2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part88

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:37:32.55 ID:2f1ucGaK.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602287156/
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606641303/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610702534/

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 07:45:22.75 ID:SVbgoAPd.net
北関東だとエスワばっか見るけどxrはほとんど見ない。
(というかビアンキ率低い)

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 07:50:51.16 ID:IKKf/4K3.net
東京の荒サイはチェレステ率高いよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 08:03:32.18 ID:AcsfcIV4.net
CR走ってるのは初心者だしな

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 08:28:27.61 ID:IKKf/4K3.net
そう、山行くとチェレとデブは激減するよな

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 08:30:37.22 ID:PZCKkubx.net
>>221
スペシャリッシマ以外は山ですれ違ったことないな
もっと言うと、サーベロなんてサイクリングロードで腹の出たおっさんが乗ってるだけで、ちょっとした坂道ですら見かけない

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 08:57:21.96 ID:q55FR1iw.net
エスワ最強!!エスワ最強!!

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 09:12:27.75 ID:q55FR1iw.net
シンドイーネちゃんしゅきぃ…
https://i.imgur.com/FHMRxXC.jpg

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 09:16:46.68 ID:SifNO5DS.net
え、なに?(ドン引き)

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 09:22:49.32 ID:fxZPOFq9.net
>>221
走るのが好きで尚且つ変態の素質がないと敢えて登ろうとは思わない所だし
自分の実力無視の見た目最優先でアッセンブリしたバイクだと登れないし
坂は良いフィルターである

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 09:31:52.06 ID:C2/eORfS.net
自分がチェレステの時点で舐められてんのわかるから鴨るのもまた一興

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 10:15:17.31 ID:vXUu1L9w.net
相手の実力を測るのに乗ってるブランドなんか見ないよ
使ってるスプロケとどのギアにチェーンかけて走ってるかを見るね

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 10:35:05.39 ID:GVgZEaYD.net
確かにサーベロは金持ちそうなオサンしか見ない。

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 14:49:44.23 ID:eI8FGdGv.net
アディクト乗りはガチって身近にいるからわかるわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 01:02:54.27 ID:5T13DwtC.net
身近にスコッチョン

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 02:15:30.48 ID:gG0D/UXY.net
チネリ信者もビアンキ信者とはベクトルが違うよな?

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 22:45:46.69 ID:XxsZ5UPV.net
ともにファッション感覚で選んでると思われる

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/25(木) 22:11:18.85 ID:+reI46/8.net
ガチのローディーはビアンキ選ばんでしょ
ソースはグルメライド大好きなわい

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 00:46:49.97 ID:MOvTJg82.net
全身ブランドコーデするのはビアンキだけなイメージ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 13:51:26.44 ID:eEIjinBb.net
自ブランドでかこいこみ狙ってるのは
アメ以下御三家なんかのほうがずっと顕著だろ
君が知らないだけだろう

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 14:08:13.72 ID:IfZdi4kO.net
まあ全員同じ色の全身コーデはビアンキだけだな

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 20:45:41.19 ID:QmYBHHvN.net
仮に、仮にしたくてもそれが可能なのがビアンキだけだからだろ
他メーカーにそれほどのイメージカラーがない

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 20:53:12.60 ID:wyhYQIj2.net
>>234
ツール・ド・フランスとか知らなそう

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 01:53:01.28 ID:lO/JtcZW.net
ツール惨敗だったけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 01:54:26.44 ID:JeC2MN/Z.net
自転車が原因で惨敗

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 02:05:58.91 ID:6bjTy8/U.net
お洒落なLOOK乗りが手袋だけフレームのモンドリアンカラーに合わせてな

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 10:10:22.88 ID:ajtpQB9R.net
草はやす奴がバカなのがよく分かる

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 12:22:34.45 ID:n+DlVias.net
バカなのかもしれないが
TDF勝てない事実から目を背けてはいけない

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 12:31:17.07 ID:pQcsrFve.net
む、昔ツールとジロ勝ったから…
https://www.cyclowired.jp/image/node/235467
https://www.cyclowired.jp/image/node/235461

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 15:03:18.49 ID:HRKwX+Kg.net
ブエルタも有るから三冠やな

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:12:13.78 ID:0N7ek5KR.net
某自転車店の試乗会後のブログ読んでるけどひどいな
インフィニートCV
インプレ記事の引用だし、カウンターヴェイルはリアにしか入ってないような書き方w

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:13:40.93 ID:YyBdfZNN.net
過去の栄光にすがってみっともないぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:31:35.71 ID:pre8dfSZ.net
別にビアンキ好きじゃないけど、ワイズのBFセールで安い完成車がビアンキだけだから購入検討してる。
30万の INFINITO XE DISC ULTEGRAと34万のOLTRE XR3 CV DISC 105だとどっちがいいかな。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:37:35.07 ID:cmvaQf2O.net
用途次第だけど個人のにはオルトレかな

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:56:11.42 ID:pre8dfSZ.net
用途は週末に三浦半島を1周とか伊豆まで走るとかかな。
出てもイベント程度でレースはしないと思う。
確かにオルトレのほうがカッコいいから、所有する喜びはあるよね。
新しいアルテが出回る来年まで待った方がいいのかとかも気になってる。

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:04:50.54 ID:9J4O8WlF.net
>>251
カウンターヴェイルありのオルトレの方がいいかなと思う。
将来的にアップグレードする場合、フレームよりコンポの方が安く済むし、105にも不満なんて感じないと思う。

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:22:39.24 ID:pre8dfSZ.net
やっぱりオルトレ人気があるね。
おかげでオルトレに気持ちが固まってきました。どうもありがとう。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:40:48.41 ID:1jhKmKZw.net
>>251
新しいアルテって今のアルテと比べてそんなに進化してないと思うぞ
デュラならまだしも

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 23:47:31.46 ID:pre8dfSZ.net
12速になるんじゃなかったっけ?
79や67もそうだったけど段数が変わると以前のモデルってすごく古臭く感じるんだよね。
ホイールとかも使えなくなったりするし。
まあ俺程度じゃ実際の走りはたいして変わらないと思うけど。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 00:51:13.08 ID:Z+6d8MPp.net
>>249
40万のinfinito cvは?

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 08:16:27.70 ID:YgAm+lJW.net
>>254
新デュラは仕様上11t始まりのスプロケしか使えんから競技やってる上級者向けになってしまった
新アルテの仕様は11t〜14t始まりなので後々スプロケのバリエーションが出てくる可能性があるけど
今のところ11-30tに16tが入った事に意味を感じる人用でしょ

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 17:08:25.17 ID:U12iaBwu.net
リッシマ2022って店舗以外で見たことないんだけど不人気なのかね?
誰か買った奴いる?

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 20:18:52.89 ID:Inz7DdgQ.net
いるわけないでしょ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 20:32:17.89 ID:AdLKMgOq.net
プロも乗らないリッシマ

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 21:18:39.28 ID:idbb8ciT.net
リッシマディスクはいいバイクなのに悲しいぞ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 06:27:24.19 ID:M5b4Pzpe.net
>>258
specialissima自体ホイホイと簡単に買えるような値段のバイクじゃないだろ
なぜかパレサイキッズに大人気だったXR4が異常だったんだよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 07:18:31.78 ID:6qYHWkdw.net
>>262
XR4はカラーリングで勝負できてたから売れたんじゃない?

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 10:25:33.81 ID:9ZoeJIM5.net
>>262
イタリアンにしては安いから
まだ買えた

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:00:48.42 ID:eGNCVx3q.net
>>262
値段の問題じゃないと思う
軽量オールラウンダー謳ってるが
エートスやR5と比べるとなんだかな〜

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:02:42.55 ID:VsQZLbTG.net
どのへんがなんだかなって思うんだ?乗り比べての感想か?ただ誌上インプレ見ただけじゃないよな?

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:08:42.71 ID:/Wk7RePa.net
>>257
34まであるから初心者でも大丈夫でしょ

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:24:38.32 ID:cSYt8AFf.net
>>267
スプロケは自分が常用域としているギアがクロスになってるかで選ぶもんだよ
11-34tなんて初心者には辛いだけだよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:37:33.87 ID:CEH97hG+.net
>>268
クランクで調整できるし、俺は最初から28だったよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:54:25.97 ID:cSYt8AFf.net
>>269
クランク???
チェーンリングのことか?
それでもクロスレシオに調整はできないぞ?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 21:28:58.78 ID:raLMbFep.net
>>270
俺より貧脚がいるとは思わんかった
悪かったよw

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 21:42:05.28 ID:PNb+ynGc.net
>>271
????言ってる意味が全然わからん
新デュラアルテの11-34tは11〜15が1t刻みであとが2tや3t飛ばしとか初心者にはまったく使いにくいだけだろ?
って話だが?

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 22:16:38.77 ID:QiggTG59.net
ガガイ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 01:19:51.26 ID:RDXAUOUa.net
初心者の定義が噛み合ってない。
初心者=レースに出ない人 or レースの乗り方をしない人 だったら
常用域がクロスレシオでなくても特に問題がない。
少なくとも「まったく使いにくいだけ」ってのは、これはあり得ない。
周りに合わせる必要がないから常用域での微調整など初心者には不要。
>>257にも書いてあるが、
微調整に価値や意味を見出そうとするのは初心者ではない。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 05:16:56.57 ID:/sck78OX.net
初心者はクロスレシオじゃなきゃダメとかいうガイジ特有のこだわりなんて知らんがや
平坦ポタリングしかできない貧脚老害はクロスじゃなきゃダメかもしれないけど、まともな頭と体の奴なら問題ないし、適度に広い方が便利

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 06:09:24.37 ID:Vit/UPDa.net
>>274
キョロ充じゃあるまいし周りなんて関係ないよ
自分にとって走りが楽になるかしんどくなるかの違い
34tが必要なほど脚力がないなら尚更常用域は1t刻みの方が楽よ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 06:11:19.56 ID:c8LNoaSt.net
そろそろこのガイジは放置で

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 02:04:02.30 ID:uX1BxU8u.net
シクロクロス&グラベルの種類増やしすぎじゃね?
ロードより儲かるのか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 12:04:06.32 ID:p1Wtp5vD.net
新しいジャンルを開拓しているんだし、いろいろ出して市場の反応を見てるのかも知れない
ロード長年練られているから、今更いろいろ出す必要がない

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 13:37:47.80 ID:/AUk6Tcv.net
海外ではグラベルが流行りまくりだから

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:57:58.35 ID:p1Wtp5vD.net
マウンテンもそうだけど、日本は道が良すぎてありがたみがないんだよな

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 12:40:41.45 ID:hl2ZSVom.net
近所のマンションの駐輪場に水色のニローネが数年来放置してあって、チェーンとスプロケットの赤錆が進行してる。
ブレーキの白いアウターケーブルが裂けて、飛び出たインナーケーブルも赤錆まみれ。
住人が引っ越して、そのまま捨てていったんだろうと思うけど。
フレームの色は実にきれいで、通り過ぎるたびに可哀そうというか、もったいない感じ。
屋外で雨曝しだからフレーム内に水も溜まって腐食してるかもしれないが。

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 15:49:24.43 ID:CVZmlKDL.net
シクロクロスやオールロードモデルにカウンターヴェイル使ってないよね?
ロードよりメリットありそうだけどなんで?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 18:27:45.88 ID:lQGj/zy+.net
>>283
シクロやオールロードでは太タイヤで振動を吸収してしまうからCVに意味がない

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:01:37.35 ID:9upP4xQO.net
>>284
だったらフルサスMTBのメタノールCVFSもCVに意味ないの??

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:06:18.31 ID:lQGj/zy+.net
>>285
サスペンションが必要なほど衝撃がくるMTBではCVフレームである事に意味がある

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:50:34.63 ID:umr3SFbA.net
シクロは知らんけどニートCVが一応オールロード搭載モデルになるんちゃうの?
基本レース向きのモデルにしか載せてない気がするからArcadexとかは載せなさそう

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:59:10.16 ID:LjyD/wex.net
ワウトのために開発されたといっても過言ではない
R5-CXに対抗するためには
ゾルダーCVを出さないとヤバイヨヤバイヨ
シクロにこそCVは必要だな

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:49:00.94 ID:ZvCkR5a6.net
>>288
ビアンキってシクロには力入れてないような、、、そんなことよりオルトレ新型はよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 04:34:23.51 ID:7lS1X8IK.net
単にシクロ頑張っていないだけに見えるな
ラインナップ的に

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:42:34.86 ID:W07aeZDd.net
LUPOがカーボンで帰ってきたら胸熱

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 16:23:57.48 ID:mJ2np6wa.net
グランツールでもグラベル増えたし
UCIが2022年開催するグラベル・ワールドシリーズと世界選手権どうなるのか楽しみ
2022年はビアンキ使ってくれるチーム決まってないんだっけ?

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 17:48:03.22 ID:/Wpu8rLk.net
ビアンキはもうスぺシャやピナレロと張り合うのはやめて
エロイカみたいな
クロモリクラシック路線にいけばいい

あとはeバイクで

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:35:28.85 ID:CZWnQUzX.net
タイムフォーカスジャイルック
泣きてえ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:58:57.94 ID:vL9+7Oa4.net
ジャイはビアンキと入れ替わり

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:03:15.08 ID:yB1BKYPu.net
ビアンキはルイガノ化してる

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:45:23.47 ID:cC/jzPRI.net
タイムもルックもこだわりというか良いイメージあるけど、ビアンキはちょいと違う感じするもんな
ワールドツアーに出てないと今の幅広くユーザー増やす方向は安っぽさが否めない

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:05:09.63 ID:CZWnQUzX.net
タイムもルックも、死んだメーカー

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:09:50.00 ID:OBPuQxEd.net
もうプロがレースで使う事ないんだから
infinitoの次期モデルは汎用のシートポストが使えるように戻して欲しいね
あとステムとハンドルも普通のでいい
ほとんど意味のないエアロは要らない

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:25:42.60 ID:OoOP53an.net
>>297
たまたまユンボが使ってたから結果残したメーカーになったけどもう既に死に体
もしタイムやルックのフレームをユンボが使ってたらビアンキは今のタイムやルックみたいな扱いだったよ
安価品がある分ただの大衆車メーカーでしかなかっただろうな

コルナゴもポガチャルのお陰で復権するまでは高いだけのクソ扱いだったし結局評価なんてそんなもん

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:47:08.27 ID:0a818ta5.net
別にサーベロに変わって成績が良くなったわけでもないし
同等ではあたって事でええやろ

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:39:21.11 ID:xPmzOFwJ.net
ツールだけでも4勝
サーベロに変わって成績が良くなったぞ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:42:34.06 ID:0a818ta5.net
去年も3勝やろがw
大して変わらんわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:56:21.86 ID:ZvCkR5a6.net
>>303
エースがリタイアしたあとの勝利ってことをお忘れなく♪
まあ、バイクの差なんて無いってポガチャルが証明してくれたけどな。USEはポガチャル以外は勝ててないし

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:56:38.64 ID:ZvCkR5a6.net
>>304
UAEね

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 00:09:37.32 ID:1s+20YLY.net
お前らルック馬鹿にしてるけどトラック競技じゃとんでもない実績あるメーカーなんだけどな

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 00:43:52.19 ID:iBt1fBqw.net
>>306
素人さんに言ってもね

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:37:04.29 ID:fHWQv+ZE.net
ニートCVのリムブレモデル出してほしいな。
BBはねじ切りで。
インテンソ継続してくれれば良かったんだけど。

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 17:25:35.82 ID:x9sdM1qJ.net
>>303
去年より明らかに好成績
ど素人なの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:27:33.49 ID:VYaH3jZY.net
>>308
リムブレーキ用ホイールのラインナップが今後貧弱になるばかりだから現実的ではないなあ
あとあの絶妙な剛性感はスルーアクスルだからこそ出てる気がするので
クイックだとフニャチンフレームになってしまうじゃないかな

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:23.06 ID:oXPqTk3M.net
リム信者と言いつつ
時代の流れについていけない
新しいものを受け入れられない
お爺ちゃん?

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 07:06:21.93 ID:m5QP0TJI.net
全日本でスプリントで勝てるフレームがふにゃちんwww

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 08:24:32.31 ID:qJ/29VML.net
選手がビアンキではどうしても勝てないと言ってるならまだしも、自分では乗らない素人が勝てないから糞とか笑える

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 18:33:42.24 ID:BltkYA60.net
必死だねw

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 22:12:02.58 ID:REIKiDhB.net
今年はもうXR6の発表ないのかな?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 00:14:31.46 ID:nTr+h+/w.net
>>308
インテンソの打ち切りは惜しかったな。
俺は買いそびれたから。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 02:08:26.14 ID:7G5XxK7r.net
イントレピダのカタログ落ちはショッキングだった

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 06:21:14.38 ID:bg2SGx8L.net
ビアンキ工場これ賭けてるな
観光地にもなるらしいしちょっと行って見たいかも

https://chan-bike.com/bianchi-plans-new-carbon-frame-factory-and-headquarters-building-in-italy

総レス数 388
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200