2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:40:27.97 ID:BHi33Trr.net
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610916974/

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:20:00.40 ID:h/4eI00A.net
死ね死ね、政府のせい

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:48:46.32 ID:Cc8h/Xjd.net
>>519
面倒じゃん。それに忘れるし。

>>523
心がすさんでるな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:49:41.71 ID:KAVlzrNs.net
>>524
ザイニチってこんなクズばっか

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:51:29.46 ID:4CT97O3b.net
>>525
馬鹿はアロンアルファでチャリに固定しておけwwwwwwwww

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:54:13.01 ID:Cc8h/Xjd.net
うわ、頭悪い!

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:43:39.25 ID:fsn4Sd87.net
実際計算高い窃盗犯ならともかく、半分くらいは本能で生きてそうだし、音にびびって逆上する可能性は低くはなさそう
猿にタダ餌やるのと壊されるの比べるなら俺は壊される方選ぶけど

微妙に話ずれるけどこのスレイタズラ系はあんま語られないのな
盗もうと思ったチャリのカギが壊せなくてタイヤに穴開けるとか画鋲仕込むとかマウンタペンチで潰すとかサドルにうんこすりつけるとか

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:44:16.08 ID:J9irxtGv.net
100均ライトなら盗まれないぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 02:17:12.09 ID:e0mF1k2O.net
>>529
車でも有効だけど
振動検知の360度レコーダーかな
ほんとに高い自転車なら付ける価値あり

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 03:53:58.04 ID:RxltbXOE.net
取り外しやすい構造のライトを車体から離れるときに取り外して持ち歩きたくないってのは流石に横着が過ぎないかね
簡単に外せるからポンポン盗んではメルカリに出してるやついるし、そう言う奴がいる前提でいないと今後も被害に遭うよ
特にCc8h/Xjdの行動範囲には捕まったりしない限りはライト泥棒が確実にいるわけだし

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 04:05:49.67 ID:RxltbXOE.net
ちなみに、どうしてもライトを持ち歩きたくないのなら土台部分だけでも簡単に外せないようにするのとキャットアイなどの土台の互換性の高い製品を避けると少しだけマシ
ライトだけ盗んでメルカリに出していたやつはツッコミ大量に入った結果土台ごと盗むようにしてるみたいだし、売却前提の泥棒なら売りづらくすれば多少の抑制にはなる
いたずらや盗むこと自体が目的の場合は一切防げないけどな

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 04:10:58.97 ID:+uWf0TD/.net
警察官に見ていてもらう

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:34:11.32 ID:JM3e4sh7.net
ワンタッチで外せるものを外さないとか最低限の自衛もしないのはちょっと擁護できない

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:42:21.85 ID:nhtC8LDx.net
サドルバッグに入れておくだけでも盗られづらくなる気がする

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:18:06.74 ID:th/+tt3c.net
>>531
結局窃盗もイタズラも犯人記録できないのが最大のネックなんだよな
防犯カメラあるところに駐輪してても一般人が警察動かしてカメラ確認させて、
なんて相当ハードル高いし、ましてやライト盗まれたって理由じゃ誰も動いてくれないだろ
振動検知で360度録画開始とか出来ればなあ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:21:29.14 ID:FffIpB2t.net
>>537
今はサングラスにマスクでがっちり顔を隠していても不審がられないから録画してもあんまり手がかりにならなさそうなのが難しい所
おばちゃんとかだと夏場は帽子にフルフェイスガードで顔なんて全く分からないのがごろごろいるしね

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:48:26.37 ID:rd0uygWU.net
>>538
地域と背格好がわかれば十分な気がする
犯人も帽子やサングラスや服を毎度変えるわけでもないだろうし
映像をyoutubeやツイッターにでもあげてバズれば結構追い詰められそう

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:50:54.99 ID:igiN74GB.net
しかし現実はしっかり顔が写ってる映像が公開されても逮捕されないのであった。

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:53:39.59 ID:e0mF1k2O.net
もし俺が犯人だったら捕まらないにしても
自分の犯行動画がネットに出回ってたら相当嫌だな
普段外に出るのも怖くなりそう

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:55:18.85 ID:bpReo3xn.net
どっかに上がってた駐輪場物色の眉毛細いDQN犯の画像も出回ってるのに捕まってないしな
SNSに上げてもどのみち少数派の自転車乗りしか見ないからか

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:11:42.72 ID:rd0uygWU.net
>>541
しかもその犯人だけじゃなくて他のチャリ泥に対しても
そういう動画が広がってたら抑止力になりそうだな

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:12:41.98 ID:th/+tt3c.net
>>538
それな
盗難されたことあるけど、警察は指紋すらとらない
いわんや顔動画があったところで大してやる気ないんだろう
本気で調査しないことが後ろめたいのかやたら下手にでてたし、調べろってごねられたら形だけでも書類準備しないとだめなんだろうな

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:39:57.17 ID:Z49wN6BQ.net
自転車泥棒を捕まえたところで査定に影響ないし労力は掛かるし書類作成等で面倒臭いだけだからね

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:41:53.15 ID:2QzLPNMr.net
もう、ランタンポールとトレイルカメラを持参して、簡易防犯カメラを自転車を止めるところにセットしたい。(´・ω・`; )

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:39:32.55 ID:2dWf5ISS.net
>>461
ブロやダホンにして持ち込む

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:40:48.30 ID:2dWf5ISS.net
>>541
リスクベネフィットを正しく評価できない人が犯罪を犯すんよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:44:40.73 ID:2QzLPNMr.net
>>547
ありがとう。
すまない、私物はロッカーに入れる規則があるんだ。入るならいいが、無理だな。( ;∀;)

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:32:09.07 ID:sXeMMJU9.net
つ[そこでキャリミですよ]

でも今んとこ収納性と快適性はトレードオフだからなぁ。
(距離にも寄ると思うが)通勤の使用に耐えるかっつーと…

こんなんでもロッカーに入るとは思えんし
https://www.axismag.jp/posts/2020/04/187199.html

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:57:45.01 ID:ay153ncL.net
>>549
通勤用に高い自転車に乗ろうというのがそもそもの大間違い
無名ブランドの5万円未満のクロスにアルミU字つけてたら地球ロックなんてしなくても大丈夫
大型のボルトクリッパー持ち出すというリスクを踏んでまで、売って二束三文になるような自転車を盗むやつはまずいない

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:59:50.24 ID:2QzLPNMr.net
>>550
リンク先の自転車凄いな。


まったくの余談だけど……
十年ぐらい前に、AKIBAの交差点でキャリーミーの二段ギア車の人に、ロケットスタートを決められて負けた思い出がある。

まさか、折り畳み自転車に負けるとは思ってもいなかったので、ビックリしたと共にショックもデカかったよ。(´・ω・`; )

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:34:56.76 ID:tnnUvECq.net
通勤なんてやっすいチャリでいいんだよな
泥除け、スタンド、カゴ、ハブダイナモ、馬蹄錠の付いてる安いやつ選んどけば間違いない

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:49:16.12 ID:p7ACq8BZ.net
>>553
お前がそれでいいならそうしたらいい

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:03:24.31 ID:lj0z6JK+.net
現実味のない排出CO2の大幅削減だの実質0目指すだの夢物語はいいから
安全にチャリンコ乗れるようにして欲しい。
自動車の電化だのよりそっちが大事だよ。
盗難や事故のリスクが減ればいいのに。
警察がまともに仕事する気ないなら私的制裁おk、or超軽微な罪にして欲しい。
全ゴロシ懲役6ヶ月位か半ゴロシ罰金1万円くらいで。

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:08:06.11 ID:2dWf5ISS.net
とりあえず地球ロックできる場所増やすだけでもして欲しいね

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:13:16.43 ID:fHNpalqS.net
むしろ電化が更に進めば紐付けしたスマホがないと動かなくするとかできそうな気がする

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 04:54:33.15 ID:ptVfol9I.net
>>505
あれ金槌で速攻取れるから試してみて

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 05:16:46.11 ID:VukKQnLV.net
カナヅチは素人、玄人はゲンノウを選ぶ。

それはともかく、中華商品でもよいから、アラームセンサーにフラッシュ警告灯を光らせる安価な商品を付くってほしいな。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:39:05.20 ID:yTy+Na7z.net
>>555
とりあえず前輪ロックタイプの駐輪機は
タイヤすぐ外せるスポーツバイクには意味ないからどうしようかって話は国の自転車推進会議でも出てる
オートバイ用のにある極太チェーンタイプとかあるといいんだけどな

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:48:28.67 ID:vBfUIEhR.net
>>560
QR自体輪行しなきゃ無用の長物だしな

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:02:45.29 ID:LB6M8z8J.net
タイヤを頻繁に交換するのでなければスキュワーか特殊な金具の防盗クイックだな。

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:40:32.65 ID:+XwrEkEC.net
だから後輪からぶち込むしかないんだよな
両隣の邪魔になって申し訳ないが…

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:22:41.77 ID:Dre3NZNQ.net
駐輪場は修羅の世界だから繊細なスポーツバイクに居場所なんかないよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:59:42.12 ID:LB6M8z8J.net
そう、殺伐とした駐輪場は中華格安ママチャリの聖地。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:07:50.18 ID:EVOlLzIQ.net
\ドロボー/ って叫ぶアラームが皆無なのが問題

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:25:40.20 ID:rO8UV4Ot.net
>>566
そうそう
ほんとそれ効果的だと思うw

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:49:37.11 ID:Dre3NZNQ.net
>>566
泥棒や人殺しーと叫ぶと誰も助けに来ないから火事だーと叫ぶアラームにしないと意味ないと思うよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:07:40.99 ID:jzL36t6C.net
>>560
一応議題にはされてるんだね、よかった
早よなんとかして欲しいね

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:51:39.84 ID:CUDTB5e9.net
>>552
もしかして赤いcarry-meのDSじゃないよね?

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:52:29.72 ID:pv05HlJo.net
賃貸アパートの共同駐輪場にロードバイク止めてるけどサドル切られたムカつくわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:03:46.58 ID:HapTJvT6.net
こんなとこに停めてやがるムカつくわ
と思われたんだろうな

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:10:10.77 ID:Goic0oYj.net
賃貸アパートの共同駐輪場にロードバイクを置くとか
治安の悪い国の路上に自販機置くほどに非常識

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:25:45.31 ID:pv05HlJo.net
嫁に汚いから家に持って入るなって怒られるんじゃ!

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:39:51.95 ID:+7LhC5Qk.net
離婚するしかないな

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:40:53.74 ID:7LW/P3Ku.net
嫁を断捨離

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:46:13.61 ID:iLd6UgZG.net
それは旦那が捨てられるの間違いだろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:15:20.21 ID:emE4GZnA.net
AmazonでPanasonicのUロックが安くなってるぞお前ら

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:20:41.20 ID:Mkry3B5t.net
ブルーラグのオリジナルUが気になる

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:19:15.15 ID:hiusJADp.net
中華に自社ロゴ付けただけ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:31:11.16 ID:HlMTqU1/.net
>>578
コンビニのポールがどんどん太くなってて
もうパナU字じゃ対応できない

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:38:30.59 ID:3z5nt6M1.net
>>581
ソンだけぶつけるヤツが増えてるって事かね。
「前向き駐車お願いします」の看板の前でバックで停めてる車も居るしなぁ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:27:42.61 ID:+USJGtKP.net
Amazonのアラーム付きテールライトってリモコンの電池が切れそうになったら分かる?

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:45:50.44 ID:at2mcHRJ.net
地球ロックできる場所探すのが面倒になってきたから、リング錠だけにしようと思っているんですが、リスク高いですかね

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:42:41.80 ID:Bumlev9m.net
>>584
高くはないかと

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:14:42.60 ID:JJ968cvj.net
>>574
洗えよ。おれなんかホイールと一緒にお風呂入る。

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:33:58.68 ID:HlMTqU1/.net
>>584
俺が泥棒なら建物の影とかに移動させてじっくり行為に及ぶね
あとガキはチャリ移動させて持ち主を焦らせるイタズラ大好き

そういうの知ったうえで地球ロックが面倒だからしないってんならそれはそれでありよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:09:47.14 ID:JJ968cvj.net
>>584
自転車泥棒よりも、いたずらのほうが多いんだよ。
どこかに移動されるとか池に落とされるとか。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:11:36.62 ID:hiusJADp.net
>>588
それいたづらではなく犯罪

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:26:18.18 ID:I3ASW5Xv.net
自転車が高くなればなるほどイタズラ被害よく聞く印象あるわ
鍵穴にガムとかはまだマシで、接着剤と枝とか聞いたときは悪意に震えたわ
犯人闇堕ちした自転車乗りなんだろうな

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:00:23.54 ID:2nf8wjRu.net
>>590
高い車を見かけると傷をつけようとする奴と一緒で嫉妬だろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:17:40.13 ID:2Fl11XH9.net
高価な自転車から目を離すって金あるのか
危機意識がないのかどっちかだな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:22:05.53 ID:ACSbQM/4.net
貧乏で危機意識はあるけど猛烈な便意には勝てない

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:34:30.37 ID:DwHiDwxd.net
ついに買ったわ、中華の令和最新センサーアラーム自転車用ブランケット付き(二千円台の奴)。説明書が日本語になっていないのでワケわからん。
感度や音量調節が出来ないままだけど、まあ良しとしよう。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

サドルをほんの少しこずくと、爆音が鳴り響く。さすがにドン引きや。(´・ω・`; )

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:13:49.68 ID:NexnyiPB.net
>>594
壊れると悲惨なやつか・・

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:29.26 ID:ug/jBWJ3.net
>>594
センサーアラーム毛布付き、確かにワケわからん

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:22:11.25 ID:DwHiDwxd.net
>>596
Oh!
実際に毛布をかけて設定チャレンジしたわ。それでも爆音で近所迷惑やった。( ;∀;)

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:49:30.00 ID:ug/jBWJ3.net
>>597
揶揄したのはすまんかった
紙の説明書ならGoogleレンズでそのまま翻訳かコピペでDeepl翻訳はできんか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:09:04.62 ID:0CqvOJ3X.net
オルター、BTの範囲外だと振動検知通知安定しないね
はよオルター公式はゴールデンウィーク取ってる場合じゃないよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:51.23 ID:N0wENIKu.net
>>599
BT圏外で通知されない個体があったみたいだよ
ちゃんとテストしてみた方がいいかも。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:16:24.63 ID:DwHiDwxd.net
>>598
ありがとう。
何とか頑張ってみるよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:53:41.94 ID:stIKv0V3.net
自転車用のスマートロックを探しています。
可能なら国内製が良いです。
NOKEのU-LOCKのような物を探しています。
スマートロック以外で物理キー若しくは暗証番号等他の方法でも解錠可能なもので、盗難防止のアラームがあると尚良いです。
良い製品があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:56:22.63 ID:ACSbQM/4.net
情報はタダじゃないぞ
いくら払うつもりだ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:59:17.70 ID:/DyRsymY.net
>>602
LINKA使ってるけど悪くはない
電源2回押しでロックできるので急いでロックしたあときに助かる
スマホが接続できない時にロック解除する方法もあるし
登録すれば家族と共有もできる
唯一の欠点がBTだからちょこちょこ繋がらくてイラッとする
悪くはないって評価になるのはこのせい
自分はAndroidなのでiPhoneだとマシかもしれない
名前忘れたけどドイツの似たようなやつは問い合わせたけど日本には販売していなかった

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:13:23.57 ID:LEnQtisv.net
やっぱ屋外に停める時点でアウトだな

未明の駐輪場 自転車投げつけ...大暴れ “迷惑行為”防犯カメラが目撃
https://www.youtube.com/watch?v=DgRx7yOjRVo

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:18:24.25 ID:GvXrdi6+.net
まあこれは完全に運だろ
治安のよろしくない場所だったのかもね

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:29:33.22 ID:t+mWOzqE.net
屋内に入れても放火されたらアウトじゃね?

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:52:34.21 ID:sJoG4Et0.net
だから確率論だと言ってるだろ
データの取り方にも依るがチャリ盗まれる確率は交通事故に遭う確率より低い。
つまり、鍵オタクになるよりも
盗まれたら交通事故に遭ったと思ってあきらめたほうがいいよ。
鍵に金かけて重い鍵積んで走るのは馬鹿らしい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:55:03.70 ID:B/UG4fr7.net
泥が必死
U字とオルター手放せねえな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:30:52.77 ID:sJoG4Et0.net
こういうヤツに限って
家の防犯はおざなりだし
チャリの整備なんてしてない。
一つの事に捕らわれると本来の目的は果たせませんよw

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:32:48.18 ID:sJoG4Et0.net
まあ、オタクなんてそういうもんだろうけど
人様に持論をぶつけても恥かくだけだし
現実に即してない。

それに気付けるといいね。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:36:49.31 ID:J/isfW1q.net
別に他人が重いカギ積んで走ろうがお前には何の影響もないのに
何をそこまでムキになってんだ?
それとも頑丈なカギを付けられると困る理由でもあるのか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:39:30.54 ID:sJoG4Et0.net
鍵オタクは
泥棒が自分にずっと付きまとってると思い込んでる。
5分位チャリから目を離しても誰も気にしてませんよ?

それこそ確率の問題。
それがどれくらいの確立かを見積もって適切な対策をする。
当たり前の話。
その確率か100%だと思い込んで生活するなんて
なんて不自由なんだろう。

その鍵高かったでしょ?重くないの?w
かわいそうに。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:40:35.88 ID:sJoG4Et0.net
>>612
あんたがかわいそうだと思って書いてるんだけど
そんなに気に障るの?
不思議?w

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:45:23.37 ID:sJoG4Et0.net
そりゃあ、盗まれる時は盗まれるよ。
凄く気の毒だと思う。

でも、そんな目に遭う確率はどうなんだろう。
そんなの気にせずに重いかさばるものなんて持たずに身軽に楽しんだほうが数千倍良いと思うんだけど価値観の違いかな。

ちゃんと計算してみたらどうかな。

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:45:27.08 ID:J/isfW1q.net
>>609
すぐ発狂するからほんと分かりやすいわな

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:48:23.84 ID:sJoG4Et0.net
ABUS1500くらい使ってれば素人盗人ははじけるし
あとは玄人盗人に出会うかどうかの確率と戦うだけ。
もちろん、場所にも依るよ当たり前。
それくらいは頭使おう。

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:48:55.49 ID:9EC3cRdv.net
>>615
その盗難の確率はママチャリとかも含んだもんだろ?
ママチャリの盗難とロードの盗難自体一緒くたに話するのもどうかと思うし

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:51:35.88 ID:sJoG4Et0.net
>>618
そうか、詳しいね。
あんたが知ってるロードの盗難確率を教えてよ。
ソースも明確に示してね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:55:08.42 ID:VBZXgZC0.net
自転車本体に100万ぐらいかけてるし
盗難保険にも入ってるが
鍵かけないと保険降りないな

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:58:58.07 ID:9EC3cRdv.net
>>619
なんでそうなるんだよ?本当に基地外なのか?
素人窃盗とロード狙いの窃盗犯一緒にして話す意味あるのかって投げかけただけなのにw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:02:33.55 ID:J/isfW1q.net
泥棒的には1500までで勘弁してほしいってことか
200mmクラスの小型ボルクリでいけるみたいだし確かに狙いやすいよな
それ以上だと工具入れるのにリュックが必要になってきて一気に不審者感増すもんなぁ

要は1500以下はゴミで、それ以上から一定の防犯効果が見込めると
なかなか参考になるレスだな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:04:18.95 ID:VBZXgZC0.net
1300円でウィンテックのU字が買えるんだから安全を買うなら
それでいいような

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200