2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:40:27.97 ID:BHi33Trr.net
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610916974/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:40:41.87 ID:BHi33Trr.net
とりあえず立てとく

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:41:10.84 ID:BHi33Trr.net
前スレを埋めてから移動してきてね^_^

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:41:31.64 ID:BHi33Trr.net
前スレの自転車窃盗パターンで反響が大きかったものを注意喚起としてコピペしとく


19 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/12(土) 05:01:38.67 ID:PU2UFFmQ
こいつらとかモロにチャリ屋で働いてそうだしな
https://i.imgur.com/BpsxSsB.jpg

33 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/12(土) 16:09:01.80 ID:Nr8BxwXQ
>>19
インスタ見てたらそいつらの他画像もあった
しっかし画像見る限り一気に何台も盗んでるわ…
https://i.imgur.com/Rs2mELg.jpg

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:41:49.25 ID:BHi33Trr.net
76 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/14(月) 09:07:16.21 ID:VbgS8MLe
U字を使ってたのに地球ロックしてなかったと思われるパターン

https://www.instagram.com/p/CERFDX3jUut/
https://i.imgur.com/BTrSZ2o.jpg

https://www.instagram.com/p/BtPkiwtH5Nx/
https://i.imgur.com/PMZj35S.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:42:08.59 ID:BHi33Trr.net
駐輪場はそのまま留めると危険という例
https://i.imgur.com/O6nAVL2.jpg

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:42:24.46 ID:BHi33Trr.net
 
鍵スレで話題に上がる鍵を使ってる人があげてくれたサイズ感が分かる参考画像と使い勝手

【apex ti】

174 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/16(水) 21:14:02.31 ID:4uau7WLP
apex ti 暫く使ってみたけど、これ使いにくいな
ホルダーに収める時の折りたたみ方とか
鍵刺す時の鍵穴の位置とか
ホルダーの押さえもも変なゴムだし
鍵穴の向かいの金具がぽろっと取れたし

178 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/16(水) 21:32:29.39 ID:4uau7WLP
>>175
https://i.imgur.com/iSRlK12.jpg
今使ってるのはこの辺だけど、6055とかTiGrより全然重いよ
少し落としただけで金具が取れるとか、あまりお勧め出来ないよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:42:38.92 ID:BHi33Trr.net
>>1の2つ目のリンク、YouTubeまとめにも出てくる細いケーブルロックは100均とかで売ってる小型のペンチで一瞬でパチンと切られて持っていかれますよという有名窃盗動画。なおこの犯人はこれだけバッチリ顔が映っていても捕まっていないとのこと。


223 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/18(金) 10:47:42.16 ID:An0xLo8J
これが有名なロード窃盗動画

https://youtu.be/9ZJbGUOEjHI

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:42:53.18 ID:BHi33Trr.net
おすすめの駐輪場形式。ポールが横にあって地球ロックしやすいタイプの駐輪場。


311 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/23(水) 04:40:22.01 ID:53ieOw/d
なるべくこのタイプの駐輪場を探す
https://i.imgur.com/mnUf4DY.jpg

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:43:09.72 ID:BHi33Trr.net
街中にあるポールと各U字ロックの相性を検証してるブログ
かなり参考になります。


358 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/24(木) 07:48:46.52 ID:26STREQK
そう言えばここでも検証してたの思い出したわ。エボミニ7が最低ラインか
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2017/01/28/121756

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:43:22.92 ID:BHi33Trr.net
  
自宅で自転車盗難にあった人の報告画像
フレームを地球ロックすることの重要性が分かる


368 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/24(木) 09:29:54.10 ID:eMuyd37c
これ自宅侵入で警察動きそうな案件だよな

https://i.imgur.com/r31HiYy.jpg

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:43:36.66 ID:BHi33Trr.net
 
なぜか自転車屋がお勧めしてくるらしい鍵
絶対に購入してはいけない無意味ロック
注意喚起としてコピペしておきますw


215 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/18(金) 07:45:58.26 ID:PzOVZgm2
ワイズの店員に一番売れてるって言われた
http://b.imgef.com/hnpryoV.jpg

469 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/29(火) 22:42:31.08 ID:lKAgG8cf
店長のオススメ商品(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=n_aU-JclBNg

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:43:51.28 ID:BHi33Trr.net
 
 
窃盗犯にトライされている鍵の画像。
2カ所をボルトクリッパで切断しようと挑戦(トライ)した痕跡があるが切れずに断念した様子が見て取れる。


576 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/01/05(火) 21:36:29.24 ID:P4epU8eO
高くなきゃ大丈夫だろと思ってた時期もあったけどこういう安めの電チャリでさえトライされてる情報見てたらやっぱちゃんとしよと思って1万のU字買ったわw

https://i.imgur.com/Hi6BG7a.jpg

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:44:44.76 ID:BHi33Trr.net
U字の持ち運び方いろいろ
 
 
1kgのU字1本ならフレーム設置よりケツポケに差し込めばいい。これは重さも感じなくなるしかなりおすすめ。ただエボミニなら5の長さじゃないとキツいかも
abus
https://i.imgur.com/AQUIiOF.jpg
kryptnite
https://i.imgur.com/SkLjexE.jpg

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:45:09.99 ID:BHi33Trr.net
 
 
GPSスレの専門スレはこちらとの指摘があったので追記。

>>2は違う?のかな?よく分からないけどGPSスレは既に立っていて専スレ化されており活発に動いている様なのでGPSの話題はそちらでどうぞ。

また、このスレは盗難されない為の「鍵」を語るスレなので、盗難された後の対処スレではありません。GPS追跡については専用スレでお願いします。



【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586537831/

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:45:45.89 ID:BHi33Trr.net
ニューヨークで共用部でも盗まれる例
https://www.youtube.com/watch?v=DpNxFyG10ws
まあこれは建物オートロックじゃないけどオートロックでも住人出入り待ちすればどうとでもなるしな

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:46:32.99 ID:BHi33Trr.net
ケーブルは何mmだろうと無意味
チェーンは7mm以下は無意味

このスレの常識

https://twitter.com/nc42mitsu/status/931798355058950145?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:56:04.38 ID:njXNsxFw.net
>>1


19 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:57:16.73 ID:vjpQ1kiB.net
わりと綺麗に纏められてて悪くない

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:12:33.41 ID:Kskf/Mq5.net
スレ建て乙

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:26:38.26 ID:RBt4mh4J.net
>>1


22 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:13:01.67 ID:lOZki/mx.net
U字買って半年経つけど買ってよかったかも
長距離走るとなるとチェーンは肩掛けが辛くなるしケツポケに収められるのは好都合だったわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:10:55.21 ID:xRZ3qZSV.net
糞重くて地球ロックするのに苦労するU字ロックが面倒くさくなってきた
どうせチャリから離れるのはションベンする1分そこらだけだし、バイク用のアラーム付きディスクロックでいいような気がしてきた
しかしググってもチャリにディスクロック使ってる情報でてこないな

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:57:05.51 ID:lHDgXANS.net
なんらかの手段でロックしてるぞアピールしておかないとアホが全力で漕ぎだしてフレームに傷をつけそう

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 08:01:06.50 ID:VK/5aCIj.net
アメリカ映画に登場したメッセンジャーは、
鎖を体に巻き付けて走行し、
駐輪時には南京錠で鎖をロックしてた
自分にはとても真似できない

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 09:17:41.13 ID:+pWgNVH0.net
>>23
落合福嗣みたいになると思うからおすすめしない
チャリから離れる時間が1-2分ならチタン系でいいんじゃないの

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 14:20:12.28 ID:lBRsgPu1.net
>>25
真壁さんになるしかないな

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:12:35.66 ID:PqrLYwCt.net
>>25
そのアメリカ人知ってるわ
剣道得意な日本人とタッグ組んでて、他人のマスク剥ぐのが趣味なやつだろ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 22:07:02.29 ID:qP/i6jUV.net
ロードバイクみたいなひ弱なカーボンフレームのダボ穴に2kgのブレードロック取り付けても大丈夫なんかな

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:57:53.12 ID:7JZecHFg.net
電チャリ盗難は組織的犯行みたいだよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:41:27.99 ID:E7Dc6XDr.net
未だapex tiをネガってるキチが居て草
単にお前のが不良品だっただけだろw

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:50:18.58 ID:HyUMZjOv.net
不良品を出荷する鍵屋ってw

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:14:02.06 ID:5xfqDrA7.net
結局その南京錠がウィークポイントになるからなあ
もちろんクソ重いの使う覚悟があれば別だが

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:51:54.50 ID:BOlsIEKW.net
まあU字に慣れると他のには目移りしなくなる
ただユニとか着る本気モードの人は軽くて頑丈を追求したいんだろうけど

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 08:16:28.56 ID:PARvzDeE.net
ブレードはABUSBORDOBIG120でも長さが足りないし
U字はABUSGRANIT540でも使い回せない
そもそもどっちもかなり重い

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:48:19.87 ID:G5T0lhZ5.net
BB自体でロックするPentaLockとか出てきたが
案の定シマノに対応できるわけもなく

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 15:13:28.14 ID:UHiAfPYi.net
>>36
便利そう!と思ったけど規格とかは微妙そうだしね
https://www.gizmodo.jp/2021/04/pentalock-for-bicycle.html

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 20:56:31.37 ID:3DX1LB/w.net
>>35
今日はコンビニポールの2倍くらいありそうなポールにBORDOの90cmで繋いできたが
120で足りないって電柱にでも繋ぐつもりなんか

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:03:12.10 ID:zpqEZsl2.net
>>38
太めのポールにタイヤとフレームとまとめようとすると足りないってだけで
ポールにフレームだけ留めるならまったく問題ない

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:21:24.43 ID:SXt6Ned9.net
>>32
まるで他メーカーは不良率0みたいな言い方だな

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:31:55.57 ID:8UrZSZNF.net
>>40
キミは他メーカーの出荷品不良率を知っているのかい?
是非ともソースと一緒に教えて下さい

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 04:16:29.23 ID:O+2DTRM7.net
ロードバイクはトランクルームに格納していて、
ロードで出掛けたらどこにも寄らない、
トイレは小のみ、
大のときには誰でもトイレを使用、
これなら鍵はいらないよね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 05:00:24.33 ID:JmeL1XPe.net
小やるときに離れたら張り込んでるクズに盗られるで?

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 20:56:34.51 ID:QrJJOhaa.net
人が居ないところ走れば盗難に関しては安全だよ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 07:06:46.61 ID:MyZ3I8TE.net
>>43
自転車盗難上位六県とその近郊ならそんな感じだね。

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 07:55:50.69 ID:poUJT3u3.net
公園のトイレで小をすればほとんど自転車とは離れずにできると思う。
または、誰でもトイレに自転車を持ち込む。

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 09:09:15.71 ID:wJM+mCOq.net
片時もバイクから離れないとか複数人で見張りながらとかでも無い限り、鍵無しでも大丈夫とかお花畑としか。
トラブルで離れないといけない事だってあり得るし。

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 10:53:40.60 ID:tNAVA1Ri.net
離れる時はブレーキワイヤーを外すとかしないとな。

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:38:25.61 ID:FCfoCyyx.net
hexloxの類似品みたいなの買っちゃった、めちゃくちゃ安かったのでつい…

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 17:52:58.65 ID:jSwpwD4m.net
>>49
おしえて

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 18:29:08.78 ID:/jkCByus.net
アバスLITE 6055 60 MINIより軽量で小さくセキュリティレベル高いコンビニのバリカーに地球ロック出来るものってある?
クロップスのコクーンやQ-BIROは持っているんで携帯出来るベストなもの一つ欲しいんだよね。

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:18:19.10 ID:rgUvfSJe.net
ある

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:37:56.73 ID:PgjP5MGz.net
見た目の効果以外6055って1500と同レベルだしなあ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:40:50.00 ID:4jZ2pTBB.net
オルターロック第2世代8月分予約中だってさ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/43788/
https://alterlock.net/ja

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:48:14.28 ID:cRUWxJfe.net
離れるときは後輪とフレームを地球ロックして、前輪を外して、トイレに持っていけばいい。

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:16:05.69 ID:NzOGVZDs.net
400g以下で期待できそうなのはパルミー・パルスポぐらいじゃね?

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:21:43.87 ID:IUSAmIlL.net
ブレーキシューを簡単な着脱式にして、トイレ行く時は外すというのはどうだろうか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:28:45.48 ID:TujxfMOG.net
>>54
開発遅延してモタモタしてる間に半導体不足をモロに食らってしまったな

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:29:14.97 ID:rnA+vjpz.net
それ盗んだ奴が人身起こしたらお前が責任とわれる奴

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:51:02.91 ID:TujxfMOG.net
>>59
その法的根拠は?

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:51:14.08 ID:IUSAmIlL.net
いや、パーツの調整中だったんですよ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:55:51.14 ID:FCfoCyyx.net
>>50
到着したらヤフオクとかに流すから待ってて

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:59:47.09 ID:rnA+vjpz.net
>>60
道路交通法第63条の9第1項かなー
意図的にブレーキが効かない状態にしたと認定されたらノーブレピストと同じ扱いになるんじゃない?

未必の故意が適用されるか知らんが盗んだ奴が単独なり他人巻き込むなりで事故起こすことは予想できるわけだし

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:03:38.58 ID:y37OfIC1.net
>>56
アルミはなあ…
というか別に1kg前後なら全然軽いし気にならない
わざわざ弱いU字買う意味無い気がするんだけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:05:15.25 ID:BRpSaj3j.net
明らかに盗んだ奴が悪いのにわけわからん法律だよな本当

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:05:59.91 ID:O+T6Asny.net
盗んだやつは半殺して良いよね?

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:09:41.60 ID:tacp5M6p.net
>>63
それはあくまで走行中の話だから、防犯対策でディスクロックやブレーキ効かなくしておくのは合法。
メンテ中の自転車と同じ扱い。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:16:03.88 ID:uwoLqaih.net
アラームついてるチャリたまに駐輪場にあるけどちょっと体当たっただけで鳴るしイラッとして蹴りまくってホイール歪めたことあるわw
まあ自業自得だし仕方ねえべ
盗人に見つからずにすんで良かったじゃんね

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:17:38.16 ID:tacp5M6p.net
>>68
カメラに撮られてる、と言うか犯罪の自白。
通報しておくよ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:19:22.33 ID:yDphGsXi.net
アラーム系のやつは悪さするやつを逆上させるからあんまよろしくはないわな
なるべく目を離さないようにするのが一番

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:24:26.93 ID:tacp5M6p.net
ドンキの駐輪場とかアラーム連動隠しカメラとかあるよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:33:46.72 ID:rnA+vjpz.net
>>67
仮に法的に問題なくても盗んだ高校生のたかし君がクルマに轢かれたり女児をはねたりした時にブレーキが故意に崩されてたら不味いだろ
事故現場に乗り込んでコッソリ直すのは無理があるしブレーキへの細工が原因で事故りました!と食いつかれたら厳しいから出先では無だよ結局はちゃんとした鍵じゃね

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:35:09.26 ID:qMxMbNND.net
アラーム付けて駐輪場に長留してたら無意味だろ
そんなのは蹴り倒してやればいいよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:38:39.98 ID:tacp5M6p.net
>>72
盗んだ人が全て悪い。ハンドルロックと同じ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:06:09.27 ID:rrOkgcQs.net
犯人が怪我しようが死のうがどうでもいいけど
そんなことより愛車が傷つく方が嫌だ

着脱式にするならブレーキよりもペダルの方
mksいいよmks

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 02:42:09.15 ID:i8bjPeVR.net
で、どこに通報したの?ケーサツは民事不介入だから現行犯でもなければスルーすると思う。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 06:24:12.55 ID:K+qT1i7K.net
>>75
ペダル外しとアラームロックで無敵さんも大概だけどブレーキシュー外しと並べるとまともに見えるなw

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 07:33:33.84 ID:ocUz4VkG.net
>>66
いつでも盗んだやつの手の骨をバキバキにできるように金槌持ち歩いてる

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 07:59:36.24 ID:aA96zTmn.net
30分以上止める時はキャリパー解放して前輪クイックゆるめてたわ
マズかったのか

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 08:04:40.11 ID:a30w5OTH.net
>>79
相手が悪いから自分は何してもいい理論は小学生までだろ
いい大人なら走れるけど止まれません方式は盗人以外に被害が及ぶリスクも考えよう
それにハイエースには無力だし結局はU字地球ロックに戻るのさ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 08:10:17.01 ID:Je8e0xQv.net
盗人以外にどんな被害が及ぶの

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:14:58.32 ID:N31si/Nq.net
着脱式ペダルにしてペダルを外すのは?

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:17:17.01 ID:FcNWLC2x.net
ペダルならビンディングにしておけばいい
フラぺじゃ乗りにくくてかなわんだろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:18:08.42 ID:FcNWLC2x.net
フラぺ用シューズつまり普通の靴ね

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:21:42.88 ID:MfNLd+x2.net
>>82
スポーツライドで大事なパーツであるペダルを選択肢なくて無駄に高価な着脱式でいいならいいんじゃない
店による度に靴で踏みつけた不衛生なペダルをいちいち外してしまう手間をかけてもチョイノリしか防げない事にも妥協してね

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:28:49.53 ID:N31si/Nq.net
まあ、ランドナーとかの輪行向けだな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:33:25.98 ID:KMkS4foH.net
ショッピングセンターに留めてたらロックを切断しようとして諦めた跡があったわ。数万のクロスバイクでも油断ならんな
ありがとうABUS 6055

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:46:30.59 ID:BpEOoIVJ.net
>>87
6055が頑張った話、なんか頼もしいぜ
普段は俺も6055だけど買い物はバッグ背負うからエボ7持っていくことにした

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:30:46.66 ID:ocUz4VkG.net
BORDOの軽いモデルはぱっと見オモチャっぽく見えるからな
6000でもなんかいけそうな感じすらするし
とりあえずチャレンジしてうわこれめんどくさって諦められるパターンが多そう

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:35:54.25 ID:pjJcSA8G.net
>>87
どんな傷か画像で見たい!

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 21:19:48.78 ID:rTysqZWg.net
ブレード6055とチェーン1500だと6055の方が丈夫だよね?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 21:29:51.34 ID:pjJcSA8G.net
>>91
使う工具も破壊時間もほぼ一緒
6055の中身は3.5ミリの棒×2+樹脂コート
1500は4ミリチェーン+布カバー

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 21:48:54.62 ID:SzNCcTiR.net
安物バイクにつかうなら正規代理店で買えば盗難見舞金が出るか出ないかの差だけだね
一律10万の時なら価値あったんだがな

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 00:21:37.55 ID:GFn8ochB.net
>>87
俺もトライは気になる
画像貼ってくれたらありがたい

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 11:49:12.53 ID:FUOS2dk4.net
たいしたことない鍵にまで条件付きの盗難補償付けて
ぼったくりの値段で売るのやめればいいのに

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 11:53:54.81 ID:CgWuC1X2.net
奈良輪容疑者45歳、自転車の車輪4個を持ち運んでいるところを職質され逮捕逮捕

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 15:05:14.90 ID:j/qxdFht.net
>>96
被害届出ていて捜査してたんだろうな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 15:06:24.50 ID:j/qxdFht.net
模倣犯現れてきたらイヤだなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 15:47:18.16 ID:QVukhrbY.net
>>92
1500チェーンロックってセキュリティレベル3だから工具で切断したら同じだけど、もっと簡単な方法で破壊出来るから3なんじゃないのかな?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 16:06:58.02 ID:sMxWucrc.net
タワシ頭にピンときたら110番
https://www.youtube.com/watch?v=o8cgQ5pIiYg

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200