2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part37

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:09:24.91 ID:DKGby8Pu.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合 part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607981737/

電動アシスト自転車総合 part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610847626/

電動アシスト自転車総合 part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614599216/

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:58:32.31 ID:c8S5TEZ+.net
電動アシスト自転車買ったら買い物が早くすませられると思ったけど
あっちもこっちも寄っていこうって結局ふらふらいろん店まで回りすぎて結局早く帰ってこれなかったw
でも坂道きにせずいきたいところに行ける幸せ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:11:43.32 ID:DDGHJ+yO.net
>>702
ふらふ らいろん って何語の自転車用語? って思った

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:25:07.12 ID:+1xRF1ua.net
>>701
IDコロコロ百姓一揆も知らない文旦農家の包茎馬鹿息子の負けwwwwwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:28:32.09 ID:ChEUwS/e.net
フラフ・ライロン店までようこそ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:47:30.28 ID:+1xRF1ua.net
>>705
荒らしレス付けてるのが自爆包茎乞食馬鹿文旦

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:19:35.20 ID:QgraPQPg.net
>>699
いずれにしても現在4/5なわけで5年たつのにしぶとい

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:21:20.82 ID:IBiLH+AR.net
>>704
>>706
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:56:53.25 ID:tZBNgChI.net
片道10 キロもやっぱり原付きあったらダルい
電動自転車を買っても
乗らないなあ
と思った
往復10 キロくらいまでだね
往復20 キロは大概遠いんだよな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:57:53.35 ID:tZBNgChI.net
往復12 キロくらいが限界かな?
個人的には

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:19:25.48 ID:PAW3fa5w.net
どっちだよwww

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:30:52.16 ID:QgraPQPg.net
考え方次第じゃないの
自転車に乗ってる時間は運動の時間だけど、バイク乗ってる時間はそういう意味じゃ無駄な時間だからなぁ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:18.52 ID:glUj2I+7.net
そう。それ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:00:53.52 ID:WPywItMo.net
俺なんか片道26kmの自転車通勤で、時間に追われて二時間半掛かっていたのを、朝早く起きて四時間掛けて、
まったりと走ることに喜びを見いだす、そんな自転車ライフがあってもイイじゃない。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:02:36.77 ID:f1foQVR9.net
4時間はまったり過ぎだろw

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:03:41.13 ID:glUj2I+7.net
ちょwww

通勤だけで毎日8時間かよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:09:46.63 ID:nAeoPnMI.net
時速6.5kmか…

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:46:26.79 ID:WPywItMo.net
電車+バスで通勤すると二時間掛かる。
それを電動アシスト自転車で二時間半。だが遅刻しないように一生懸命走ると、疲れるしヒヤッとする怖い目にもあった。

安全にまったりと走りたい。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:54:03.03 ID:tZBNgChI.net
何か文章読んでたら
20 キロとかたいしたことないように聞こえるんですよね
でも
実際に自転車で走ったらなかなかありますよ
僕は原付きじゃないと無理
往復10 キロとかならみたいな話になる
みんな凄いですね

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:55:26.67 ID:tZBNgChI.net
往復10 キロもそんな近くない
近所じゃないですよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:01:41.32 ID:xag9zDgk.net
往復14kmならママチャリでもいってたわ
片道40分ほどだしね

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:05:44.62 ID:mgtE3gsc.net
マジレスしようかと思ったけどこいついつもの改行荒らしじゃん

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:06:28.56 ID:nygVuYpX.net
>>720
ママチャリじゃ往復10kmもまぁまぁ疲れる。今は電動で往復30kmだけど仕事に影響が出るような疲れもないし、息も切れない。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:13:13.06 ID:tZBNgChI.net
いや
遠いですよ
今日原付きで走ってわかった
往復20 キロは個人差あるのかも知れないけど
僕には無理ですね
その為に予備のバッテリーも買ったけど
やっぱり行こうと思わない
あんなの無職でよほど暇じゃないと
自転車で走ろうとは思わない

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:16:53.89 ID:f1foQVR9.net
自分が脚力体力なくて出来ないだけなのに出来る他人は暇な無職呼ばわりとかコイツ頭沸いてんな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:30:37.66 ID:lAD46LGb.net
バイク通勤+プライベートでのバイク走行で年間350日はバイク乗ってたけど、新しい職場はバイク通勤駄目だからチャリンコにしただけ。
バイク通勤で休日にチャリンコを楽しみで乗るなら一生懸命漕ぐのもいいが、チャリ通勤では可能な限り疲労溜めたくない。
だから自分も電動でノンビリ走ってる。
約9キロを45〜55分

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:41:20.97 ID:1aeYByAB.net
サイクリングしてきたがいつもこんなんだな自分は
https://i.imgur.com/ONdx9Kh.png

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:47:46.97 ID:MqKhqRFb.net
自転車通勤の課題は、雨、風、坂、暑さ、寒さ、パンク
暑いときは汗だく

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:54:34.97 ID:5dasfCvb.net
サイクリングロードみたいな都合のいい道があればいいんだけどな
信号たっぷりで歩道もない道ばっかりや

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:11:43.49 ID:WPywItMo.net
せっかくの電動なんだから、カーシガーソケット付かないかな。夢は広がりんぐ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:18:27.03 ID:ieYMyaSO.net
ハンドル上のコントローラーにUSB端子が付いてるヤツなかったっけ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:28:39.61 ID:Fx0rLb4T.net
チャリのバッテリが減るだろうが
アホか

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:40:34.50 ID:WPywItMo.net
でも、シガーソケットあれば、大容量ポータブル電源同様に湯も沸かせる、飯も炊ける。ツーリングや防災で使えるじゃない。

あと冬場でバイク用品の電熱手袋は使ってみたいなぁ。ドラレコも長時間録画できるし。夢は広がりんぐ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:45:43.38 ID:WPywItMo.net
>>731
そういや流行りのeバイクにはUSB端子が付いてるよね。なんで電動アシスト自転車には付けないのかねぇ。コストの問題なのか。

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:51:19.83 ID:ieYMyaSO.net
https://i1.wp.com/pressports.com/wp-content/uploads/2019/08/sub4.jpg
こんなの

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:53:05.16 ID:TeWX35do.net
信号たっぷりで歩道ないって
どんな道やねん

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:55:55.59 ID:R2JdLUlw.net
学校近くだと登校中の学生をパスするのも大変

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:58:15.01 ID:qaoZvC8H.net
>>734
防水対応が必要だし、トラブルの元になるからだろ
対応すると価格に跳ね返ってくる

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:01:56.69 ID:WPywItMo.net
>>735
良いなー。うちの自転車にも付いていて欲しかった。( ;∀;)

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:30:46.80 ID:9gCoqKWJ.net
Hold onってのを買ってみた電動自転車初心者です
コントロールパネルのボタンを長押しすると設定画面が出て何かの数値をいじる事ができるのですが、他の自転車もそういった機能はありますか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:57:33.17 ID:69S0M6FH.net
というか出力弱くていいからUSB充電出来るの無いのかね
興味ないから知らなかったけどたまたまパチ屋の中通ったら、台にUSB付いてるんだな
飲食店と違って20時以降も開いてるしいいなぁ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:06:55.39 ID:g5Ec0TDk.net
パスクルーが5段だったら最強だったかもなあ
ギアは増やせないけど重くできないかな

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:56.32 ID:lPfJ+6iH.net
俺は天気の良い日、山まで遊びに70qほど走ってから夕方の仕事こなしてたりするわ。

別に自慢ではないし、凄いとも思ってない。
何せアシストあるからペダル回せばスルスル進むし、
世の中、上には上がゾロゾロ居るからねw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:35.35 ID:lPfJ+6iH.net
ただまぁ、毎日通勤と考えると15q以内が望ましいね。

…いや、できれば12qくらいかなw

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:41:57.56 ID:+tHwOsBn.net
まさに片道12キロ江戸川荒川隅田川の橋で獲得標高90mの通勤で電アシ買うかバイク買うか迷ってるわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:45.17 ID:apNoJVqW.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:02:57.88 ID:IsPGD1dT.net
>>746
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:21.08 ID:lPfJ+6iH.net
>>745
傾斜を楽にしたいなら電アシは良い選択だよ!
向かい風にも強い。
バイクと違って気軽に乗る、停まるができるのが利点やね。

けど何百qとかの旅路に使いたいならバイクがいいだろう。

他に何をしたいのかで決めるといいんじゃないかな。
一番良いのは…両方買う事なのは間違いないけれどもw

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:07:37.16 ID:TMa9SWy0.net
>>748
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:50:27.56 ID:IsPGD1dT.net
>>748
自爆荒らしレス付けてるのが池沼乞食馬鹿文旦だからガイジ書き込みやり始めたらボコるといいよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:52:39.98 ID:IsPGD1dT.net
>>746
>>749
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:21:16.97 ID:Mr3hvwFC.net
vanmoofが充電出来るパーツ見たいの発売始めたわ
これありゃ室内まで持ち込む必要無いから買う気出てきた
けど別で45000円。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:44:27.72 ID:U7Rs3B1i.net
それなら45000円だしてポータブル電源買ったほうがいいだろ。キャンプや災害時にも使えるし

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 03:00:21.57 ID:DRz9LvWZ.net
走行中に充電できるみたいだからポータル電源よりは便利にだろ。
値段高いからセットで販売して欲しいわ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 03:39:02.64 ID:HJqFH9qx.net
ポータルあったら便利だな
電アシすらいらなくなる

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 03:43:44.72 ID:UlBUOIcZ.net
>>753
頭悪そう

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 03:44:12.90 ID:A7Kqrgdz.net
片道12 `と往復12 `は違いますからね
僕が譲れるのは後者までかな
片道6 `なら
まあって感じ
それでも走ったら大概遠いですよ
間違いなく近所では無い

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 03:55:37.03 ID:xBVoc2H3.net
vanmoofおじもくどいな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 04:03:08.78 ID:hgIbS2Nt.net
vanmoofみたいなゴミ買う方が悪い

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 06:04:59.54 ID:CYmfyUrv.net
補助バッテリーって書けよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 07:21:24.57 ID:co/xS5I1.net
>>745
ギリだろうな12キロは
行っちゃえよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 07:54:39.92 ID:UDT5/hle.net
SPECIALIZEDのような単体で動作するダイレクト供給の拡張バッテリーならいいけど
バッテリーに供給する補助バッテリなんて変換ロスで容量無駄になるしバッテリサイクル浪費するしでゴミだぞ

室内に車体持ち込まなくてよくなるって用途でも、内臓バッテリーより容量小さいから
満充電の補助バッテリを車体まで運ぶ→車体取付後数時間充電→取り外して部屋で充電、この作業が2回必要
さらに補助バッテリも満充電で出かけたいときはさらにもう1回取り外して満充電にして取り付け

こんなの充電は車体部屋に持ち込んだほうがマシだし、車体部屋に持ち込むのはもっと手間だっていうなら
じゃぁなんでそんな車体買ったんだ(笑)って話になる

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:03:23.96 ID:AS6Y11mg.net
>>745
電アシの方が燃費は良いけど、楽ではない

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:11:49.96 ID:A7Kqrgdz.net
東京の渋滞はバイクより自転車のほうが快適なんですね

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:15:58.43 ID:UKROHnMj.net
>>764
そういう場面は往々にしてあるよねぇ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:21:13.85 ID:A7Kqrgdz.net
>>765
わかりました
そういった意味なら
純粋な距離的な話はしてないということですよね
以前から何か話が噛み合わないなあと思ってましたけど
東京なら自動車で片道24`が2時間以上かかるというの聞いて
酷い渋滞なんだなと理解しました
僕は田舎ですから
それは無いね

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:32:12.97 ID:UKROHnMj.net
>>766
話が?み合わないのは君の資質によるものも大だと思われるよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:38:48.04 ID:ryK7FBum.net
vanmoofはバッテリー取り外し可能タイプも発売して欲しい。
でも地方民には専門ショップないからメンテとか不便だから結局買わないな。
大阪くらいにもショップあればな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:02:03.10 ID:6oLHe3SB.net
>>767
>>768
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:07:39.01 ID:03XWEFNP.net
>>739
オフィスプレス

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:15:46.53 ID:uIYS7BOI.net
>>767
>>768
荒らしレス付けてるのが自爆乞食馬鹿文旦

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:16:23.18 ID:uIYS7BOI.net
>>769
wwwwwwwwww

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:55:07.88 ID:7xOLFC3/.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:04:44.97 ID:mDcigWNl.net
>>724
駅の階段上り下りして満員電車20km乗るのも疲れて無理だろw

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:06:17.40 ID:uIYS7BOI.net
>>773
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:25:38.33 ID:R7AWO8G4.net
>>775
文旦はこのスレに関係ないですよね。
パナソニックのリコールを隠したいのですか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:26:15.06 ID:iFE3gf4/.net
>>774
僕は田舎住みですから
そういった感覚はわからない 
個人的には原付バイクで裏道走るのが最強ですね
渋滞に関しては

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:56:37.81 ID:uIYS7BOI.net
>>776
>>773
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要馬鹿wwwwwwwwwww

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:18:06.10 ID:ULQuFQcJ.net
>766
朝夕の通勤時間帯だと2時間以上かかるけど
昼間や休日は結構普通に流れるよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:31:34.73 ID:2Ldb3U5g.net
そのポータルUSBで自転車の充電出来ないかしらw

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:31:35.20 ID:7GGjJTYF.net
>>745
僕は、都内片道11.7qの通勤のところ150CCバイクとクロスバイク
を使ってた。
バイクだと35分だが、バイク駐車場から歩き10分で計45分。しかし、
駐車場満車の恐怖がある。
クロスバイクだと、目白〜高田馬場のアップダウン、
新宿〜国立競技場〜青山〜六本木のアップダウンがきつくて50分
かかり、肉体的疲労も半端ない。

そこで、電動自転車ジェッターを買った。
時間的には45分とクロスバイクより1割ぐらいの時間短縮にすぎないが、
いかんせん「楽」。
平地6〜7速18〜20q巡行、坂道4〜5速15q巡行でいくと、軽めの
いい運動って感じ。

フロント・リアにキャリア+カゴをつけて、見た目ママチャリ化
したけどねw

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:09:53.96 ID:9b8fVOdv.net
亜空間に繋がるポータルUSBならなんでも出来るだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:32:23.19 ID:UKROHnMj.net
>>781
12q弱とは自転車的にほとんど理想的な距離っすなぁ
ジェッターも乗ってみたいゾイ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:37:20.05 ID:A7Kqrgdz.net
>>783
片道だからね
往復なら24キロ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:45:06.01 ID:vD0JbXrT.net
vanmoofはusモード選べるようになったら考えてやんよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:05:00.31 ID:H3wd9bH7.net
>>784
>>785
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要馬鹿wwwwwwwwwww

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:18:07.34 ID:8Dand1gB.net
>>784
>>785
荒らしレス付けてるのが池沼乞食馬鹿文旦だからガイジ書き込みやり始めたらボコるといいよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:18:47.79 ID:QC6tPXmT.net
デザインは海外・中国勢が何周もリードしてるよな
後は販売代理店の問題だけだ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:18:48.38 ID:8Dand1gB.net
>>773
>>786
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:25:57.66 ID:QC6tPXmT.net
vanmoofっぽいデザインで
バッテリ取り外せるStrom Cityってある
当然日本人には大きいだろう>>768

Honbikeが4月内なら割引して悩む
日本人には合いそう
ただ折り畳みは不要なので躊躇してる

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:38:59.40 ID:aClAStsg.net
175未満のコビト

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:59:48.85 ID:eHv02e1g.net
>>791
160cm未満の俺に謝れwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:01:46.44 ID:EVwx9qvf.net
↓『国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿』をご覧下さいwwwwww



69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:33:07.46 ID:7xOLFC3/.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:52:23.89 ID:vD0JbXrT.net
>>790
strom cityさんはジャップ仕様があればね。ただどっかの国内企業が拾ったら20万超えて結局vanmoofと同じじゃんってなりそう。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:09:39.12 ID:s88eCeWv.net
>>794
>>793
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:23:10.83 ID:q81b4G9H.net
>>795
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演TB1eバカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:28:11.44 ID:fX64lDx4.net
>>794
>>797
馬鹿で腐った文旦を騙して売りすぎて悪評だらけの腹いせにスレ荒らしする犯罪乞食文旦の負けwwwwwwwwww
自分で売った腐った文旦をリコールしろよ馬鹿乞食文旦死ねよwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:29:29.42 ID:fX64lDx4.net
>>795
荒らしレス付けてるのが池沼乞食馬鹿文旦だからガイジ書き込みやり始めたらボコるといいよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:07:29.35 ID:mMQm64NN.net
今日原付きで距離を測ってみたら
やっぱり12キロはなかなかあるね
みなさん結構に凄いね
あんなに遠いとは思ってなかった

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:47:10.42 ID:FlKpG35x.net
12qはあちこち乗り回してるうちに大した距離ではないって距離になるわ
時間も1時間かからんわけで。

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200