2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 69本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:36:29.13 ID:BcEffxdj.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙ 彡 ⌒ ミ   "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (´・ω・`)    ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 68本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605686030/

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:46:07.43 ID:TFJCV41+.net
手首複雑骨折、前歯3本折れしてから、山で走るとか止めた。
良く生きてたって自分で思う。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:47:14.48 ID:TFJCV41+.net
痛いを超えてた。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:13:47.71 ID:v5IuEAkh.net
大怪我して入院してた時も4〜5日経って落ち着いてきたらもう山行きたくて仕方なかった
結局3ヶ月ぐらい我慢したけどその間は本当に廃人みたいになってた

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:15:33.56 ID:pqdhka0C.net
懲りずに行っちゃうよね

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 13:00:15.90 ID:3/tIjIuN.net
>>656
どういう状況?
kwsk

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:13:39.45 ID:hH7Rsdfh.net
お前ら動画みたいにガンガン攻めてるっぽくて怖い

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:44:17.98 ID:KTT0xueV.net
巡航速度維持にホイール回転(と車重)の慣性運動が
直進(とコーナリング)安定性にホイール回転のジャイロ効果が

わかりにくいが

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:38:12.13 ID:prH8TSGh.net
山こそ、かもしれない運転

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:10:27.54 ID:/CXPHZY0.net
Silky スゴワザ420届いたから、週末は倒木処理するわ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:47:47.77 ID:W8oDIpfm.net
ゴムボーイでも良かったんちゃう
切ったら呼んで取りに行く

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:56:54.22 ID:/CXPHZY0.net
刃渡り420mmあって、湾曲しているのがいいんよ。
最初はカタナボーイ1000を買おうかと思ったが、電動チェーンソー買える価格で諦めた。

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:16:52.33 ID:mywSMWVc.net
よく行く里山にあった
太すぎず高過ぎず前後のスペースに余裕のある
バニホにちょうどいい感じの倒木がどかされてしまったのがすごく残念

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:17:30.79 ID:7XTMRf14.net
ごめんね俺が薪にしたよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:28:46.94 ID:1saiQBEI.net
北摂民いる?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:29:15.73 ID:1saiQBEI.net
今週末もまた倒木やら処理しないとダメそうだな…

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:18:59.65 ID:IJagdH33.net
>>666
カタナボーイはいいぞおじさん「カタナボーイはいいぞ」

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:47:00.89 ID:wA20csa2.net
ボーイなのかおじさんなのか
どっちなんだい(ねっとり)

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:12:55.70 ID:BaeL9BWi.net
ボーイ・ジョージ「どっちかしら、うふふ」

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:20:21.27 ID:gTzCiXlL.net
ディグする方か掘られる方か

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:40:49.03 ID:Al8S5z1K.net
いや、挽く方なんだが

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:16:51.70 ID:YjakiWyr.net
ウィスラーでゴリゴリ走ってる動画見てると心がぴょんぴょんするう

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:05:34.14 ID:hgxr2QLF.net
>>669
北河内やけど。

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:07:37.45 ID:XuYG7YoC.net
考えてみよう!
転倒したときに、落ちてる枯れた枝が目に刺さる・・・
目の奥まで枝が行く・・・当然脳まで。
考えたら山なんか行かない。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:26:22.02 ID:1iIsJEcR.net
なんでこのスレにいるの

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:57:36.63 ID:gTzCiXlL.net
目のプロテクションは基本だろうが

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:59:51.86 ID:YjakiWyr.net
街乗りさんが紛れ込んだんだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:02:18.58 ID:bvssLydL.net
鹿島の現場は眼鏡かけてないと入れない

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 05:03:12.44 ID:gks5QjIK.net
歩行者やろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:39:47.60 ID:exn54LXM.net
>>678
転倒したとき地面までカッと目を見開いたままの人って空手の達人ぐらいしかいないとおもうんだ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:48:08.61 ID:Kpqf9zx0.net
地面まで目を閉じないのは俺くらいだろうなあ
俺じゃなかったら目に突き刺さる瞬間見逃してるね

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 17:54:19.30 ID:vwq1guLm.net
オマエラでも山です落車するんやな。たまに落車したらパーツが壊れないか気になるけど今のところ大丈夫。まぁ山で電動クロスバイクで走ってんのは俺だけやろうけど。

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:04:03.11 ID:DX50hi6S.net
ロードバイクの人たちは事故率低いから自転車野パーツを資産と思ってるけど
MTBの人たちはしょっちゅう壊すから消耗品として考えてる気がする

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:12:56.11 ID:uJhQSzZM.net
日本ではMTBが人気ないから新車価格が100万であっても
一度人の手に渡った時点で乗ってなくても中古価格が半分の50万になっちゃうのが理由じゃね?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:31:09.92 ID:JXxg1dl+.net
わい近くに大手中古ショップあるからたまにパーツ見に行くけどロードもなかなかいい感じにボロくなってんのあるぜ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:41:25.39 ID:dlaKiSOM.net
ブータンでは国王がMTB乗ってるせいもあって人気らしい
インドネシアとか東南アジアではナウい奴らが90年代頃の古いのを
改造して乗るのが流行ってるな

>>686
山と言っても里山ライド的な未舗装の林道を走るだけなのか
崖を降りる系なのかでも随分違ってくるからなあ
フロントフォークがAMPとかマニトウとかだと崖は無理だ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:20:48.88 ID:y3DPQG9h.net
ロードもmtbも乗るけど、落車したら身体もパーツもロードの方がひどい壊れ方するよ!

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:47:58.57 ID:k/pE+Ern.net
とりあえず岩に向かって石崎くんばりの顔面ブロックしてみりゃ分かるさ
インスタで繋がってた南アの女の子が垢凍結食らったくらいの顔面グロ中尉になってたぜ
整形で9割方回復してたけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:13:26.06 ID:KoYllJb4.net
飛ばしすぎ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:55:33.81 ID:JY4gsy/a.net
言い方悪いけど下手くそは半ヘルじゃなくてフルフェイス被ったほうがいいね

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:58:22.53 ID:2fiL9MK5.net
フルフェ被るのにいちいち抵抗感示すのは初級者の特権

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:14:33.63 ID:ZhZ7CXWI.net
自分の身は自分で守るしかないからね
まあ動画勢の可能性もあるけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:43:42.81 ID:wf/hLQ/z.net
>>687
ディレイラーとチェーンなんかは消耗品だから規格が合えば低グレードでいいやって感じ
操作で触る部分は高グレード使う

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:17:14.02 ID:v9FShKDL.net
俺もディレーラーはxtでシフターはxtrにしてる

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:21:12.49 ID:SYSnyRKg.net
GX Eagle AXSだけどXX1 Eagle AXSのシフターに交換してみようかな?

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:10:06.68 ID:xzFuJgvU.net
スゴワザ420で倒木撤去してきたけど、暑いな…
吐きそうになったわ。
そして毛虫がすごかった><

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:06:15.21 ID:XFoKG7pm.net
倒木は素直にまたぐ
またはくぐり抜ける
自然に逆らわない

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:18:22.21 ID:AM1B2yJb.net
>>701
一本二本やったらそりゃそうだけど山ほど唐木してたら処理しないと走ることさえ出来んでしょ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:47:16.28 ID:HRZmx/LV.net
幹回りが3mくらいあるような大木だと潜ることも越えることも出来ないことがある

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:00:32.05 ID:AMOFFbQF.net
オフロードバイク邪魔だな…って思うけど倒木を切ってくれてるの多分その人たちなんだよな

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:19:03.52 ID:S/N/PjI0.net
モッサーで走ってると自転車邪魔だなってなるんじゃよ
譲り合いの精神ゾ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:40:21.02 ID:dwTA7IqB.net
やたらアクティブで精力的なオフロードバイクの人いるよな
崩落したとこにうっすらバイクの轍の跡があったんで、マジかよーとか思いつつ押して越えたら
越えた先の倒木に真新しい切り口があってビビった

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:50:31.71 ID:DRJy+J4u.net
下品なタイヤ痕は嫌い
https://i.imgur.com/6FLcAcB.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:06:10.24 ID:qBwzoF7x.net
もっとツルッとした上品なタイヤでなければ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:44:59.48 ID:Fkesi6es.net
>>703
それを切ってから通過するのか
せいぜい頑張りな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:08:40.44 ID:dizSOBjd.net
つまりハゲほど上品

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:21:43.56 ID:FPwa1HWG.net
ハゲオイル

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:58:07.06 ID:fwupAvV7.net
>>687
世の中にはロードもMTBもやっている人達がいるんだが・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:32:37.14 ID:ya8NM1OU.net
>>712
両方やってるけど、間違ったこと言ってないんじゃないの?
MTBでそこまでいいコンポ使おうとは思わないな。
ロードはREDのetapだけど、MTBはGXだもの。

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 16:49:06.94 ID:N1NUAet7.net
普段使いの街乗りMTBはチェーンだけXTR使って他はほどほどの付けてる
XTRのチェーンはサビにくさがダンチなので
雨の中走った後掃除と注油忘れてもほとんどサビないし動きも悪くなりにくくてズボラに扱っても大丈夫だしw

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:52:10.40 ID:7y1iKCfx.net
ワイも街乗り&通勤バイクは9sXTRのチェーンだわ
乗りっぱなしで滅多にメンテとかしないのにほとんど伸びないし錆びない

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:32:39.56 ID:Kyooxqw+.net
>>687

> ロードバイクの人たちは事故率低いから自転車野パーツを資産と思ってるけど
盆栽ローディー

> MTBの人たちはしょっちゅう壊すから消耗品として考えてる気がする
下手糞

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:54:14.29 ID:KLBDot+o.net
>>716
エアプ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:17:54.74 ID:+TsEOHkq.net
>>700
カタナボーイはいいぞ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:34:37.18 ID:2vWbX+DU.net
ボーイおじさんは帰って

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:10:22.37 ID:RpHh+YNc.net
>>716
街中、里山のんびりライド勢かな?
毎週ゲレンデ下ってるとロッキーセクションでディレイラー岩にヒットさせることなんてしょっちゅうあるわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:13:42.61 ID:Sy8UO6g7.net
トレイルのほうが圧倒的にディレイラーは壊すわ
ゲレンデで壊すのはリム

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:18:17.09 ID:FujcZcDq.net
カーボンリムを壊した数だけ強くなるんだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:34:27.64 ID:ROVbd1wk.net
履き潰したホイールの数と

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:38:16.60 ID:S0biIFb9.net
50万60万のカーボンフレームにクラック入れるなんてよくある話だよな

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:45:16.69 ID:GV5Zt8zS.net
どんな機材スポーツでもそうだけど、
上手い奴は壊さない。(頂点レベルのアスリート達がギリギリの線でってのはまた話が違う)
そしてスピードを争うスポーツで機材を壊さない奴は速い。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:02:06.61 ID:FujcZcDq.net
モータースポーツでも人力スポーツでもメカトラなんて山程目にしてるはずなのに極論すぎる

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:13:09.16 ID:GV5Zt8zS.net
メカトラブルと壊すはイコールじゃない訳だが?
極論でも無いし。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:20:14.05 ID:WHc1IGa2.net
ゲームやようつべの編集された見栄えの良い世界だけで言ってそう

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:20:21.90 ID:QwsVBBCC.net
F1だったかなにかで
「速いやつは空気を乱さない(=見ている者をヒヤリとさせない)」とか言ってて、
わりと座右の銘にしてる

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:27:05.91 ID:QgZfvEOn.net
機材や道具は大切に
ゴリラじゃないんだから

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:32:53.37 ID:ZzG2rKCt.net
はい、妄想で語るのはここまで

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:37:44.96 ID:I313/M03.net
>>729
元モトGP王者「そうだゾ」(コーナリング中リアタイヤ超絶不安定)

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:38:10.15 ID:n6XHi5v9.net
エアーは実際飛んでる時だけにしてくださいよ先輩

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:45:41.11 ID:NUcSGe+U.net
子供の頃からスポーツしてりゃこんな幻想抱かないよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:48:55.73 ID:QwsVBBCC.net
どんだけくやしかったんだよw
まあもういいけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:52:22.12 ID:+liDz6cc.net
どっちかというと悔しいの?と聞くほうが効いてるイメージ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:31:48.23 ID:gTKcxs5K.net
なんだこのスレはワールドカップライダーのサロンだったのか
とんだ場違いなところに来てしまったようだw

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:33:46.20 ID:lU+4SQ6T.net
機材壊して走れなきゃそこでリタイヤなんだが。
遊びも練習も予備が無ければそこで終わり。
因みにぶつけるのと壊すのもイコールでは無いよ。
ぶつけたら必ず壊れる訳では無い。
まあ一番壊しちゃいけないのは道具よりも自分を含めて人間だけどね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:12:08.38 ID:XCvXryQA.net
コロナのせいでみんなピリピリしてる

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:35:42.90 ID:8hFgdQ27.net
どうしてコロナった!?
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ (^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /


人間は壊れても機材は壊れなかった。
機材は壊れても人間は元気だった。
どっちもはまだないな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:25:03.95 ID:vftOykTo.net
スケボーやってるからプロでも映像以外の殆どはコケてるぐらいで見てる

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:57:30.21 ID:QwsVBBCC.net
トリックのメイク率、というのとはちょっと違うんだけども
まあスケボーではたしかにそうだね

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:02:50.46 ID:n6XHi5v9.net
スノボもスキーもスケボーも先ずは安全に転ぶ練習から

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:00:53.78 ID:MyiWujph.net
どうしてもうまくかない時はカッとなって壊すこともあるよね
メンタルコントロールの一環だよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:02:53.21 ID:Y3xrPDa9.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:41:08.94 ID:S0biIFb9.net
すいません MIDBBにシマノのクランクってどうにかしてつかないでしょうか?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:16:21.24 ID:7Mkxw37N.net
いずれにせよプロ・アマチュア関係なくコケる時はコケるし運悪ければバイクは壊れる。ダウンヒルやスロープスタイルなんかは特に。上手い奴は壊さないって言ってる奴はリスクの低い里山や河川敷走ってる程度の奴だろ。そりゃ壊れないわな

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 05:17:08.75 ID:kw1JShF/.net
はいはい、妄想で語るのはここまで

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:46:49.05 ID:IsvXRlH3.net
>>747
> いずれにせよプロ・アマチュア関係なくコケる時はコケるし運悪ければバイクは壊れる。

流れをよく読め。絶対壊さないとか100%壊さないなんて話はしてないし、
コケないなんて話もしていない。
大元のネタはこれだぞ。
  ↓
>>>687
>> MTBの人たちは【しょっちゅう壊す】から消耗品として考えてる気がする

君はそんなにしょっちゅうしょっちゅう壊しまくっているのか?違うだろ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 09:32:26.18 ID:0/r45Urr.net
島国だからどんな辺境の土地でも人と車で溢れ返っていてMTBで遊べる場所が無い

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 10:04:15.94 ID:2b0Wf/LO.net
北海道の沼地買え

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:50:56.80 ID:ucv62zFo.net
否定から入る奴に親切にトレイル教えてくれる人なんか居ない

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:54:30.20 ID:Ki/Bfk6w.net
ヨーロッパ行ったってそうだ
ドイツの掲示板で林道情報交換してて「あそこはもう立入禁止になった」「あそこは入口付近に管理人がいる」とかやってる
権利関係がさらにうるさく厳しい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 13:57:47.09 ID:Z82tpd9E.net
今までほとんど人のいなかった近所の里山も
昨今の社会情勢のせいか、走ってると頻繁に人とすれ違うようになった
なるべく人と会わないように平日の夕方とか選んで走ってもあんま変わらず

やっぱりストレスなく走るなら時間とお金をかけて
専用のパーク等に行くしかないわな

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:40:45.39 ID:x4jfYPi5.net
レンタカーで軽バン借りて MTB乗っけて山行ってる人いる?車内汚れても怒られない?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200