2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part37

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:09:24.91 ID:DKGby8Pu.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合 part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607981737/

電動アシスト自転車総合 part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610847626/

電動アシスト自転車総合 part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614599216/

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:33:12.13 ID:jqZl8Iaj.net
>>513
ありがとう。
故障の原因は、暴風雨で自転車が倒れてしまって、そのまま朝方まで放置してしまったのがいけなかった。

バッテリーはまだ生きているから、メーカー純正USBアタッチメントを買って、大容量ポータブル電源としての余生を過ごす予定だよ。

新しい電動アシスト自転車は、月賦で買うしかないかなぁ。( ;∀;)

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:28:01.91 ID:2kggJKLf.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:34:20.73 ID:bzoZ/cFM.net
雨ざらし保管でよく10年もったもんだよ。高品質すぎ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:58:26.91 ID:eXDBRKBE.net
>>509
ヤフオクで電装関係 落札して移植とかは?

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:05:51.31 ID:eWxDI45/.net
>>492
それスピードがあがるほど途上国じゃん

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:07:28.05 ID:7yirHpEg.net
片道約12kmの通勤用にベロスターミニを購入しようか悩んでるのですが、小口径だとしんどいですか?
ベロスターの方が楽で早く通勤できるものですか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:18:38.38 ID:31QCJxs7.net
>>521
そりゃ速いし早いに決まってる。
普通なら40分、ミニなら50分という程度の差だとは思うけど、
その差を大きいと見るか否かは人それぞれなので決めてくり。

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:30:59.38 ID:tJ6BRqxb.net
うちの8年乗ったビビDXもかなり酷使してるからいつ壊れるのかとヒヤヒヤしてる
前タイヤの軸が曲がってる以外は不思議とトラブルがないから買い換えるのもまだかなーとも思ったり

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:37:46.24 ID:bzoZ/cFM.net
小径車は見た目に惚れたかワンルーム住まいで保管場所に困る人が買うもの
毎日使う通勤で、特に段差やトラップ多い歩道メインの人は苦しいよ。
消耗品も速く減るし割高で選択肢も少ない。

タイヤホイール選択肢無限の700Cクロスがオススメ

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:37:55.63 ID:tfC/WVb2.net
>>517
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:53:54.55 ID:2kggJKLf.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:02:36.93 ID:3q0LELNy.net
通勤用だと消耗激しそうだしミニはやめた方が良さそうですね。

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:07:56.57 ID:e44XhfCK.net
>>526
腐った文旦騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:10:16.81 ID:4uYtNrU2.net
減るたび充電して、出かける前に常に100パーにするのは電池が早く劣化してしまいますか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:29:08.12 ID:QHCmiMnm.net
>>515
初代ハリヤだから2007年に買って、13年間乗っていた計算になる。
まだまだ走れると思っていただけに、買い換え貯金なんてしてなかったよ。(´・ω・`; )

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:33:04.95 ID:U8+lqKBW.net
>>529
そうだね
満充電近いところでの充電は劣化を早める

ノートPCでも満充電にしない設定が選べるものが多いし
スマホも満充電近くは電池をいたわって充電速度を下げるようになってる

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:36:09.46 ID:mecPR0I8.net
>>530
へぇ、結構行けるもんなんだね
もっとも前に言われてたけど普及前のやつはわりと頑丈に作られてるらしいね

>>529
そういう使い方してるけどうちの8年前のビビDXでは消耗早いって感じはないかな
交換後5年間酷使したわりにまだ3/5表示だし

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:13:46.39 ID:z8Ufhy/p.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:25:00.74 ID:XgzU1yQ2.net
>>529
気にすんな。
途中で電池切れになるよりいいだろ。
電池ダメになったら買い換えるか殼割(推奨はできない)

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:09:28.83 ID:sVhhQV/5.net
100%充電は過放電ほど致命傷ではないから、充電し忘れる危険を冒すよりもマシ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:16:59.52 ID:e44XhfCK.net
>>533
腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせに住人に荒らしレス付ける犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:24:09.37 ID:aEdbN1mG.net
>>530
13年は凄いなあ
結構大事に整備してたんですか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:45:55.70 ID:R/RAECk6.net
>>531
自分のTB1eは8割で充電を止める設定ができる
これは回生充電のための仕様だけど
ノートPCで言う「いたわり充電モード」みたいなバッテリー延命の効果もあるのではないだろうか
他の電動アシスト自転車にそんな充電設定があるかどうかは知らないが

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:03:09.69 ID:kF0EzKGH.net
>>537
>>538
腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせに住人に荒らしレス付ける犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:57:51.44 ID:JAqfzMvI.net
>>537
>>538
荒らしレス付けてるのが乞食馬鹿文旦

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:00:34.57 ID:JAqfzMvI.net
>>533
>>539
腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせに住人に荒らしレス付ける犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:26:02.67 ID:CqJDlkXw.net
100%放置より20%未満放置のほうが多いと思う

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:52:34.91 ID:nU5oxQd0.net
ベロスターミニが届いたわ
でもチェーン買い忘れてたからちょっとまだ怖くて使えない
まぁそもそも外軽い雨だけど

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:55:16.26 ID:niWYPT5o.net
通勤で往復24kmはベロスターミニがつらいというか、どのアシスト使ってもつらいと思う。原付・バイクで移動すべき距離だよな。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:59:29.23 ID:BDIS3Pee.net
>>543
>>544
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:09:53.01 ID:J2XgrGi5.net
>>533
>>545
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:33:02.82 ID:cI2CUhId.net
雨ざらしで放置して壊すやつがマトモに整備するとは思えんw

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:00:03.33 ID:RQETzNv7.net
自由宗教一神会本部近くの自宅から大手町まで片道24kmを水戸街道で通勤してる
バス+ノロノロ渋滞の常磐線→千代田線だと75分 満員立ちっぱなしで疲労度100
車だとずっと渋滞で130分 前車追従ブレーキホールド付きクルコン使用で疲労度30
ロードバイクだと60分 疲労度85
Ebikeだと70分 疲労度50
Ebike改だと55分 疲労度40

てな感じ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:31:34.46 ID:M0IWy10R.net
適度な運動はコロナ予防および、罹患後の予後も良いらしいからな
満員電車なんぞで無駄にウイルスもらうより余程いい

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:53.70 ID:XgzU1yQ2.net
>>549
ほんと?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:53:17.67 ID:8uqwHKk/.net
>>549
>>548
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:57:25.40 ID:LfsgvhaN.net
>>551
>>533
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:22.35 ID:M0IWy10R.net
>>550
ニュースでチラと聞いた話だが、イギリスだかで発表されたらしいよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:18:45.89 ID:hSqQ+F0U.net
>>553
週に二時間以上、連続して二十分以上の運動をしていないと、基礎疾患持ちより重症化率が高いとか言ってたな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:48:45.23 ID:GYgjaS7o.net
Covid-19は血管・血液の状態が不健康だと重症化しやすいことはすでに知られて久しい
適度な運動は血管を良好な状態にする
ただし過度な運動は免疫力を低下させるので今の時期は特に注意が必要

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:53:51.54 ID:E8bNrutv.net
早朝に動いたり運動してる老人は血管やばいと思う
一番血液ドロドロで身体が動きにくい時間帯に血管傷つけて

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:08:54.40 ID:R/RAECk6.net
自分はWHOが提唱するハートポイント150/週をGoogleFITで自動測定してるけど
電動アシスト自転車に乗るとポイントがあがりすぎて変な値になってしまう
ま、アシスト分がAndroidにわかるわけないので仕方ないけど

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:22:50.21 ID:QHCmiMnm.net
>>537
地元の自転車屋さんで買ったので、そこで定期メンテをしてもらっていた。
そのお陰だな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:28:47.03 ID:aEdbN1mG.net
>>558
なるほどなぁ
自転車屋さんに感謝やね。

やっぱし大事に使うのとそうじゃないのとじゃ寿命は段違いなんやなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:53:20.43 ID:9WPhZ4Z+.net
試乗した時に店員さんが丁寧に色々説明してくれたわ
TB1eに決めた

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:13:43.86 ID:Em8Xjo7f.net
>>559
>>560
IDコロコロ百姓一揆も知らない文旦農家の包茎馬鹿息子の負けwwwwwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:20:35.59 ID:EdvB/d8W.net
>>533
>>561
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:29:32.11 ID:RfuASfSN.net
今度はアルコール選択で外した。
某炭酸水を通販で3箱購入。
人生で初めて焼酎買って、炭酸水割で毎晩飲もうと。
人気一番とネットに出ていた芋焼酎25度1.8リットル入り(kks)のをスーパーで購入。
不味かったw
グラス3割程飲んで棄てた

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:08:55.55 ID:Em8Xjo7f.net
>>563
IDコロコロ百姓一揆も知らない文旦農家の包茎馬鹿息子の負けwwwwwww

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:18.21 ID:/WW7+C8n.net
電動アシストは10年くらいで使い捨てるのを
考慮してないと
僕は安物を買ったけど
車体がまだ使えてもバッテリーとか壊れたら
どうしようもないもんね

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:17:19.28 ID:+/jZxZC3.net
バッテリーは買い替えで使えますよ
電装品も部品があれば交換できますね

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:32:53.99 ID:XgzU1yQ2.net
>>563
乙類はロックやお湯割で。
サワーとかやりたいなら甲類使いなされ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:40:34.26 ID:bZOoU/qA.net
>>533
>>564
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:42:26.71 ID:XgzU1yQ2.net
>>565
いくら高いの買っても自転車の法定耐用年数は2年なのでそれ以上使えたらラッキーじゃなかろうか
ってのは置いといて、バッテリーは買い換えられるし、新品が売られてなくても中古や再生品もあるよ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:47:52.00 ID:dPrwHs5C.net
>>569
パナソニックの電動アシスト自転車は 製造終了から補修用性能部品の保有期間は8年間だと
これは普通ないことなんだろうけど 家電と同じ扱いはさすが

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:02:24.25 ID:IACkniFw.net
ベロスターミニに20ahのバッテリー積んでる人いる?クランクと干渉するとかしないとか

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:10:31.28 ID:/WW7+C8n.net
>>571
メーカー公認じゃないとやらないほうがいいよ
僅かにペダルが出過ぎたバッテリーに当たったりする

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:35:26.14 ID:+9rvcFQM.net
ビビLに20Ahバッテリーは使えますかね?メーカーは使えないと書いてあるが。。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:38:38.51 ID:XgzU1yQ2.net
メーカーも使っちゃいけない組み合わせは物理的に取り付けられないようにすればいいのに
説明書やカタログの文言だけで済ますのは手抜きと言われても擁護できない

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:42:20.72 ID:zvbZ6T1F.net
説明書に書いてないならともかく、
説明書も読まないで文句をたれる連中まで相手にせにゃならん会社の方が可愛そうだし、
そういう連中相手は「知らん。二度と買うな」で済ませるのが良いと思うけどな。

クレーマー対策ってのは会社を消耗させて、結局普通のユーザーまでが不利益を被るんだからな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:45:43.80 ID:/WW7+C8n.net
>>573
それが驚くことに
同じママチャリのように見えて
僅かにペダルの幅が違うのですよ
僕も驚きました

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:54:48.66 ID:17zkmX5O.net
>>575
>>576
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:49:43.18 ID:Lj7CnNHm.net
>>533
>>577
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:03:43.81 ID:z8Ufhy/p.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:50:38.38 ID:LFQA47NI.net
>>569
自転車が2年で買い替えせざるを得ない状況になったらこの世の自転車はドンキとかの9800円のしか売れなくなるよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:54:43.09 ID:Lj7CnNHm.net
>>579
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:06:38.56 ID:z8Ufhy/p.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:36:05.87 ID:Lj7CnNHm.net
>>582
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 00:06:41.74 ID:WuLghjEI.net
>>481
クランクの下死点でどれくらいか大まかに見てみた。
純正のままでサドル最大限マークまで上げて、膝の曲がりが110度はあったわw
これポストを10センチ長いのに変えたところで雀の涙じゃないか。
それとハンドルの高さは一緒だから前傾気味になるのは辛い。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:11:51.11 ID:4MYNA4M8.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:31:58.93 ID:vbiVxoR1.net
>>585
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:05:40.74 ID:lzj7TA4f.net
>>584
ハンドルなんかBMXとかのライザーに変えればいいじゃん

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:15:16.22 ID:HYRBPcjr.net
そして沼に

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:35:29.15 ID:43wPwJC/.net
数か月後、ドロハン電動ミニベロで疾走するノッポマンの目撃情報が各地で相次ぐこととなる

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:12:36.31 ID:1JRmnBu5.net
>>466
ほんと、まず先に車もバイクもアシスト自転車もバッテリー規格を業界でまとめろよな
電子マネーやQR決済も囲い込みを狙って規格乱立しすぎでシェア争いしかしてねーじゃねーかと

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:20:18.40 ID:ziRw4ftU.net
>>589
>>590
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:50:24.66 ID:6tWnKltb.net
パナの電動自転車はおけつが痛くなる
とりあえずジェル入りサドルかパーを買いました
小径車だから振動がダイレクトにオケツにくるのかなあ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:55:07.26 ID:FuHF68Bn.net
サドルかパーはグーでしたか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:29:23.37 ID:43wPwJC/.net
サドル化チョッキを買いました

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:33:57.61 ID:qeEvEAAQ.net
>>548
往復50 は大概田舎でも遠いけど
東京だとそうなるんだね
自転車のほうが速いというのがびっくりします
色々と試してみたんですね
やっぱりそうなるのかなあ〜
深いですね

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:38:15.46 ID:qeEvEAAQ.net
パナソニックの一番高いスポーツタイプ
70 万くらいするじゃないですか?
でも東京でそれだけ渋滞するなら
毎日の足としてありといえばアリなんでしょうね

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:02:03.18 ID:t1T8Cr37.net
>>585
>>591
馬鹿でコピペを無関係の住人にはりつけしかできない乞食文旦の負けwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:06:49.85 ID:gwAq9RsO.net
渋滞対策でMTBは制限多くなるけど。

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:16:59.14 ID:zcfVTjT/.net
>>596
単なる足代わりなら70万はあんまりアリじゃないと思うわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:20:37.40 ID:V4yRhYgH.net
>596
そんな高額なやつ買うと駐輪に困る。自宅屋内保管→会社の中に持ち込めるなら良いけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:22:28.28 ID:qeEvEAAQ.net
>>599
それでも東京なら自動車より速いんでしょ?
今どきはコロナで電車に乗りたくないのはわかるし
田舎と価値観が違うのはわかりました

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:11:44.35 ID:43wPwJC/.net
あれはeMTBだから速く走るものじゃない

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:14.42 ID:hrVcN9kJ.net
昨日ベロスターミニ来たんで試しに乗ってきたけど快適ね
20インチもあんまり違和感はない

ただダラダラ続く上り坂を今までのクロスの感じでこいでるとアシストが弱くなるんでゆったりこぐようにしないと
慣れるまでは少し掛かりそう

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:10.03 ID:SB2jC0nd.net
電動アシスト自転車なら片道20kmでも大丈夫ですか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:38:26.97 ID:KShWVS0w.net
>>603
クロスと比べてスピードはかなり落ちますか?
場所にもよりますが信号や坂道とか合わせると時間的に同じくらいで目的地に着きますか?

606 :稚羽矢 :2021/04/18(日) 19:42:07.63 ID:TVRzXPkd.net
PAS-SP5が届いたよ\(^o^)/
ギアチェンジが今までと向きが逆だから慣れるまでが大変そう
しばらくはサドルとハンドルの高さ調整をやろう

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:30:37.92 ID:MWyPocRi.net
>>595
家と会社が駅から近いなら24qの電車はそんなでもないけど、
普通の車で24qは結構糞だるい事が多い 走行時間よりも待ち時間のがナゲエから糞だるい
ほんとその辺は場所によるよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:33:39.08 ID:MWyPocRi.net
>>604
乗り換え2回の通勤よりは大分楽って人も多いと思うよ。
ただ、ちゃんと整備された道があるかによって疲労度も段違いになるけど。

狭い道ばかりだと神経使うし、
疲れた帰り道に事故る可能性も上がるからお勧めしない。
下見が大事になると思うよ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:29.55 ID:sIYeZJCH.net
>>604
自分は通勤で片道17kmだけど雨以外は使ってるよ。それまで自転車なんて週末に買い物に乗るかどうかだったけど仕事に支障でるような疲れもないし。
ただ土手走行ってアドバンテージあるからね。
都内の市街地回るとストレスもそれなり。申し訳程度の自転車レーンで踏んでく大型車いるから歩道兼用で遅くなる。でも疲れるてことはないよ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:59.14 ID:q1W3MR7i.net
>>603
私も同じくらいの距離を通勤するのに、ベロスターミニを購入することを検討しています。
パワーモードで片道を走り切ることはできそうですか。(バッテリーは足りるでしょうか)

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:18.09 ID:V4yRhYgH.net
なんでミニにするの?駐輪や保管の問題?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:23.87 ID:SB2jC0nd.net
>>608
片道17kmだと約1時間10分かかりますね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:33:33.13 ID:q1W3MR7i.net
>>611
小径車の見た目が好きです。
いつのまにか、16〜20インチの小径車がガレージに6台あります・・・。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:26.04 ID:WuLghjEI.net
>606
それヤマハ電アシパワー度で最低の3つ印だよね?
最高のが印6個で。

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:31.21 ID:dbKG/MIP.net
それ気になったことある
ロードのアシスト3と、
ママチャリタイプのアシスト6では
実際走ったらどう違うのかと?

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200