2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングD

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:30:12.60 ID:CWY6YxbJ.net
ロードバイクのパワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

トラック系は短距離パワトレスレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

スレチお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

関連スレ
パワートレーニングC
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611536214/

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:33:29.58 ID:KmrRrkAf.net
1分走レスト50Wを10本やるなら最低でも120%は踏まないと効果ないですか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:50:29.83 ID:m3AghfJ2.net
レスト50wってもはや指定する意味ないようなw

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:12:40.48 ID:E1J7yH2/.net
>>476
乳酸閾値向上目的なら
VO2maxはL4の半分の効果しかない

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:50:58.29 ID:KFhHqpoC.net
polarized trainingなんてのもあるからなんとも言えんよね

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:29:21.53 ID:kEzmHnK9.net
個別性の原則

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:08:23.25 ID:3Q9ukkc6.net
>>492
1分120%以上のレスト間は何%が良いのかな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:09:57.49 ID:dXKBZ6Sv.net
50〜55

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:17:35.60 ID:3Q9ukkc6.net
>>497
意外とと低いんだな

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:12:55.42 ID:D2S79kpW.net
10分10分10分10分8分10分10分10分10分10分
98分!

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:08:36.00 ID:8VW0YAxJ.net
このスレの書き込み半分ぐらいは10分君なんじゃね

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:38:06.53 ID:jm/Iw0fI.net
イクのも10分らしい

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:48:26.86 ID:VCP5ML42.net
FTP上がるにつれ120%以上出すのがきつくなった
トレーニング完遂できないことが多くなってストレスではげそう

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:42:41.82 ID:JQjOXtlF.net
いくつ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:38:23.40 ID:ynu7DU9U.net
そりゃFTP500Wあったら100W上げないといけないもんな

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:41:45.58 ID:9Ig9+Ev8.net
マッカーシーはおろかゴルビーすらも完遂できなくなったわ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:28:30.23 ID:UioxRDuc.net
FTP100Wなら20W
200Wなら40W
300Wなら60W

パーセントでひとくくりにするのはおかしな話ですわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:09:17.47 ID:goeCHOxJ.net
おそらく感覚的にだけど、絶対パワーの増加量というよりもパワーウェイトレシオでの増加量(○.○W/kg)が大きいほど厳しくなるのだと思う
100kg FTP200Wなら20%:40Wは0.4W/kgの増加で済む
60kg FTP300Wなら20%:60Wは1.0W/kgも増加させないといけない

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:15:27.66 ID:YN26zLcJ.net
>>507
1分オン1オフのインターバルならFTPの何%がよろしいですか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:20.25 ID:8RwJLHP6.net
人による

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:01:25.73 ID:RQfk6kZE.net
目的と自分のパワープロファイルによる。
WKO使えば一発でそういうオススメは出してくれる。

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:16:23.77 ID:RjNECEPf.net
>>508
zwiftのワークアウト一覧みたら参考になるかと。
FTPパーセントで何分レスト何分とか載ってるし、別にzwiftしてなくても使える

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:13:46.87 ID:Kr23A5Hr.net
>>508
120%は欲しいね。とにかくトレーニングはまんべんなくやった方がいいよ。ローラーと実走では出力もきつさも異なるし。山がなければ人がいない平坦でワットを出す練習もおすすめ。20分100%できればよいトレーニングになりますよー

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:27:43.00 ID:Kr23A5Hr.net
掛からない日もあるかと思いますがそこは止めないでL3テンポ走が薬になりますよ。よほど体調優れない時は止めること

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:48:18.46 ID:AvzyZr8x.net
平坦で20分100%ねえ  北海道かの

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:24:22.68 ID:Kr23A5Hr.net
>>514
北海道です今日は100%20分3本と95%20分1本メニューでした

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:16:18.65 ID:pBD6MRNf.net
北海道で熊や馬賊に出会わずに20分走れるようなとこあるの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:55:12.53 ID:Rr3SqZqN.net
>>514
探せば首都圏にもあるよ
穴場だから教えないけど

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 01:36:39.53 ID:kQHCUyb6.net
公道で何パーセント何分とか正確にできる奴って、凄いよな。
信号にかからなくても風向きや勾配変化で俺の場合大体綺羅にはキープ出来ないし、ギリギリまで追い込むメニューは事故りそうで怖くて出来ない。
スマートローラーのERGモードならとにかく漕ぎまくるだけだからギリまて安心して追い込める

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 01:49:22.50 ID:wFGZ0TF7.net
ローラーでさえ一瞬でも気を抜くと20Wくらい下がっちゃう
常に目標のワット+10Wくらい出す気持ちで踏まないとキープできない

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:07:21.22 ID:ftYdhCyQ.net
>>518
富士ヒルや平坦TTの大会やるようなコースなら綺麗にキープできるよ
そんな理想的なコースでもギリギリまで追い込むのは危険だけどね

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 09:35:59.45 ID:SQn8iPor.net
TT選手権やるようなコースで早朝や夜間練習するけどあんまり追い込むと危ない
キジが横切ったり、亀が甲羅干ししてたり、タヌ吉が並走してきたりするからな
あと復員服?みたいなの着た人とか、白装束の集団とかおった

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 09:42:19.66 ID:9DPUANYN.net
人間が通らないような場所・時間帯って人間以外が通るから怖いよな

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 11:20:46.67 ID:ubnMPAXy.net
CRで後ろ歩きしてる人の怖さ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:03:54.27 ID:EGozIyl+.net
>>523
あれはどういう意図でやってるんだろう?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:39:59.43 ID:KKKWZ0GQ.net
確か、普段鍛えにくい筋肉を鍛えるとか言ってたような気がする。しかし本当に危ないな

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:54:46.69 ID:PnwTb4th.net
>>515
素晴らしいな

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:16:59.32 ID:Qfmz5E53.net
>>523
昔テレビでやって流行った

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:39:30.83 ID:c6Q/RqQC.net
今日は1時間でTSS74。みんなもこんなもん?

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:41:19.91 ID:c6Q/RqQC.net
すまん。60分TSS72だった

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:47:14.41 ID:hLtA5JRO.net
かなり頑張ったね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:58:28.32 ID:RH+T6CX/.net
そんなもん

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:01:28.33 ID:GPdr0Cdk.net
sst20分×2+αで60分未満、tss79だったよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:56:58.23 ID:sdEnjJQt.net
早朝に外走れるシーズンになると
Zwiftやんなくなっちゃった。
なかなか継続は難しいね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:16:08.99 ID:RAMdoBOG.net
>>529
インターバルやっただろ!?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:43:39.21 ID:dSDff794.net
平坦でパワトレできなくね

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:01.16 ID:RAMdoBOG.net
>>535
人がいない環境の平坦道でアウターで掛ければパワトレできるよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:49:16.22 ID:RAMdoBOG.net
真夏のローラーはキツ過ぎる

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:51:59.82 ID:gy+D6C+v.net
3月から乗る量増やしてCTL26から60で3.9倍。みんなはCTLとパワーどのくらいなの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:27:23.50 ID:8TgHTI8k.net
半年かけてCTL50前半あたりの4.5倍や
70くらいまで上げたいけど
練習量増やすと疲労で踏めなくなってを繰り返してなかなか上がらない

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:03:26.13 ID:wS/no8wu.net
50代になると隔日でないとやれなくなった
20分台の短いのでもやったほうがいいのかフルレストか迷う

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:25:08.10 ID:6QXGw1tO.net
>>540
59だけど、1時間のワークアウトを週4日と決めてやってるよ。今日のゴルビーは効いた

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:30:04.64 ID:0d2QDLpR.net
80台だけど90が遠いな

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:22:18.56 ID:E/KHIHRZ.net
俺も80くらいをウロウロしている…zwiftでワークアウトやるとctl以上に疲れる

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:58:23.14 ID:+DTg0exx.net
CTL40台でPWR4倍です。
みんなの見るとCTLとPWRってあまり関係ないのかね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 02:09:11.78 ID:G8YF2dr5.net
神楽勢なんてCTLがゼロでも5倍余裕だぞ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 06:12:56.51 ID:l45BVWS+.net
>>542,543
週の練習メニューとレストの取り方とか教えてくれん?

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:05:38.52 ID:uKMkoWzn.net
昨日は1時間でTSS60だった。さすがこの時期のローラーはキツイ。アップ14分。他は30分小分けに10分をL4、SST、テンポで各レストは5分。ダウン10分。

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:07:10.42 ID:uKMkoWzn.net
>>540
掛からないならテンポ走が1番良いですよ。疲労が強いならレスト。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:11:27.94 ID:tmUb8eL7.net
10分君きてんね

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:22:43.25 ID:9S+d6Qzp.net
2分走の次は10分走だから次は20分走か?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:57:10.92 ID:KKwnZEjO.net
俺は昨日の見返すと、58分で78TSSだった。
結構きつくて、IFは0.9越してたと思う。

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:50:06.55 ID:mGWzfKZH.net
最近、L4メニュー時の心拍推移や脚の疲労感てきに好調の感じと変わらないはずなのに、なぜかすごくしんどくてつらい
上げ下げあるレース強度はもうへろへろなるし、パワー出てるのかというと5分や20分パワー確認しても好調時に比べると全然出てない
それなりに休息は挟んだのだけどもっと休むべきなのかなぁ?いっそのこと出来る強度でガッツリ練習ボリューム増やすべきかな?

2〜3週間くらい前に謎の体調不良が1週間近く続いたのが不調に陥ったきっかけな気がしてる

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:55:09.70 ID:+AC+0BxC.net
暑いからじゃね(適当)

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:04:13.70 ID:kV+08s1W.net
歳だからだよ俺もそうだけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:13:07.12 ID:G7ywCgiT.net
spo2 90とかだったりして

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:26:00.03 ID:mGWzfKZH.net
30代中盤で身体の衰えはあるけど今年の4月は過去最高に絶好調だったんだが
緊急事態宣言地域でここ最近ローラーに偏ってるのが気になってはいる

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:47:43.49 ID:KKwnZEjO.net
>>552
そう言う時は肉食べると俺はだいぶ回復する

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:23:27.39 ID:zGG/aMK6.net
ダイエットのことを考えると肉は食いたくない

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:20:25.50 ID:RDQ8XrrV.net
その分ローラー乗れば良い

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:26:04.86 ID:1biFjaaA.net
ローラに乗りてぇ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:20:24.88 ID:NTXLNFPx.net
>>551
IF0.9だったら、一時間のTSSは90だよ
ネタ?

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:41:47.44 ID:ujwK61en.net
えっ

563 :148:2021/05/28(金) 12:09:38.94 ID:uwmIlytX.net
>>561
えっ

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:34:00.50 ID:SFA9Nazi.net
2乗で81ちゃう

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:37:19.03 ID:yys/5AEc.net
NPによる

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:40:21.38 ID:TReAraXs.net
60分IF0.9ならTSS81やな...
だから>>551は間違ってないと思う

関連して疑問なんだけど、外乗りで0Wの記録時間が長いライドだと疲れのわりにTSS上がりやすいと思うんだけど気のせいかな?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:58:24.79 ID:uFpsXB1P.net
>>557
なるほど
精神が病んでるときに肉を食うと色々忘れられて楽になるというのがググったら出てきた
メンタルから体調に支障をきたしてる可能性があるのかも
睡眠とかと合わせてその辺見直してみる。ありがとう

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:50:59.44 ID:TReAraXs.net
60分IF1.0でTSS100稼いだ後に5時間放置すると合計6時間のアクティビティでIF0.64だよね?
そうするとTSS245になる気がするけど、なにが間違えてる?
アホだからわからん

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:53:08.31 ID:mp/OHvw+.net
>>568
ゼロになにかけてもゼロ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:45:15.28 ID:yys/5AEc.net
>>568
1時間あたりで分割して考えたらわかる

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:20:20.60 ID:I9TN6UV1.net
>>569,570
サイコンや管理ツールではオートストップ無しのこれでおそらくTSS増えるねん
下りで足止めててもTSS増えてるっぽい
いろいろ計算してみてこれがローラーと実装で疲労感とTSSが乖離する原因の一つかなと思ったけど違う?

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:10:15.87 ID:zEtZ8+NE.net
半年間パワトレに従事していたら3分走250Wが精一杯だったが今はL5で3分5本踏めるようになった

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:36:47.10 ID:Dlks08hU.net
パワー上がったのか下がったのかもわからんな

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:46:38.88 ID:AZzE40+g.net
L5が250Wや

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:53:48.92 ID:Goc5Quxh.net
L5という用語が使えるようになったのと5本やれるようになったということで大いなる前進といえよう

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:12:47.84 ID:Goc5Quxh.net
>>571
brytonかな
それが嫌で買い替えた

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:24:01.90 ID:Wny7MbiR.net
>>575
ありがとうございます。今日は外で5分走をL5域で掛けてみました。303Wで5.2倍でした。やはり外の方が掛かりますね!

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:31:15.27 ID:9JG1O552.net
10分君から5分君に昇格したか

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:54:12.52 ID:zRNipj+b.net
飽きるのはえーよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:00:55.14 ID:Eg6UctuQ.net
>>567
栄養素としてのタンパク質はプロテインで足りてたとしても、肉食べる量減らしてたら塞ぎ込みがちというか勝ち気がなくなるというか、ガッツが無くなる。

そんな時に肉をちゃんと数日食うと改善するので、なんかあるんだと思う。

さすがに肉でうつ病が治るとは思わないが、個人的な経験では、やる気や勝ち気には影響ありそう。

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:14.26 ID:kslL6TS0.net
ビタミンじゃねえの

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:14:06.17 ID:XLrtRs8J.net
>>578
昨日は15分103%で3本やりましたよ。ローラーよりは少しだけ楽です

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:48:31.98 ID:8AZ5AHpM.net
山西くさいな

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:48:54.21 ID:fi79HMRJ.net
そのうちヤッターマンとかほざきはじめるだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:29:31.22 ID:NwRDUOws.net
この前ヒルクライム出てたね

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:40:03.13 ID:OZuYpigp.net
まだ続けてたんか…

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:15:18.22 ID:PHQoZCw3.net
近場に峠が無いため環境のため人気がない平坦で15分掛けてるけどやっぱり効率いいね!

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:31:14.48 ID:DsjQ5QDZ.net
クロス買いたてでいつかはロード乗りたいと思い練習を考えてますががL3だと走ってるときの状態と90分程走り終わった後の状態はどの程度の呼吸や疲労感等があるのでしょうか?
道具一式はロードを買ったときに揃えようと考えています

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:36:00.93 ID:xjQHdadA.net
>>588
人によって違うので答えようがない

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:55:00.10 ID:H4YrRgp8.net
L3って上限と下限じゃ全然違う

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:43:34.85 ID:4C16MC8d.net
ロードも持ってなくてトレーニングもしたこともないのにトレーニング強度や理論の心配?
ここまで頭でっかちなのやべーな
情報だけ集めて何になるのか

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200