTってドヤ顔で偽物とかブログで書いてたけど、自分も入手経路怪しいMAVIC製品売ったりしてるし(通販しまくってる)同じ穴のムジナだわな

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:20:47.16 ID:XezT2ibV.net
GMTはぼったくりすぎ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:27:59.01 ID:8cxHZKIx.net
>>450

https://item.rakuten.co.jp/black-m/10004723/
ビビーとヘッドセット込みで四万円は安いな
完成車重量はわからんがフレーム重量3.39kg
レビューを書くとフレーム保証5年になるらしい

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:29:38.86 ID:fzST807r.net
死ねばよかったのに
https://www.youtube.com/watch?v=tOivn8VlmcQ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 03:47:55.23 ID:keugmNyc.net
>>454
重すぎる…
MTBやファットバイクの鉄フレームだってもう少し軽いぞ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:01:22.28 ID:EIhUBAmU.net
>>454
ゴミ

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:01:23.60 ID:a8Gk1dIE.net
>>454
控えめに言ってゴミ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:36:40.59 ID:8uAar+Nd.net
三キロってママチャリフレームと同じくらい?

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:07:45.95 ID:4Z7hkAep.net
さすがにフォーク込みの重量だろ?

俺の旧時代設計の鉄製パシュリーだって
フレームだけなら2.7sだぜ?

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:14:24.96 ID:rR4t7E/k.net
ライダーズカフェ
絶対に買いたい!

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:23:09.74 ID:a8Gk1dIE.net
>>461
買ったらアップしてな。クソ笑うから

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:21:44.29 ID:u+HPQ/mv.net
これフォークがただの鉄じゃないの

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:27:15.90 ID:EFSGtbXJ.net
まあ自転車は手に持って走るわけじゃないからな
脚力さえあればこの重さが返ってグイグイ進んでくれて高速域での伸びがある
本当にいいフレームだよ
チームライダーズカフェも乗っていますしね

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:18:33.01 ID:03yADMRv.net
レビュー書いても反映はされないと思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:26:26.38 ID:yoxIdsdf.net
ライダーズカフェの関連は全部つまらんネタだから
放置しときゃいいのに

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:28:58.58 ID:xylyxuBs.net
楽天の評価めちゃくちゃ高いけど、拙い文章ばかりで自演にしか見えないw

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:10:03.46 ID:7y6JIS4d.net
でもFUNって書いてあるから

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:40:00.45 ID:4Z7hkAep.net
ミケのエリプスかエクスプレスで迷ってる
昔のスレではエリプスはハブに砂利が入って2か月でだめになって
保証も効かなかったとかあった
トラックホイールで公道を走るなとかなんとか
今は大丈夫なのかねえ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:50:50.88 ID:5Xs1Gv44.net
>>466
ネットは初めてか?力抜けよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:16:42.08 ID:pm0CMqaJ.net
>>469
エクスプレスで海沿いの砂舞うところ走ってるけど1年経っても全然大丈夫自分は

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:37:22.77 ID:h648ubxK.net
>>467
ライダーズカフェさえあればそれでいい
私たちは高品質なライダーズカフェを選ぶ必要があります

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:26:16.31 ID:Ti0UcR7K.net
>>471
エクスプレスに何か不満点ありますか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:45:03.40 ID:7nmsEb5l.net
ハブによってはシールドベアリング剥き出しのヤツあるけど
あんなのもリスクあるな
ノバテックとかフィルウッドとか

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:57:14.33 ID:pm0CMqaJ.net
>>473
これと言ってはないですよー
普段使いなら十二分かと

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:24:44.79 ID:Ti0UcR7K.net
今更だけど
エリプスはマヴィックでしたテヘ

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:27:01.87 ID:V0J0XQ0S.net
自転車に少額違反金 取り締まりの新制度創設へ 14歳以上検討
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/036000c

めんどくさいことになってきた

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:20:39.32 ID:fcdh6txk.net
車の自動運転化で取れなくなる違反金は自転車からね

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:09:57.54 ID:kXhsw8+M.net
逃げる動画流行りそうやな

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:23:37.67 ID:hPPLhfHY.net
大体原付き並みの速力出せるのに
公道走る自転車に
ヘルメが義務化されてなかったりスピード違反が適用されなかったり
左折レーンを直進しちゃってOKだったり
おかしいところ沢山ある
今後良くも悪くも法整備が進むだろうね

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:15:04.30 ID:ULhE5HkW.net
>>477
なおライダーズカフェには適応されない模様

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:31:11.71 ID:uop87VU5.net
悪法が広まるのか
自転車なんて歩道走った所で問題ねーだろ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:43:52.19 ID:KGxWr502.net
オプチャのkagero_ytkって奴軽量軽量ってバカなんじゃないの?
そんな事言ってたらカギも持ち歩けないだろ!
ブレーキ軽量化したとこで何も変わらないのに
こうゆうバカって痛い

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:44:30.57 ID:QibVIuds.net
痩せたら良いのにね

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:01:06.81 ID:KM7xDYs7.net
ライダーズカフェいくぅ!

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:27:45.62 ID:ULhE5HkW.net
>>483俺は軽量化のために朝飯も抜いて水も飲まずバーテープも巻かずブレーキもつけず
走る前にうんこをして軽量化して
体の毛も頭の毛も全部軽量化のために剃ってハゲにして軽量化の為にちんも切り落として
服も着ず全裸で乗ってるけど何か質問ある?

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:30:09.38 ID:KGxWr502.net
>>486
全然面白くない

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:31:15.03 ID:z4ubkA8n.net
ピストにおいて軽量化ってそんな意味あんのかなーとは思うね
自分は輪行するから軽いと有難いけどw
ただ、アルミのディープリムって見た目以外に何か意味あるのかな?
あれ重量上がるだけではないの?
そこら辺に転がってるクロスのルック車に付いてるディープリムと大差無い気がするが

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:12:51.58 ID:QYGTo+6f.net
>>488
いや見た目は重要だろ
ファッションなんだからさ
そうは言ってもフォーク付きフレーム重量3kg超えのアルミフレームとか
自分は避けるけどな

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:34:44.55 ID:ob57zcok.net
軽量化なんて必要ない
足と一瞬の判断力、そしてライダーズカフェ
それだけあれば町最速

なわけねーよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:42:56.78 ID:NjTgP+Rj.net
坑道最速狙うなら素直にライダーズカフェ乗っとけ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:26.42 ID:knFzK6dl.net
>>486
今更言っても手遅れだけどtin切り落としたら男性ホルモン減って身体パフォーマンス落ちるからお勧めしない

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 01:57:09.39 ID:7j/1ODO3.net
今日こそはカフェに行ってみせる!

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200