2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 69本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:36:29.13 ID:BcEffxdj.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙ 彡 ⌒ ミ   "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (´・ω・`)    ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 68本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605686030/

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 01:58:14.44 ID:gwJoWBWU.net
>>850
帝王サム・ヒルとかフラぺが一定数居る
ピンは長めにしてグリップマシマシ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 02:02:19.60 ID:cwGs3eMM.net
そういえばfive ten めちゃくちゃadidasロゴになってるけど入手しやすくなったね サイズ感は以前と同じなんだろうか?

853 :849:2021/06/17(木) 07:05:26.94 ID:SVLGU/2Z.net
訂正。

「儂の周りだと、トレイルでビンディングは1割以下だな」


>>850
お遊び(トレイル)はフラペ、
競技はビンディングって人が多いと思う。


>>851
ん?メーカーが日本で売ってるの?
クライミングとアプローチしか載ってないけど。
https://shop.adidas.jp/adidas_fiveten/

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:39:05.25 ID:QU1UbWxz.net
ダウンヒルだとサムヒル(nukeproof)、ブレンダンフェアクロー(dmr)、コーナーフィアロン(ht)が常にフラペ
現ワールドチャンピオンのリースウィルソンもこの前のレオガンWCはフラペだったね、使ってたのはクランクブラザーズ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:44:39.89 ID:nWKIp8tR.net
山と崖に挟まれたシングルトラック以下の細さで根っこや岩だらけのところは
ビンディングなら山側は地面にすぐ足をつけるように伸ばしといて崖側のペダルだけでクルクル回して進めるので安全

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:14:45.92 ID:fWyMU00J.net
>>855
いつもその文章貼ってるけどメモ帳とかに保存してコピペできるようにしてるの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:08:19.93 ID:zVp2zC4I.net
そろそろ真っ裸で乗るのが最高のシーズンがくるな

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:23:35.60 ID:XxBPL/ll.net
ビンディング派ってインバートやモトウィップ系のトリックどうやって入れてるんだろと思うけど、BMXレースの選手とかでやってる人はいるからできないことはないんだろうな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:30:22.65 ID:QU1UbWxz.net
>>858
知り合いはワンフットインバートする時器用に空中で外してたよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:06:21.63 ID:y9CMX4WY.net
>>859
そんな技あるんや!やって見たいけど今んところそこまでハードなとこは行く予定がなかった。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:30:47.65 ID:UGXIHRq/.net
すげえな!
わざわざ山でそんなことしてるなんて

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:47:05.38 ID:+jopuuyh.net
ビンディングって俺的に下よりも登りで難しい
登り切れるかギリギリまでまって外し損ねたりする
登りての立ちゴケは無いよね

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:44:35.82 ID:Jdb6FBXo.net
ビンがどうこうより
キー入力を練習してから出直せ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:40:20.18 ID:rap+3WGB.net
フラペっす
https://img.redbull.com/images/w_3000/q_auto,f_auto/redbullcom/2021/1/28/bpdxr8fquuvzku2anxdw/danny-macaskill-nose-bonk

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:08:33.32 ID:2JN6djG4.net
フラペっちょ
https://s.bkfrm.cz/static/images/gallery/0002/38/730/1fb1rp7upzvii521z9cwcn9u4ujeppquh7537wje.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:55:48.91 ID:J1my1Zq7.net
白バイのバニホ
https://youtube.com/shorts/d3uWL1IHZTE?feature=share

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:57:29.63 ID:+abpPW2T.net
>>866
バニホというよりオットピでしょうか
>>865
見てるだけで脛が痛くなる

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:16:07.10 ID:87fbK2ko.net
オットピのサイン持ってるわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:39:44.08 ID:EHWDaTmG.net
大泉洋もカブでやってたな

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:05:04.89 ID:+abpPW2T.net
>>869
それ単なるウィリー
足の長い大泉だったから持ちこたえてひっくり返らなくて済んだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:50:22.33 ID:2JN6djG4.net
メカニズム的にはウイジャンに近いんじゃないかと
加速(=コギ)によりフロントアップ→ライダーが前にかぶさることで上への推力が前側へ変更→斜め前方への推力

自転車と違って対人間比でバイク重いからいうほどリア浮いてないけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:55:00.08 ID:SzKiVmzi.net
道によるんだろうけどトレイルするなら今の時期より秋冬の方が向いてるのかね
今はぬかるみが多くて走りにくい

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:58:48.61 ID:kWMO0vI6.net
以下、ぬかるんだトレイルを走るんじゃねぇよクソが
という罵倒レスが続きます
お楽しみに!

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:03:28.73 ID:2m3iDUGQ.net
秋冬も落ち葉で泥沼がカムフラージュとかよくあるけどな。穴とか空いてたら洒落にならんわw

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:30:41.53 ID:YC2jO3pG.net
そこでうず高く積もった落ち葉の下に太い枝や岩やギャップが隠れてても
タイヤの太さで「今なにかありましたか?」的に何事もなかったかのように進んでいけるファットバイクですよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:42:45.23 ID:iz7JvTEt.net
トレイルは冬がコンディション的にはベストだよね
暑くないし蜘蛛の巣ないし
でも日が短いのがネック

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:56:34.50 ID:WMqHfFj5.net
たしかに暑いし蚊がいるし
あんまりいく気にならんね

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:11:40.53 ID:zb0xaKq8.net
fiveten モロにadidasのロゴ入れてるけど
食い付きとかは以前と変わらないまま?
rideconceptsと迷う

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:31:20.05 ID:YdfCUtzs.net
>>873
わぁい!

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:54:44.62 ID:l6WdMmK7.net
下りは何ともないが登りがなぁ…
虻と蚊が鬱陶しくてたまらん

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:01:17.41 ID:iz7JvTEt.net
ブヨはディート30の虫除け使えば半袖半ズボンでも全然被害受けないよ
アブは森林香とか焚いたら効果あるかなと思いつつまだやってない

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:10:24.15 ID:xOoUOzj8.net
夏はシーズンオフだわ。コースしか行かない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:18:00.16 ID:o/T1BERw.net
コースが近くにあればいいけど俺んちの周りには無いから夏は林道メインにするか
剣山行きたい

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:04:43.91 ID:XKIbNY7e.net
メマトイが一番嫌い
絶滅させるべき

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:09:40.99 ID:3Zgxju/3.net
おにやんま君試してみたいんだが全然買えん

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:26:50.44 ID:WMqHfFj5.net
効果ないらしいよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:28:12.25 ID:j5xQUTw9.net
おにやんま君て効くのアブとかじゃないの!?メマトイとかはダメでしょ??

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:23:59.87 ID:XKIbNY7e.net
結局頭に被る防虫ネットが最強
もう無敵感がすごい

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:25:18.29 ID:eDTflI2i.net
被ってるのは頭だけじゃないでしょ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:38:41.01 ID:d4wFTupU.net
>>886
4〜5千円も出して効果無かったら泣くわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:15:48.11 ID:PPcaOC7J.net
デキルお主に電撃殺虫ラケット

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:34:08.46 ID:fqjG7N3D.net
>>890
そんな甘えたことを言ってたら
立派なオーディオマニアにはなれないぞ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:44:29.68 ID:f0S5c0JJ.net
そうだそうだ効果が有ったと思い込むんだ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:27:22.39 ID:6WtzYvil.net
山を持ってる親戚いるけど雨で崩れた箇所を直したり
害獣対策でMTBが走れるかどうかなんて考える余裕無いらしい

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:07:59.77 ID:FVN5RyJb.net
そりゃそうやろ
じゃっけん国の土地で遊ぼうねえ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:08:44.92 ID:phGaIHWp.net
そもそもMTBの趣味がなければ考えないわな

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:40:03.32 ID:FVN5RyJb.net
こういう動画を見てると海外じゃMTBの方が流行ると確信するわ
俺ロードレース見てても全然面白くないけどコレ超面白いもん
日本じゃまずこういうコースあり得ないけど
https://www.youtube.com/watch?v=Dpnh6yLj_OA

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:54:37.52 ID:PPcaOC7J.net
冬期シーズン終了直後のフジパラに忍び込めばもっとスゲー走りが堪能できるぞww

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:17.06 ID:NkMHAW2y.net
戸狩温泉は?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 05:30:06.04 ID:oUIPIgPQ.net
>>897
コピペ貼るしか能がねえのか春日

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:29:35.44 ID:9yhr5B33.net
MTBひとつ取っても欧米人って異常に好奇心旺盛だし遊ぶの大好きだよな
だからいろんなものを発明するし発展していく

日本人は種まきから稲刈りまで毎日することだらけの超めんどくさい
稲作をきっちり手を抜かず足並み揃えて村人総掛かりで遂行していく民族性だから無理だわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:49:42.20 ID:htlRUWCx.net
DHコースをモトクロスで逆走したら楽しそう

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:20:40.26 ID:7M/CuMMy.net
そもそも緑勢が強くて、整備しないと人が歩く道ですらあっと言う間に緑に飲み込まれてしまう亜熱帯地域だからなあ
車載で持っていってコースとして整備されたところを安心してフルサスで転がり落ちてくの”だけ”が”真の”MTBerで、あとはニワカ
って認識のロード脳が間違ってる上に恥ずかしいだけだと思う

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:46:49.22 ID:tscVCGX5.net
ロード脳でも道路そばを定期的に手入れしないと雑草でラルプデュエズ状態になるのくらい知ってるやろ
街しか乗らんのは知らん

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:42:07.89 ID:cGyMjWCm.net
トレイルコースでイノシシの掘り返した後とか倒木って処理して綺麗にしていいのかな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:06.94 ID:9shFFu8R.net
ええんでないの?
倒木危ないから気を付けてね

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:07:34.21 ID:l8bl//2+.net
>>897
スキー場のスケールも段違いだな

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:38.68 ID:oUIPIgPQ.net
緩く長大なコースをカットなしでダラダラやってるから大きく感じるんだろw

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:18:07.56 ID:X1CeE18A.net
>>897
オートレースみたいやん

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:46:19.74 ID:y4iOANqU.net
今更ながら今年のScoutin‘ aboutの動画みたが、いわゆるアグレッシブハードテイルの汎用性は凄まじいな。結局乗り手の腕次第なんだろうけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:29:22.52 ID:Up0uYhxo.net
マウンバスレで聞いてくだい
ここだとフルロックしちゃうんで

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:04:53.01 ID:B4bLSdHV.net
ロードスレを追い出されたリムキチ君じゃないか!
MTBスレでまだ生きてたんかワレェ!

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:39.85 ID:vSbcfX5F.net
マウンバスレって何?

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:55:59.32 ID:JyX3OaZ1.net
ヤマンバの親戚じゃね

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:09:17.75 ID:6NQIlmG/.net
じゃあスペシャのTURBO乗ってる奴はターボババァなのか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:33:44.37 ID:ehvsBrHJ.net
なんかユーチューブで近所の山走ってるMTB動画がやたら流れてくる
こんなとこ走れるのかーって感心してる
俺はMTB乗らないけど興味出たとき用に保存しておこう

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:37.94 ID:1kol44dm.net
つまりMTBに興味津々なので買った方が良い!

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 02:02:12.00 ID:s4HMEcJs.net
これどうせ買う流れだろ
はよ買って平日に地理院地図見ながらルート考える日々を送ろうぜ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 02:28:24.29 ID:Gp7xEf/H.net
初めは転ぶ練習とバイクを投げる練習から
予備のRDハンガーは買っておく事

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:43:07.89 ID:GjcF4A8P.net
山口県の汗汗フェスタは結局中止になるんか毎年遠征して温泉宿に泊まるのが楽しみだったのに残念や

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:26:10.72 ID:qS+zQIC7.net
開催していたら感染フェスタになっていたな

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:55:48.07 ID:EKvHzomv.net
武漢ウィルスヒステリーいつまで続けるんだか
臓器移植の素材にされる前に収容所から出るために必死の五毛はともかく
自主的に煽ってる連中はなんなんだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:51:27.32 ID:CNcnNoRe.net
最近はYoutubeなんかに気軽にアップしてる人多いけどどうなんだろうな

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:29.12 ID:00VfCr1s.net
モトクロス系の人はバシバシ上げてるよね
あっちは林道系だけど

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 16:16:23.32 ID:0ixZQ9dh.net
自転車系だと視聴数3桁とかでもルール法律マウンティングに”お前みたいのが居るからみんなが迷惑する”コメが複数あったりするからな
嫉妬キチガイが多いんだと思う
俺も道交法マウンティングウザいから景色のいいとこや迫力の崩落現場越え動画あげてあってもオープンにしようとは思わんし

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 16:34:59.07 ID:MaFmxpzq.net
むしろバカが真似るから上げなくていい

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 16:43:52.24 ID:QbvBbz8Z.net
日本人は人が楽しんでるの気に入らない人種だから

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:00:10.29 ID:mvzowM9j.net
伏見稲荷ダウンヒルは全世界から叩かれて消されたけどな
海外の奴らが何でもサムズアップすると思ったら大間違いだ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:08:31.48 ID:DbSvyE6K.net
あれは当時見た時、おいおいダイジョウブかよこの動画と思ってたら凄い勢いでbad押されまくるわ英文その他多数言語で罵倒されてるわ、で中々のカオスだった

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:16:29.26 ID:vyecmAyT.net
何が気に入らなかったのだか
かけっこの神事だってあるんだし
ダウンヒルイベントあっても変じゃないのに
隣人愛と寛容を看板に掲げている癖に病的に不寛容で異教徒鏖基本な一神教界隈の人かな

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:21:14.93 ID:MaFmxpzq.net
自分のとこで開催する神事と重要文化財破損リスクを抱えた無許可ゲリラを一緒くたにするのは流石に頭が悪い

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:28:20.66 ID:xG5eTivT.net
別に伏見稲荷を脅して開催したわけじゃないだろに

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:35:37.05 ID:1tOLuXUE.net
こういうスレでも海外ガーはいるんだなw
あっちはあっちで憲法で全員が自然を楽しむ権利と自然を保護する義務があって、州法や自治体法令の罰則は日本より厳しくて、逮捕権と発砲権を持ってるパークレンジャーが彷徨いてる等、個人が管理出来ずに黙認するしかない日本とはダンチやぞ?w

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:50:14.62 ID:MGwL2CL+.net
レッドブルも前はゲリラ頻繁にやってたけど今はやらなくなったよな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:58:31.48 ID:dnKfIYQL.net
アメリカかカナダでつい最近ハイカーとのトラブルでMTBerが撃ち殺されてたよな

日本でもナタ持った林業従事者に追い回されたりハイカーからストックで牙突されるべき?
爺さん猟師からのガサドンでもいいのか笑

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:05:48.01 ID:8SDXjYHd.net
なにが”されるべき”なのかがさっぱりわからんが
作業中の場所に突っ込んで来りゃ怒鳴りはするが
ナタ持って追っかけるほどお前さん寄りの低知能な暇人はいないと思うぞ
老害ハイカーは事実無根でも被害者ぶってクレーム入れるイキモノだから、そもそも物理攻撃する必要がないし
ルールマウンティングするような意識お高いハイカーはストックの先にゴムキャップつけてるので余り脅威はないな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:09:13.24 ID:bLTBPy+m.net
ネタにマジレスおじさん

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:10:16.90 ID:8SDXjYHd.net
負け惜しみ粘着キチガイ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:10:45.84 ID:5/iGVC5H.net
ハンターと会った時に猟犬と仲良くしておくと匂い覚えてくれるぞ
再開したら向こうから尻尾振って挨拶しに来る

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:12:22.13 ID:Mb8h0eN6.net
取り敢えず肛門を差し出せばいいのかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:16:18.95 ID:KmRQEwfb.net
つーか田舎暮らしだと山がどこの家の所有か子供の頃から聞いてるし親も顔見知りだからよっぽど荒らしたとかでもない限りトラブルおきんよ
都会の人が勝手に入り込んだりしてんのは知らん

まあガサドンは怖いよねうちも近所で何年か前にあったらしいし

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:42:48.20 ID:mUUWkgul.net
>>928
どういう意味で批判されてたの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 19:44:32.54 ID:9/fhbnqU.net
京都ブームだった事も併せて伏見稲荷に行ったことのある外人がめっさ批判してたのくらいしかもう覚えてないけど
badが万単位でgood並みに押されてたのは記憶に残ってる

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 20:12:24.18 ID:anaWACPw.net
尾道のレッドブルレースでも千光寺からのダウンヒル大会あったな

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:54.57 ID:bFQXnCoh.net
お稲荷さん走るやついたんか
それは知らんかったなあ
日本人?

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 20:43:04.83 ID:00VfCr1s.net
尾道のあそこから下るんかw

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:28.55 ID:SD8jq4nZ.net
急な雨に備えて雨合羽いれてるけど
今日初めて使ったがクソ暑いな。
山の中は天候が読めん。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:04:22.85 ID:BQw/E8Zg.net
カッパは土砂降り専用、弱い雨ならポンチョ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:41.63 ID:Ib3kUEd/.net
俺はヤッケの上だけ常に携帯してる

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:35:44.41 ID:Xgf+K4Db.net
皆さんの1日あたりのトレイルの走行距離は何km?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200